ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/12(木)23:55:27 No.926895726
無料逃したから1巻だけ買ってゲーム会社の話見てるんだけどこれめちゃくちゃ面白いな…
1 22/05/12(木)23:56:06 No.926895901
お気づきになられましたか
2 22/05/12(木)23:57:28 No.926896366
絵柄が古いと思ったら最初からキャラがグイグイ動いて面白い
3 22/05/12(木)23:58:09 No.926896568
水原さんもかわいいしパンチラしてくれるからつかみはバッチリだな
4 22/05/12(木)23:58:33 No.926896706
金田一無料読んでRと37歳かってスレ画よんでiff全部買ったからめちゃめちゃ出費したよ...
5 22/05/12(木)23:59:45 No.926897100
>金田一無料読んでRと37歳かってスレ画よんでiff全部買ったからめちゃめちゃ出費したよ... あなたとても良い買い物をしました
6 22/05/13(金)00:00:06 No.926897207
>無料逃したから1巻だけ買ってゲーム会社の話見てるんだけどこれめちゃくちゃ面白いな… マジで一話じゃねーか! ネタバレ出来ないね…
7 22/05/13(金)00:00:14 No.926897255
マジで買っても損しないからなガンガン買おうぜ
8 22/05/13(金)00:00:46 No.926897447
スレ「」がマジで最初でネタバレしにくいスレですねこれは…
9 22/05/13(金)00:02:10 No.926897953
>金田一無料読んでRと37歳かってスレ画よんでiff全部買ったからめちゃめちゃ出費したよ... じゃあ作中に出てきた従弟くん主人公のCMBとロケットマンも読もうねぇ…
10 22/05/13(金)00:02:11 No.926897955
一話は超今風の絵で大好きだ
11 22/05/13(金)00:03:08 No.926898252
中古で全巻セット買ったから届くのが楽しみ 本棚開けて待ってる
12 22/05/13(金)00:04:09 No.926898569
全巻買う価値のある漫画ですよ
13 22/05/13(金)00:04:47 No.926898745
CMBは電子書籍なら買いやすいのも良いよね… 9冊買ったら揃った
14 22/05/13(金)00:04:48 No.926898762
最終巻のラストが別に最終回っぽくなかったけどあれでいいの?続編あるとはいえ
15 22/05/13(金)00:04:56 No.926898802
絵が好きすぎて絵なんか描かないのにこの人のパース本買ったわ
16 22/05/13(金)00:04:58 No.926898812
>CMBは電子書籍なら買いやすいのも良いよね… >9冊買ったら揃った 2万したわ
17 22/05/13(金)00:05:10 No.926898880
>無料逃したから1巻だけ買ってゲーム会社の話見てるんだけどこれめちゃくちゃ面白いな… どこで買ったの?
18 22/05/13(金)00:05:30 No.926898975
>絵が好きすぎて絵なんか描かないのにこの人のパース本買ったわ 俺も… いや勉強になった
19 22/05/13(金)00:05:43 No.926899041
>スレ「」がマジで最初でネタバレしにくいスレですねこれは… むしろ作風的に実は〇〇だった回がよかったとか言っても数ありすぎてどの回かわからないのでは
20 22/05/13(金)00:05:57 No.926899130
>CMBは電子書籍なら買いやすいのも良いよね… >9冊買ったら揃った ロケットマンは全3巻の短編だしな!
21 22/05/13(金)00:06:30 No.926899303
>作中に出てきた従弟くん主人公のCMB クロスオーバー回は個別で読むべきか交互に読むべきか…
22 22/05/13(金)00:06:41 No.926899355
無料期間で読みきれなかったとかじゃなく無料期間に一切読んでないのはもう無料期間関係ないよ…
23 22/05/13(金)00:06:45 No.926899382
>どこで買ったの? 今ブックウォーカー使ってるので定価で1巻だけ
24 22/05/13(金)00:06:58 No.926899449
ミグラスは自分の作品の方ももっと語るべきだと思っています
25 22/05/13(金)00:07:08 No.926899506
よしアクトレイザー3巻そろえるか
26 22/05/13(金)00:07:14 No.926899534
>>スレ「」がマジで最初でネタバレしにくいスレですねこれは… >むしろ作風的に実は〇〇だった回がよかったとか言っても数ありすぎてどの回かわからないのでは この話スレで聞いたやつだって進研ゼミされても困るだろう
27 22/05/13(金)00:08:18 No.926899883
驚異の本棚をお見せしましょう
28 22/05/13(金)00:08:42 No.926900031
あれがすげえ面白かったよ 数学の難しい数式が出てくるやつ!
29 22/05/13(金)00:08:59 No.926900140
全巻は流石にきついからセールのときに買わしていただこう
30 22/05/13(金)00:09:11 No.926900218
>あれがすげえ面白かったよ >数学の難しい数式が出てくるやつ! あと物理の難しい話のやつもおすすめ
31 22/05/13(金)00:09:12 No.926900222
>クロスオーバー回は個別で読むべきか交互に読むべきか… 結構細かいところしっかりしてるから交互に読むと楽しい CMB側で七瀬さんが二人を探してる場面がちゃんとQED側に背景にいたりする
32 22/05/13(金)00:10:15 No.926900569
>無料期間で読みきれなかったとかじゃなく無料期間に一切読んでないのはもう無料期間関係ないよ… もっと宣伝されてれば畜生!!
33 22/05/13(金)00:10:22 No.926900607
最初の美少女水原さんはどこかに行ってしまった…
34 22/05/13(金)00:10:52 No.926900761
>最初の美少女水原さんはどこかに行ってしまった… 今もいるよ!
