虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

黒牢城... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/12(木)20:36:14 No.926817395

黒牢城が面白かったから満願読んでるんだけどこの人の本やっぱり面白いね 次何読もうか悩んでるからおすすめ教えて できれば短編が嬉しい 古典部小市民ボトルネックさよなら妖精犬はどこだはもう読んだ

1 22/05/12(木)20:37:52 No.926818063

初期の作品読んでんだな… ほんと鍵の季節はなかなか良かったよ 男子二人の物語で米澤穂信らしさ(ほろ苦い青春ミステリー感)が出てたと思う

2 22/05/12(木)20:38:48 No.926818444

インシテミル…

3 22/05/12(木)20:39:30 No.926818769

4 22/05/12(木)20:40:07 No.926819014

黒牢城は歴史全然知らなかったから実在した人物っていうのにまず驚いたわ

5 22/05/12(木)20:42:03 No.926819825

>初期の作品読んでんだな… >ほんと鍵の季節はなかなか良かったよ >男子二人の物語で米澤穂信らしさ(ほろ苦い青春ミステリー感)が出てたと思う 中高生の頃ハマっててその後しばらく離れてて黒牢城でまた読み始めた感じ 後味悪いミステリーもいいけどほろ苦い青春っぽさも上手いよねこの人 読んでみるね

6 22/05/12(木)20:42:10 No.926819875

折れた竜骨

7 22/05/12(木)20:43:21 No.926820296

儚い羊たちの祝宴もいいよな… こっちもおすすめだ 主人公が女の子たちの短編集だ ネタバレになるからあんまり言えねえな…

8 22/05/12(木)20:44:17 No.926820652

最近の作品だと満願いいよね!って言おうとしたら8年前だよこれ出たの 時間の流れ早いなあ

9 22/05/12(木)20:44:37 No.926820792

>黒牢城は歴史全然知らなかったから実在した人物っていうのにまず驚いたわ 官兵衛はともかく村重は名前聞いたこともなかった…

10 22/05/12(木)20:45:00 No.926820961

リカーシブルも面白いぞ ちょっとダークめの青春系

11 22/05/12(木)20:46:41 No.926821665

荒木村重はマイナーなのか…

12 22/05/12(木)20:47:17 No.926821921

ハズレがないのがわかってるからこそ次何選ぶかが悩ましい

13 22/05/12(木)20:48:27 No.926822363

さよなら妖精読んでるなら短編じゃないけど王とサーカスいいよ 大刀洗さんが自分のお仕事と向き合う話

14 22/05/12(木)20:48:48 No.926822499

官兵衛と村重が主役って何事!?って感じだったけど面白かった 終盤の空気の澱みっぷりいいよね

15 22/05/12(木)20:49:20 No.926822746

満願は今関守の途中あたりまで読んだけど今のところは万灯が一番好きかな もちろん他も面白かった

16 22/05/12(木)20:49:43 No.926822878

>終盤の空気の澱みっぷりいいよね 部下の心どんどん離れてくわ…奥さんが色々やってるわ地獄ね

17 22/05/12(木)20:50:40 No.926823268

ボトルネックが好き ボトルネック君の心の折り方が丁寧過ぎる

18 22/05/12(木)20:51:03 No.926823431

>さよなら妖精読んでるなら短編じゃないけど王とサーカスいいよ >大刀洗さんが自分のお仕事と向き合う話 あらすじ聞いた時今さよなら妖精のキャラを!?ってなった 時系列はどの辺り?

19 22/05/12(木)20:51:07 No.926823464

ボトルネックは一度読んだけど面白かったことだけ覚えてる もう一度読むと暗い気持ちになりそうだから読んでない

20 22/05/12(木)20:52:33 No.926824058

ボーイミーツガールが多いイメージあるから男2人とか女2人はなんか新鮮に聞こえる 最近のやつ読んでないからそう思うだけかもしれない

21 22/05/12(木)20:52:42 No.926824115

短編じゃないけど追想五段章を薦めたい どんよりとした空気とピースがはまっていく感覚は黒牢城にも通じるものがある

22 22/05/12(木)20:54:57 No.926824929

短編がよくてさよなら妖精を既読なら真実の十メートル手前とかかな

23 22/05/12(木)20:55:28 No.926825120

もしかして長編や中編も多い?

