22/05/13(金)00:43:58 クリエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/13(金)00:43:58 No.926911721
クリエイトする人ってすごいね
1 22/05/13(金)00:45:26 No.926912263
何かしら創作始めると「こいつ下手くそだな」って笑ってた作品や作者を笑えなくなる 立派なチャレンジャーだ
2 22/05/13(金)00:46:12 No.926912503
なんならスゲェ…って思う気持ちすらスゲェ…って公開してる人たちに負けてそうだからんぬぬぬぬぬってなる
3 22/05/13(金)00:46:23 No.926912560
スゲェと思えるくらい各方面の分野に関心持っててスゲェ
4 22/05/13(金)00:47:10 No.926912852
スゲェ人達を目にも入れたくなくなってくる
5 22/05/13(金)00:47:14 No.926912872
←つの生えてる人
6 22/05/13(金)00:48:11 No.926913190
別になんか作ってる人でもなく毎日働いてお金稼いでる人もスゲェくない?
7 22/05/13(金)00:49:40 No.926913688
俺からすれば生きてるだけで偉く見える
8 22/05/13(金)00:49:49 No.926913781
>別になんか作ってる人でもなく毎日働いてお金稼いでる人もスゲェくない? 働いてる時点で何かしらを作る作業には間接的に携わってるわけだから当然スゲェ
9 22/05/13(金)00:50:16 No.926913965
アイツらスゲェ… でも俺もスゲェ…
10 22/05/13(金)00:50:56 No.926914162
オレ休みの日以外は仕事に出てるよ すごくない?
11 22/05/13(金)00:52:09 No.926914485
>アイツらスゲェ… >でも俺もスゲェ… かっこいい
12 22/05/13(金)00:55:29 ID:KEdqOe1Y KEdqOe1Y No.926915513
人に文句つける人は!?
13 22/05/13(金)00:56:25 No.926915764
時々これもスゲェって思わなくちゃいけないのかなとかなって疲れる
14 22/05/13(金)00:57:21 No.926916013
>←つの生えてる人 スゲェ…
15 22/05/13(金)00:57:59 No.926916188
たまに立体と絵と音楽と3Dと文章書くのぜんぶ出来るレオナルド・ダ・ヴィンチみたいな人いる
16 22/05/13(金)01:00:13 No.926916826
>人に文句つける人は!? 殺す
17 22/05/13(金)01:01:39 No.926917222
オレハナニモツクレナイ…
18 22/05/13(金)01:02:32 No.926917461
音楽だけはさっぱり分からない
19 22/05/13(金)01:03:30 No.926917730
音楽は意味わかんないよね 音楽できる人はなんか頭一つ抜けてる気がする……
20 22/05/13(金)01:03:42 No.926917776
>>別になんか作ってる人でもなく毎日働いてお金稼いでる人もスゲェくない? >働いてる時点で何かしらを作る作業には間接的に携わってるわけだから当然スゲェ コーヒーのCMの 世界は誰かの仕事で出来ているってフレーズいいよね… 自分も世界を構成する1ピースなんだとすごく励まされる
21 22/05/13(金)01:04:23 No.926917955
音楽は遺伝子レベルでマジで生まれながらの素質いる感覚ある
22 22/05/13(金)01:05:02 No.926918116
スレ画はどう見ても絵が上手い人じゃん
23 22/05/13(金)01:05:17 No.926918180
ツクールバケモン多すぎ問題
24 22/05/13(金)01:05:31 No.926918241
小説くらい自分で読むぶんにはそれっぽいのかけるだろ! 無理だった
25 22/05/13(金)01:05:33 No.926918247
でも無けりゃ無くてもいい仕事ばっかりじゃない?
26 22/05/13(金)01:05:38 No.926918272
音楽はセンスでなんとかなるものでも無くて ちゃんと理論とか理屈がちゃんとあるからな… 絵でデッサンから勉強するのと一緒 たまにそういうの飛び越えた天才がいるわけだけれどもそんなの本当に一握りひとつまみ
27 22/05/13(金)01:05:52 No.926918326
>たまに立体と絵と音楽と3Dと文章書くのぜんぶ出来るレオナルド・ダ・ヴィンチみたいな人いる でもそういう人は器用貧乏になりやすいんだ
28 22/05/13(金)01:06:12 No.926918397
>でも無けりゃ無くてもいい仕事ばっかりじゃない? クソして寝るだけの生活やだろ
29 22/05/13(金)01:06:28 No.926918442
>小説くらい自分で読むぶんにはそれっぽいのかけるだろ! >無理だった なろうとかよく馬鹿にされてるの見るけど実際には原稿用紙一枚も書けないよオレ…
30 22/05/13(金)01:07:09 ID:KEdqOe1Y KEdqOe1Y No.926918614
多少何か作っても自信がないし怖いから公表しないぞ なんなら大半は完成しないぞ
31 22/05/13(金)01:07:33 No.926918729
創作始める前はどうせ才能だしと気にもしてなかったけど創作するようになったらコンプレックスがすごくなったな…
32 22/05/13(金)01:07:44 No.926918774
↓ うんこする人
33 22/05/13(金)01:07:48 No.926918802
>でも無けりゃ無くてもいい仕事ばっかりじゃない? 世界大戦時代にでも生きてんのか?