35 22/05/13(金)00:11:08 No.926900844
「」おすすめエピソード1位は! 巡礼
36 22/05/13(金)00:11:21 No.926900917
月マガは地味に面白いのが多い 本当に地味に
37 22/05/13(金)00:11:22 No.926900920
>あれがすげえ面白かったよ >数学の難しい数式が出てくるやつ! 多すぎるよ
38 22/05/13(金)00:11:23 No.926900932
序盤は本当に人間味が薄いよねトーマくん 水原さんがずっと一緒にいるから割とすぐ丸くなるけど
39 22/05/13(金)00:11:24 No.926900940
>最初の美少女水原さんはどこかに行ってしまった… 明日にはこの「」無職だな…
40 22/05/13(金)00:11:33 No.926900978
最初からゴリウーじゃねえか
41 22/05/13(金)00:11:52 No.926901076
無料公開きっかけに作者の他の本も読んだよとても面白かった でも水原さんと燈馬くんの関係が一番好きだなぁ「」はどう思う?
42 22/05/13(金)00:11:58 No.926901123
私褪せた星図と約束と巡礼好き!
43 22/05/13(金)00:12:04 No.926901151
最初から変装潜入演技力がすごい水原さん
44 22/05/13(金)00:12:23 No.926901261
水原さんの暴力無双回教えて
45 22/05/13(金)00:12:24 No.926901272
>無料公開きっかけに作者の他の本も読んだよとても面白かった >でも水原さんと燈馬くんの関係が一番好きだなぁ「」はどう思う? この人は僕に質問しているんじゃない…
46 22/05/13(金)00:12:36 No.926901345
パースの本もおすすめ
47 22/05/13(金)00:12:38 No.926901354
坂道が好き 水原さんがかわいい
48 22/05/13(金)00:13:02 No.926901518
一円の話が好き 妹からも人の心が無いんじゃ…みたいに思われてるトーマくんはもっときちんと自分の考えや感情を言葉にしたほうがいい
49 22/05/13(金)00:13:19 No.926901598
>序盤は本当に人間味が薄いよねトーマくん >水原さんがずっと一緒にいるから割とすぐ丸くなるけど 生えてきた過去やMIT時代の友人めちゃくちゃ多いからそこから逆算すると序盤は何なのってなっちゃう…長期連載の宿命か
50 22/05/13(金)00:13:32 No.926901662
>私褪せた星図と約束と巡礼好き! 俺もその三つ大好き!
51 22/05/13(金)00:13:33 No.926901674
>最初からゴリウーじゃねえか 頭踏み潰そうとしてくる…
52 22/05/13(金)00:14:10 No.926901883
>妹からも人の心が無いんじゃ…みたいに思われてるトーマくんはもっときちんと自分の考えや感情を言葉にしたほうがいい そこでこの水原さん トーマくんの人間らしさを引き出してくれます
53 22/05/13(金)00:14:14 No.926901901
QED好きで全巻持ってるけど、周知の機会が失われたのが悲しいし、今回の件が今までの作者のどのツイートよりもRtされてるのも虚しい
54 22/05/13(金)00:14:23 No.926901949
水原さんのサービスショットと赤くなるトーマ君いいよね…
55 22/05/13(金)00:14:29 No.926901995
>妹からも人の心が無いんじゃ…みたいに思われてるトーマくんはもっときちんと自分の考えや感情を言葉にしたほうがいい 同レベルの従弟からも何考えてるか分からん…されてる時点でかなりアレ
56 22/05/13(金)00:14:44 No.926902087
作者が全て終わってから裏話始めるの作品みたいだった
57 22/05/13(金)00:14:45 No.926902092
>生えてきた過去やMIT時代の友人めちゃくちゃ多いからそこから逆算すると序盤は何なのってなっちゃう…長期連載の宿命か 楽しい学生生活がお前がやったんだな教授と論文捨て女によって壊されて人間不信になったんだよ多分
58 22/05/13(金)00:15:00 No.926902173
妹は妹いたのかって驚きよりあの妹いてトーマ君はトーマ君なのかって驚き
59 22/05/13(金)00:15:05 No.926902230
>QED好きで全巻持ってるけど、周知の機会が失われたのが悲しいし、今回の件が今までの作者のどのツイートよりもRtされてるのも虚しい あれでヒやってるの初めて知ったよ…
60 22/05/13(金)00:15:25 No.926902357
>作者が全て終わってから裏話始めるの作品みたいだった 水原さんに真相を聞かせないときの燈馬君みたいだよね
61 22/05/13(金)00:15:27 No.926902370
>>序盤は本当に人間味が薄いよねトーマくん >>水原さんがずっと一緒にいるから割とすぐ丸くなるけど >生えてきた過去やMIT時代の友人めちゃくちゃ多いからそこから逆算すると序盤は何なのってなっちゃう…長期連載の宿命か その生えてきた過去とかでも触れるけど知恵出してもうまくいかなくて荒んでたのが1話時点なんだろう
62 22/05/13(金)00:15:43 No.926902444
>私初恋とラブストーリー好き!
63 22/05/13(金)00:15:46 No.926902460
不動産王と友達の貧民のガキ!いい話だなぁ…
64 22/05/13(金)00:16:01 No.926902552
最後のほうの映画の話が好きだわ
65 22/05/13(金)00:16:08 No.926902599
>私褪せた星図と約束と巡礼好き! わかる >褪せた星図 映画みたいなストーリーでいいよね… >約束 映画向きの話でいいよね… >巡礼好き 映画で見たくなる話だよね…
66 22/05/13(金)00:16:09 No.926902611
最初は普通の高校生らしさが分からないから試行錯誤してたんだろう 頭いいからすぐ馴染んだ
67 22/05/13(金)00:16:18 No.926902684
どうしてもっと早く無料を教えてくれなかったんですか?
68 22/05/13(金)00:16:29 No.926902732
この教授ボケてんじゃね?って思ったら本当にその通りでおつらい終わり方した…
69 22/05/13(金)00:16:39 No.926902782
>不動産王と友達の貧民のガキ!いい話だなぁ… CMBのほうじゃねーか! これ好きな人多分キルトも好きだよね
70 22/05/13(金)00:16:45 No.926902814
>どうしてもっと早く無料を教えてくれなかったんですか? 何度も言いましたよ あなたが聞いてくれなかっただけです
71 22/05/13(金)00:16:46 No.926902818
いい話になりそうなときはまず心構えがいるし いい話になりそうもないな…ってなるやつはやっぱり心構えがいる
72 22/05/13(金)00:16:50 No.926902836
買った後に教えるのもアレだけど1巻は色んなところで常に無料公開されてたような…
73 22/05/13(金)00:17:00 No.926902893
>この教授ボケてんじゃね?って思ったら本当にその通りでおつらい終わり方した… そうですね…
74 22/05/13(金)00:17:06 No.926902940
なんか月マガで堅い絵柄で地味な作品だなーと俺も無料読むまで思ってたからあまり責められない…
75 22/05/13(金)00:17:10 No.926902963
>映画みたいなストーリーでいいよね… >映画向きの話でいいよね… >映画で見たくなる話だよね… こんなのばっかりだこの漫画!
