22/05/13(金)01:59:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/13(金)01:59:32 No.926930095
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/13(金)02:00:29 No.926930246
串意味なくない?
2 22/05/13(金)02:04:21 No.926930860
中に早く火を入れるには串うって熱伝導使って熱入れるよ
3 22/05/13(金)02:04:25 No.926930872
ひっくり返すのが楽になるだろ
4 22/05/13(金)02:06:29 No.926931253
>カボチャすくなくない?
5 22/05/13(金)02:06:35 No.926931276
カボチャ焼けなくない?
6 22/05/13(金)02:08:36 No.926931644
寂しい
7 22/05/13(金)02:08:54 No.926931702
>中に早く火を入れるには串うって熱伝導使って熱入れるよ もっと小さく切った方がよくない?
8 22/05/13(金)02:08:58 No.926931716
>カボチャ焼けなくない? 近過ぎると中まで火が通る前に表面が焦げ焦げに
9 22/05/13(金)02:09:37 No.926931803
>もっと小さく切った方がよくない? 塊ならではの美味さがあるよ
10 22/05/13(金)02:11:24 No.926932077
熱くて持てないよう!
11 22/05/13(金)02:13:16 No.926932359
これは古代のごちそうだ!
12 22/05/13(金)02:16:38 No.926932832
もっと野菜欲しくない?
13 22/05/13(金)02:17:18 No.926932958
>もっと野菜欲しくない? 野菜は焼かなくてもうまい!
14 22/05/13(金)02:25:36 No.926934035
火の通り難い物から焼くのは基本
15 22/05/13(金)02:32:44 No.926934933
でかい肉は憧れるがかなり時間かなりそうだ
16 22/05/13(金)02:34:06 No.926935079
でかい肉ってわくわくするよね
17 22/05/13(金)02:37:59 No.926935496
熱加えるために串打つなら上から貫通させたほうが良さそう
18 22/05/13(金)02:39:13 No.926935631
塩水含ませたコットンで包んで焼くやつは一回やりたい
19 22/05/13(金)02:42:33 No.926935992
家で低温調理してからもってきて外では焼き目だけつけるのが一番いいのかな
20 22/05/13(金)02:43:21 No.926936079
わくわくは否定しないけどじゃんじゃん焼いてじゃんじゃん食おうぜコーナーも欲しい
21 22/05/13(金)02:49:39 No.926936702
カタグリル生首
22 22/05/13(金)02:50:38 No.926936786
効率とかはおいといてワクワクするのは確かだ
23 22/05/13(金)02:50:46 No.926936799
カタ豚の丸焼き
24 22/05/13(金)02:52:38 No.926936979
でかい肉はニンニクとかオリーブオイルとか塗りながらまわり切り取って食べたりする
25 22/05/13(金)02:54:56 No.926937213
シタビラメ焼いてんのかと思った
26 22/05/13(金)02:55:40 No.926937287
副菜かぼちゃオンリーはだいぶストロングスタイル
27 22/05/13(金)02:56:11 No.926937331
エビや貝を空いたスペースで焼いてつまみつつ様子見たい
28 22/05/13(金)03:12:12 No.926938684
肉焼ける前にカボチャだけ亡くなっちまうな
29 22/05/13(金)03:46:11 No.926940922
>エビや貝を空いたスペースで焼いてつまみつつ様子見たい 貝って焼くと上手いくせに下から火を通すと柱が剥がれるの下からになってうまみ汁だばぁするの生物の欠点だと思う もっとBBQに都合のいい構造に進化してくれ
30 22/05/13(金)03:51:40 No.926941233
味とか手間とかじゃなくてロマンがあるのは確かだ
31 22/05/13(金)03:53:07 No.926941316
串刺さないと変に縮むから
32 22/05/13(金)03:54:55 No.926941405
脂の流出を防ぎつつ中に火を通すために横から鉄串さしてんのかね
33 22/05/13(金)03:57:40 No.926941570
とにかく難癖付けたい「」がいっぱいだ
34 22/05/13(金)03:58:31 No.926941627
>>エビや貝を空いたスペースで焼いてつまみつつ様子見たい >貝って焼くと上手いくせに下から火を通すと柱が剥がれるの下からになってうまみ汁だばぁするの生物の欠点だと思う >もっとBBQに都合のいい構造に進化してくれ ネギかなんかで縛ってだばぁ出来ないようにして焼けないかな?
35 22/05/13(金)04:00:43 No.926941755
玉ねぎとか椎茸とかキャベツとか散りばめたくなるな
36 22/05/13(金)04:12:25 No.926942330
野菜がかぼちゃオンリーなのはなんでなんだ 人気のない野菜だけが残ってしまったかのようだ
37 22/05/13(金)04:18:50 No.926942613
>とにかく難癖付けたい「」がいっぱいだ これで難癖とかひねくれてんな
38 22/05/13(金)04:51:54 ID:Ex4AnVq. Ex4AnVq. No.926944058
いちゃもん付けてるアレな「」は友人とバーベキューしたことないんだろうか…
39 22/05/13(金)04:58:19 No.926944337
いやこれはおかしいよ!?
40 22/05/13(金)04:59:06 No.926944378
ハマグリとか網焼きが有名なんだから貝の出汁が落ちちゃうのって焼き方が悪いだけじゃないの?
41 22/05/13(金)05:04:02 No.926944623
一応左上にエビっぽいの見える気がする
42 22/05/13(金)05:05:32 No.926944698
カボチャはレンチンで火を通しておいてから表面だけ香ばしく焼くと良いよ
43 22/05/13(金)05:55:21 No.926947237
よく見ると炭も少ない