ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/13(金)01:16:16 No.926920859
ジュラル星人め 今度という今度は許さないぞ!
1 22/05/13(金)01:20:36 [YouTube運営] No.926921973
よくもあんなキチガイアニメを!
2 22/05/13(金)01:23:12 No.926922572
これでナックアニメを見れなくなった人間たちを苛立たせることができるぞ
3 22/05/13(金)01:24:27 No.926922868
それは全くそのとおり
4 22/05/13(金)01:25:19 No.926923052
こういうことに協力を惜しまないのが我々ジュラル星人だ
5 22/05/13(金)01:26:00 No.926923206
研の収入源を断つことで兵糧攻めにしてやろうというのDA
6 22/05/13(金)01:27:21 No.926923511
公式でも収益化とかするんだな
7 22/05/13(金)01:28:08 No.926923670
>公式でも収益化とかするんだな しないでどうするんだよ!
8 22/05/13(金)01:28:24 No.926923717
No.12!収益を止めなさい!
9 22/05/13(金)01:28:26 No.926923729
>これでナックアニメを見れなくなった人間たちを苛立たせることができるぞ 回りくどい!
10 22/05/13(金)01:28:58 No.926923838
チャージマンだけ隔離すればいいんじゃないかな いや他のアニメも大概なのあるな…
11 22/05/13(金)01:30:47 No.926924229
まさかあの公式チャンネルに時限爆弾が仕掛けてあるとは夢にも思うまい
12 22/05/13(金)01:31:05 No.926924303
正当な理由の剝奪だったりして…
13 22/05/13(金)01:31:22 No.926924354
セリフとかの表現の問題じゃないかな…
14 22/05/13(金)01:32:56 No.926924661
>セリフとかの表現の問題じゃないかな… こういうのはだいたい偽権利者の通報
15 22/05/13(金)01:33:12 No.926924725
公式が収益剥奪されるパターンとかあるんだ…
16 22/05/13(金)01:33:35 No.926924805
小僧!派手にやるじゃねえか! どうだ運営に知らせてやろうか?
17 22/05/13(金)01:33:55 No.926924889
ジュラル星人はこういうことやるからやらないかでいえばやる
18 22/05/13(金)01:34:36 No.926925035
>こういうのはだいたい偽権利者の通報 やはりジュラル星人の仕業か…
19 22/05/13(金)01:34:59 No.926925126
NO.12!収益を止めなさい!
20 22/05/13(金)01:35:16 No.926925194
ふぁい
21 22/05/13(金)01:36:00 No.926925370
偽権利者の通報で公式が収益化どころかBANされることすらある
22 22/05/13(金)01:36:11 No.926925416
あーっ!!チャーッ!!!
23 22/05/13(金)01:36:25 [youtube] No.926925473
うーんキチガイかぁ…
24 22/05/13(金)01:37:05 No.926925624
>偽権利者の通報で公式が収益化どころかBANされることすらある ボカロPがそれでキレてたな youtube公式は本人のアカウントなのを知ってても対処してないとか
25 22/05/13(金)01:37:20 No.926925675
よくも俺達の収益化の邪魔をする気だな?
26 22/05/13(金)01:38:02 No.926925816
youtubeはなんでそんなに仕事が雑なの… そいで問い詰めるとAIがやったことなので!とかおあしすするんでしょ
27 22/05/13(金)01:40:03 No.926926235
>偽権利者の通報で公式が収益化どころかBANされることすらある とあるゲーム制作者が自分とこのゲームをプレイしてるのに権利者からBGMで通報されたと愚痴ってたのを覚えている
28 22/05/13(金)01:40:30 No.926926336
>youtubeはなんでそんなに仕事が雑なの… >そいで問い詰めるとAIがやったことなので!とかおあしすするんでしょ 要件に引っ掛かるのを機械的に弾いてキチンと抗議しにきたところを審査して許可した方が早いくらいダメなやつの母数が多いんじゃねーの
29 22/05/13(金)01:40:31 No.926926344
おかし!収益出ないじゃねぇか!
30 22/05/13(金)01:42:56 No.926926873
君 収益化は好きかい?
