22/05/12(木)21:25:09 夜は問... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/12(木)21:25:09 No.926837156
夜は問題のシーン
1 22/05/12(木)21:26:54 No.926837887
斬馬刀ってこんな感じの使い方だったのかな
2 22/05/12(木)21:28:35 No.926838551
リマスターでなんか馬鹿っぽいシーンになっちゃったんだよねこれ
3 22/05/12(木)21:29:10 No.926838830
思わず切っちゃったって顔してる
4 22/05/12(木)21:30:09 No.926839242
元のシーンはニコるだけ馬鹿だったのにリマスターで全員ギャグマンガ日和に…
5 22/05/12(木)21:30:17 No.926839292
母さん僕のピアノじゃなかったっけ断末魔
6 22/05/12(木)21:30:19 No.926839311
戦争で有ってはならない死亡事故
7 22/05/12(木)21:30:24 No.926839351
やっぱでかいビームソードと比べると重量感があるのがいいわね
8 22/05/12(木)21:30:49 No.926839541
>思わず切っちゃったって顔してる この前にオーブでパイロットの顔バッチリ見ちゃったからね…
9 22/05/12(木)21:31:20 No.926839745
透明化解除しながら走ってくるところなんかかわいい
10 22/05/12(木)21:31:32 No.926839809
人間みたいな動揺を見せる演技派のストライク
11 22/05/12(木)21:31:41 No.926839873
お前が下がれよ
12 22/05/12(木)21:32:56 No.926840372
カウンターでフルスイングするのもいいけどこれはこれで(少し避ければ向こうから突き刺さりに来るな…)って無意識な戦闘センスの高さを感じて嫌いじゃない
13 22/05/12(木)21:33:04 No.926840433
当時版はめっちゃフルスイング からのこのモタモタ改変は吹く
14 22/05/12(木)21:33:08 No.926840461
どうしてこんな変更を…?
15 22/05/12(木)21:33:25 No.926840580
なぜミラコロを解除した
16 22/05/12(木)21:33:49 No.926840757
>どうしてこんな変更を…? 殺意を否定したくて…
17 22/05/12(木)21:33:51 No.926840764
なんか垢抜けない人間味のある動きで不思議だなどのマシーンも…
18 22/05/12(木)21:34:12 No.926840918
>なぜミラコロを解除した それはアスランからストライクの意識を離すためだろ
19 22/05/12(木)21:34:14 No.926840931
パイロットスーツの中凄いことになってんだろうな…
20 22/05/12(木)21:34:56 No.926841204
キラはこれ本来どういう意図で対艦刀構え直したんだろう…
21 22/05/12(木)21:35:00 No.926841229
キラってこういうイヤなやつをやる役多かったな…
22 22/05/12(木)21:35:20 No.926841362
アスランがヤバイからミラコロ解除して自分に意識を向けさせる
23 22/05/12(木)21:35:39 No.926841510
この時はアスラン死なせないために何が何でもって感じだったからな
24 22/05/12(木)21:35:54 No.926841590
なんでニコルが自分から突っ込む演出に変えたんだろうな
25 22/05/12(木)21:35:58 No.926841618
キラは積極的に惨殺しようとしなかった 構えてたところにたまたまニコルが刺さりに行った事故であると それじゃあうちの子がバカみたいじゃないですか
26 22/05/12(木)21:36:03 No.926841663
慎重に高さ調整しててだめだった
27 22/05/12(木)21:36:09 No.926841689
ランサーダートってPS装甲貫けるの?
28 22/05/12(木)21:36:10 No.926841697
>なんか垢抜けない人間味のある動きで不思議だなどのマシーンも… ストライクが「ち…違う」って動揺しててダメだった
29 22/05/12(木)21:36:12 No.926841709
置き対艦刀
30 22/05/12(木)21:36:36 No.926841858
元のフルスイングだとブリッツのコクピット硬すぎ問題になるかもしれない
31 22/05/12(木)21:36:44 No.926841916
>なんでニコルが自分から突っ込む演出に変えたんだろうな ブリッツは急に止まれないんだ
32 22/05/12(木)21:36:46 No.926841932
>ランサーダートってPS装甲貫けるの? 無理だろうがビームが無いんだアスラン助けるためにこれで行くしかない
33 22/05/12(木)21:37:13 No.926842125
>キラはこれ本来どういう意図で対艦刀構え直したんだろう… あのままだとランサーダート直撃するから体勢を変える必要はあった
34 22/05/12(木)21:37:21 No.926842166
もう元のシーンがどうだったか忘れちゃった
35 22/05/12(木)21:37:21 No.926842168
これは改悪だと思ってる
36 22/05/12(木)21:37:51 No.926842392
>なんでニコルが自分から突っ込む演出に変えたんだろうな 不殺の主人公のほうが人気出たから
37 22/05/12(木)21:38:10 No.926842517
駆け寄ってくるブリッツかわいい
38 22/05/12(木)21:38:22 No.926842607
元のフルスイングいくぞー!みたいな殺意全開のモーションの方が好きだった
39 22/05/12(木)21:38:27 No.926842629
反射的にぶった斬った前のやつのほうが絶対良いのに なんか置きに来た
40 22/05/12(木)21:38:43 No.926842754
みんな~
41 22/05/12(木)21:38:48 No.926842776
ちが…そんなつもりじゃ…
42 22/05/12(木)21:39:00 No.926842864
>>キラはこれ本来どういう意図で対艦刀構え直したんだろう… >あのままだとランサーダート直撃するから体勢を変える必要はあった 効かないだろ
43 22/05/12(木)21:39:10 No.926842929
バント
44 22/05/12(木)21:39:11 No.926842943
振りかぶっていたのを降ろして後ろに下がろうとしたけどブリッツが突進をやめなかったからジャストミートしたように見えちゃってるんじゃない?
45 22/05/12(木)21:39:14 No.926842970
むしろ相手の動きに逆らわずに置きにいってる辺りにスーパーコーディネーターの力量を感じさせる
46 22/05/12(木)21:39:19 No.926843008
最後にスッ…て沈むのなければ頭上ギリギリで助かったかもしれないのに
47 22/05/12(木)21:39:38 No.926843160
無意識に染み付いた殺人ムーヴ取っちゃったってシーンだからリマスター前のが意図として正しいよね なんで変えたのか
48 22/05/12(木)21:40:05 No.926843342
これのせいでニコルの父親おかしな事になっちゃった
49 22/05/12(木)21:40:19 No.926843436
>効かないだろ き・・効かないとはいえ突然突き攻撃されたらびっくりして反射的に避けちゃうし・・・
50 22/05/12(木)21:40:22 No.926843463
キラの技量褒めてるレスが全部クルーゼの書き込みに見えて駄目だった
51 22/05/12(木)21:40:36 No.926843563
>振りかぶっていたのを降ろして後ろに下がろうとしたけどブリッツが突進をやめなかったからジャストミートしたように見えちゃってるんじゃない? >慎重に高さ調整しててだめだった
52 22/05/12(木)21:40:36 No.926843565
残心しつつ最低限の動きで殺すという面ではこっちの方がバーサーカーらしい
53 22/05/12(木)21:40:36 No.926843566
これだと特殊格闘の動きどこからきたの?ってならない?
54 22/05/12(木)21:40:56 No.926843706
できることなら命なんて奪いたくないよの契機のひとつだからな
55 22/05/12(木)21:40:58 No.926843718
なんでわざわざステルス解除して片腕で正面から突っ込んだの?
