虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/13(金)01:42:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/13(金)01:42:01 No.926926691

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/13(金)02:00:49 No.926930328

削除依頼によって隔離されました 中国において神ってそんなに偉くないからな 仙人>神>妖怪 ぐらいの位置関係

2 22/05/13(金)02:04:33 No.926930887

黒 ギ ャ ル に !?

3 22/05/13(金)02:05:21 No.926931034

関帝廟は日本にもいっぱいあるしな

4 22/05/13(金)02:05:28 No.926931059

n.t

5 22/05/13(金)02:21:50 No.926933535

エッチなフィギュアに!?

6 22/05/13(金)02:23:57 No.926933828

しかり

7 22/05/13(金)02:26:39 No.926934161

猥言断つべし

8 22/05/13(金)02:28:32 No.926934425

>中国において神ってそんなに偉くないからな >仙人>神>妖怪 >ぐらいの位置関係 じゃあ費禕>関羽なのか…

9 22/05/13(金)02:29:25 No.926934525

眉毛がコマからはみ出してるじゃねーか

10 22/05/13(金)02:30:09 No.926934621

仙人未満なの!?

11 22/05/13(金)02:32:13 No.926934870

でも妖怪に勝てるんだぞ

12 22/05/13(金)02:32:26 No.926934892

>仙人未満なの!? 仙人を封じて神にしてるんだぞ そりゃ仙人のほうが格上というか自由な存在だ

13 22/05/13(金)02:32:34 No.926934910

>中国において神ってそんなに偉くないからな >仙人>神>妖怪 >ぐらいの位置関係 またこういう嘘を書くのがいる…

14 22/05/13(金)02:32:34 No.926934911

仙人そんな偉いんだ

15 22/05/13(金)02:33:35 No.926935017

>仙人(せんにん)は、中国の道教の神を指す言葉。 神じゃねーか!

16 22/05/13(金)02:35:17 No.926935210

>中国において神ってそんなに偉くないからな >仙人>神>妖怪 >ぐらいの位置関係 でも原神では真君より帝君の方が上だったけど

17 22/05/13(金)02:35:31 No.926935241

なんでそんな嘘を…

18 22/05/13(金)02:38:29 No.926935555

神って言っても門番やってるような低位のから関羽みたいに玉帝や釈迦と同等に扱われるのまでピンキリだし

19 22/05/13(金)02:40:18 No.926935744

>関羽みたいに玉帝や釈迦と同等に扱われる えっすごくね!?

20 22/05/13(金)02:46:21 No.926936377

ねいげんたつべし!

21 22/05/13(金)02:53:34 No.926937060

中国での三国志人気はそこまで飛び抜けてないけど関帝信仰はマジですごいからな…世界中の中華街に関帝廟あるもん

22 22/05/13(金)02:56:19 No.926937341

imgって本当に自然と嘘を付くやつがマジでいて時々ビックリする

23 22/05/13(金)02:58:57 No.926937593

黒髪ロングJKに!?

24 22/05/13(金)03:05:11 No.926938132

>黒髪ロングJKに!? シコり

25 22/05/13(金)03:07:11 No.926938299

>中国においてJKってそんなに偉くないからな >仙人>JK>妖怪 >ぐらいの位置関係

26 22/05/13(金)03:08:56 No.926938424

関さんが黒髪ロングJKになっちまったぁ!

27 22/05/13(金)03:10:39 No.926938582

>関さんが黒髪ロングJKになっちまったぁ! そんな作品見た事あるな?

28 22/05/13(金)03:12:22 No.926938701

ドヤ顔で知識披露しておいて嘘扱いされたらソースとして提示するのがどこかの本とかミル貝ですらなくただのゲームて

29 22/05/13(金)03:15:45 No.926938965

猥談 勃つべし

30 22/05/13(金)03:22:01 No.926939429

仙人が神より強かったりするのはインドだろ

31 22/05/13(金)03:27:39 No.926939812

>imgって本当に自然と嘘を付くやつがマジでいて時々ビックリする 自分が信じてることを他の「」にも信じさせたいだけだよ 信仰心の話

32 22/05/13(金)03:47:09 No.926940980

実際中華街とか行くと店先に守り神として関羽が奉られてるしな…

33 22/05/13(金)03:49:37 No.926941121

商売のために世界中に進出して 華僑という繋がりを作ってる中国人にとって 商売の神様とか分かりやすく信仰しやすいよね

34 22/05/13(金)03:53:01 No.926941310

>imgって本当に自然と嘘を付くやつがマジでいて時々ビックリする おじいちゃんなのでボケちゃって間違えて覚えているんだ

35 22/05/13(金)03:53:37 No.926941338

>実際中華街とか行くと店先に守り神として関羽が奉られてるしな… いいよね横浜の関帝廟 ぶっといお線香あげちゃうッ

36 22/05/13(金)03:54:49 No.926941397

>imgって本当に自然と嘘を付くやつがマジでいて時々ビックリする 嘘というよりは聞きかじった知識を言ってるだけなんじゃないかな 友達が言ってたんだけどさーくらいのノリで