76 22/05/13(金)00:17:18 No.926902997
デデキントの無料公開とはなんだ?
77 22/05/13(金)00:17:21 No.926903008
二か月前からやってるの知りたかった…
78 22/05/13(金)00:18:00 No.926903256
キルトでまず思い出すのはこの漫画とゴルゴ13の二択だ
79 22/05/13(金)00:18:26 No.926903390
>>不動産王と友達の貧民のガキ!いい話だなぁ… >CMBのほうじゃねーか! >これ好きな人多分キルトも好きだよね 割と救いのない終わり多いよね
80 22/05/13(金)00:18:30 No.926903414
>二か月前からやってるの知りたかった… その頃はチケで見れるってタイプのだから教えられてもチケじゃなあ…ってなる人が多かったと思う それはそれとして宣伝はして欲しかった
81 22/05/13(金)00:18:43 No.926903474
キルトの読後感もかなり好き
82 22/05/13(金)00:18:50 No.926903516
>二か月前からやってるの知りたかった… やってはいたみたいだがGWまではチケットとどーたらこーたらで煩雑だったみたいよ
83 22/05/13(金)00:19:02 No.926903593
イタズラではMITイチのロキだが 殺しや狂気で上が多すぎる
84 22/05/13(金)00:19:05 No.926903611
>二か月前からやってるの知りたかった… 実際無料で読めたのはGW前なんだ それより前はチケット必要
85 22/05/13(金)00:19:08 No.926903621
>キルトでまず思い出すのはこの漫画とゴルゴ13の二択だ >>CMBのほうじゃねーか!
86 22/05/13(金)00:19:08 No.926903624
思ったよりスッキリしない〆方が多いから一気読みすると疲れる…
87 22/05/13(金)00:19:11 No.926903642
マガポケでiffとCMBが1話ずつ追いかけ連載だから読んでいくといいよ
88 22/05/13(金)00:19:12 No.926903651
>デデキントの無料公開とはなんだ? J
89 22/05/13(金)00:19:38 No.926903787
>買った後に教えるのもアレだけど1巻は色んなところで常に無料公開されてたような… でも面白いからいいか!
90 22/05/13(金)00:19:42 No.926903818
全部一気に読んで8時間くらいかかったからしんどかったよ
91 22/05/13(金)00:19:44 No.926903832
>>どうしてもっと早く無料を教えてくれなかったんですか? >(作者が)何度も言いましたよ >コミックDAYSが聞いてくれなかっただけです
92 22/05/13(金)00:20:00 No.926903943
>イタズラではMITイチのロキだが >殺しや狂気で上が多すぎる ジョン・ドゥ迷惑すぎる…
93 22/05/13(金)00:20:06 No.926903974
頭いい作者さんなんだけどファンブックの好きな映画紹介でSW語ってる時だけ語彙が園児になっててダメだった
94 22/05/13(金)00:20:14 No.926904024
>(作者が)何度も言いましたよ >コミックDAYSが聞いてくれなかっただけです おつらい話やめろ
95 22/05/13(金)00:21:54 No.926904586
聞いてくれなかった方の何度も言ったは自分も聞いてなかったってオチだから…
96 22/05/13(金)00:22:18 No.926904754
オイラーが提唱した『アニソンの歌詞うろ覚えになる法則』を知ってるか? アニソンを歌ってる最中歌詞が一番か二番か分からなくなる現象のことだ 知識がある故に間違ってしまうこともあるんだな
97 22/05/13(金)00:22:26 No.926904800
すいません「」ちゃんが面白さに気づくと困るから隠していました
98 22/05/13(金)00:22:36 No.926904848
>聞いてくれなかった方の何度も言ったは自分も聞いてなかったってオチだから… あの後マンション売って旅行でもしてくれると俺が嬉しい
99 22/05/13(金)00:23:04 No.926904999
>オイラーが提唱した『アニソンの歌詞うろ覚えになる法則』を知ってるか? >アニソンを歌ってる最中歌詞が一番か二番か分からなくなる現象のことだ オイラーはすげえよ…
100 22/05/13(金)00:23:12 No.926905039
GWをゴミにして全話読んだその熱気でiffも買ったがここまで読み進めたのに未だにセックスしてくれないとーま君と水原さんにヤキモキして今ひたすら渋の気ぶり二次創作漁ってる 一時的な充足は得られるけどやっぱり公式で気ぶり展開やってほしい気持ちが大きくなって思わず勝鬨橋も歪む
101 22/05/13(金)00:23:16 No.926905064
>なんか月マガで堅い絵柄で地味な作品だなーと俺も無料読むまで思ってたからあまり責められない… 普段の掲載誌は月マガより地味なマガジンGREATとかマガジンイーノとかだったぞ 凍てつく鉄槌が特別編として月マガに載ったから存在を知った
102 22/05/13(金)00:23:27 No.926905118
コミックデイズ先輩は忍者と極道の無料公開で熱心に宣伝していたんだ! あんな立派な人が無能な訳ないだろ!?
103 22/05/13(金)00:23:56 No.926905290
俺はなんならQED知らなくてCMBだけ読んでた
104 22/05/13(金)00:23:57 No.926905302
>GWをゴミにして全話読んだその熱気でiffも買ったがここまで読み進めたのに未だにセックスしてくれないとーま君と水原さんにヤキモキして今ひたすら渋の気ぶり二次創作漁ってる >一時的な充足は得られるけどやっぱり公式で気ぶり展開やってほしい気持ちが大きくなって思わず勝鬨橋も歪む 勝鬨橋は歪めるな
105 22/05/13(金)00:24:12 No.926905392
SWは悪い宇宙人と戦うからな!