56 22/05/12(木)21:41:15 No.926843849
>効かないだろ ランサーダート構えてる高さ的に対艦刀の方狙ってるからそっちは壊せる そうなるとブーメランだけになるから避けなきゃまずい
57 22/05/12(木)21:41:17 No.926843864
元もびびってるにはびびってるんだけど リマスターは元がフルスイングしてとこスイングじゃなくて当たった感じになったからなんか笑う
58 22/05/12(木)21:41:22 No.926843901
特格がニコル斬りだったような
59 22/05/12(木)21:41:35 No.926843997
刀を返す瞬間当たり判定が無くなってるような気がする
60 22/05/12(木)21:41:36 No.926844016
作り直すとみんな馬鹿になるのいいよね よくない
61 22/05/12(木)21:41:45 No.926844092
腰だめで待ち構えてる感がなんというか染みついてるよね…
62 22/05/12(木)21:41:48 No.926844109
いつもニコちゃんをバカにしてたイザークもこれには思わず凄い親友っぽさを出して涙を流します
63 22/05/12(木)21:42:02 No.926844204
ストライクの目の前にガス欠でフェイズシフトダウンしたイージスがいたから囮になるために キラがアスラン殺せるわけないってアスラン以外知らないし
64 22/05/12(木)21:42:10 No.926844255
>特格がニコル斬りだったような あれでとどめ刺すと綺麗に真っ二つになるから好き
65 22/05/12(木)21:42:10 No.926844257
まぁ右に構えたのに左に振ってる時点で重田的には直したいから…
66 22/05/12(木)21:42:17 No.926844318
VSシリーズのストライクの格闘ってマジで連座からずっと変わってないからな…
67 22/05/12(木)21:42:26 No.926844394
なんか恣意的なもの感じる改変
68 22/05/12(木)21:42:26 No.926844395
>キラってこういうイヤなやつをやる役多かったな… ニコルってイヤなやつだっけ?
69 22/05/12(木)21:42:28 No.926844408
>なんでわざわざステルス解除して片腕で正面から突っ込んだの? アスランのイージスがPSダウンしてたからこのままだとキラに両断される
70 22/05/12(木)21:42:40 No.926844503
>>効かないだろ >ランサーダート構えてる高さ的に対艦刀の方狙ってるからそっちは壊せる >そうなるとブーメランだけになるから避けなきゃまずい 対艦刀無くても武器と片腕ないブリッツとバッテリー切れ寸前のイージス相手なら…
71 22/05/12(木)21:42:45 No.926844538
この改変自体は好きじゃないけど元のフルスイングが殺意高すぎて描写として不正確と言われたらそんな気もする
72 22/05/12(木)21:43:02 No.926844681
>残心しつつ最低限の動きで殺すという面ではこっちの方がバーサーカーらしい そういうのはとみ新蔵先生の作品で!ガンダムだからこれ!
73 22/05/12(木)21:43:06 No.926844704
当時見ててこいつ回想で何回殺されるんだろって子供ながら思った
74 22/05/12(木)21:43:06 No.926844707
美化しようとしてダメになってる例
75 22/05/12(木)21:43:06 No.926844709
ニコル斬り気持ちいいんだよな…カキーンって感じで
76 22/05/12(木)21:43:24 No.926844837
ここ治す必要なかったと思うんだよね
77 22/05/12(木)21:43:31 No.926844876
>この改変自体は好きじゃないけど元のフルスイングが殺意高すぎて描写として不正確と言われたらそんな気もする 無意識にフルスイングに行くあたりがこれまでの戦闘経験染み付いてる感じがして俺は好きだったんだ
78 22/05/12(木)21:43:34 No.926844891
なんか単純に変っていうか 違和感がすごい
79 22/05/12(木)21:43:40 No.926844922
本人の意思とは裏腹に身体は反射的に殺しに行く動きしちゃったっていう感じでよかったと思うんだがなニコル斬り 小説版もそんな感じの表現だったし変えなくてもいいシーンだったろうにね
80 22/05/12(木)21:44:05 No.926845094
ニコル斬りってまだVSシリーズで定番なんだ…
81 22/05/12(木)21:44:08 No.926845112
ソードの特格マジで気持ちいいのはわかる シリーズによってはかなり気持ちよくガリガリガリガリってなって打ち上がるし
82 22/05/12(木)21:44:19 No.926845199
ニコルは念入りに切られるけど あすらんのシールド投げて首もげたやつは影が薄いな
83 22/05/12(木)21:44:28 No.926845256
結果的にキラのやっちまった感が減っててダメじゃんこれだと
84 22/05/12(木)21:44:36 No.926845305
断末魔凄い声だな…
85 22/05/12(木)21:44:50 No.926845397
もう記憶が曖昧だけどこの頃のキラ普通に敵に容赦とかしてないよね?
86 22/05/12(木)21:45:00 No.926845468
振りかぶったまま後ろに下がるとバランスを崩して転びそうだから安定する腰の位置まで降ろす突っ込んできた
87 22/05/12(木)21:45:10 No.926845530
>当時見ててこいつ回想で何回殺されるんだろって子供ながら思った 種だと最初に死んで以降は2話に1回くらいのペースで死ぬ
88 22/05/12(木)21:45:11 No.926845540
割と歴史に残るレベルの改悪だよコレ むしろ准将の覚悟とか成り立ちをブチ壊してんだろ
89 22/05/12(木)21:45:11 No.926845543
まぁソードストライク動かすゲームでニコル斬り入れないと何やってんだって叱られるでしょ多分
90 22/05/12(木)21:45:11 No.926845545
思わず反撃してフルスイングの方が良かったよね
91 22/05/12(木)21:45:17 No.926845582
>この改変自体は好きじゃないけど元のフルスイングが殺意高すぎて描写として不正確と言われたらそんな気もする びびって驚いてるから言葉だけならそれでもいいんだけど置き対艦してる作画すごい変なんだよなこれ…
92 22/05/12(木)21:45:17 No.926845584
>ニコルは念入りに切られるけど >あすらんのシールド投げて首もげたやつは影が薄いな リマスターで首飛ぶシーン鮮明になってた気がするぞトール…
93 22/05/12(木)21:45:18 No.926845592
まあこれでこの後の殺意全開のバトルが引き立つ…かな?
94 22/05/12(木)21:45:27 No.926845646
>ニコルは念入りに切られるけど >あすらんのシールド投げて首もげたやつは影が薄いな レスを見ても顔を思い出せない
95 22/05/12(木)21:45:42 No.926845753
エクバの鞭系の置き技みたいになってる
96 22/05/12(木)21:45:43 No.926845758
ヘルメットパリパリするところすき
97 22/05/12(木)21:46:12 No.926845948
>もう記憶が曖昧だけどこの頃のキラ普通に敵に容赦とかしてないよね? ここはアスランも下手したらヤってたと思う
98 22/05/12(木)21:46:13 No.926845956
元のフルスイングはなんでコクピットハッチだけ切って止まるのか分からないからそういう意味ではこっちの方が納得出来る
99 22/05/12(木)21:46:15 No.926845963
>当時見ててこいつ回想で何回殺されるんだろって子供ながら思った まさか続編でも殺されまくるなんてな…
100 22/05/12(木)21:46:16 No.926845973
トールもまぁニコルほどじゃないにせよよく首飛んでるよね
101 22/05/12(木)21:46:21 No.926846007
>>当時見ててこいつ回想で何回殺されるんだろって子供ながら思った >種だと最初に死んで以降は2話に1回くらいのペースで死ぬ 種より種死の方が階層で死ぬ回数多いって話は何度見ても笑う
102 22/05/12(木)21:46:24 No.926846041
fu1062757.gif
103 22/05/12(木)21:46:25 No.926846043
何で透明化わざわざ解除して自分から当たりに行ってるんだこいつ
104 22/05/12(木)21:46:27 No.926846067
リマスターのここは明確に改悪だと思うの
105 22/05/12(木)21:46:28 No.926846068
>もう記憶が曖昧だけどこの頃のキラ普通に敵に容赦とかしてないよね? 容赦するしないに関係なく突然の事で困惑するだろ普通
106 22/05/12(木)21:46:30 No.926846085
親友同士のキラとアスランが殺し合うために重要なイベントだからな
107 22/05/12(木)21:46:32 No.926846102
どっちのパターンでも咄嗟の行動としては理解出来るから絵面的な見栄えの良さで選びたい
108 22/05/12(木)21:46:43 No.926846188
元シーンどんなのだっけ
109 22/05/12(木)21:46:45 No.926846211
>ソードの特格マジで気持ちいいのはわかる >シリーズによってはかなり気持ちよくガリガリガリガリってなって打ち上がるし ストライクやプロヴィデンスのキックもいい
110 22/05/12(木)21:46:46 No.926846220
動きはどちらも一長一短だけど確実にピアノが場違い
111 22/05/12(木)21:46:55 No.926846293
冷静に考えるとランサーダートでの突貫がもし成功しても当った瞬間に爆発してどっちも吹き飛ばされるだけだよねこれ
112 22/05/12(木)21:46:59 No.926846315
最近まで知らなかったんだけどニコル死んだのがNジャマーキャンセラー開発の最後の一手だったって知ってつくづくキラが可哀想と思ってしまった
113 22/05/12(木)21:47:00 No.926846327
>fu1062757.gif オリジナルはちょっと殺意が高すぎる
114 22/05/12(木)21:47:02 No.926846342
ニコルのイメージこれしか無いのに改変とかひどい…
115 22/05/12(木)21:47:13 No.926846442
なんか振り抜いてたような… こんなちょん…みたいなのじゃなかったよね
116 22/05/12(木)21:47:16 No.926846463
>もう記憶が曖昧だけどこの頃のキラ普通に敵に容赦とかしてないよね? この時アスラン殺す気満々だったからね これとは別になんでニコ/ルして驚いてんだと当時言われてた記憶ある
117 22/05/12(木)21:47:24 No.926846529
意図せずしてって感じは出るけど後々まで尾を引くまで引きずるかっていう印象はかなり減るかな…
118 22/05/12(木)21:47:24 No.926846537
ゲージ消費して反撃する当身技みたいな動きしてるなストライク
119 22/05/12(木)21:47:34 No.926846607
>冷静に考えるとランサーダートでの突貫がもし成功しても当った瞬間に爆発してどっちも吹き飛ばされるだけだよねこれ アスラン逃す時間稼ぐためならそれでもいいのでは?