31 22/05/13(金)01:44:11 No.926927106
人力じゃ到底やってられるはずも無い規模だし AIに弾かせて問い合わせ来たのだけ調べた方がそりゃあ合理的だよな
32 22/05/13(金)01:44:15 No.926927112
>偽権利者の通報で公式が収益化どころかBANされることすらある 派手に収益化するじゃねぇか どうだ運営に通報してやろうか?
33 22/05/13(金)01:44:24 No.926927138
権利者なのに転載が先に投稿してたせいで動画消されたとかよくある話
34 22/05/13(金)01:45:02 No.926927293
>君 >収益化は好きかい? うん、大好きさ!
35 22/05/13(金)01:45:18 No.926927357
ボルガ博士!お許しください!
36 22/05/13(金)01:45:37 No.926927408
英語でアメリカ本社に直接クレーム入れればまだマシ 日本語で日本支社にクレーム入れてる限り埒は明かん
37 22/05/13(金)01:47:16 No.926927702
ホワイトノイズを10時間垂れ流す動画をアップロードしてた人が なぜか著作権所有者を名乗る5アカウントから著作権侵害を申請されて 結果アカウント停止になったという事件があったな
38 22/05/13(金)01:47:37 No.926927765
>AIに弾かせて問い合わせ来たのだけ調べた方がそりゃあ合理的だよな 合理的だけど飯のタネというか収入源がそこしかないような人からするとまさに首絞められてるようなもんで…
39 22/05/13(金)01:47:49 No.926927799
サイトの社内にかわいそうなお友達が沢山いるんDA☆
40 22/05/13(金)01:49:30 No.926928123
>>AIに弾かせて問い合わせ来たのだけ調べた方がそりゃあ合理的だよな >合理的だけど飯のタネというか収入源がそこしかないような人からするとまさに首絞められてるようなもんで… でも権利者じゃない奴が正当な権利者を侵害するのを放置したらそのメシの種そのものが消えるんだからより良いシステムに期待して我慢すべきところなんじゃないの?
41 22/05/13(金)01:49:51 No.926928195
最近はヒで騒いだほうがさくっと解決するパターンもある 騒がれるかは知らん
42 22/05/13(金)01:50:02 No.926928240
あんまり違法動画がアップされているおかげで 公式だと認識されてないみたいなAI判定なのかな?
43 22/05/13(金)01:50:06 No.926928251
YouTube以上に儲かる場が無い以上足元見られまくってる感じだな…
44 22/05/13(金)01:50:43 No.926928363
AIも大した事ないな
45 22/05/13(金)01:52:39 No.926928789
https://youtube.com/watch?v=G6kMddFpoV0
46 22/05/13(金)01:52:45 No.926928806
>最近はヒで騒いだほうがさくっと解決するパターンもある ヒで燃えるとカスタマーサービス部門だけじゃなく広報部門の目にも留まるから 日本語だけでやり取りしてても事態が進展しやすくなる
47 22/05/13(金)01:54:21 No.926929153
ウーンハクダツカァ
48 22/05/13(金)01:54:40 No.926929227
AIによる誤認は仕方ないとしても騒がれでもしなきゃ本来の権利者が申請しても対応されないって杜撰すぎると思う
49 22/05/13(金)01:55:23 No.926929384
>でも権利者じゃない奴が正当な権利者を侵害するのを放置したらそのメシの種そのものが消えるんだからより良いシステムに期待して我慢すべきところなんじゃないの? もうちょっと頭のいいシステムにしろよ
50 22/05/13(金)01:55:33 No.926929413
この間も自分の曲なのに転載されてるほうが本物扱いされてしょうがねえから消したなんて見たな
51 22/05/13(金)01:56:17 No.926929563
ごめんねー僕のAIが君の収益化を剥奪しちゃって
52 22/05/13(金)01:57:04 No.926929714
もう年単位でそんな感じだからシステムの改善なんて期待できねえ
53 22/05/13(金)01:57:15 No.926929738
見ててやるから動画削除しろよ…ほら早くしろよ…と集まってくるが何もしないジュラル星人
54 22/05/13(金)01:57:39 No.926929801
おや、何の動画だろう?(削除)
55 22/05/13(金)01:58:08 No.926929876
つべのAIってすげえとことポンコツなとこ両方あるから困る
56 22/05/13(金)01:58:16 No.926929900
そんなあちょっとくらいいいじゃないか
57 22/05/13(金)01:58:26 No.926929929
これから毎日収益化剥奪しようぜ?