34 22/05/13(金)01:08:00 No.926918859
>↓ >うんこする人 量がすげぇ……
35 22/05/13(金)01:08:14 No.926918920
料理作る人すごくない?
36 22/05/13(金)01:08:22 No.926918943
fu1063407.jpg
37 22/05/13(金)01:08:29 No.926918976
多分クリエイターも真ん中の人みたいな顔しながら作ってるよ
38 22/05/13(金)01:08:42 No.926919033
>小説くらい自分で読むぶんにはそれっぽいのかけるだろ! >無理だった 思ってるストーリー文章に抽出するのめっちゃむずくない?すげー雑なマンガ描くほうが楽だわ俺には無理だった
39 22/05/13(金)01:09:25 No.926919203
普通に言葉使える人スゲェ…
40 22/05/13(金)01:09:41 No.926919257
そうだねたくさんもらえる人
41 22/05/13(金)01:09:59 No.926919337
結局はどんな能力伸ばすのにもその技術習得するだけの努力と集中力が必要なんだなって
42 22/05/13(金)01:09:59 No.926919339
3Dプリンターのおかげで3Dができると立体作れるようになってたのちい!
43 22/05/13(金)01:10:23 No.926919419
>アイツらスゲェ… >でも俺もスゲェ… それが1番スゲエ…
44 22/05/13(金)01:10:36 No.926919475
>3Dプリンターのおかげで3Dができると立体作れるようになってたのちい! プリンターすんげぇ~!
45 22/05/13(金)01:10:54 No.926919555
クリエイターになるとこうなるのでマジで自己肯定感って必要だなと感じる あいつらスゲェけど俺もスゲェな奴が本当のしあがっていくわ
46 22/05/13(金)01:11:41 No.926919752
>fu1063407.jpg コンプレックスは行き過ぎだけどかくありたいよな… リスペクトは欠かさず持っていたい
47 22/05/13(金)01:12:11 No.926919872
>普通に言葉使える人スゲェ… ヒでさらっと複数の言語使ってコミュニケーション取ってるGAIJIN見るとそうなるときある
48 22/05/13(金)01:12:16 No.926919893
クソスレ立てる奴すげえよ 暇なんだなって
49 22/05/13(金)01:12:32 No.926919967
>>たまに立体と絵と音楽と3Dと文章書くのぜんぶ出来るレオナルド・ダ・ヴィンチみたいな人いる >でもそういう人は器用貧乏になりやすいんだ 器用貧乏でも運がいいと波に乗れたりするよね 同人ゲームでたまに見る
50 22/05/13(金)01:12:39 No.926920000
>プリンターすんげぇ~! すんげぇ~のは間違いないし3Dくらいだったら根気があれば誰でもできるからオススメ
51 22/05/13(金)01:12:59 No.926920068
>No.926920000 すげぇ
52 22/05/13(金)01:13:22 No.926920161
意外とみんな出来ない自分が出来ることって自信に繋がるからね
53 22/05/13(金)01:13:44 No.926920241
ガレキやってた人が3Dで無双してたりするのすげー
54 22/05/13(金)01:14:01 No.926920308
4桁ゾロ目とか初めてとった
55 22/05/13(金)01:14:38 No.926920445
他人をすげえと素直に褒められるとコミュ力が上がる
56 22/05/13(金)01:15:31 No.926920660
まじでなんも作ってない 毎日精子とうんこしか作ってない
57 22/05/13(金)01:17:17 No.926921107
>まじでなんも作ってない >毎日精子とうんこしか作ってない 働いてんなら別にええ
58 22/05/13(金)01:17:25 No.926921141
俺すげぇ…って思いながらヘタな絵を描いてる
59 22/05/13(金)01:18:11 No.926921318
fu1063425.jpg
60 22/05/13(金)01:18:45 No.926921468
なんか作るより人が作ったもの鑑賞した方が圧倒的に楽しいと思う俺にはコンプレックスも何もない 作る人は早くなんか作って俺を楽しませろ
61 22/05/13(金)01:18:47 No.926921471
>fu1063425.jpg なんかこう言う表紙の本ありそう
62 22/05/13(金)01:19:01 No.926921535
俺すごくない…が一回俺すげえになった瞬間に大体辞めちゃう