120 22/05/12(木)21:47:38 No.926846620
>>もう記憶が曖昧だけどこの頃のキラ普通に敵に容赦とかしてないよね? >容赦するしないに関係なく突然の事で困惑するだろ普通 それでなぜ切りたくないけど切っちゃったみたいな動きに?
121 22/05/12(木)21:47:40 No.926846645
>オリジナルはちょっと殺意が高すぎる なのに刺した後下がってちがっそんなつもりじゃ…って反応する
122 22/05/12(木)21:47:46 No.926846679
これはこれで無意識に殺す位置に置きに行ってるようには見えるよね
123 22/05/12(木)21:47:46 No.926846681
>種より種死の方が階層で死ぬ回数多いって話は何度見ても笑う ペース的には種の方が多くて種死は3話に1回くらいだったと思う 死んでからの話数少ないから当然だけど
124 22/05/12(木)21:47:54 No.926846736
この場面のキラはそのままにしてたら普通にアスラン殺してたんじゃないかな アスランPSダウンしてたと思うし
125 22/05/12(木)21:48:08 No.926846854
>冷静に考えるとランサーダートでの突貫がもし成功しても当った瞬間に爆発してどっちも吹き飛ばされるだけだよねこれ 身代わりで死にに来てるのがニコルだから大成功じゃんそれ
126 22/05/12(木)21:48:11 No.926846865
>元シーンどんなのだっけ >fu1062757.gif
127 22/05/12(木)21:48:15 No.926846893
ニコル斬りはエフェクトもモーションも気持ち良いから〆技として優秀過ぎる
128 22/05/12(木)21:48:16 No.926846898
>それでなぜ切りたくないけど切っちゃったみたいな動きに? 困惑したまま相手が勝手に自爆したらそらそうなるのでは
129 22/05/12(木)21:48:17 No.926846910
>fu1062757.gif 旧版は振りかぶった状態からスムーズに腹を切りにいってて達人のようだな
130 22/05/12(木)21:48:18 No.926846921
キラもアスランも呆然としてるじゃねぇか
131 22/05/12(木)21:48:41 No.926847083
フルスイングしてたらシュベルトゲベールがコクピットすら斬れないナマクラってことになっちゃうし…
132 22/05/12(木)21:48:43 No.926847097
>それでなぜ切りたくないけど切っちゃったみたいな動きに? 上にある通り無意識レベルの反応だからどっちでもそんなつもりじゃなかったみたいな顔してるだろ!
133 22/05/12(木)21:48:51 No.926847163
>何で透明化わざわざ解除して自分から当たりに行ってるんだこいつ 上のレスくらい読めよ!
134 22/05/12(木)21:48:51 No.926847168
>もう記憶が曖昧だけどこの頃のキラ普通に敵に容赦とかしてないよね? あんま容赦とかしないけど本人のメンタルはちょっと前まで普通に学生やってたような子なので人殺しのストレスに曇る ニコルはアスランの同僚なのもわかるので余計に曇る 続編の主人公は倒した奴が元仲間なのわかった上で逆にアスラン煽りに行く
135 22/05/12(木)21:49:03 No.926847259
>fu1062757.gif ブリッツとの位置も変わってない?
136 22/05/12(木)21:49:09 No.926847308
もう20年も前だから曖昧な記憶だけど この時マジでアスラン殺す気だったのをニコル殺しちゃったキラが 自分や周りを見つめ直すきっかけだと思ってた
137 22/05/12(木)21:49:14 No.926847343
>キラもアスランも呆然としてるじゃねぇか そりゃあいきなり姿現して特攻してきたらえっ!?ってなるだろう
138 22/05/12(木)21:49:18 No.926847365
>アスラン逃す時間稼ぐためならそれでもいいのでは? なら最初から確実にミラコロ状態のままストライクに投げればいいような気がする
139 22/05/12(木)21:49:20 No.926847383
旧版はあれはあれで殺意高すぎて普通に両断コースで何で寸止めしてんのってなるし…
140 22/05/12(木)21:49:38 No.926847529
まあよく考えるとニコルのことほぼ知らないのに殺してそんなつもりじゃ…ってなるのは元々おかしい
141 22/05/12(木)21:49:40 No.926847546
滞空する対艦刀へのツッコミがないのが意外
142 22/05/12(木)21:49:42 No.926847559
逆にここでミラコロ解除しないで何やらせるつもりなんだよ
143 22/05/12(木)21:50:00 No.926847694
監督は准将を曇らせたいのか守護りたいのかわからん
144 22/05/12(木)21:50:02 No.926847706
殺意全開モーションしといて動揺されてもね
145 22/05/12(木)21:50:02 No.926847710
スローモーションの演出も無くなってるから余計マヌケっぽくなっちゃってるんだよなこれ
146 22/05/12(木)21:50:07 No.926847742
>まあよく考えるとニコルのことほぼ知らないのに殺してそんなつもりじゃ…ってなるのは元々おかしい 明確に殺意むけてるわけじゃなくていきなり突っ込んできて勝手に死なれたらそうなるよ
147 22/05/12(木)21:50:16 No.926847811
攻撃避けられたらたまたまビームサーベルが当たってしんじゃったなんて情けない死に方したやつ他にいたっけ
148 22/05/12(木)21:50:18 No.926847813
どっちも野球のバッターじゃないですかこれ
149 22/05/12(木)21:50:22 No.926847847
>まあよく考えるとニコルのことほぼ知らないのに殺してそんなつもりじゃ…ってなるのは元々おかしい あれって接触回線で悲鳴がモロに聞えちゃったからキラが我に返ったんじゃなかったっけ
150 22/05/12(木)21:50:22 No.926847850
アスランは馬鹿なナチュラルを明確な殺意でやるのにな
151 22/05/12(木)21:50:47 No.926848041
>この時アスラン殺す気満々だったからね >これとは別になんでニコ/ルして驚いてんだと当時言われてた記憶ある この戦闘はアスラン殺す覚悟決まってないよ 殺すなら殺せってアスランがやってキラの動き止まった所にニコルが突っ込んできた
152 22/05/12(木)21:50:49 No.926848056
>フルスイングしてたらシュベルトゲベールがコクピットすら斬れないナマクラってことになっちゃうし… 無意識にコクピット切るモーションに入ってヤベッってなってすんどめしたのかもしれん
153 22/05/12(木)21:50:49 No.926848062
そんなつもり云々とか以前に本当にえ!?何!?って感じだから…
154 22/05/12(木)21:50:53 No.926848095
>監督は准将を曇らせたいのか守護りたいのかわからん 守りたかったら次回作に出さないと思うんですよ
155 22/05/12(木)21:50:57 No.926848132
>どっちも野球のバッターじゃないですかこれ プロの野球選手のフルスイングは強いからな…
156 22/05/12(木)21:51:01 No.926848156
>>まあよく考えるとニコルのことほぼ知らないのに殺してそんなつもりじゃ…ってなるのは元々おかしい >あれって接触回線で悲鳴がモロに聞えちゃったからキラが我に返ったんじゃなかったっけ 監督は人の心とかないんか?
