22/05/12(木)23:46:21 泣ける... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/12(木)23:46:21 No.926892684
泣けるゲームって思いがけずやってみたら泣けた…ぐらいが良くない? 泣けるから!!!絶対泣けるから!!!って言われて泣いたら悔しくない?
1 22/05/12(木)23:48:03 No.926893225
悔しいというより萎える
2 22/05/12(木)23:48:27 No.926893388
泣ける泣けると推されると興醒めするってのはあるけど 泣けて悔しいってのはちょっとわかんないです
3 22/05/12(木)23:48:28 No.926893396
>悔しいというより萎える ええ…?
4 22/05/12(木)23:52:06 No.926894621
>泣けるから!!!絶対泣けるから!!! この時点でうんざりしちゃうよ
5 22/05/12(木)23:52:59 No.926894930
そういう人はやらなかったらええねん
6 22/05/12(木)23:53:27 No.926895079
泣けるゲームだと思ってなかったのにFF7やって泣いた
7 22/05/12(木)23:53:53 No.926895215
画像とテロップが合ってなくない?
8 22/05/12(木)23:54:34 No.926895435
スレッドを立てた人によって削除されました そもそも泣けるコンテンツとしてゲームを選ぶなっていう
9 22/05/12(木)23:55:40 No.926895795
>泣ける泣けると推されると興醒めするってのはあるけど >泣けて悔しいってのはちょっとわかんないです わかった
10 22/05/12(木)23:56:09 No.926895929
>そもそも泣けるコンテンツとしてゲームを選ぶなっていう それは別にいいだろ はい!泣けるコンテンツですよ!って紹介されたら どんな媒体でもあなたはクソだ…!ってなるだけで
11 22/05/12(木)23:56:21 No.926895997
>泣けるゲームだと思ってなかったのにFF7やって泣いた そういうのが良い
12 22/05/12(木)23:56:56 No.926896190
>そもそも泣けるコンテンツとしてゲームを選ぶなっていう 自分で操作したり選択肢選んだりする分他より感情移入しやすいコンテンツだと思うけど…
13 22/05/12(木)23:59:14 No.926896933
スレッドを立てた人によって削除されました >そもそも泣けるコンテンツとしてゲームを選ぶなっていう RPGなんかで「ストーリーがいい」って的外れなこと言われると「ハァ?」てなるわ俺
14 22/05/13(金)00:00:54 No.926897490
少年漫画を読んだら思いがけずエロかったが良い エロいから!!絶対エロいから!!!って言われて読んで勃ったらちんちんから悔し涙出る
15 22/05/13(金)00:01:11 No.926897586
スレッドを立てた人によって削除されました ゲームで泣くって感覚が意味不明だわ…
16 22/05/13(金)00:01:32 No.926897705
このCM泣ける泣けるうるさいですね…
17 22/05/13(金)00:02:06 No.926897925
なんかゴリ押されて感情動かしたくねぇなって微妙な気持ちになる事あるのはわかる
18 22/05/13(金)00:02:21 No.926898006
登場人物を殺せば読者は勝手に泣いてくれるという安易な思考
19 22/05/13(金)00:02:30 No.926898057
スレッドを立てた人によって削除されました そもそもゲームで泣けない
20 22/05/13(金)00:03:03 No.926898217
書き込みをした人によって削除されました
21 22/05/13(金)00:03:08 No.926898251
>なんかゴリ押されて感情動かしたくねぇなって微妙な気持ちになる事あるのはわかる まぁ良く泣ける邦画系の予告批判されがち
22 22/05/13(金)00:03:28 No.926898356
泣けるとかって宣伝することが逆効果ってことにいい加減気づいてほしい
23 22/05/13(金)00:03:34 No.926898390
スレッドを立てた人によって削除されました なんでこんな他愛ないレス消してんの?