58 22/05/13(金)01:58:30 No.926929938
この手のは一度正当権利者だと判断してもまた機械的に弾くのが…
59 22/05/13(金)01:58:36 No.926929959
YouTube一強なのが悪いとこあると思う
60 22/05/13(金)01:59:47 No.926930129
SNSで炎上させないとまともに取り合わないビッグテックのサポート体制はいい加減法規制とか考えたほうがいい
61 22/05/13(金)02:00:48 No.926930319
youtubeAIも運営も無能ぞろいだからな 報告して報告しても違法動画をお勧めしてくるし全く興味ないのもお勧めしてくる 最近はチャー研を執拗にお勧めしてくる
62 22/05/13(金)02:01:20 No.926930430
ちょっと最近殿様商売だな…って思うとこはあるよYoutube 広告もどんどんひどくなってきてるし
63 22/05/13(金)02:01:20 No.926930431
クソ業者排除とかある程度出来てるとこもあるのに
64 22/05/13(金)02:02:41 No.926930644
今コメントの傾向でコンテンツの正常性を判断するAIのせいで誤BANがめっちゃ多いからみんながよくもこんなキチガイアニメを!とか書くせいなんじゃねぇかなぁ…
65 22/05/13(金)02:04:00 No.926930819
>今コメントの傾向でコンテンツの正常性を判断するAIのせいで誤BANがめっちゃ多いからみんながよくもこんなキチガイアニメを!とか書くせいなんじゃねぇかなぁ… そ…そんなぁ 一度くらいいいじゃないか
66 22/05/13(金)02:04:00 No.926930820
>あんまり違法動画がアップされているおかげで >公式だと認識されてないみたいなAI判定なのかな? その違法野郎が収益化するために公式を通報してるみたいな闇もある
67 22/05/13(金)02:04:20 No.926930855
>youtubeAIも運営も無能ぞろいだからな >報告して報告しても違法動画をお勧めしてくるし全く興味ないのもお勧めしてくる >最近はチャー研を執拗にお勧めしてくる チャー研を視聴させ地球人を洗脳しようとしているのかもしれない
68 22/05/13(金)02:05:26 No.926931049
わけわからないんだよねそういうのも マイクラの動画あげたらテレ東の権利侵害で消されたとか意味わからない話も聞いたりしたし
69 22/05/13(金)02:05:50 No.926931120
>偽権利者の通報で公式が収益化どころかBANされることすらある ゲーム音楽だったか違法アップロードした側が権利者のチャンンネルを通報してBANされてた事あったね
70 22/05/13(金)02:07:04 No.926931371
あんなアニメ収益化剥奪されても文句言えないと思うよ
71 22/05/13(金)02:07:13 No.926931397
>つべのAIってすげえとことポンコツなとこ両方あるから困る ポンコツな所しかなくない?
72 22/05/13(金)02:07:27 No.926931424
チャー研があまりにも気軽に違法アップロードされやすいアニメな事も原因の一つにありそう
73 22/05/13(金)02:07:52 No.926931497
>ポンコツな所しかなくない? 隠語作っても見破ってきたりとかしてくるよ
74 22/05/13(金)02:08:05 No.926931545
面白そうだから俺も偽権利者通報してみるか
75 22/05/13(金)02:08:09 No.926931556
権利侵害してる側も一緒に焼け野原とかならまだ納得できるんだよ 侵害してる側が得してされる側が損する場合が結構あるのはちょっとな
76 22/05/13(金)02:09:50 No.926931841
>面白そうだから俺も偽権利者通報してみるか 昔ここにいた朝真紅って絵描き「」がVtuberを虚偽通報してたのバレて炎上してたな…
77 22/05/13(金)02:09:57 No.926931854
>面白そうだから俺も偽権利者通報してみるか 悪い人間は殺してやるー!