157 22/05/12(木)21:51:15 No.926848244
声がする前姿が見える前に振り向く二人 なんかもたもたした殺陣から自分でお腹近づける動き ゆっくり手を離した後も宙に浮き続ける剣 どこ見てもパーフェクトだ
158 22/05/12(木)21:51:25 No.926848305
>>まあよく考えるとニコルのことほぼ知らないのに殺してそんなつもりじゃ…ってなるのは元々おかしい >明確に殺意むけてるわけじゃなくていきなり突っ込んできて勝手に死なれたらそうなるよ つまりえっなにこいつ…ってなってる…ってコト…!?
159 22/05/12(木)21:51:29 No.926848325
>監督は人の心とかないんか? 人の心あるから的確に心えぐれるんだぞ
160 22/05/12(木)21:51:36 No.926848367
>何で透明化わざわざ解除して自分から当たりに行ってるんだこいつ アスラン下がらせに来てるからでは?
161 22/05/12(木)21:51:47 No.926848444
ここの戦闘AA側の圧勝だからな ディアッカもイザークも簡単に蹴散らされてニコルも中破でアスランはバッテリー切れ ニコルじゃなくてもどの道誰か死んでた
162 22/05/12(木)21:51:49 No.926848467
そもそもアスランぶっ殺す気だったのにニコル来たらはわわ…ってなるのがおかしいだろフルスイングでいいんだよ
163 22/05/12(木)21:51:51 No.926848479
基地でニコルの顔は見てるからな
164 22/05/12(木)21:51:52 No.926848485
シュベルトゲベールがコクピットで止まる→ニコルが喋るぐらいの余裕→爆発 って考えてみるとよく分かんない ニコルが爆発したのか?
165 22/05/12(木)21:51:58 No.926848532
>監督は准将を曇らせたいのか守護りたいのかわからん 守護って生かし続けて一生曇ってもらいたい
166 22/05/12(木)21:52:11 No.926848642
このシーンの前にキラはアスランの同僚見てる+オープン回線で喋りまくってるからもろにアスランの悲鳴まで聞いちゃうんだ 的確に心をえぐりに来てますね
167 22/05/12(木)21:52:14 No.926848664
ミラコロでせっかく透明なんだから准将の背中でも刺せば良くない?
168 22/05/12(木)21:52:15 No.926848667
手を離すのはリマスター前からだっけ…?
169 22/05/12(木)21:52:17 No.926848689
一思いにスパってやってやればいいのになんでこんな中途半端で残酷な殺し方を…悪魔め…
170 22/05/12(木)21:52:29 No.926848787
透明化して通信しなくてもドカドカ足音消せないやろがい!
171 22/05/12(木)21:52:35 No.926848821
一応は顔見知りかつどうもアスランの知り合いの人間を殺したらしいって所が重要だからな… その前に虎さんを殺したと思ってる所とこの後のアスランとの殺し合いで色々と覚悟が決まる
172 22/05/12(木)21:52:36 No.926848827
>そんなつもり云々とか以前に本当にえ!?何!?って感じだから… アスランは名前ぐらい叫んでやれよ
173 22/05/12(木)21:52:36 No.926848830
ニコル斬り以外の呼び方を知らない
174 22/05/12(木)21:52:39 No.926848856
>この戦闘はアスラン殺す覚悟決まってないよ >殺すなら殺せってアスランがやってキラの動き止まった所にニコルが突っ込んできた この直前完全覚悟決まって肩にかけて振り下ろそうとしてなかった?
175 22/05/12(木)21:52:52 No.926848957
VSシリーズのニコル切りはこれでホームラン打てるな…ってぐらい思いっきりフルスイングしてるのがいい
176 22/05/12(木)21:52:53 No.926848960
>無意識にコクピット切るモーションに入ってヤベッってなってすんどめしたのかもしれん 寸止めと事故なら事故の方が自然な気がする
177 22/05/12(木)21:53:02 No.926849024
>シュベルトゲベールがコクピットで止まる→ニコルが喋るぐらいの余裕→爆発 >って考えてみるとよく分かんない >ニコルが爆発したのか? ガンダムで今際の際に喋る余裕があるのなんて今更突っ込む所じゃないだろ!?
178 22/05/12(木)21:53:09 No.926849084
とっさにぶった切るのに構え直すのはシーンのつなぎとしておかしいから修正したと 重田が解説してたような気もする バックステップ入れた理由はわからない
179 22/05/12(木)21:53:18 No.926849144
俺は元のが見慣れてるから違和感あるけど初見がリマスターなら気にならないのかな
180 22/05/12(木)21:53:22 No.926849184
あほくさ
181 22/05/12(木)21:53:25 No.926849201
>VSシリーズのニコル切りはこれでホームラン打てるな…ってぐらい思いっきりフルスイングしてるのがいい 多段ヒットでガリガリやるの最高に気持ちいいのに今は単発ヒットになって悲しい
182 22/05/12(木)21:53:29 No.926849223
>ミラコロでせっかく透明なんだから准将の背中でも刺せば良くない? そりゃゲベール構える前から背後に立ってるならそれでいいけどな
183 22/05/12(木)21:53:40 No.926849298
せめて振りぬけば一瞬で楽に死ねただろうにピタッと止めちゃうから地獄の苦しみと周囲へのトラウマをばらまくことに
184 22/05/12(木)21:54:40 No.926849722
不穏なSEからの振りかぶって無BGMで刺さったまま棒立はやっちゃった感に大事な要素だったし ピアノ流したいなら母さん僕のピアノ…のとこでバックにかけて走馬灯みたいな回想の方がいい
185 22/05/12(木)21:54:41 No.926849738
友人同士が憎悪に染まってく演出
186 22/05/12(木)21:54:44 No.926849759
>>シュベルトゲベールがコクピットで止まる→ニコルが喋るぐらいの余裕→爆発 >>って考えてみるとよく分かんない >>ニコルが爆発したのか? >ガンダムで今際の際に喋る余裕があるのなんて今更突っ込む所じゃないだろ!? 流石にコクピットハッチしか斬れてない状態で誘爆するのは珍しくない?
