22/05/12(木)20:19:59 昨日か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/12(木)20:19:59 No.926810309
昨日からずっとこの人が頭の中から出て行ってくれない
1 22/05/12(木)20:20:51 No.926810721
どうして■殺しないんです?(同調圧力)
2 22/05/12(木)20:21:08 No.926810860
スパゲッティ美味しかったのに スパゲッティだけ作ってれば良かったのに
3 22/05/12(木)20:22:02 No.926811263
っひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ
4 22/05/12(木)20:22:05 No.926811278
ひゃっひゃっひゃっひゃっ
5 22/05/12(木)20:23:13 No.926811803
一発しかない最終兵器こんなとこで使うな
6 22/05/12(木)20:23:47 No.926812069
しかも完成前に撃ててる
7 22/05/12(木)20:25:44 No.926812913
とってもヘルシーとってもヘルシー とってもとってもとってもとっても
8 22/05/12(木)20:25:54 No.926813001
今ちょっと正気だからよ
9 22/05/12(木)20:27:40 No.926813729
惨めに死ぬ事も許されない悲しき作家
10 22/05/12(木)20:27:52 No.926813817
狂ったとしてもこんなの書けねえよ!
11 22/05/12(木)20:27:54 No.926813830
とってもヘルシー♪ とってもヘルシー♪ とっても とっても とっても とっても♪
12 22/05/12(木)20:28:13 No.926813942
これ父ちゃんが脳内で映像作ってるだけで元は文章オンリーなんだよな
13 22/05/12(木)20:28:13 No.926813946
結局うまかったのかまずかったのか
14 22/05/12(木)20:28:58 No.926814239
自殺ネタするタイミングが悪すぎた
15 22/05/12(木)20:29:12 No.926814340
「残骸」
16 22/05/12(木)20:30:16 No.926814785
>とってもヘルシー♪ >とってもヘルシー♪ >とっても >とっても >とっても >とっても♪ とってもヘルシー♪ とってもヘルシー♪ とっても とっても とっても とっても♪
17 22/05/12(木)20:31:47 No.926815405
自分の子供を生かしたまま捨てるものと 自分の子供を粉々に砕いて捨てるものと どちらの方に責任感があるのだろう
18 22/05/12(木)20:32:04 No.926815511
傑作選の中の作品だから評価されてんだよな…
19 22/05/12(木)20:33:39 No.926816232
>傑作選の中の作品だから評価されてんだよな… 遺作だし経緯が経緯だけに収録しない訳にもいかんのでは
20 22/05/12(木)20:34:18 No.926816520
人間じゃねえの時の身体どうなってんの…
21 22/05/12(木)20:34:32 No.926816630
傑作選のこれ以外は骨太で面白いんだろうな…と思うとつらい
22 22/05/12(木)20:34:51 No.926816753
認知症って怖いね
23 22/05/12(木)20:35:16 No.926816951
>結局うまかったのかまずかったのか 人殺しのクッソスパなんてクッソマズいに決まってんだろおおお!?
24 22/05/12(木)20:35:24 No.926817004
>傑作選の中の作品だから評価されてんだよな… 作中世界にimgがあったらファンの「」が定形会話してそう
25 22/05/12(木)20:35:59 No.926817272
とってもヘルシーの踊りはなんなんだよ不安になるよ
26 22/05/12(木)20:36:06 No.926817335
今ちょっと正気だからよ
27 22/05/12(木)20:36:20 No.926817433
無茶苦茶になってしまった作品のオチとして 作者が出てきてボケていましたってするのは オチとして最悪だけど読者に対して誠実なんだなとは思う…
28 22/05/12(木)20:36:44 No.926817603
スパゲッティー不味かったもんなぁ
29 22/05/12(木)20:36:47 No.926817611
>>結局うまかったのかまずかったのか >人殺しのクッソスパなんてクッソマズいに決まってんだろおおお!? その場その場の騒ぎにたかって マウントと承認欲求 満たすだけのハエのくせに 一端の口聞くなよ!