63 22/05/13(金)01:20:22 No.926921907
なにかやるたびに自分の出力のうんこさに呆れる でも続けないと身につないんだよね…
64 22/05/13(金)01:20:36 No.926921976
俺の絵は割と妄想龍以下だから辛くなる
65 22/05/13(金)01:21:35 No.926922190
こういうのできる人等がそれぞれいるって言うよりスレ画みたいなのだと3つ位同時にできたりするよね
66 22/05/13(金)01:21:53 No.926922255
好きじゃなかった作者とかも凄え…とはなるけどそれはそれとして好きじゃないな…ってのは基本変わんない むずかしいもんだいだ
67 22/05/13(金)01:21:57 No.926922272
>たまに立体と絵と音楽と3Dと文章書くのぜんぶ出来るレオナルド・ダ・ヴィンチみたいな人いる これがね複数やってるとフィードバックというかあっちのあれに似てるなって感覚出てくるのよ
68 22/05/13(金)01:22:15 No.926922340
>俺の絵は割と妄想龍以下だから辛くなる こんなに画力上がりましたビフォーアフターでビフォーの時点で自分よりずっと上手いのいいよねよくない
69 22/05/13(金)01:22:52 No.926922493
何もできなかったからドール服の裁縫を始めた 布には自分で描かなくても奇麗な模様が描かれているからすごい楽
70 22/05/13(金)01:23:19 No.926922599
できる人も見えてないだけでスレ画真ん中みたいな苦悶の顔してはいるんだろう でも側からみれば結果しか分からないから結局すげぇ…
71 22/05/13(金)01:23:21 No.926922609
ほぼデフォみたいなジーコでも作業量死ねるなぁって気づいた
72 22/05/13(金)01:23:33 No.926922651
人に任せるより自分がやればいいじゃん!!って人本当にいるよね
73 22/05/13(金)01:24:07 No.926922764
>こういうのできる人等がそれぞれいるって言うよりスレ画みたいなのだと3つ位同時にできたりするよね ゲーム作ろうと思うとスレ画の内三つできると取り掛かりやすいし個人で創作してるやつって複数技能修得してるよな
74 22/05/13(金)01:24:14 No.926922802
>何かしら創作始めると「こいつ下手くそだな」って笑ってた作品や作者を笑えなくなる >立派なチャレンジャーだ それはそうだが同時に やっぱこいつ下手だな…俺ならこうするなって思うこともないわけじゃない
75 22/05/13(金)01:24:49 No.926922929
一番すごいのは実用品クリエイトしてる人なのは間違いない
76 22/05/13(金)01:25:00 No.926922974
>ゲーム作ろうと思うとスレ画の内三つできると取り掛かりやすいし個人で創作してるやつって複数技能修得してるよな シナリオしかできないけどツクールあればRPGは作れるんだ えっへん
77 22/05/13(金)01:25:52 No.926923185
外からだとさらっとやってるように見えるけど血反吐は吐いてるよ
78 22/05/13(金)01:26:09 No.926923246
>シナリオしかできないけどツクールあればRPGは作れるんだ ツクールいじれてすげぇ
79 22/05/13(金)01:26:38 No.926923351
いろんな方向にスキルツリー伸ばしてるけどどれもこれもレベル高い人はどうなってるのかわからん…
80 22/05/13(金)01:26:50 No.926923398
すげえし若ぇ…
81 22/05/13(金)01:27:02 No.926923451
>一番すごいのは実用品クリエイトしてる人なのは間違いない 基礎原理とかの話聞くことあるけどどうしてそれが思い付いて形にできるのか全然わからなかった あれは本当にすごいや
82 22/05/13(金)01:27:11 No.926923475
>外からだとさらっとやってるように見えるけど血反吐は吐いてるよ それで続けてるのさらにすげぇ…
83 22/05/13(金)01:27:39 No.926923578
>それで続けてるのさらにすげぇ… それしか出来ないからやるしかないのだ やらないとごはん食べれない
84 22/05/13(金)01:27:44 No.926923590
>すげえし若ぇ… あの頃見てたすげぇくて若ぇ奴もう見なくなったなってのが最近多い
85 22/05/13(金)01:28:24 No.926923719
>あの頃見てたすげぇくて若ぇ奴もう見なくなったなってのが最近多い 一緒に賞とったやつそういや見ねえな…ってなった
86 22/05/13(金)01:28:50 No.926923810