187 22/05/12(木)21:54:47 No.926849780
>俺は元のが見慣れてるから違和感あるけど初見がリマスターなら気にならないのかな まあ置きなのはなんかマヌケに見えるのは置いといてそのあと迷いまくるから繋としては問題ないといえば問題ない けどうっかりフルスイングのが動きはいいと思う
188 22/05/12(木)21:54:49 No.926849793
>せめて振りぬけば一瞬で楽に死ねただろうにピタッと止めちゃうから地獄の苦しみと周囲へのトラウマをばらまくことに なので盾を投げつけて一瞬で殺す
189 22/05/12(木)21:54:54 No.926849838
トールの方の作画修正が一番人の心ない
190 22/05/12(木)21:54:54 No.926849840
思わず殺ったにしてももたもたよりフルスイングの方がやっちゃった感あるかな…
191 22/05/12(木)21:55:10 No.926849963
>手を離すのはリマスター前からだっけ…? それは前から
192 22/05/12(木)21:55:21 No.926850041
>せめて振りぬけば一瞬で楽に死ねただろうにピタッと止めちゃうから地獄の苦しみと周囲へのトラウマをばらまくことに ちが…こいつが急に突っ込んでくるから…
193 22/05/12(木)21:55:36 No.926850161
バント 振り抜き
194 22/05/12(木)21:55:42 No.926850211
ここのトールの活躍がいいんだよな… やれること精一杯やってる感じが
195 22/05/12(木)21:55:58 No.926850338
ストライクvsイージスも当時版は止め絵だっけ
196 22/05/12(木)21:56:05 No.926850377
もともとハッチだけ斬って止まるのに無理があるんだよ
197 22/05/12(木)21:56:09 No.926850397
>ちが…こいつが急に突っ込んでくるから… それは本当にそう
198 22/05/12(木)21:56:54 No.926850693
これじゃうちの子が刀身に自分から当たりに行ったバカみたいじゃん
199 22/05/12(木)21:57:03 No.926850764
>トールの方の作画修正が一番人の心ない どうして丁寧に首ちぎり飛ばすんです…
200 22/05/12(木)21:57:03 No.926850769
>もともとハッチだけ斬って止まるのに無理があるんだよ そこでフルスイング決めたらただの殺戮マシーンだし…
201 22/05/12(木)21:57:18 No.926850883
>これじゃうちの子が刀身に自分から当たりに行ったバカみたいじゃん …
202 22/05/12(木)21:57:19 No.926850890
ストライクの集大成みたいな戦闘だよねここ 連続換装でザラ隊をひたすら圧倒
203 22/05/12(木)21:57:27 No.926850950
>ここのトールの活躍がいいんだよな… >やれること精一杯やってる感じが 生き延びたら優秀なパイロットになってただろうなって思うんだけどあそこでトールが気をそらしてなかったら死んでたのはキラだろうしな…
204 22/05/12(木)21:57:28 No.926850964
戦うことを躊躇うかつての親友同士が互いの友達を殺して本気で殺し合うようになるのいいよねよくねえよ
205 22/05/12(木)21:57:32 No.926850976
>>トールの方の作画修正が一番人の心ない >どうして丁寧に首ちぎり飛ばすんです… 代わりにフラガの首飛ばすのやめました!
206 22/05/12(木)21:57:44 No.926851052
>これじゃうちの子が刀身に自分から当たりに行ったバカみたいじゃん そう言いたくはないけどそうなっちゃってる
207 22/05/12(木)21:57:57 No.926851143
>>トールの方の作画修正が一番人の心ない >どうして丁寧に首ちぎり飛ばすんです… 生存説を徹底的に潰すためだってエンディミオンの鷹が
208 22/05/12(木)21:58:05 No.926851198
>ストライクvsイージスも当時版は止め絵だっけ 3枚止め絵は序盤終盤で二回あるけど正直終盤は元の方が勢い有って好き
209 22/05/12(木)21:58:05 No.926851199
>これじゃうちの子が刀身に自分から当たりに行ったバカみたいじゃん 残念ながらそれはそう
210 22/05/12(木)21:58:18 No.926851325
>ストライクの集大成みたいな戦闘だよねここ >連続換装でザラ隊をひたすら圧倒 これを本来はナチュラルのパイロットにやらせるつもりだったんだよね 無茶苦茶では?
211 22/05/12(木)21:58:44 No.926851502
>>もともとハッチだけ斬って止まるのに無理があるんだよ >そこでフルスイング決めたらただの殺戮マシーンだし… 君はそのように作られたのだよ!!
212 22/05/12(木)21:58:55 No.926851577
>ストライクvsイージスも当時版は止め絵だっけ あれグリグリ動くリマスターもいいけど元の止め絵でストライクとイージスがどんどんぶっ壊れていくシーンが切り替わってくのも好き
213 22/05/12(木)21:58:58 No.926851599
>>ストライクの集大成みたいな戦闘だよねここ >>連続換装でザラ隊をひたすら圧倒 >これを本来はナチュラルのパイロットにやらせるつもりだったんだよね >無茶苦茶では? ブーステッドマン乗せるつもりだったのでは…
214 22/05/12(木)21:59:07 No.926851666
>>ストライクの集大成みたいな戦闘だよねここ >>連続換装でザラ隊をひたすら圧倒 >これを本来はナチュラルのパイロットにやらせるつもりだったんだよね >無茶苦茶では? 本当なら他のGが間を持たせてくれるはずだったし…
215 22/05/12(木)21:59:17 No.926851732
>これじゃうちの子が刀身に自分から当たりに行ったバカみたいじゃん この後開発した機体もキラに持ってかれる親きたな
216 <a href="mailto:クルーゼ">22/05/12(木)21:59:22</a> [クルーゼ] No.926851768
>戦うことを躊躇うかつての親友同士が互いの友達を殺して本気で殺し合うようになるのいいよねよくねえよ 平和のために戦う覚悟を決めた若い子がどす黒い殺意で復讐に来るのいいですよね
217 22/05/12(木)21:59:27 No.926851798
ハッチだけっていうか胴体まで結構ざっくりいってない?
218 22/05/12(木)21:59:34 No.926851845
>>もともとハッチだけ斬って止まるのに無理があるんだよ >そこでフルスイング決めたらただの殺戮マシーンだし… フルスイングしないと殺されるからしていいよ… こいつ殺しやがった!とか言わないよ…
219 22/05/12(木)21:59:42 No.926851901
4体1でここまでボコボコにされるって相当だぞ
220 22/05/12(木)21:59:49 No.926851950
キラ曰くOSからして酷い代物らしいからなストライク
221 22/05/12(木)22:00:06 No.926852063
キレたキラが相当だからな…
222 22/05/12(木)22:00:07 No.926852076
>こいつ殺しやがった!とか言わないよ… お前がニコルを殺した!!!!!!
223 22/05/12(木)22:00:08 No.926852081
>>ストライクの集大成みたいな戦闘だよねここ >>連続換装でザラ隊をひたすら圧倒 >これを本来はナチュラルのパイロットにやらせるつもりだったんだよね >無茶苦茶では? スカイグラスパーあるとはいえ現地換装をあんな戦闘真っ只中でやるのは流石に仕様外だとは思う…
224 22/05/12(木)22:00:19 No.926852151
中に人が入ってるみたいな動きでいつも笑う
225 22/05/12(木)22:00:20 No.926852158
4対1のガンダムってコンセプトは好きだった
226 22/05/12(木)22:00:24 No.926852183
仕方ないんだけどアスランが今すぐ殺される!って判断もこの時点では覚悟が怪しいし 肝心のアスランは逃げるどこじゃなく呆然としてるしニコルの一人劇場すぎる
227 22/05/12(木)22:00:28 No.926852205
>4体1でここまでボコボコにされるって相当だぞ 相手が悪いよ相手が
228 22/05/12(木)22:00:32 No.926852223
これを経てフリーダムでのデュエルの脚斬りが因縁持ちに同じ動作やってしっかり違う選択できるようになった感じになるのがいいのに 改変でむしろ(可能な限り)不殺の精神の格が下がってる
229 22/05/12(木)22:00:39 No.926852264
>ハッチだけっていうか胴体まで結構ざっくりいってない? ニコルの手前で止まってるから割と浅くない?
230 22/05/12(木)22:01:00 No.926852423
なんか記憶よりニコルの声にだいぶ濁点がついててだめだった
231 22/05/12(木)22:01:05 No.926852462
ニコルからしたらキラとアスランの事情はわからんし…
232 22/05/12(木)22:01:17 No.926852552
>仕方ないんだけどアスランが今すぐ殺される!って判断もこの時点では覚悟が怪しいし >肝心のアスランは逃げるどこじゃなく呆然としてるしニコルの一人劇場すぎる それは見方がおかしい様な…
233 22/05/12(木)22:01:29 No.926852636
>キラ曰くOSからして酷い代物らしいからなストライク パッと見てクソだな!って分かるosってどんだけ酷かったんだろうな
234 22/05/12(木)22:02:05 No.926852868
>>こいつ殺しやがった!とか言わないよ… >お前がニコルを殺した!!!!!! スレ画の後でも言うんだからそこは変わんねーだろ!