106 22/05/13(金)00:24:13 No.926905399
>渋の気ぶり二次創作 あるんだ…
107 22/05/13(金)00:24:34 No.926905534
>オイラーが提唱した『アニソンの歌詞うろ覚えになる法則』を知ってるか? >アニソンを歌ってる最中歌詞が一番か二番か分からなくなる現象のことだ >知識がある故に間違ってしまうこともあるんだな オイラーってドラマーの人か
108 22/05/13(金)00:25:14 No.926905751
>あんな立派な人が無能な訳ないだろ!? 正直あの人が一番怖いんだよね その辺探したら居そうな感じがして
109 22/05/13(金)00:25:16 No.926905764
CMBは2話完結くらいの話が話の掘り下げがちょうど良くて好き
110 22/05/13(金)00:25:24 No.926905798
>SWは悪い宇宙人と戦うからな! 加藤先生降ろされちゃう…
111 22/05/13(金)00:25:35 No.926905848
>>渋の気ぶり二次創作 >あるんだ… 長年連載してるだけあって多くはないが根強いファンはしっかりついてる 少女漫画みてえなお耽美なあまずっぺえ画風の気ぶりファンアートとかあってありがたい
112 22/05/13(金)00:25:36 No.926905855
CMBの最後を見る限りちゃんといつかは「」が成仏する様な展開にしてくれるんじゃないだろうか でもそうなったら本編終わりね…
113 22/05/13(金)00:25:50 No.926905918
橋渡りパズルの爺さんは非レギュラーキャラの中で一番好きかもしれん
114 22/05/13(金)00:25:59 No.926905977
>俺はなんならQED知らなくてCMBだけ読んでた 2人の主人公が交わる所では毎回QEDの宣伝…というか話出てただろ?!
115 22/05/13(金)00:26:04 No.926906008
いろんなことに手を出して何者にもなれなくなった話好き 風刺的ではあるんだけどホラーレベルになってるのが好き
116 22/05/13(金)00:26:06 No.926906016
>CMBは2話完結くらいの話が話の掘り下げがちょうど良くて好き ファイストスの円盤いいよね
117 22/05/13(金)00:26:13 No.926906045
>>渋の気ぶり二次創作 >あるんだ… 気になってタグ検索したら小説が200作品くらいあって驚いた
118 22/05/13(金)00:26:36 No.926906150
>いろんなことに手を出して何者にもなれなくなった話好き >風刺的ではあるんだけどホラーレベルになってるのが好き どこにでもいる普通の見栄っ張りが生み出した世界一不気味な誰このおっさん
119 22/05/13(金)00:26:43 No.926906188
>最初の美少女水原さんはどこかに行ってしまった… 単行本の巻頭に毎回いるよ!
120 22/05/13(金)00:27:00 No.926906269
まあQED読んだら気ぶりたくなるよな…
121 22/05/13(金)00:27:10 No.926906323
パース本の頭悪そうな水原さんかわいい
122 22/05/13(金)00:27:22 No.926906378
中古で単巻で買い集めたから読み逃してる巻があるかもしれねぇ
123 22/05/13(金)00:27:23 No.926906385
>気になってタグ検索したら小説が200作品くらいあって驚いた 25年前から続いてる作品と考えたら全然少ない…
124 22/05/13(金)00:27:52 No.926906513
年末年始の水原家の描写で当たり前のようにトーマくんもいるのがいいよね
125 22/05/13(金)00:28:17 No.926906634
>割と救いのない終わり多いよね 巡礼も真実は救いのない終わりだしな…
126 22/05/13(金)00:28:55 No.926906830
「」も二次裏の定型で意味深に言われたらずーっと引っかかるのだろうか
127 22/05/13(金)00:28:57 No.926906837
お前たちは友情以上恋人未満症候群だ かけがえのない時間を過ごしやがて結ばれる運命にある世界中でありふれた症状だ
128 22/05/13(金)00:29:05 No.926906886
>渋の気ぶり二次創作 うわあああああ少女漫画みたいな可愛い絵がいっぱいでてきた!!!!!!!
129 22/05/13(金)00:29:07 No.926906891
>年末年始の水原家の描写で当たり前のようにトーマくんもいるのがいいよね トーマくんちの片付けなんてたかが知れてるしな…
130 22/05/13(金)00:29:15 No.926906931
>>割と救いのない終わり多いよね >巡礼も真実は救いのない終わりだしな… 表向きは円満解決 しかし…みたいな話あるけどたいていエグい
131 22/05/13(金)00:29:31 No.926907001
俺も無料逃したから全巻だけ買って読んでるけどめちゃくちゃ面白い
132 22/05/13(金)00:29:32 No.926907006
あの医者の話の教授が普通にいい人だったのは驚いた そういう展開多いよねQED
133 22/05/13(金)00:29:49 No.926907086
話の持って行き方とかキャラの動かし方とかがすごくスムーズで描いてる人色々理論的に描いてそうだなって思った ネウロとかに手つきが似ている気がする
134 22/05/13(金)00:30:05 No.926907183
>表向きは円満解決 >しかし…みたいな話あるけどたいていエグい 浦島太郎さんの救いの無さと 復讐心の怖さよ
135 22/05/13(金)00:30:18 No.926907247
>>渋の気ぶり二次創作 >うわあああああ少女漫画みたいな可愛い絵がいっぱいでてきた!!!!!!! 魚みたいな名前の人のきぶり力すごい…
136 22/05/13(金)00:30:25 No.926907284
年末行事とか両親にも気を遣われてる描写がないのがマジで親類みたいな扱い
137 22/05/13(金)00:30:25 No.926907287
>俺も無料逃したから全巻だけ買って読んでるけどめちゃくちゃ面白い 全巻だけて・・・
138 22/05/13(金)00:30:42 No.926907385
ちゃんと息子の遺影の前で謝れる警官良いよね…
139 22/05/13(金)00:30:56 No.926907448
>>一時的な充足は得られるけどやっぱり公式で気ぶり展開やってほしい気持ちが大きくなって思わず勝鬨橋も歪む >勝鬨橋は歪めるな こんな感じで二人が気ぶり勝鬨橋の両端でもじもじして近づかねえから!!! 間に挟まってる気ぶり俺が凍てつく鉄槌土管で出られねえんだよ!! 早く関係に名前つけて迷路抜けて子作り勝鬨橋ックスしろや!!!!