78 22/05/13(金)02:10:35 No.926931936
間借りしてる通報した側にデメリットはないの?やり得?
79 22/05/13(金)02:11:14 No.926932038
ふっふっふっふっ…これでチャージマン研の活躍を知る人間は少なくなる そして公式アカウントがBANされた存在だということが知れればイメージは大幅ダウンだ 世間からの評判が悪くなればチャージマン研も好き勝手な真似はできなくなるだろう
80 22/05/13(金)02:11:32 No.926932090
>面白そうだから俺も偽権利者通報してみるか 「」くん 権利者通報はおもちゃでもないしそんなむやみに使うことは許されないんDA
81 22/05/13(金)02:12:03 No.926932159
>ふっふっふっふっ…これでチャージマン研の活躍を知る人間は少なくなる >そして公式アカウントがBANされた存在だということが知れればイメージは大幅ダウンだ >世間からの評判が悪くなればチャージマン研も好き勝手な真似はできなくなるだろう YouTubeを支配してやる事がそれなのはジュラル星人らしいっちゃらしい
82 22/05/13(金)02:12:12 No.926932186
>面白そうだから俺も偽権利者通報してみるか でもぉ…みんなが真似すると僕困るから!
83 22/05/13(金)02:13:15 No.926932352
>間借りしてる通報した側にデメリットはないの?やり得? Googleに金玉握られてる社会で無駄に目付けられる事するの怖くない?
84 22/05/13(金)02:13:58 No.926932455
配信に卑猥なアイコンで卑猥な単語を連呼されたらその連呼された配信者がBANされるのが今のYouTubeだからな…
85 22/05/13(金)02:14:08 No.926932477
>間借りしてる通報した側にデメリットはないの?やり得? 度を越してると普通に訴えられるよ
86 22/05/13(金)02:16:32 No.926932817
こんなんでよくYoutuberなんて職業が成り立ってるな
87 22/05/13(金)02:17:06 No.926932921
プラットフォームの乱立も鬱陶しいけど一強の殿様商売もよくねえなほんと
88 22/05/13(金)02:17:07 No.926932924
YoutubeAIはポンコツなことで有名なんだけどかれこれ3年近く改善される気配はない
89 22/05/13(金)02:17:43 No.926933004
>こんなんでよくYoutuberなんて職業が成り立ってるな 成り立ってるようでいて社会的信用度は無職に毛の生えたレベルなので 大手配信者でもカード作れなかったりローン組めなかったりする
90 22/05/13(金)02:18:01 No.926933050
天下三分の計がちょうどいい
91 22/05/13(金)02:18:05 No.926933056
>間借りしてる通報した側にデメリットはないの?やり得? Youtubeから特にお咎めが有ることはない 被害者から訴えられて情報開示去れるかされないかくらい
92 22/05/13(金)02:20:29 No.926933350
AIがうんこなのは当初から言われてたがその頃はコロナ禍だしな…で何となく許されてた もう擁護はできない段階に達してる
93 22/05/13(金)02:21:06 No.926933413
本当に誰に対してもAI塩対応ならまだ分かるけど一定以上有名なインフルエンサー相手には露骨にペコペコし出すのがまた見ててイラっとするyoutube
94 22/05/13(金)02:21:17 No.926933444
天下のアルファベットですらバグ入りAI放置してるんだし 俺もちょっとくらいバグ放置してもいいよねって思うとちょっと機が楽になった
95 22/05/13(金)02:21:39 No.926933497
まさか我々が虚偽の通報で利益を得ようとしているとは夢にも思うまい
96 22/05/13(金)02:22:16 No.926933606
アップロード者が多すぎてどうやっても違法動画潰すのがいたちごっこにしかならないのもな 再生分の利益を権利者がブン取れるぐらいないとほったらかしのままだよ
97 22/05/13(金)02:22:35 No.926933640
YouTubeは馬鹿でかいのでAIに判断を任せているんDA 専門的なことはともかく、効率的なのがわかるだろう?