30 22/05/12(木)20:37:13 No.926817797
パァン
31 22/05/12(木)20:37:29 No.926817897
こんなはずじゃなかったんだけどな
32 22/05/12(木)20:37:54 No.926818084
定型がいっぱい生まれたな…
33 22/05/12(木)20:38:05 No.926818150
ひょうすべってこんな大妖怪だっけ…
34 22/05/12(木)20:38:44 No.926818406
これ単独作ならいいけど退魔部隊シリーズとかで長く愛されてたらファン凄い複雑だよな…
35 22/05/12(木)20:38:49 No.926818449
今ちょっと正気だからよ は気軽に使えそうで良いな …ひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
36 22/05/12(木)20:39:04 No.926818556
なんなんなんですか
37 22/05/12(木)20:39:39 No.926818829
残骸ってタイトルが辛すぎる
38 22/05/12(木)20:39:51 No.926818894
>定型がいっぱい生まれたな… その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口きくなよ
39 22/05/12(木)20:40:06 No.926819004
あの後書き書いた担当は作者のこと本当に尊敬してたんだなって…
40 22/05/12(木)20:40:34 No.926819194
100回目はどうなっちゃうのか心底怖い
41 22/05/12(木)20:41:12 No.926819467
あの後に正気っぽくやっぱり出版止めてくれって主張しても拒否して世に出したんだろうね
42 22/05/12(木)20:42:32 No.926819993
だが正しいことをしたと信じている
43 22/05/12(木)20:43:04 No.926820187
>100回目はどうなっちゃうのか心底怖い ここ数話が暗い→エロい→暗いって順番だからきっと次はエロい話になるはず
44 22/05/12(木)20:44:31 No.926820747
>>100回目はどうなっちゃうのか心底怖い >ここ数話が暗い→エロい→暗いって順番だからきっと次はエロい話になるはず 100という数字は1本の棒と2つの丸だからな
45 22/05/12(木)20:44:57 No.926820939
親ガチャとか龍造寺先生は壊れてからも情報の摂取は怠らなかったんだな…
46 22/05/12(木)20:45:01 No.926820966
この話から気になって読んだけど女の子の本棚にある本って事だよね この女の子大丈夫?
47 22/05/12(木)20:45:03 No.926820981
俺も人殺しだから作るスパゲティが美味いわけないよなあ!
48 22/05/12(木)20:46:06 No.926821435
>この話から気になって読んだけど女の子の本棚にある本って事だよね >この女の子大丈夫? 鹿の子ちゃん性癖ひん曲がってそうで案外気にしてなさそう
49 22/05/12(木)20:46:38 No.926821644
>この話から気になって読んだけど女の子の本棚にある本って事だよね >この女の子大丈夫? 1話からずーっとこんなような本ばっかり読んでるよ たまにまともだけど
50 22/05/12(木)20:46:46 No.926821709
わりとえっちな小説も多いよな…
51 22/05/12(木)20:47:14 No.926821889
出来れば単行本も買ってあげてほしい
52 22/05/12(木)20:47:18 No.926821931
ひょうすべがこわいすぎる…
53 22/05/12(木)20:47:31 No.926822013
>この話から気になって読んだけど女の子の本棚にある本って事だよね >この女の子大丈夫? 何なら自分で書いた話も大概だったぞこの子
54 22/05/12(木)20:47:45 No.926822106
鹿の子ちゃんこんな作品ばっか作って頭おかしくならないのかな
55 22/05/12(木)20:48:03 No.926822214
ひょうすべ強すぎだろ…
56 22/05/12(木)20:48:11 No.926822261
トニオバギーみたいに読後感の良い本をもっとくれ鹿の子ちゃん
57 22/05/12(木)20:48:25 No.926822339
テメーは人間じゃねえ!