140 22/05/13(金)00:31:18 No.926907574
>魚みたいな名前の人のきぶり力すごい… わかるマジで気ぶりぶりぶりしてしまった
141 22/05/13(金)00:32:02 No.926907817
書き込みをした人によって削除されました
142 22/05/13(金)00:32:03 No.926907823
>こんな感じで二人が気ぶり勝鬨橋の両端でもじもじして近づかねえから!!! >間に挟まってる気ぶり俺が凍てつく鉄槌土管で出られねえんだよ!! >早く関係に名前つけて迷路抜けて子作り勝鬨橋ックスしろや!!!! お前はキブリジジイ症候群だ
143 22/05/13(金)00:32:05 No.926907844
おばあちゃん強いよねこの漫画
144 22/05/13(金)00:32:05 No.926907845
全巻無料で楽しめたらちゃんと作者の他作品も買ってね!
145 22/05/13(金)00:32:18 No.926907917
水原さん最初からフィジカルおかしいし暴力に訴えてくる…
146 22/05/13(金)00:32:50 No.926908103
>勝鬨橋ックス ハッピーエンドじゃなさそう
147 22/05/13(金)00:32:56 No.926908132
としあきさんは50巻も買ったと証言して 「」さんは10巻しか買わなかったと証言しました けれど二人は同じ漫画の内容を語っている こんなことがあり得るのでしょうか?
148 22/05/13(金)00:33:00 No.926908155
>>渋の気ぶり二次創作 >うわあああああ少女漫画みたいな可愛い絵がいっぱいでてきた!!!!!!! そんなフジツボがびっしりみたいな言い方せんでも…
149 22/05/13(金)00:33:14 No.926908230
>全巻無料で楽しめたらちゃんと作者の他作品も買ってね! Q.E.D気に入ったなら他の作品も間違いないのがいいね
150 22/05/13(金)00:33:28 No.926908307
Q.E.D.の二次創作って数学知識を求められそうだな…
151 22/05/13(金)00:33:29 No.926908312
赤ちゃんパイプに詰めそうで嫌だな…
152 22/05/13(金)00:33:39 No.926908365
>魚みたいな名前の人のきぶり力すごい… 水原さんだけじゃなくてトーマくんも可愛い… はやく結婚しろ
153 22/05/13(金)00:33:41 No.926908376
間違って超合本50巻買った「」とかいたらしい
154 22/05/13(金)00:33:43 No.926908393
>全巻無料で楽しめたらちゃんと作者の他作品も買ってね! 次のbookwalkerセールに向けてすべての合本をお気に入りに入れておいたよ
155 22/05/13(金)00:33:52 No.926908445
燈馬君も割と初期から水原さんに被害が及ぶと報復スイッチ入ってる
156 22/05/13(金)00:33:56 No.926908461
>>俺も無料逃したから全巻だけ買って読んでるけどめちゃくちゃ面白い >全巻だけて・・・ ちょっと電子版買うか… 超合本版ってのがまとまってて買いやすいのか… 全10巻まとめ買いで2万ちょっとか… でいつの間にか買っていたんです
157 22/05/13(金)00:34:22 No.926908600
毎回書きおろしで単行本出すとか無茶やってそれをしっかり支えてきたファンたちだ 顔つきが違う
158 22/05/13(金)00:34:23 No.926908604
魚みたいな人の気ぶり漫画凄いな…
159 22/05/13(金)00:35:13 No.926908881
>全巻無料で楽しめたらちゃんと作者の他作品も買ってね! 巻数多いから単行本で買ってるのはロケットマンだけですまない…
160 22/05/13(金)00:35:15 No.926908891
>おばあちゃん強いよねこの漫画 田舎に馴染みすぎて監視カメラ知らないおばあちゃん好き
161 22/05/13(金)00:35:35 No.926909028
iffだと宇宙人の話がなんか妙に好き
162 22/05/13(金)00:35:58 No.926909164
魚みたいな人これQ.E.D.に人生狂わされたタイプの人なんじゃないかな…
163 22/05/13(金)00:36:06 No.926909199
いじめられっ子の女の子を助ける全然外見出てこない同級生の女の子(暴)でダメだった
164 22/05/13(金)00:36:25 No.926909314
数学者なんて一般人からしたら宇宙人みたいなもんだろ
165 22/05/13(金)00:37:05 No.926909541
>いじめられっ子の女の子を助ける全然外見出てこない同級生の女の子(暴)でダメだった あの話好き
166 22/05/13(金)00:37:12 No.926909576
>>>渋の気ぶり二次創作 >>うわあああああ少女漫画みたいな可愛い絵がいっぱいでてきた!!!!!!! >魚みたいな名前の人のきぶり力すごい… この人凄くない?気ぶれすぎるよこれ!
167 22/05/13(金)00:37:22 No.926909630
そういえばこれまで未確認生物ネタとかは扱ったことあったっけQ.E.D. C.M.B.ならやってそうだけどやってたかな
168 22/05/13(金)00:37:23 No.926909636
iBooksで腸合本揃えたけど目次表示機能で読みたいところすぐ飛べるから読みやすくて良かった
169 22/05/13(金)00:37:26 No.926909649
>いじめられっ子の女の子を助ける全然外見出てこない同級生の女の子(暴)でダメだった 光と暴が強すぎて何も隠れてねえ! あの話大好き!!