235 22/05/12(木)22:02:09 No.926852904
>仕方ないんだけどアスランが今すぐ殺される!って判断もこの時点では覚悟が怪しいし >肝心のアスランは逃げるどこじゃなく呆然としてるしニコルの一人劇場すぎる ここストライクが肉薄してるからアスラン助かってるって状態だしな… キラが下がるとAAからイーゲルシュテルンの掃射が飛んでくる状況だし
236 22/05/12(木)22:02:22 No.926852991
ソードストライクいいよね…
237 22/05/12(木)22:02:30 No.926853048
>4体1でここまでボコボコにされるって相当だぞ この回だけはお互い戦う事になるの分かってたからな 覚悟決まったし使える物は何でも使って圧倒する 出来た スレ画へ
238 22/05/12(木)22:02:43 No.926853149
>ニコルの手前で止まってるから割と浅くない? 二コルの下半身がグッバイした瞬間にカット変わってるからそこまではざっくりいってる
239 22/05/12(木)22:02:45 No.926853166
不自然に浮いてる対艦刀はもう少しどうにかならなかったんですかね…
240 22/05/12(木)22:02:55 No.926853235
>なんか記憶よりニコルの声にだいぶ濁点がついててだめだった スペエディだと元の声優さんが都合取れなくて声変わってたからかも
241 22/05/12(木)22:03:19 No.926853411
連ザから続いてるソードの特格がずっとニコル斬りって言われてるけどあれブースト吹いて全力で両断してるから殺意高すぎて遺言すら残せない過ぎる
242 22/05/12(木)22:03:37 No.926853551
ブリッツ右腕ごとトリケロス落とされてるんでわざわざランサーダート一本取りに行ってから来てること考えたら地味におつらい
243 22/05/12(木)22:03:43 No.926853592
>それは見方がおかしい様な… 自分から当たりに行った解釈になったせいで空回り感が出てきたって言うか…
244 22/05/12(木)22:03:49 No.926853635
>不自然に浮いてる対艦刀はもう少しどうにかならなかったんですかね… 刺さってるのほぼレーザー部分だけなのに何で綺麗に嵌ってるんだろうね…
245 22/05/12(木)22:03:53 No.926853666
>連ザから続いてるソードの特格がずっとニコル斬りって言われてるけどあれブースト吹いて全力で両断してるから殺意高すぎて遺言すら残せない過ぎる そりゃあまあ本来途中で止めたりしないし…
246 22/05/12(木)22:03:59 No.926853728
ん?刀は食い込んでるんだから浮くだろ?
247 22/05/12(木)22:04:11 No.926853811
>スペエディだと元の声優さんが都合取れなくて声変わってたからかも 放送当時のアニメ以外で元の声優さんが演じた作品あったかな…
248 22/05/12(木)22:04:29 No.926853938
やっぱり武器を一纏めにしちゃうと咄嗟の時に困るね
249 22/05/12(木)22:05:07 No.926854226
いっぱいいっぱいの時に急に現れたブリッツに対して 反射的に戦場で染み付いてしまったソードでのブッタ斬りを繰り出してしまって 振り切り前に我に返って思わず剣から手を放してしまうキラのシーンいいよね
250 22/05/12(木)22:05:34 No.926854424
透明なまま忍び寄って不意打ちでストライクを仕留めれば良いのでは?
251 22/05/12(木)22:06:07 No.926854652
>>ニコルの手前で止まってるから割と浅くない? >二コルの下半身がグッバイした瞬間にカット変わってるからそこまではざっくりいってる 知りたくなかったそんなの…
252 22/05/12(木)22:06:48 No.926854941
対艦刀の威力からするにブリッツを両断するor装甲を焼き切って刀が地面に落ちるのどっちかになる筈…
253 22/05/12(木)22:06:51 No.926854956
>透明なまま忍び寄って不意打ちでストライクを仕留めれば良いのでは? だからちょっと上のレス読めって!
254 22/05/12(木)22:06:52 No.926854970
先に落とされちゃうデュエルとバスターが悪いよ…
255 22/05/12(木)22:06:56 No.926854989
>透明なまま忍び寄って不意打ちでストライクを仕留めれば良いのでは? アスランを逃がすために自分に注意引きつけなきゃいけないのに透明化したままでどうする というかランサーダート一本だけじゃPS装甲抜けないからどのみち詰みよ
256 22/05/12(木)22:06:59 No.926855022
>透明なまま忍び寄って不意打ちでストライクを仕留めれば良いのでは? アスランがもうすぐ後には切られそうって状況でそんな悠長なことはやってられん
257 22/05/12(木)22:07:02 No.926855058
>透明なまま忍び寄って不意打ちでストライクを仕留めれば良いのでは 今すぐなんとかしないとアスラン下がれないし…
258 22/05/12(木)22:07:16 No.926855154
>透明なまま忍び寄って不意打ちでストライクを仕留めれば良いのでは? 仕留めるというよりは離脱のための隙を作るつもりだったと思われる
259 22/05/12(木)22:07:17 No.926855159
>透明なまま忍び寄って不意打ちでストライクを仕留めれば良いのでは? 多分足音でバレるというか2人とも透明なブリッツ来てるのに気付いてる気がする
260 22/05/12(木)22:07:17 No.926855165
どんなに忍び寄ったところでこんな巨体の足音消せないんじゃねーかな…
261 22/05/12(木)22:07:29 No.926855248
これじゃニコルがバカみたいじゃないですか
262 22/05/12(木)22:07:41 No.926855351
左手にも射撃武器があればこんなことには…
263 22/05/12(木)22:07:55 No.926855445
地上に来てからのディアッカがAAに味方するまでびっくりするくらい弱いの凄いよね…
264 22/05/12(木)22:07:56 No.926855448
切羽詰まってアスラン逃がして自分に注意を向けるために解除してるのに忍び寄る意味は…?
265 22/05/12(木)22:08:19 No.926855623
でも結果的にアスラン撤退出来てるんだからここで目標達成してるのはニコルだよ
266 22/05/12(木)22:08:25 No.926855678
>>スペエディだと元の声優さんが都合取れなくて声変わってたからかも >放送当時のアニメ以外で元の声優さんが演じた作品あったかな… オールスター系のゲームだとロランと同時に録れちゃうからな…
267 22/05/12(木)22:08:30 No.926855710
>左手にも射撃武器があればこんなことには… ミラコロで効率的に隠すために右の盾裏に纏まってるところあるので…
268 22/05/12(木)22:08:32 No.926855718
>これじゃニコルがバカみたいじゃないですか 結局作風が主人公いじり特化だから起きちゃった喜劇
269 22/05/12(木)22:08:45 No.926855809
>地上に来てからのディアッカがAAに味方するまでびっくりするくらい弱いの凄いよね… むしろなんで味方になってからあんなに頼れる奴になるんだ…
270 22/05/12(木)22:08:57 No.926855902
アスラン見殺しにしてステルス維持してもストライクに効く攻撃なんも持ってないからどうしようもなさすぎる…
271 22/05/12(木)22:09:07 No.926855982
>>透明なまま忍び寄って不意打ちでストライクを仕留めれば良いのでは? >多分足音でバレるというか2人とも透明なブリッツ来てるのに気付いてる気がする そういやアラート→ミラコロ解除でブリッツ出現だから接近には気付かれてるのか
272 22/05/12(木)22:09:09 No.926855994
元々ブリッツ自体奪ったもんだからイージスもストライクも姿消したところで普通に発見されるようになってるのでは 連携する事を想定してるのにまさか味方も居場所把握できないようなもの作らんだろうし
273 22/05/12(木)22:09:09 No.926855997
>>左手にも射撃武器があればこんなことには… >ミラコロで効率的に隠すために右の盾裏に纏まってるところあるので… ままならないな…
274 22/05/12(木)22:09:27 No.926856118
アスラン…逃げ…で遅れてヘルメットまで血が昇ってきてる?っぽいのもどう言う出血してるんだろうとだんだん細かいことが気になってくる
275 22/05/12(木)22:09:29 No.926856132
>地上に来てからのディアッカがAAに味方するまでびっくりするくらい弱いの凄いよね… こいつ連合のスパイじゃないか?