58 22/05/12(木)20:48:46 No.926822490
>>この話から気になって読んだけど女の子の本棚にある本って事だよね >>この女の子大丈夫? >何なら自分で書いた話も大概だったぞこの子 2回あって2回とも悪趣味バッドエンド繰り出せる凄い子
59 22/05/12(木)20:48:49 No.926822513
鹿の子ちゃん性癖歪みそうな本ばっか読んでるよね
60 22/05/12(木)20:48:52 No.926822540
同性愛モノだと判定が急に甘くなるあたりお父さんももう大分調教されてる
61 22/05/12(木)20:49:33 No.926822821
この回で言えば多分この話が収録されてる傑作選の他の話はマトモだろうし…
62 22/05/12(木)20:49:47 No.926822909
>これ単独作ならいいけど退魔部隊シリーズとかで長く愛されてたらファン凄い複雑だよな… 高崎隊長がシリーズの人気キャラだったり…
63 22/05/12(木)20:49:47 No.926822913
とってもヘルシーのコマ何回見ても笑う
64 22/05/12(木)20:49:51 No.926822934
鹿の子ちゃんエロ小説読みすぎ
65 22/05/12(木)20:50:09 No.926823053
ぶっ壊れ過程でSNSでまさはる炎上発言して龍造寺先生おかしくなったのかなってファンに心配されてそう そこにお出しされる残骸
66 22/05/12(木)20:50:10 No.926823059
じゃがいも野郎の話がめっちゃまともな部類
67 22/05/12(木)20:50:15 No.926823095
デカ女の回は普通にエロかった
68 22/05/12(木)20:50:26 No.926823171
エログロが好きすぎる…
69 22/05/12(木)20:50:41 No.926823271
完結させたのがプロの鏡すぎる
70 22/05/12(木)20:51:39 No.926823688
>ウンコが好きすぎる…
71 22/05/12(木)20:51:41 No.926823707
文体で誤魔化してるけどただのエロではこれって名作も山ほどあるから…
72 22/05/12(木)20:52:17 No.926823969
100話目は更にブーストをかけてくるのかまともなのを持ってくるのか…個人的には前者でお願いします
73 22/05/12(木)20:52:30 No.926824044
まあ一応オチは付けたから…何でこうなっちゃったんだろうね…って独白で終わるのキツすぎるだろ っひゃっひゃっひゃっひゃ
74 22/05/12(木)20:52:42 No.926824111
なろう漫画の回もこれ…ってなったしこの漫画の編集者可哀想
75 22/05/12(木)20:52:46 No.926824142
頭おかしいよ…
76 22/05/12(木)20:52:54 No.926824189
エルドラン回の「俺のロボットではなかったのだろう」って独白とその後のオチが暗過ぎる…
77 22/05/12(木)20:53:06 No.926824261
最終話だけあれだから傑作選にぶち込まれたとか…
78 22/05/12(木)20:53:09 No.926824278
>文体で誤魔化してるけどただのエロではこれって名作も山ほどあるから… いいですよね…姉がいっぱいいる弟の宇宙人の話
79 22/05/12(木)20:53:17 No.926824325
ちょっと気になって買ってくるから詳細
80 22/05/12(木)20:53:23 No.926824360
なんかすごい作品読んだ気がした
81 22/05/12(木)20:53:24 No.926824364
作者も100話前で疲れてるんだよだからこんなクッソわけわかんない話にしちゃったんだ
82 22/05/12(木)20:53:27 No.926824383
>頭おかしいよ… おかしくなっちゃったんだよ!
83 22/05/12(木)20:53:38 No.926824455
作者を語るには外せない作品だろうし…
84 22/05/12(木)20:53:41 No.926824477
>エルドラン回の「俺のロボットではなかったのだろう」って独白とその後のオチが暗過ぎる… あの話ひたすら暗いし胸糞悪いしでどうにかしてくれよ!
85 22/05/12(木)20:53:47 No.926824504
こんなんでも遺作を収録しないのも収まり悪そうってありそう
86 22/05/12(木)20:54:08 No.926824640
>作者も100話前で疲れてるんだよだからこんなクッソわけわかんない話にしちゃったんだ 日本人の悪い癖だよ! 作品と作者は分けて考えなくちゃ!