24 22/05/13(金)00:04:42 No.926898720
スレッドを立てた人によって削除されました ああ自分の意にそぐわないレスは認めないアホか ヒで仲良し連中とやってろよ
25 22/05/13(金)00:05:08 No.926898869
鑑賞中に何回泣けるか宣告してくる邦画は強いなって思った
26 22/05/13(金)00:05:57 No.926899136
レスにわかりやすい目印付いてて助かる
27 22/05/13(金)00:06:34 No.926899321
泣きゲーいいよね…
28 22/05/13(金)00:07:27 No.926899614
泣きゲーの宣伝方法について話してる時に ゲームで泣くのはありえない ストーリーが良いゲームなんてない とか意味不明な主張をする輩はお呼びじゃないので
29 22/05/13(金)00:07:40 No.926899677
めっちゃ笑えるよこれって友人に渡されたの見てもなんか笑いにくいのと一緒よね
30 22/05/13(金)00:07:40 No.926899681
『泣ける』に限らんのだけどこういうの言われた時点で見る側のハードル上がってるから大体拍子抜けになる
31 22/05/13(金)00:08:46 No.926900060
未だにこういう宣伝に引っかかる馬鹿がいるから無くならないんだろう 嘆かわしいことだ
32 22/05/13(金)00:08:57 No.926900130
「おもしろい!」ならどこが面白いかなーって期待できるけど 「泣ける!」ってなると泣くポイントあるのかな...?って疑問になる
33 22/05/13(金)00:09:11 No.926900214
20年ぐらい前なら多分やってた
34 22/05/13(金)00:09:12 No.926900225
>めっちゃ笑えるよこれって友人に渡されたの見てもなんか笑いにくいのと一緒よね 笑いはマジでハーゲル上げるな…ってなる これ面白いから!って動画見せられた時の反応が一番困る
35 22/05/13(金)00:10:01 No.926900483
>ハーゲル 酷え誤字だ
36 22/05/13(金)00:11:15 No.926900877
ストレス解消に良いらしいから明らかに泣けそうな映画を見たい時はある
37 22/05/13(金)00:11:22 No.926900924
これ泣けるから!って言ってアイアンジャイアントをお勧めしたい
38 22/05/13(金)00:12:29 No.926901307
泣きゲーって物自体がわりと時代の徒花感 ノベルゲー自体が減ってるからではあるが
39 22/05/13(金)00:12:57 No.926901476
泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞって言われても泣けないよね
40 22/05/13(金)00:13:00 No.926901500
>「おもしろい!」ならどこが面白いかなーって期待できるけど >「泣ける!」ってなると泣くポイントあるのかな...?って疑問になる こいつ死ぬんか…?って疑っちゃう
41 22/05/13(金)00:14:11 No.926901885
お涙頂戴するための無理ある舞台設定だともう萎える
42 22/05/13(金)00:14:29 No.926901998
このゲーム今どうなってんの?
43 22/05/13(金)00:14:30 No.926902010
これと声優の名前びっしり書いてある広告どっちが好き?
44 22/05/13(金)00:14:41 No.926902070
世の中にはワンピースで泣くやつもいるらしいし…
45 22/05/13(金)00:15:06 No.926902235
広告なんてこういうウザいのでもなんでも名前を記憶に残せたら勝ちだし…
46 22/05/13(金)00:15:37 No.926902419
乳!尻!ふともも!してるような広告が好き
47 22/05/13(金)00:15:43 No.926902446
>「泣ける!」ってなると泣くポイントあるのかな...?って疑問になる ノベルゲーは泣けよってシーンは大抵歌流れだすから分かりやすいぞ
48 22/05/13(金)00:15:55 No.926902516
>これと声優の名前びっしり書いてある広告どっちが好き? 二つバツをつけて
49 22/05/13(金)00:16:10 No.926902618
>これと声優の名前びっしり書いてある広告どっちが好き? 数字書かれた敵と足し算対決するやつ
50 22/05/13(金)00:16:12 No.926902642
>泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞって言われても泣けないよね …………大嫌いだ
51 22/05/13(金)00:16:22 No.926902705
>声優の名前びっしり書いてある広告 最近あんま見なくね?
52 22/05/13(金)00:16:43 No.926902799
「」ほどのプロは世の中にそうそういないから仕方ない
53 22/05/13(金)00:17:30 No.926903053
>「」ほどのプロは世の中にそうそういないから仕方ない これもうなにをどう皮肉ってるのかわからないけど皮肉を言おうとしてることだけは伝わってきて好き
54 22/05/13(金)00:17:48 No.926903167
泣ける!より泣くんじゃないってほうがすんなり受け入れられる
55 22/05/13(金)00:18:28 No.926903397
>これと声優の名前びっしり書いてある広告どっちが好き? 好きな声優が出てるなら嬉しいんだけどそういうのってベテランのおばちゃんばかりで別に嬉しくない…
56 22/05/13(金)00:20:25 No.926904088
>好きな声優が出てるなら嬉しいんだけどそういうのってベテランのおばちゃんばかりで別に嬉しくない… メインキャラにでぇベテランとか言い出したら興味湧いてくるけどほっさんとかアラフィフのおばちゃん推されもなって…
57 22/05/13(金)00:20:48 No.926904195
>泣ける!より泣くんじゃないってほうがすんなり受け入れられる 泣くな!!!って言ってくるゲームもそれはそれで何なんだよ
58 22/05/13(金)00:21:40 No.926904501
ヘブ泣ききたな…
59 22/05/13(金)00:24:07 No.926905362
カタあびる優
60 22/05/13(金)00:24:08 No.926905370
>>泣ける!より泣くんじゃないってほうがすんなり受け入れられる >泣くな!!!って言ってくるゲームもそれはそれで何なんだよ 糸井重里知らないとかお前imgから出ていけよ
61 22/05/13(金)00:25:11 No.926905741
えーんえーんしくしくシコシコ
62 22/05/13(金)00:25:40 No.926905867
これ面白いよってミスト見せたら友達ドン引きしてた
63 22/05/13(金)00:25:56 No.926905957
そういうの先に言われちゃうと観賞ってより鑑賞になっちゃうな
64 22/05/13(金)00:28:08 No.926906593
こういう宣伝はやめろ!