170 22/05/13(金)00:37:47 No.926909759
>いじめられっ子の女の子を助ける全然外見出てこない同級生の女の子(暴)でダメだった シルエットでそれっぽくはなってるけどそれがなくても一発で分かる暴っぷり
171 22/05/13(金)00:37:48 No.926909764
QEDだと大体国内か先進国だから大抵は法で裁けるけど CMBは法より上位にいる人がたまに出るよね
172 22/05/13(金)00:38:06 No.926909868
Q.E.D.に人生を狂わされ陸で気ぶり少女漫画を描く日々に囚われた魚類…
173 22/05/13(金)00:38:12 No.926909907
>巻数多いから単行本で買ってるのはロケットマンだけですまない… ロケットマンいいよね… なんか途中からアイエネスのRに対してのヒロイン力がどんどん高まっていくけど
174 22/05/13(金)00:38:24 No.926909962
二次創作見てきた 本編では貴重な照れたりドキドキする水原さんが見れてありがたい
175 22/05/13(金)00:38:26 No.926909978
>>いじめられっ子の女の子を助ける全然外見出てこない同級生の女の子(暴)でダメだった >光と暴が強すぎて何も隠れてねえ! >あの話大好き!! モデルの最後のセリフもすげーかっこいいのが良い
176 22/05/13(金)00:38:39 No.926910041
QED→iff読んで今CMB読んでるけど正直七瀬さんより森羅の方が可愛いなって… あと気ぶれはしないけどマウ様もかわいい
177 22/05/13(金)00:39:11 No.926910197
>魚みたいな人これQ.E.D.に人生狂わされたタイプの人なんじゃないかな… 過去絵見てると10年以上トーカナ描きつづけて画力が上達してんな…
178 22/05/13(金)00:39:16 No.926910225
>QEDだと大体国内か先進国だから大抵は法で裁けるけど >CMBは法より上位にいる人がたまに出るよね だからこうして裏社会担当のゲストキャラを味方としてお出しする
179 22/05/13(金)00:39:24 No.926910263
マウはいい準レギュだよね
180 22/05/13(金)00:39:40 No.926910343
でもですね「」さん それはあくまで二次創作です 本編はまだ関係に名前ついてませんし迷路から抜け出せてもいませんよ
181 22/05/13(金)00:39:53 No.926910408
CMBはミグラスでかなり笑った fu1063323.jpg
182 22/05/13(金)00:40:06 No.926910476
論理的じゃないとか犯人の心理から考えて行動が矛盾しているとかで真っ先に候補から外れるとこいつが真犯人か!って疑うように調教されてしまった
183 22/05/13(金)00:40:25 No.926910577
アランとエリーがわちゃわちゃしてるのももうちょっと見たかった
184 22/05/13(金)00:40:29 No.926910605
>でもですね「」さん >それはあくまで二次創作です >本編はまだ関係に名前ついてませんし迷路から抜け出せてもいませんよ かんけぇねぇ 気ぶりてぇ
185 22/05/13(金)00:40:33 No.926910627
ミグラスは先日マガポケの無料になってて読んだけど酷かった お前が全部悪いよ!
186 22/05/13(金)00:40:35 No.926910639
渋で水原さんの絵を探したら見たことあるバニーが出てきてダメだった
187 22/05/13(金)00:40:37 No.926910653
>CMBは法より上位にいる人がたまに出るよね 美術品骨董品の話も多いからそれだけ金動かせるパワー持ってる人が出てくるからね…
188 22/05/13(金)00:40:37 No.926910654
>でもですね「」さん >それはあくまで二次創作です >本編はまだ関係に名前ついてませんし迷路から抜け出せてもいませんよ わかってんならはやくセックスしろ!
189 22/05/13(金)00:40:38 No.926910664
>ロケットマンいいよね… いい… >なんか途中からアイエネスのRに対してのヒロイン力がどんどん高まっていくけど 当時はガキだったから気ぶれなくて意味不明な流れに感じたけど今は…ね
190 22/05/13(金)00:40:48 No.926910727
私の知らない漫画を語ってもちっとも偉くないのよ
191 22/05/13(金)00:41:03 No.926910818
CMBはマウ様がいいキャラしてる
192 22/05/13(金)00:41:32 No.926910970
>数学者なんて一般人からしたら宇宙人みたいなもんだろ 数学の難しい話の説明を聞いてる時の水原さんかわいいよね
193 22/05/13(金)00:41:32 No.926910971
マウかわいいよね…
194 22/05/13(金)00:41:49 No.926911052
マウいいよね…
195 22/05/13(金)00:41:52 No.926911067
>私の知らない漫画を語ってもちっとも偉くないのよ 読め
196 22/05/13(金)00:41:58 No.926911110
マウ様おいくつなの?
197 22/05/13(金)00:42:05 No.926911130
さっさと一緒に旅行行って帰ったら雑なセックスシーンしろ
198 22/05/13(金)00:42:06 No.926911134
>ミグラスは先日マガポケの無料になってて読んだけど酷かった >お前が全部悪いよ! ミグラスはそう考えません
199 22/05/13(金)00:42:24 No.926911209
CMBの準レギュだと横槍好き
200 22/05/13(金)00:42:29 No.926911238
なんだよCMBも気になるじゃんか
201 22/05/13(金)00:42:29 No.926911240
ミグラス定型は無敵になれるからな
202 22/05/13(金)00:42:31 No.926911259
>でもですね「」さん >それはあくまで二次創作です >本編はまだ関係に名前ついてませんし迷路から抜け出せてもいませんよ しかし「」グラスはそう考えない
203 22/05/13(金)00:42:41 No.926911316
ミグラスはなんなの…
204 22/05/13(金)00:42:55 No.926911388
>私の知らない漫画を語ってもちっとも偉くないのよ 買えやクソババア!!! Q.E.D.だけじゃなく続編iffも姉妹作品C.M.B.もロケットマンも面白いぞ!!!!!
205 22/05/13(金)00:42:58 No.926911407
>マウ様おいくつなの? 16
206 22/05/13(金)00:43:18 No.926911501
>私の知らない漫画を語ってもちっとも偉くないのよ こういう人いる!