俺小説畑からお絵描きに入った もう昔のように小説書ける気しない
87 22/05/13(金)01:28:57 No.926923831
>音楽は遺伝子レベルでマジで生まれながらの素質いる感覚ある トップ層に関しては才能関係無い分野なんて無いでしょ
88 22/05/13(金)01:29:45 No.926923984
生きてる人スゲェ…
89 22/05/13(金)01:30:06 No.926924062
スゲェと思えるのにもそれなりに才能が必要なんだ
90 22/05/13(金)01:30:20 No.926924126
自分と同じジャンルの上手い人見ると俺もあんな風になりてー!ってモチベ上がるし 他のジャンルの人はそんなの作れるなんてすげー!ってひたすら尊敬する
91 22/05/13(金)01:30:58 No.926924277
>生きてる人スゲェ… 成仏してくれ
92 22/05/13(金)01:31:14 No.926924338
多分特別だと感じるのは作り方を知らないからだとおもう 作り方を学べば絵も音楽も同じようなものだと思う そして知れば知るほど「なんでこんなの作れるんだよ…」ってなる
93 22/05/13(金)01:32:18 No.926924526
仕事でプログラム組んでるだけでもあの人のプログラムすげえ…オレのゴミだ…ってなる
94 22/05/13(金)01:32:49 No.926924631
>俺小説畑からお絵描きに入った >もう昔のように小説書ける気しない いや試しに戻ってみるのもいい 文章表現に絵的なものが出て来て面白いと思う
95 22/05/13(金)01:32:59 No.926924675
成仏してる人スゲェ…
96 22/05/13(金)01:33:07 No.926924708
「」に馬鹿にされてるような無茶苦茶な小説でも自分の想像を文にして出力出来ただけですげえからな…
97 22/05/13(金)01:33:17 No.926924748
あんまり上手くないな…と思ってたCG集すらよくこの枚数描けたなすげぇってなる
98 22/05/13(金)01:33:30 No.926924789
同ジャンルですごい人を見るとすごいと思う反面嫉妬もしてしまう もっとがんばらないとなぁ
99 22/05/13(金)01:33:42 No.926924838
←この程度の腕でイキってるとか言ってくるやつ
100 22/05/13(金)01:33:59 No.926924905
基本的になんでも完成させるだけですごいと思う 出来不出来関係なく
101 22/05/13(金)01:34:08 No.926924951
>オレ休みの日以外は仕事に出てるよ >すごくない? 定期的に発作的に仕事がしたくなくなってその都度休みとる俺なんかと比べると立派だよ マジで
102 22/05/13(金)01:34:14 No.926924971
本当に好きなものに出会えると他人の創作がコンプレックスより感動と意欲に変わると友人が言ってた 創作していて過程を楽しめるものが一番合うよと別の友人が言ってた 俺はお前らを犯したい
103 22/05/13(金)01:34:46 No.926925066
作るのもすげえし発表できるのはもっとすげえ
104 22/05/13(金)01:35:26 No.926925236
>←この程度の腕でイキってるとか言ってくるやつ マジでいなくなってぇ
105 22/05/13(金)01:35:29 No.926925249
↖︎居すぎ
106 22/05/13(金)01:35:34 No.926925275
クリエイター業やってるから普通に決まった時間に起きて定時に出勤して働いてる人みんなすげえって思ってる
107 22/05/13(金)01:35:44 No.926925313
>作るのもすげえし発表できるのはもっとすげえ もっとほめて お金も稼げたよ!普通の人の月収を一年で稼いだよ!
108 22/05/13(金)01:36:09 No.926925407
>クリエイター業やってるから普通に決まった時間に起きて定時に出勤して働いてる人みんなすげえって思ってる これはある 時間守れる人すごい
109 22/05/13(金)01:36:12 No.926925421
売り物としての形にまとめられてるだけで十分凄い
110 22/05/13(金)01:36:43 No.926925545
>クリエイター業やってるから普通に決まった時間に起きて定時に出勤して働いてる人みんなすげえって思ってる めちゃくちゃわかる…なんなら仕事の前に就活してんのすごい… 普通の仕事できないからここに流れ着いたというかこれしかやれる事なかったというか…
111 22/05/13(金)01:36:46 No.926925553
>もっとほめて >お金も稼げたよ!普通の人の時給を一年で稼いだよ!