98 22/05/13(金)02:22:39 No.926933653
>本当に誰に対してもAI塩対応ならまだ分かるけど陰謀論とか情報商材系は特にBANしたりしないのがまた見ててイラっとするyoutube
99 22/05/13(金)02:25:59 No.926934089
>まさか我々が虚偽の通報で利益を得ようとしているとは夢にも思うまい 回りくどすぎる…
100 22/05/13(金)02:27:33 No.926934294
キチレコの回だけ字幕オフになってるの本当に笑うからやめて
101 22/05/13(金)02:28:03 No.926934349
どうだいこのデカい動画サイト 隅々までなかなか手が回らなくてねぇ!
102 22/05/13(金)02:28:06 No.926934355
気にするな!youtubeとて必死だ、誤BANくらいはあるだろう!
103 22/05/13(金)02:29:32 No.926934545
やめろよ!そんなYoutubeがキチガイみたいな…
104 22/05/13(金)02:30:07 No.926934618
ごめんねー僕のAIが君の収益化を奪っちゃって
105 22/05/13(金)02:33:54 No.926935050
>最近はチャー研を執拗にお勧めしてくる このスレ来てる時点でおすすめされて然るべき人間だろ
106 22/05/13(金)02:34:38 No.926935136
>結果アカウント停止になったという事件があったな 俺もわけわからんとこから侵害申請きたことあったけど機械的に片っ端から報告してる業者ぽいので異議申請するのがいい めんどい…
107 22/05/13(金)02:35:53 No.926935280
よくもこんなキチガイアニメーションを!
108 22/05/13(金)02:38:14 No.926935524
これから毎日収益剥奪しような…
109 22/05/13(金)02:39:55 No.926935702
賭場を開いたら開いたやつが捕まるんだから違法アップロード会場を作ったYouTubeも逮捕すりゃいいんだヨ
110 22/05/13(金)02:42:27 No.926935983
そもそも初期のYouTubeはまんま違法アップロードサイトだったし…
111 22/05/13(金)02:43:07 No.926936052
チャージマン研の著作権を侵害してる!とかきたのかプレミア配信中に最近結構あるらしい垢BANスパム高速連投されたのか
112 22/05/13(金)02:43:54 No.926936136
警視総監の依頼でこんなサイトで配信させていたのは無駄じゃなかったのだな
113 22/05/13(金)02:48:48 No.926936617
凄いチャー研にありそうなんだよな…
114 22/05/13(金)02:52:25 No.926936957
>凄いチャー研にありそうなんだよな… チャー研なら虚偽通報した奴が人間で運営が実はジュラルになってそう
115 22/05/13(金)02:53:44 No.926937076
違法チャー研だとばかり思ってた 本当に公式だったんだ
116 22/05/13(金)02:56:26 No.926937352
チャー研のナックだからまだ笑えるけど他だと致命傷だな…
117 22/05/13(金)02:57:22 No.926937453
超字幕版好き
118 22/05/13(金)03:03:29 No.926937978
個人ならともかく法人で公式アカウント化する仕組みも作れないのは…
119 22/05/13(金)03:05:48 No.926938186
実はこのチャンネルが本当にジュラル星人による違法運営だったのかもしれない
120 22/05/13(金)03:08:18 No.926938375
これだけに限らず権利者が他人に権利奪われるみたいなの頻発してるから いったいどういう基準で判定してるんだ…ってなる
121 22/05/13(金)03:09:19 No.926938469
>AIも大した事ないな バリカンはバカだなぁ
122 22/05/13(金)03:15:31 No.926938942
規模的にAIで収益化剥奪とかBAN判断するのは分かるけど解除するための手続きする窓口がやる気なさすぎるゴミなのがうんち そりゃイタズラとか悪意のある問い合わせが膨大な量来てるんだろうけどだったら手続き複雑にしていたずらは門前払いしつつちゃんと乗り越えた奴に対してはすぐ対応するとかにすれば納得感もあるのに
123 22/05/13(金)03:19:40 No.926939261
ここはYouTube かわいそうなお友達が大勢いるんDA
124 22/05/13(金)03:21:36 No.926939394
ダニングクルーガーアタック! 効果は抜群だ!