24 22/05/12(木)20:58:35 No.926826243

>>さよなら妖精読んでるなら短編じゃないけど王とサーカスいいよ >>大刀洗さんが自分のお仕事と向き合う話 >あらすじ聞いた時今さよなら妖精のキャラを!?ってなった >時系列はどの辺り? 大刀洗さんが28歳で色々あって転職した直後のお話 守屋くんその他は残念ながら出てこない

25 22/05/12(木)20:59:07 No.926826429

28歳の太刀洗って字面がエロいよね

26 22/05/12(木)21:00:43 No.926827063

インシテミル結構好きだからああ言うのまた描いてほしいな

27 22/05/12(木)21:03:22 No.926828171

王とサーカスは軍人おじさんの日本人のお前がこの国の記事書いて何になんのさ的なあたりの会話がとても好き

28 22/05/12(木)21:04:43 No.926828763

ボトルネックが一番実写映画向きだと思うんだが

29 22/05/12(木)21:06:29 No.926829533

>ボトルネックが一番実写映画向きだと思うんだが 向いてるとは思うけどさぁ…

30 22/05/12(木)21:06:58 No.926829730

>小市民が一番アニメ向きだと思うんだが

31 22/05/12(木)21:07:43 No.926830053

満願みたいにNHKでなんかドラマ化してくれないかな 夜警は最高だった

32 22/05/12(木)21:08:03 No.926830184

初期の作品も読んだとはいえだいぶ忘れてるから読み返すか迷う でも最近のやつも面白そうなのたくさんあるからなあ

33 22/05/12(木)21:08:18 No.926830285

>満願みたいにNHKでなんかドラマ化してくれないかな >夜警は最高だった ドラマ化してたの!?

34 22/05/12(木)21:09:28 No.926830734

一回米澤穂信が脚本書いて一時間くらいのミステリードラマ作ってたよね オチがくだらなかったけど全然見破れなかったから悔しかったな

35 22/05/12(木)21:11:48 No.926831718

>>小市民が一番アニメ向きだと思うんだが 春期とか巴里マカロンくらいならいいけど秋期くらいになると小佐内さんがアニメヒロインとしてはえぐすぎない?

36 22/05/12(木)21:13:34 No.926832409

短編集ならやっぱり儚い羊が愁眉

37 22/05/12(木)21:13:40 No.926832456

>>小市民が一番アニメ向きだと思うんだが もうこれ10年ぐらい言われ続けてる気がする

38 22/05/12(木)21:13:42 No.926832476

>>満願みたいにNHKでなんかドラマ化してくれないかな >>夜警は最高だった >ドラマ化してたの!? 夜警と外国で開発してるおっさんの話と満願の三話がやってた けっこういい出来よ

39 22/05/12(木)21:14:20 No.926832721

>一回米澤穂信が脚本書いて一時間くらいのミステリードラマ作ってたよね >オチがくだらなかったけど全然見破れなかったから悔しかったな 本の方もトリックはそんなに凝ってないけど読んでる時は不思議とわからないよね

40 22/05/12(木)21:16:03 No.926833373

Iの悲劇でううn…ってなってから追ってなかったけど評判良さそうな新作出てるのね

41 22/05/12(木)21:16:04 No.926833377

そういえば小市民のコミック電書で買うかと思ったらブックウォーカーにおいてなくて困った

42 22/05/12(木)21:16:06 No.926833395

>>>小市民が一番アニメ向きだと思うんだが >もうこれ10年ぐらい言われ続けてる気がする 夏のコミカライズの人のキャラデザが好きだったからこれでアニメ化してくれねえかなって当時思ってたよ 10年が経った

43 22/05/12(木)21:16:51 No.926833722

Iの悲劇はちょっと犬どこっぽくて好き

44 22/05/12(木)21:16:57 No.926833773

>Iの悲劇でううn…ってなってから追ってなかったけど評判良さそうな新作出てるのね 微妙なのもあるんだ 評価は人によるのかもしれないけど今まで微妙なの引いたことないからなんか意外だわ

45 22/05/12(木)21:17:37 No.926834037

荒木村重は織田信長に謀反を起こした。 何やってんだお前!