276 22/05/12(木)22:09:31 No.926856156
ちなみにリマスターは刺さったままの対艦刀は折れてないけどリマスター前は微妙に曲がって折れてる
277 22/05/12(木)22:09:44 No.926856255
アスランから気を逸らす為にミラコロ解いて急襲してるけど 本当に怖いのはそれを完全に見切ってぶった斬れる准将の操作テクよ
278 22/05/12(木)22:09:53 No.926856313
そもそもGAT機への実弾攻撃は致命打にならないし ミラコロ展開時はPS装甲使えないから隠れたままだと自分のダメージの方が大きくなるからな…
279 22/05/12(木)22:09:53 No.926856316
>アスラン…逃げ…で遅れてヘルメットまで血が昇ってきてる?っぽいのもどう言う出血してるんだろうとだんだん細かいことが気になってくる ビームの温度で沸騰して…?
280 22/05/12(木)22:10:12 No.926856426
f40978.gif
281 22/05/12(木)22:10:20 No.926856498
>むしろなんで味方になってからあんなに頼れる奴になるんだ… 本来の想定通りの運用がようやくできるようになったからかな おっさんのストライクとかキラアスラン組とか強い前衛がいっぱいいるし
282 22/05/12(木)22:10:25 No.926856530
シュベルトゲベール勿体無いよねここ
283 22/05/12(木)22:10:40 No.926856635
>地上に来てからのディアッカがAAに味方するまでびっくりするくらい弱いの凄いよね… 相手がストライクじゃなくても弱かった記憶がある
284 22/05/12(木)22:10:56 No.926856763
砂に脚取られて転ぶバスターかわいいよね…
285 22/05/12(木)22:10:58 No.926856778
>ビームの温度で沸騰して…? 戦艦を切れるレベルの高熱なら人体なんて沸騰通り越して破裂すんじゃないの?
286 <a href="mailto:准将">22/05/12(木)22:11:23</a> [准将] No.926856979
>f40978.gif (危なかった…)
287 22/05/12(木)22:11:30 No.926857027
>>地上に来てからのディアッカがAAに味方するまでびっくりするくらい弱いの凄いよね… >相手がストライクじゃなくても弱かった記憶がある そりゃおっさんのスカイグラスパーが相手だからな!
288 22/05/12(木)22:11:36 No.926857066
砂漠のディアッカは特にただの連合のスパイだと思う
289 22/05/12(木)22:11:44 No.926857116
>相手がストライクじゃなくても弱かった記憶がある 最後はゴッドフリートとスカイグラスパーに負けたしな
290 22/05/12(木)22:11:51 No.926857165
>>ビームの温度で沸騰して…? >戦艦を切れるレベルの高熱なら人体なんて沸騰通り越して破裂すんじゃないの? サイクロプス思いだしちゃった…
291 22/05/12(木)22:12:07 No.926857289
オーブ戦でシンちゃんの妹ころころしたのも三馬鹿がやったみたいになったりリマスターのスタッフに歴修正主義者が紛れてる気がする
292 22/05/12(木)22:12:23 No.926857388
ビームが迫ってくるのが分かるのがスゲー嫌だ 死んでもこんな目には合いたくない
293 22/05/12(木)22:12:51 No.926857587
>オーブ戦でシンちゃんの妹ころころしたのも三馬鹿がやったみたいになったりリマスターのスタッフに歴修正主義者が紛れてる気がする スレ画に関しちゃ元から突然の奇襲で殺意も何もなかったし…
294 22/05/12(木)22:12:57 No.926857641
>左手にも射撃武器があればこんなことには… 両手壊されたら戦えないからデスティニーは欠陥機とか言われた事もあったけど片腕で戦えなくなるブリッツよりはマシだよね…
295 22/05/12(木)22:13:02 No.926857685
ここで半端にためらって悲劇を生んだのでステラの時はダメ押しにもう一本いきました なんか普通に綺麗な死に顔でお別れの言葉も交わせたが
296 22/05/12(木)22:13:16 No.926857797
だからこうしてハサミで捕まえて高周波ソードをちょっとずつ近づける
297 22/05/12(木)22:13:17 No.926857801
>f40978.gif っあっぶねぇ~!
298 22/05/12(木)22:13:22 No.926857832
>ビームが迫ってくるのが分かるのがスゲー嫌だ >死んでもこんな目には合いたくない 迫って来るどころか刺さったまま意識がしばらく残るとか嫌すぎる…
299 22/05/12(木)22:13:22 No.926857834
>オーブ戦でシンちゃんの妹ころころしたのも三馬鹿がやったみたいになったりリマスターのスタッフに歴修正主義者が紛れてる気がする あれは修正前にキラのせいキラのせいって全然関係ないのに騒がれ過ぎたからだと思う
300 22/05/12(木)22:13:27 No.926857865
>オーブ戦でシンちゃんの妹ころころしたのも三馬鹿がやったみたいになったりリマスターのスタッフに歴修正主義者が紛れてる気がする それはお前の記憶が修正されてるだけだ…
301 22/05/12(木)22:13:42 No.926857957
>本当に怖いのはそれを完全に見切ってぶった斬れる准将の操作テクよ 相手が勝手につっこんできだけだからセーフ!
302 22/05/12(木)22:14:01 No.926858082
だからリマスターのオーブ戦フリーダム消えてねぇって!
303 22/05/12(木)22:14:16 No.926858170
>オーブ戦でシンちゃんの妹ころころしたのも三馬鹿がやったみたいになったりリマスターのスタッフに歴修正主義者が紛れてる気がする 元からフリーダムがやったとするには無理がある構図だがなシンのアレ というか歴史修正と言い出すと続編の歪みでなんであそこに避難民がまだいんの…ってなるシーンでもある
304 22/05/12(木)22:14:23 No.926858231
>オーブ戦でシンちゃんの妹ころころしたのも三馬鹿がやったみたいになったりリマスターのスタッフに歴修正主義者が紛れてる気がする リマスターでは変わってない… 放送当時から回想ごとにシーンの繋ぎが違う
305 22/05/12(木)22:14:31 No.926858289
フラガのヘルメットは歴史修正力を感じた
306 22/05/12(木)22:14:34 No.926858305
>オーブ戦でシンちゃんの妹ころころしたのも三馬鹿がやったみたいになったりリマスターのスタッフに歴修正主義者が紛れてる気がする あれは本放送の中盤あたりで既にフリーダムのカットが消えて騒がれてたから
307 22/05/12(木)22:14:49 No.926858407
一番の歴史修正はムウさんのヘルメットだよ
308 22/05/12(木)22:14:52 No.926858427
かなり演出重視というか…これがモブだったら一思いに両断されてるよね
309 22/05/12(木)22:14:52 No.926858432
>リマスターでは変わってない… >放送当時から回想ごとにシーンの繋ぎが違う ややこしい!
310 22/05/12(木)22:15:10 No.926858555
>ここで半端にためらって悲劇を生んだのでステラの時はダメ押しにもう一本いきました >なんか普通に綺麗な死に顔でお別れの言葉も交わせたが ステラ戦はコクピットに空いた穴に直接レールガン撃ったりしててキラが単に不殺主義じゃないってわかる良い戦闘なんだよな
311 22/05/12(木)22:15:19 No.926858628
>オーブ戦でシンちゃんの妹ころころしたのも三馬鹿がやったみたいになったりリマスターのスタッフに歴修正主義者が紛れてる気がする それはリマスターでも1話もシン視点総集編の時も特に何も変わってないぞ カラミティ撃ったあとアスカ家爆散したのは元からだ
312 22/05/12(木)22:15:52 No.926858847
>だからリマスターのオーブ戦フリーダム消えてねぇって! そうなの!?
