22/05/12(木)23:01:15 今日はJ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/12(木)23:01:15 No.926876301
今日はJR東日本の485系「NO.DO.KA」 のどかというと咲かネギまが浮かぶ 解説付き fu1063020.png
1 22/05/12(木)23:03:05 No.926876947
デター
2 22/05/12(木)23:12:47 No.926880714
かわいいジョイフルトレイン来たな このシリーズの運転席がどの程度の居住性だったのかはとても気になる
3 22/05/12(木)23:16:39 No.926882285
この系統の顔で残ってるのはあそぼーい!だけか 最近倒木と激突したみたいだが
4 22/05/12(木)23:20:55 No.926883768
かわいい電車来たな ロマンスカーとかパノラマカーみたいな顔で黄色いやつも居たよなと思ったけど あれは165系改造でこいつは別物なのか
5 22/05/12(木)23:24:42 No.926885071
>ロマンスカーとかパノラマカーみたいな顔で黄色いやつも居たよなと思ったけど >あれは165系改造でこいつは別物なのか 新規設計した車体は共通で修繕期間関係で流用した電源周りがちょっと違ってただけかと…
6 22/05/12(木)23:44:30 No.926892074
ツルフィールド
7 22/05/12(木)23:49:10 No.926893619
>電源周りがちょっと違ってただけかと… ぐぐったら先頭車はほぼ同じ物作って載せ替えで 流用する足回りや電装品が165系と485系で違うのか 車体は新規でほとんど485系の部品使ったから485系だけど種車(部品ほとんど使ってない)は189系なのね
8 22/05/12(木)23:59:03 No.926896870
燃えた子の近縁だったのは知ってる