46 22/05/12(木)21:17:50 No.926834125

万灯いいよね この人のサスペンス意外と少ない気がする

47 22/05/12(木)21:18:07 No.926834229

Iの悲劇もいいよ

48 22/05/12(木)21:19:19 No.926834712

>>>満願みたいにNHKでなんかドラマ化してくれないかな >>>夜警は最高だった >>ドラマ化してたの!? >夜警と外国で開発してるおっさんの話と満願の三話がやってた >けっこういい出来よ しらそん 配信サイト探してみるね…

49 22/05/12(木)21:19:35 No.926834814

黒牢城はNHKでドラマ化してくれるだろうという期待感はある

50 22/05/12(木)21:19:55 No.926834920

>儚い羊たちの祝宴もいいよな… これ読んだあと氷菓シリーズ読んだから作者は旧家のお嬢様キャラフェチなんだなと思いました

51 22/05/12(木)21:20:10 No.926835011

歴史を知っていると最初の「毛利輝元なんて信用できると思う?」という問い掛けにうn…ってなるのいいよね

52 22/05/12(木)21:20:42 No.926835230

黒牢城はなそってくらい話題になったからなぁ

53 22/05/12(木)21:21:22 No.926835501

追想五断章かなり好き

54 22/05/12(木)21:21:27 No.926835525

>旧家のお嬢様キャラフェチ ついでに無茶振りで振り回されるのも好き

55 22/05/12(木)21:21:27 No.926835527

満願はなんか近親相姦する話以外は面白かったな

56 22/05/12(木)21:21:53 No.926835719

本と鍵の季節もいいぞ

57 22/05/12(木)21:22:21 No.926835912

強いお姉ちゃんフェチだろこの人

58 22/05/12(木)21:22:40 No.926836068

インシテミルはなんかあんまり面白くないなって…

59 22/05/12(木)21:22:42 No.926836083

>追想五断章かなり好き 後味悪すぎません?

60 22/05/12(木)21:23:38 No.926836481

>満願はなんか近親相姦する話以外は面白かったな あの話はなんかちょっと生理的に無理で読み返したくない でもこういうのも書くんだ…ってなった

61 22/05/12(木)21:23:42 No.926836503

リカーシブルはあんまり人気ない方なんだろうけど主人公とクラスメイトの子の続き読みたいくらい好き

62 22/05/12(木)21:24:20 No.926836767

今度本と鍵の新作出るんだっけ?

63 22/05/12(木)21:24:37 No.926836899

>インシテミルはなんかあんまり面白くないなって… 良くも悪くも他とは作風違う気がする

64 22/05/12(木)21:24:38 No.926836910

>インシテミルはなんかあんまり面白くないなって… なんで映画になったんだろうね

65 22/05/12(木)21:25:31 No.926837304

後味は悪いけど不快になるほどではないぐらいの塩梅なのがいいよね

66 22/05/12(木)21:25:35 No.926837332

米澤穂信作品に出てくる青少年は大体酷い目に遭う

67 22/05/12(木)21:26:09 No.926837575

>>追想五断章かなり好き >後味悪すぎません? しかしラストの種明かしのなるほど感は随一だと思うのよ

68 22/05/12(木)21:26:28 No.926837696

>米澤穂信作品に出てくる青少年は大体酷い目に遭う いいよね…

69 22/05/12(木)21:27:13 No.926837999

幸が薄い属性と悲しい過去持ちで親(代わり)に対して容赦なく毒吐いてそのくせ誰よりもその親(代わり)を愛していて健気で自己評価が非常に低いという性癖盛りだくさんのニコラって子もいましてね

70 22/05/12(木)21:27:17 No.926838035

小市民は今小佐内さんの可愛い後輩って萌えキャラが追加されたからアニメ化しても可愛いに困る事は無さそう

71 22/05/12(木)21:28:20 No.926838447

初期は結構青少年特有の原因のない万能感を打ち砕くのがメインだった気がする 今はじゃあ打ち砕かれたらどうするって話も増えた

72 22/05/12(木)21:28:49 No.926838669

柘榴は近親相姦してることよりも妹の美しさが本人がその価値にまだ気付かないうちに永遠に失われたことの方がキツかった

73 22/05/12(木)21:29:01 No.926838762

なんですか 激辛お菓子を食って顔真っ赤にしながら涙目で走り去る小佐内さんは可愛くないとでも言うんですか

74 22/05/12(木)21:29:14 No.926838850

>なんですか >激辛お菓子を食って顔真っ赤にしながら涙目で走り去る小佐内さんは可愛くないとでも言うんですか はい

75 22/05/12(木)21:29:38 No.926839028

>>>追想五断章かなり好き >>後味悪すぎません? >しかしラストの種明かしのなるほど感は随一だと思うのよ リドルストーリーに結末付けるなんて無粋ですよねー!って言ってたのに我慢出来なかったの酷い