112 22/05/13(金)01:37:12 No.926925647
>もっとほめて >お金も稼げたよ!普通の人の月収を一年で稼いだよ! すごいえらい 嫉妬せずに素直に褒められるギリギリのラインの稼ぎなのも良い
113 22/05/13(金)01:37:37 No.926925727
働きながら副業で創作活動して売りもんにしてるやつがすげぇ 犯す
114 22/05/13(金)01:37:44 No.926925747
imgする人
115 22/05/13(金)01:37:51 No.926925778
たまに寝坊やらかしてしまうから定時出社はマジで偉いよ…
116 22/05/13(金)01:38:09 No.926925847
imgで怪文書書けてる人ほんとすごいよね なんだろうあの無駄な才能
117 22/05/13(金)01:38:47 No.926925970
>imgする人 こんな所に居続けられるとかすげぇ
118 22/05/13(金)01:38:53 No.926926001
>もっとほめて >お金も稼げたよ!普通の人の月収を一年で稼いだよ! 自分の全力でやれるだけのことをやったんだ誇っていい
119 22/05/13(金)01:38:54 No.926926008
3時に寝て7時に出社してた俺すげえ…
120 22/05/13(金)01:39:22 No.926926087
>働きながら副業で創作活動して売りもんにしてるやつがすげぇ 専業で作家やってるから本業やりつつ作家業やってる人どう生活してんだ?っていつも思ってる
121 22/05/13(金)01:39:50 No.926926181
>専業で作家やってるから本業やりつつ作家業やってる人どう生活してんだ?っていつも思ってる しかも流行りのゲームとか映画とか追えてる
122 22/05/13(金)01:40:14 No.926926280
>>imgする人 >こんな所に居続けられるとかすげぇ 実際普通の人がここ見ても何が面白いの?ってなりそうだな…
123 22/05/13(金)01:40:18 No.926926291
>専業で作家やってるから本業やりつつ作家業やってる人どう生活してんだ?っていつも思ってる 趣味の時間と睡眠時間を削ってるんだ
124 22/05/13(金)01:40:19 No.926926295
>こんな所に居続けられるとかすげぇ イヤミか貴様ッッ!!
125 22/05/13(金)01:40:23 No.926926309
>3時に寝て7時に出社してた俺すげえ… 今の俺だ かつてのお前すげえ
126 22/05/13(金)01:40:28 No.926926328
>専業で作家やってるから本業やりつつ作家業やってる人どう生活してんだ?っていつも思ってる >しかも流行りのゲームとか映画とか追えてる 「」がいもげみてる時間を創作やインプットに当ててるのでは…?
127 22/05/13(金)01:41:13 No.926926499
俺は今から寝る人
128 22/05/13(金)01:41:30 No.926926564
>俺は今から寝る人 こんな早くから寝られてすごい!
129 22/05/13(金)01:41:42 No.926926618
>働きながら副業で創作活動して売りもんにしてるやつがすげぇ これに家族がいるってやつもスゴいと思う 既婚者マジかってなったわ
130 22/05/13(金)01:41:49 No.926926645
俺は六時過ぎてから寝るマン!
131 22/05/13(金)01:42:17 No.926926749
>「」がいもげみてる時間を創作やインプットに当ててるのでは…? imgみないで生活送れるなんてすごい
132 22/05/13(金)01:42:33 No.926926810
>俺は六時過ぎてから寝るマン! からだ壊れるから早めに寝ようね
133 22/05/13(金)01:42:43 No.926926840
俺は夕方起きたからまだまだ眠くない人
134 22/05/13(金)01:43:05 No.926926892
>俺は夕方起きたからまだまだ眠くない人 寝ようね
135 22/05/13(金)01:47:23 No.926927720
珍しく明るいスレだな…
136 22/05/13(金)01:48:17 No.926927888
クリエイター明け方に寝がち問題
137 22/05/13(金)01:48:45 No.926927982
>クリエイター明け方に寝がち問題 夜のほうがはかどるから仕方ない いやほんと何でかわからないけど
138 22/05/13(金)01:49:28 No.926928116
>夜のほうがはかどるから仕方ない なんか日が明るいうちはやる気起きないよね… 単純に生物のサガで日光が出てると落ち着かないとかなんだろうか?