207 22/05/13(金)00:43:19 No.926911505
>数学の難しい話の説明を聞いてる時の水原さんかわいいよね ちゃんとした説明と簡略に簡略を重ねた比喩版の2つを考えないとあのやり取りができないから作者はマジで頭いいというか凄い
208 22/05/13(金)00:43:21 No.926911516
いまコミケでQ.E.Dの二次創作とか見かけたら買ってしまう
209 22/05/13(金)00:43:23 No.926911525
マウは水原さんから暴力を減らして悪知恵を足したみたいないいキャラだよ
210 22/05/13(金)00:43:24 No.926911532
「」はちょっとミグラスのことを好きすぎる
211 22/05/13(金)00:43:44 No.926911645
>ミグラスは先日マガポケの無料になってて読んだけど酷かった >お前が全部悪いよ! ミグラスはそうは考えません
212 22/05/13(金)00:43:59 No.926911725
>>マウ様おいくつなの? >16 それで闇市場での化け物になってるの怖すぎでしょ…
213 22/05/13(金)00:44:15 No.926911824
>なんだよCMBも気になるじゃんか QED読んでこのスレにいるようなら後悔はしない 読め
214 22/05/13(金)00:44:15 No.926911826
早く本編でもこうなれ fu1063337.jpg
215 22/05/13(金)00:44:16 No.926911828
名前のない関係ってタイトルの薄い本ありそう!
216 22/05/13(金)00:44:22 No.926911873
ミグラスの話は何がひどいってミグラス自体にはそこまで意味がない辺りだ
217 22/05/13(金)00:44:25 No.926911892
>なんだよCMBも気になるじゃんか Q.E.D好きなら間違いなく買いだよ
218 22/05/13(金)00:44:52 No.926912053
ここ2年くらい離れてたけど久々にiff読み進めてる トロッコ問題の話いいね…
219 22/05/13(金)00:45:12 No.926912180
>いまコミケでQ.E.Dの二次創作とか見かけたら買ってしまう え?加藤元浩作品の島がコミケで?!
220 22/05/13(金)00:45:12 No.926912185
>なんだよCMBも気になるじゃんか CMBも何ヶ所かで1巻無料やってたはずだから試しに読んでみるといいぞ
221 22/05/13(金)00:45:22 No.926912228
>ミグラスの話は何がひどいってミグラス自体にはそこまで意味がない辺りだ ミグラスはそうは考えません
222 22/05/13(金)00:45:24 No.926912240
>なんだよCMBも気になるじゃんか 文系ならあっちの方が気に入るかもしれない
223 22/05/13(金)00:45:29 No.926912277
>「」はちょっとミグラスのことを好きすぎる しかしそれはおかしいんです なぜならミグラスは気ぶりが好きであって「」さんは好きではないからです つまり整理しますと 「」→ミグラス→燈間→❤️←水原 俺→❤️←峯山…峯山? という相関関係になるわけですね 以上、証明終了です
224 22/05/13(金)00:45:30 No.926912282
作者も相当な読書家だよね…
225 22/05/13(金)00:45:49 No.926912389
トロッコ問題って人間倫理に係わる永遠の命題みたいなところちょっと掠ってると思うけど iffと本田鹿の子でだいぶ答え見えたよ個人的には
226 22/05/13(金)00:45:51 No.926912395
>fu1063337.jpg んんんんnnnnnn可愛いいぃ
227 22/05/13(金)00:46:00 No.926912445
この作品女強すぎない…?
228 22/05/13(金)00:46:00 No.926912450
>名前のない関係ってタイトルの薄い本ありそう! 顔のない月ってエロゲタイトルが脳裏を
229 22/05/13(金)00:46:14 No.926912513
>それで闇市場での化け物になってるの怖すぎでしょ… なぁにCMBの指輪の主も14だ この世界定期的に天才ポップしまくるな…
230 22/05/13(金)00:46:37 No.926912644
>この作品女強すぎない…? 老人になると強い男もそこそこ出てくる
231 22/05/13(金)00:46:43 No.926912680
ミグラスはこの話もお薦めしたいと考えます fu1063340.png
232 22/05/13(金)00:46:48 No.926912724
>ここ2年くらい離れてたけど久々にiff読み進めてる >トロッコ問題の話いいね… ここでトロッコ問題といったら鹿の子だったが本題に戻ったな
233 22/05/13(金)00:46:48 No.926912725
>この作品女強すぎない…? 男も強いだろ なんなら子供も強い 困ったことに悪人やサイコも強い
234 22/05/13(金)00:46:49 No.926912732
巡礼は真相を語って帰る燈馬くんが水原さんと合流したら さっきまで土砂降りだったけど晴れてきたって言うの気ぶりポイント高い
235 22/05/13(金)00:46:52 No.926912747
>この作品女強すぎない…? 作者の性癖かな…
236 22/05/13(金)00:47:18 No.926912896
CMBはポンテンモンキチョウの話がすごい好きだわ
237 22/05/13(金)00:47:28 No.926912958
みんな強いけど印象だと幼女とかババアとかたしかに女の方が強い気がする
238 22/05/13(金)00:47:43 No.926913038
途中から水原さんのパワーが推理漫画に出ていいレベル超えてる
239 22/05/13(金)00:47:45 No.926913051
過去をやり直せると言っていたキャラの不穏感いいよね
240 22/05/13(金)00:48:05 No.926913161
めちゃめちゃ気ぶれる
241 22/05/13(金)00:48:11 No.926913189
作者は知識量もだけどネタのアイデアも話の構成も凄すぎる ずーっと途切れず漫画描き続けてるし旅行とか行ってるみたいだしどうやって時間作ってるの
242 22/05/13(金)00:48:18 No.926913234
犯人が主人公の回はどいつもこいつも理屈がおかしい
243 22/05/13(金)00:48:45 No.926913373
>CMBはポンテンモンキチョウの話がすごい好きだわ この探索諦めた方がいい理由を30個は挙げられるし壁に貼っていい決断をしたと思うことも出来る でもポンテンモンキチョウが見たいからやらんって森羅のセリフが好き