76 22/05/12(木)21:29:45 No.926839082

>小市民は今小佐内さんの可愛い後輩って萌えキャラが追加されたからアニメ化しても可愛いに困る事は無さそう でもその後輩の登場遅くないでしょうか… アニオリで前倒しすればいい?そうだね

77 22/05/12(木)21:29:57 No.926839169

>>なんですか >>激辛お菓子を食って顔真っ赤にしながら涙目で走り去る小佐内さんは可愛くないとでも言うんですか >はい ダメだった

78 22/05/12(木)21:30:11 No.926839259

巴里マカロンシリーズのおさないさんは割と可愛いよ 桑港クッキー以降はまたなんか不穏だけど…

79 22/05/12(木)21:30:16 No.926839288

>幸が薄い属性と悲しい過去持ちで親(代わり)に対して容赦なく毒吐いてそのくせ誰よりもその親(代わり)を愛していて健気で自己評価が非常に低いという性癖盛りだくさんのニコラって子もいましてね 詳細希望券!

80 22/05/12(木)21:30:31 No.926839398

小山内さんに小市民は無理だろ…

81 22/05/12(木)21:30:45 No.926839506

後輩登場はマカロンだから季節無視しても大丈夫だろうしな…

82 22/05/12(木)21:30:55 No.926839586

>初期は結構青少年特有の原因のない万能感を打ち砕くのがメインだった気がする >今はじゃあ打ち砕かれたらどうするって話も増えた 一貫してるからこういうのが性癖な人は楽しいだろうなって思う 俺も楽しい

83 22/05/12(木)21:31:07 No.926839662

>幸が薄い属性と悲しい過去持ちで親(代わり)に対して容赦なく毒吐いてそのくせ誰よりもその親(代わり)を愛していて健気で自己評価が非常に低いという性癖盛りだくさんのニコラって子もいましてね >詳細希望券! >折れた竜骨

84 22/05/12(木)21:31:19 No.926839736

>>小市民は今小佐内さんの可愛い後輩って萌えキャラが追加されたからアニメ化しても可愛いに困る事は無さそう >でもその後輩の登場遅くないでしょうか… >アニオリで前倒しすればいい?そうだね 時系列ならいちごタルト事件終わってすぐ登場できるから全然早いしね 夏季以降影も形もなくなることになるが…

85 22/05/12(木)21:31:30 No.926839795

ボトルネックの意味知らなくて読後に調べて辛くなった

86 22/05/12(木)21:31:37 No.926839835

>巴里マカロンシリーズのおさないさんは割と可愛いよ >桑港クッキー以降はまたなんか不穏だけど… あれ以降も新作あるの!?

87 22/05/12(木)21:33:01 No.926840410

色々教えてくれてありがとう 次読むやつはここで名前あがったやつからピックアップして考えておくね

88 22/05/12(木)21:33:22 No.926840565

はいとは言ったが小佐内さんの言い間違い可愛かったから絵まで描いた事思い出した

89 22/05/12(木)21:33:48 No.926840749

なんで一番ファンタジーな作品に出てくるお嬢様が一番まともなのかね

90 22/05/12(木)21:33:51 No.926840774

米ざーさんは全部面白いから全部読めばええねん

91 22/05/12(木)21:34:00 No.926840844

最後のメールは自意識過剰な妄想だよ説に従うととうとうその領域まで自己嫌悪が進んでしまったという事でどっちにしてもおつらい

92 22/05/12(木)21:34:07 No.926840879

生粋の復讐者なヒロインいいよね… あれ復讐ってよりもっとアレな気もするけど…

93 22/05/12(木)21:34:13 No.926840919

>はいとは言ったが小佐内さんの言い間違い可愛かったから絵まで描いた事思い出した 貼って ここで貼れなくてもスレ立てて

94 22/05/12(木)21:34:14 No.926840927

>>巴里マカロンシリーズのおさないさんは割と可愛いよ >>桑港クッキー以降はまたなんか不穏だけど… >あれ以降も新作あるの!? ミステリーズの死後は紙魚の手帖って雑誌でたまに載ってるよ

95 22/05/12(木)21:34:30 No.926841031

>生粋の復讐者なヒロインいいよね… >あれ復讐ってよりもっとアレな気もするけど… 誘い受け攻撃ガール!

96 22/05/12(木)21:35:10 No.926841294

>なんで一番ファンタジーな作品に出てくるお嬢様が一番まともなのかね 現実は世知辛いからな

97 22/05/12(木)21:35:58 No.926841625

兄貴が無能という嫌な現実に晒されているから…

↑Top