65 22/05/13(金)00:28:51 No.926906805
映画館から出てきた客に感想言わせるタイプのCM思い出した
66 22/05/13(金)00:29:02 No.926906867
スタッフもメーカーも無名な全くの新作とかならともかく スレ画はkeyかつ麻枝の新作ってタイトルなんだからむしろ求められてる広告をやっただけだろう
67 22/05/13(金)00:30:42 No.926907382
泣ける映画も含めて泣けるっていうのは感想じゃなくて結果なので先に泣けるよって言われて泣いたとしたら自分の感想ではない気分になって萎えるし この宣伝文句めちゃくちゃきらい
68 22/05/13(金)00:30:54 No.926907436
>スタッフもメーカーも無名な全くの新作とかならともかく >スレ画はkeyかつ麻枝の新作ってタイトルなんだからむしろ求められてる広告をやっただけだろう 鍵厨のみなさん竜ちゃんのコメント求めてないと思う
69 22/05/13(金)00:31:48 No.926907739
>泣ける映画も含めて泣けるっていうのは感想じゃなくて結果なので先に泣けるよって言われて泣いたとしたら自分の感想ではない気分になって萎えるし >この宣伝文句めちゃくちゃきらい 生きづらそう
70 22/05/13(金)00:31:54 No.926907776
>>>泣ける!より泣くんじゃないってほうがすんなり受け入れられる >>泣くな!!!って言ってくるゲームもそれはそれで何なんだよ >糸井重里知らないとかお前imgから出ていけよ あれはエンディングで泣けって反語表現だろ
71 22/05/13(金)00:32:19 No.926907924
ちょっと前に話題になった「4回泣けます」みたいなもんよな 斎藤工も言ってたけど感情を決めつけるなと
72 22/05/13(金)00:32:20 No.926907936
>鍵厨のみなさん竜ちゃんのコメント求めてないと思う 一応あいつもkey作品関係者だしくらいでしか考えてないんでないか
73 22/05/13(金)00:32:32 No.926907993
それ言われても泣いたら感心すると思う まず泣かないくらいにハードル上がるだろ
74 22/05/13(金)00:34:05 No.926908492
本当にいいPVは泣けるとか言わなくてもそのPVでもう泣ける 泣けるって入れた時点でもう宣伝として終わってるんよ
75 22/05/13(金)00:36:00 No.926909174
HACHI泣けるっつーから見たら何の捻りもなくてボロクソに泣いてしまった
76 22/05/13(金)00:36:26 No.926909317
>本当にいいPVは泣けるとか言わなくてもそのPVでもう泣ける >泣けるって入れた時点でもう宣伝として終わってるんよ 子供の頃クレヨンしんちゃんの映画の予告だけでボロ泣きしたなあ 本編は見てないけど
77 22/05/13(金)00:38:38 No.926910032
この冬、最高の感動を貴方に 的なやつは意外と嫌いじゃないけどスレ画みたいにやたらテンション高い宣伝文句は苦手
78 22/05/13(金)00:40:47 No.926910720
泣けるじゃなくて感動するって言われれば拒否反応出ない
79 22/05/13(金)00:41:21 No.926910909
泣けるって評価を宣伝文句としてそのまま言われるとスン…ってなっちゃう
80 22/05/13(金)00:41:24 No.926910925
知らんけどゲームの広告として泣ける!は正解なのか 売りが話だけなら面倒なソシャゲ部分飛ばせる動画で済まされそうだが
81 22/05/13(金)00:45:25 No.926912247
まあ一般人にウケるんならいいんじゃない 「」とかオタクには嘲笑され続けてるけど