244 22/05/13(金)00:48:51 No.926913402
>途中から水原さんのパワーが推理漫画に出ていいレベル超えてる なあに京極さんに比べたらまだ人間の範疇よ
245 22/05/13(金)00:49:00 No.926913447
たった一話だけで定型力が強すぎるミグラス
246 22/05/13(金)00:49:06 No.926913470
この漫画で弱い人間は死体役が多いからな…
247 22/05/13(金)00:49:08 No.926913482
>CMBはポンテンモンキチョウの話がすごい好きだわ 綺麗な蝶見れてよかったね
248 22/05/13(金)00:49:11 No.926913504
>途中から水原さんのパワーが推理漫画に出ていいレベル超えてる ナチュラルにとーま君に巻かれたぶっとい縄を紙細工のように引きちぎるのはやめなさい
249 22/05/13(金)00:49:46 No.926913749
>作者は知識量もだけどネタのアイデアも話の構成も凄すぎる >ずーっと途切れず漫画描き続けてるし旅行とか行ってるみたいだしどうやって時間作ってるの 理系の岸辺露伴みたいな…
250 22/05/13(金)00:49:49 No.926913774
生き人形回のババアが強すぎる…
251 22/05/13(金)00:50:09 No.926913914
水原さんが強すぎるせいで水原さんがヒロインっぽくピンチになる回がない
252 22/05/13(金)00:50:18 No.926913977
CMBは世界中に行くけど各地にヤバい権力者いるよね
253 22/05/13(金)00:50:34 No.926914066
>水原さんが強すぎるせいで水原さんがヒロインっぽくピンチになる回がない なのでたまにトーマ君が代わりにピンチになる
254 22/05/13(金)00:50:46 No.926914121
>巡礼は真相を語って帰る燈馬くんが水原さんと合流したら >さっきまで土砂降りだったけど晴れてきたって言うの気ぶりポイント高い 普通に天気の話だと思ってたけどトーマくんの心理面の話でもあったのか…
255 22/05/13(金)00:50:49 No.926914129
女は殴れるけど自分は撃てないのかい?
256 22/05/13(金)00:51:18 No.926914266
数学のために狂う天才がちらほら出てくるけど とーま君は水原さんがそばにいるからあの手の「向こう側」に行くことはないって確信あるからいいよね はよ抱け
257 22/05/13(金)00:51:22 No.926914283
ババアはだいたい強いし殺してる
258 22/05/13(金)00:51:35 No.926914339
>水原さんが強すぎるせいで水原さんがヒロインっぽくピンチになる回がない 水原さんがピンチになったとして追い込んだ敵は確実に水原さん以上のゴリラだぞ…どうやって勝てばいいんだってなっちゃう
259 22/05/13(金)00:51:38 No.926914350
CMBは個人的には日本国内の話の方が好きだったりもする 学校で起こる事件とか気軽に読めて楽しい
260 22/05/13(金)00:51:57 No.926914435
>CMBは世界中に行くけど各地にヤバい権力者いるよね 忘れがちだけど森羅がヤバい権力者だからそれの障害になり得るのはその地のヤバい権力者しか居ねえんだ
261 22/05/13(金)00:51:59 No.926914445
銀の瞳やっぱ一番好きだな
262 22/05/13(金)00:52:05 No.926914464
とーまくんが犯行動機を重視しがちなのは水原さんならパワーだけでトリック成立できてしまうからなんだよね
263 22/05/13(金)00:52:08 No.926914472
>CMBは世界中に行くけど各地にヤバい権力者いるよね 本当に価値のある骨董品集めるのなんて金と権力と暴力のどれか二つがないと難しいからな 無理矢理奪うにしろ譲渡してもらうにしろ
264 22/05/13(金)00:52:13 No.926914510
白いカラスの話いいよね… 水原さんは最初から疑うことなんて考えてなかったんだ
265 22/05/13(金)00:52:17 No.926914518
思えば昔からこういう気ぶり漫画が好きだったんだと思い出した作品 はよ関係に名前付けろ
266 22/05/13(金)00:52:34 No.926914626
ババアが強いというか母が強い
267 22/05/13(金)00:52:45 No.926914675
意外と殺されないババア系統
268 22/05/13(金)00:52:58 No.926914735
ババアは強いので死語に殺人を犯してもいい
269 22/05/13(金)00:53:01 No.926914758
生きてるババアはだいたい犯人だ
270 22/05/13(金)00:53:09 No.926914799
>とーまくんが犯行動機を重視しがちなのは水原さんならパワーだけでトリック成立できてしまうからなんだよね ※それはそれとしてとーま君本人は水原さんは絶対に僕の味方なので犯人だったりすることはないですと思っている ※なおマジック&マジック
271 22/05/13(金)00:53:17 No.926914840
>ババアが強いというか母が強い だから弁当代を渡す
272 22/05/13(金)00:53:17 No.926914847
CMBは初手学園で殺人で割とビビった QEDでは学校は優しい世界だったのに……
273 22/05/13(金)00:53:46 No.926914994
アルゼンチンの牛肉は世界一美味いという知識をCMBで得た
274 22/05/13(金)00:53:47 No.926914997
>生きてるババアはだいたい犯人だ 死んだババアさえ犯人だったんだよなあ
275 22/05/13(金)00:53:56 No.926915040
>忘れがちだけど森羅がヤバい権力者だからそれの障害になり得るのはその地のヤバい権力者しか居ねえんだ まあ権力そこまで振るわないと信じられてるからこそ親父に預けられたんだけどね… それはそうと読み返してたらユダヤの財宝で外交問題になりかけてて駄目だった
276 22/05/13(金)00:54:15 No.926915147
数学系の回はエレファントが1番好き
277 22/05/13(金)00:54:55 No.926915374
>数学系の回はエレファントが1番好き 読後感が良すぎてなんなら一番好きな話まである
278 22/05/13(金)00:54:59 No.926915393
>※それはそれとしてとーま君本人は水原さんは絶対に僕の味方なので犯人だったりすることはないですと思っている とーま君が水原さんをエイプリルフールの騙し大賞に仕立て上げる話なかったっけ?