139 22/05/13(金)01:49:36 No.926928142
一度エンジン切ると次いつエンジンがかかるか分からない人は安易に止まるわけには…
140 22/05/13(金)01:49:40 No.926928149
ぶっちゃけどれも全部虚業でしょ お絵かきしてるだけでもクリエイター気取りやれるオタク君に都合がいいから クリエイター偉い論がネットじゃ蔓延してるけどそんなたいした身分じゃないよ
141 22/05/13(金)01:50:19 No.926928300
>一度エンジン切ると次いつエンジンがかかるか分からない人は安易に止まるわけには… めっちゃわかる… やれるとこまでやらんと明日の俺はいつエンジンかかるかわからん!ってなる
142 22/05/13(金)01:50:28 No.926928318
生活音少ないのはデカイな
143 22/05/13(金)01:51:05 No.926928452
>ぶっちゃけどれも全部虚業でしょ >お絵かきしてるだけでもクリエイター気取りやれるオタク君に都合がいいから >クリエイター偉い論がネットじゃ蔓延してるけどそんなたいした身分じゃないよ 何故素直に羨ましいですと言えないの…「」ちゃん……
144 22/05/13(金)01:51:18 No.926928486
>一度エンジン切ると次いつエンジンがかかるか分からない人は安易に止まるわけには… わかる ひどいときは1日2行しかすすまないのに…
145 22/05/13(金)01:51:54 No.926928618
>クリエイター偉い論がネットじゃ蔓延してるけどそんなたいした身分じゃないよ そうだよ? 社会の中では底辺だからね…底辺らしくここで楽しくしてますふへへ
146 22/05/13(金)01:53:09 No.926928881
クリエイター凄いんじゃなくて働いてる人みんなすごいんだよね 友達と話しててもこいつすげえなぁって毎回思うもん
147 22/05/13(金)01:53:24 No.926928936
日光の入る部屋だと集中できない グレアがどうしても気になる
148 22/05/13(金)01:53:46 No.926929022
>クリエイター凄いんじゃなくて働いてる人みんなすごいんだよね >友達と話しててもこいつすげえなぁって毎回思うもん 研究医の友人とかもう頭の作りから違うからほんとすげぇやってなる
149 22/05/13(金)01:55:39 No.926929435
>日光の入る部屋だと集中できない 俺はアンチエイジングの為に昼間はずっと遮光カーテンをして日光防いでるマン!
150 22/05/13(金)01:56:21 No.926929579
まあポップカルチャーで創作を本業にできるのなんて一握りだし一生通してだとほぼいないよ
151 22/05/13(金)01:56:34 No.926929620
>クリエイター凄いんじゃなくて働いてる人みんなすごいんだよね >友達と話しててもこいつすげえなぁって毎回思うもん 分かる 会社員の人達とか農家の人達も凄いなって思うし尊敬するようになった
152 22/05/13(金)01:57:22 No.926929763
ちゃんとやることやっててえらいって話に大した身分じゃねえよって言い出すのズレてない? 貴族なの?
153 22/05/13(金)01:57:39 No.926929800
普通の仕事してる人マジすげーなって思うわ 普通の仕事しながら兼業してる人とかいて化け物と思うわ…
154 22/05/13(金)01:58:50 No.926930002
時間の使い方がうまい人はそれだけでもう次元が一個違う
155 22/05/13(金)01:59:23 No.926930073
完成させることすら出来ん
156 22/05/13(金)02:00:06 No.926930175
クソゴミの社会不適合者だからせめて締め切りは守って担当さんの迷惑を減らすようにしてる
157 22/05/13(金)02:00:13 No.926930187
完成直前は本当に馬力がいるからな 何回やっても吐きそうになる
158 22/05/13(金)02:00:48 No.926930315
>クソゴミの社会不適合者だからせめて締め切りは守って担当さんの迷惑を減らすようにしてる めっちゃえらい 俺は未だに自分の力量を過分に計算して締め切り破るクソゴミだよ…
159 22/05/13(金)02:01:20 No.926930423
この仕事やってると妥協というか 細部まで完璧にしようとすると永遠に終わらないから締め切りが妥協ラインなところある
160 22/05/13(金)02:02:55 No.926930671
正直締め切りなかったら永遠に手直しできちゃうよね
161 22/05/13(金)02:04:19 No.926930854
ここで動けばギリギリで間に合うって計算のラインを超えてから動く人
162 22/05/13(金)02:07:57 No.926931526
俺に足りないのは 危機感だ