37 22/05/13(金)03:58:10 No.926941609

>嘘というよりは聞きかじった知識を言ってるだけなんじゃないかな >友達が言ってたんだけどさーくらいのノリで ネットのうさんくさい情報を鵜呑みにしてそうよねえ

38 22/05/13(金)04:00:32 No.926941747

>仙人が神より強かったりするのはインドだろ インドに仙人っているの?山奥で修行した的な? 具体的に誰を指すの?

39 22/05/13(金)04:03:23 No.926941883

中国だと三国志は人気ないマイナーって聞いたけど関羽ってそんな社会的に人気あんの? それともマイナージャンルの中の内輪ウケしてるだけって事?

40 22/05/13(金)04:03:33 No.926941891

インドの神より強い存在はヤバすぎない?

41 22/05/13(金)04:06:16 No.926942031

神仙つうてあの世とか氏とか天の運行司ったりとかするやつが最上級の仙人なんで垣根は曖昧な気がするぜ

42 22/05/13(金)04:13:55 No.926942385

道教は有名人をスナック感覚で神様に祀り上げちゃうのがとてもいい 守護聖人認定よりハードルが低いんだ

43 22/05/13(金)04:14:39 No.926942426

>中国だと三国志は人気ないマイナーって聞いたけど関羽ってそんな社会的に人気あんの? 光栄のゲームの影響で中国読みじゃなく日本風に呼ばれる程度にマイナー 関羽などの一部の武将が取り沙汰されてるけどぶっちゃけそこまで興味を持ってる人は少ない まあ日本でもそうだけど日本の土着文化にやたら詳しい欧米人とかいるでしょ?あんなもん

44 22/05/13(金)04:17:19 No.926942548

こうしてドヤ顔で語られるのを見るたびにうさんくせえな…「」の言うことだしな…って思うようになった

45 22/05/13(金)04:18:35 No.926942606

>中国だと三国志は人気ないマイナーって聞いたけど関羽ってそんな社会的に人気あんの? >それともマイナージャンルの中の内輪ウケしてるだけって事? 関羽は由来は知られてないけど商売の神だからけっこう崇められてると聞くけどね

46 22/05/13(金)04:18:38 No.926942608

パリピ孔明が中国台湾で受けてるの超ウケるわ 反感買うかと思ったがアイツならこういう事する~っ!扱い

47 22/05/13(金)04:19:05 No.926942623

デタラメ言うのやめるべし

48 22/05/13(金)04:19:39 No.926942649

>反感買うかと思ったがアイツならこういう事する~っ!扱い でも中国の武将女体化したら怒ったよ それでも一部の人間だけど

49 22/05/13(金)04:22:47 No.926942807

な ん と

50 22/05/13(金)04:23:30 No.926942838

>関羽は由来は知られてないけど商売の神だからけっこう崇められてると聞くけどね 香港でもそこらじゅうに祠があったりと大人気だったよね

51 22/05/13(金)04:24:56 No.926942911

断 佞 つ 言 べ し !

52 22/05/13(金)04:26:08 No.926942960

神にも褐色JKにもR-18女体化にもシコり

53 22/05/13(金)04:29:16 No.926943097

>関羽は由来は知られてないけど商売の神だからけっこう崇められてると聞くけどね 演義だと元塩商人(ショバ代集める元締めみたいなもの)だったのと ゆかりのある寺院で守護神として祭ったのが重なって 塩商人(行商人)が無事を祈って奉納してたの そのうち行商人が行き倒れた時の互助会ネットワークのような役割になり 関羽を祭る廟が増えるにつれ信仰が広まっていったの

54 22/05/13(金)04:32:07 No.926943212

客家のみなさんのシンボルとして祀られた感あるね トレードマークとして愛されていたんだ

55 22/05/13(金)04:33:49 No.926943286

中華街で関羽祭ってどんなご利益なの

56 22/05/13(金)04:38:50 No.926943515

無いよ

57 22/05/13(金)05:12:38 No.926945029

趙公明と一緒に祀られてるやつ

58 22/05/13(金)05:18:28 No.926945289

仙人のほうがえらい説は安納版封神演義の解説かなんかに一応書いてあったよ

59 22/05/13(金)05:36:21 No.926946214

>仙人のほうがえらい説は安納版封神演義の解説かなんかに一応書いてあったよ 読んだ覚えあるな…神様の定義が何か違うんだよな中国

↑Top