313 22/05/12(木)22:15:54 No.926858852
>かなり演出重視というか…これがモブだったら一思いに両断されてるよね 両断されてたのが10年越しの修正されて置き技に変わっただけだよ
314 22/05/12(木)22:15:56 No.926858868
>かなり演出重視というか…これがモブだったら一思いに両断されてるよね そんなのガンダムではおなじみだろ!
315 22/05/12(木)22:16:09 No.926858951
まあフルスイングしてたらニコルすぐ蒸発しちゃうからな…
316 22/05/12(木)22:16:30 No.926859089
これだと危ない!ってなってわざわざ剣引っ込めてるのに相手がなんか当たりに来たみたいな…
317 22/05/12(木)22:16:32 No.926859110
>かなり演出重視というか…これがモブだったら一思いに両断されてるよね いまトールのことモブつったか
318 22/05/12(木)22:16:33 No.926859116
Gレコのロックパイもだけどうわ死ぬってなってコクピットで防御姿勢取るのマジキツイ /されるならハイネのほうがまだ幾分マシだ
319 22/05/12(木)22:16:52 No.926859257
シンちゃんの家族を誰が撃ったかって部分は作劇上あまり重要ではないんじゃないかな あくまでシンちゃん視点だと悪いのはオーブもしくは戦争そのものって事になってたし
320 22/05/12(木)22:16:56 No.926859277
シンの家族は改変とかじゃなくてあの戦闘で死んだってだけの描写のつもりがキラが殺したって勘違いされちゃったってだけな気がする
321 22/05/12(木)22:16:58 No.926859292
>>だからリマスターのオーブ戦フリーダム消えてねぇって! >そうなの!? 種死1話なんていろんなところで配信あるから確認容易だぞ
322 22/05/12(木)22:17:03 No.926859315
>かなり演出重視というか…これがモブだったら一思いに両断されてるよね 乗る人によって硬度が変わるリーオーの話する?
323 22/05/12(木)22:17:13 No.926859371
わらっちまったじゃねぇか
324 22/05/12(木)22:17:16 No.926859389
>ステラ戦はコクピットに空いた穴に直接レールガン撃ったりしててキラが単に不殺主義じゃないってわかる良い戦闘なんだよな まともな神経してればあの戦闘でデストロイ止めるのに手加減も容赦もするわけないからな…種最終決戦や種死のメサイア破壊といい自分のポリシーで被害広がるならそれ置いておけるのはキラの強みだとは思う
325 22/05/12(木)22:17:32 No.926859515
貴重すぎるブリッツを無駄遣いしやがって…
326 22/05/12(木)22:17:44 No.926859601
トールだってご丁寧に首がすっ飛ぶのわかりやすくなってるし…
327 22/05/12(木)22:17:47 No.926859624
思いっきりコックピット裂けて露出してるのに零距離自爆してるキラはそのままなんだなって
328 22/05/12(木)22:18:15 No.926859813
>だからリマスターのオーブ戦フリーダム消えてねぇって! この誤解リマスター一話冒頭見れば分かるのになんで広まってるんだろうな…
329 22/05/12(木)22:18:20 No.926859838
>トールだってご丁寧に首がすっ飛ぶのわかりやすくなってるし… 念入りすぎる…
330 22/05/12(木)22:18:26 No.926859868
ここでバラバラになったブリッツがあちこちで最利用されるわけなんですね
331 22/05/12(木)22:18:45 No.926859983
>>かなり演出重視というか…これがモブだったら一思いに両断されてるよね >乗る人によって硬度が変わるリーオーの話する? 装甲厚いところで受けたり斜めの角度で弾いたりしてるだけだから…
332 22/05/12(木)22:18:49 No.926860023
>シンの家族は改変とかじゃなくてあの戦闘で死んだってだけの描写のつもりがキラが殺したって勘違いされちゃったってだけな気がする フリーダムとカラミティの戦闘が映ってて カラミティが地上の近くにいてフリーダムが飛行してるから…地上に被害来るのはっていう流れ
333 22/05/12(木)22:18:50 No.926860029
>思いっきりコックピット裂けて露出してるのに零距離自爆してるキラはそのままなんだなって 本来の意味でのセーフティーシャッターが降りて薄壁でギリ耐えた ただそのままだと蒸し焼きで死ぬところではあった
334 22/05/12(木)22:18:50 No.926860033
ミラコロの1番つまんない使い方してたことになってしまった
335 22/05/12(木)22:18:53 No.926860051
>乗る人によって硬度が変わるリーオーの話する? あれは角度付けて弾いてるだけだし…
336 22/05/12(木)22:19:06 No.926860158
ハイネも変な死に方したよな
337 22/05/12(木)22:19:11 No.926860181
なんでこれで死なないんだってやつがほいほいいるからトールだってそりゃ生きてるかもって思うよね
338 22/05/12(木)22:19:11 No.926860189
>ここでバラバラになったブリッツがあちこちで最利用されるわけなんですね オーブブリッツのパーツ好きすぎ問題
339 22/05/12(木)22:19:32 No.926860318
>ここでバラバラになったブリッツがあちこちで最利用されるわけなんですね 右腕以外ってどっかで使ったっけ?
340 22/05/12(木)22:19:46 No.926860408
本編で切り落とされたパーツ拾って使うとか楽しそうだもんな…
341 22/05/12(木)22:19:47 No.926860417
>>乗る人によって硬度が変わるリーオーの話する? >あれは角度付けて弾いてるだけだし… 正面からビルゴのビームキャノン受けてすっ転んでるシーンは…?
342 22/05/12(木)22:20:08 No.926860558
>ハイネも変な死に方したよな FAITHなのに戦闘中無防備に眺めてるのはちょっとお間抜けすぎる…
343 22/05/12(木)22:20:26 No.926860692
>ハイネも変な死に方したよな 言い方悪いけど事故みたいで何かシュール
344 22/05/12(木)22:20:51 No.926860859
>>ハイネも変な死に方したよな >FAITHなのに戦闘中無防備に眺めてるのはちょっとお間抜けすぎる… あれをキラのせいというのは無理あるだろとなる…なんで離脱もせずフリーダムの後ろにスッと現れるの…
345 22/05/12(木)22:20:56 No.926860896
ハイネは中の人のスケジュールがあるから… それにしたってなんとかなるだろうが…
346 22/05/12(木)22:21:14 No.926861002
>ミラコロの1番つまんない使い方してたことになってしまった アルテミスが要衝じゃなかっただけでちゃんと本領は発揮してると思う AAに取り付いたのに脚本デバフでピチュピチュしてるだけだった時の方がかなしい
347 22/05/12(木)22:21:14 No.926861007
>旧版は振りかぶった状態からスムーズに腹を切りにいってて達人のようだな 誰がプログラムしたと思ってんだ
348 22/05/12(木)22:21:46 No.926861203
ミゲルが戻りブメで真っ二つになったからってなんであんな無理矢理な同じ死に方を…
349 22/05/12(木)22:22:07 No.926861352
ハイネは放送当時色々言われまくったから漫画だとある程度納得出来る退場になってたな
350 22/05/12(木)22:22:26 No.926861473
>ミゲルが戻りブメで真っ二つになったからってなんであんな無理矢理な同じ死に方を… ブーメランで脚飛ばされて体制崩れたところを一刀両断では?
351 22/05/12(木)22:23:39 No.926861995
>ハイネも変な死に方したよな 空に遺影が浮かぶ無茶しやがって…なカットはリマスターで残念ながら削除されてしまった
352 22/05/12(木)22:24:25 No.926862316
>>ミゲルが戻りブメで真っ二つになったからってなんであんな無理矢理な同じ死に方を… >ブーメランで脚飛ばされて体制崩れたところを一刀両断では? ごめん説明省きすぎた どっちも予期せぬ背後からの攻撃きっかけで死んだよねって