87 22/05/12(木)20:54:12 No.926824658
>ちょっと気になって買ってくるから詳細 竜造寺忌み名の残骸
88 22/05/12(木)20:54:27 No.926824757
ついでに何気なく読んだトニオバギーXXで泣きそう
89 22/05/12(木)20:54:31 No.926824784
思いついたらすぐ書けよ!温めてる暇ねえぞ!て発破かけるプロが多いのも頷ける
90 22/05/12(木)20:55:03 No.926824965
担当と先生のまともな会話あれが最後だったりしそうな
91 22/05/12(木)20:55:17 No.926825043
呪いの人形とセックスする話がえっちすぎる…
92 22/05/12(木)20:55:25 No.926825107
まあでも現実は60年以上描いてる作家でもここまで残骸作る作家はいないのが救いだな…
93 22/05/12(木)20:55:31 No.926825142
トニオバギー回は完成度高過ぎる
94 22/05/12(木)20:55:32 No.926825158
男の人生はいつだってデスゲームの精神は心に刻みたい
95 22/05/12(木)20:56:01 No.926825338
>まあでも現実は60年以上描いてる作家でもここまで残骸作る作家はいないのが救いだな… 世に出てこないだけかもしれないけどまあそれでもね
96 22/05/12(木)20:56:06 No.926825352
>これ単独作ならいいけど退魔部隊シリーズとかで長く愛されてたらファン凄い複雑だよな… 本編だと対魔部隊は恐ろしい妖怪相手に知恵と絆の力で戦うナイスガイの集団で 民衆やスパゲッティ屋の人も対魔部隊を温かく見守る模範的市民達とかだったら俺の心が死んでしまう
97 22/05/12(木)20:56:11 No.926825396
>>作者も100話前で疲れてるんだよだからこんなクッソわけわかんない話にしちゃったんだ >日本人の悪い癖だよ! >作品と作者は分けて考えなくちゃ! いや作者もクソでしょう クッソうんこ漫画家ですよ
98 22/05/12(木)20:56:25 No.926825478
いけずっいけずっ
99 22/05/12(木)20:56:27 No.926825490
>>作者も100話前で疲れてるんだよだからこんなクッソわけわかんない話にしちゃったんだ >日本人の悪い癖だよ! >作品と作者は分けて考えなくちゃ! この話読んだら外人だって作者はクレイジーって思うだろ
100 22/05/12(木)20:56:30 No.926825503
認知症って意欲も落ちるからな
101 22/05/12(木)20:56:48 No.926825594
井尻るかの話も良かった ホント上手いなこの作者
102 22/05/12(木)20:57:55 No.926826012
困惑した担当編集はどっちの担当なんだろうね…
103 22/05/12(木)20:58:00 No.926826041
流石に残骸は単発の作品だったと思いたい シリーズものの最後がああなってたら俺は泣く
104 22/05/12(木)20:58:06 No.926826077
小説家の残骸は俺の見識が甘いからかあまり聞かないけど 漫画家が「昔はもっとしっかりした絵とか描けてたんだけどな…」って感じになるケースはたまに聞くような印象
105 22/05/12(木)20:58:07 No.926826081
ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます
106 22/05/12(木)20:58:18 No.926826138
最初スパゲティ食ってるとき「うまっ」って言ってるじゃねーか
107 22/05/12(木)20:58:36 No.926826253
多分「残骸」ってタイトルはちょっと正気だった時に決めたんだろうな…
108 22/05/12(木)20:58:37 No.926826259
>まあでも現実は60年以上描いてる作家でもここまで残骸作る作家はいないのが救いだな… うーん名前は出さないけど超ベテランの漫画家が頑張って描いてくれた新作が凄いお辛い出来だった事はいくつか…
109 22/05/12(木)20:58:38 No.926826264
>日本人の悪い癖だよ! >作品と作者は分けて考えなくちゃ! 言いたい事は分かるけど 限度ってもんがある
110 22/05/12(木)20:58:43 No.926826301
>この話から気になって読んだけど女の子の本棚にある本って事だよね >この女の子大丈夫? 書いてるもので作者を測るのもよくないけど読んでるもので読者を測るのはもっと問題あるよ 娘の部屋に忍び込んでる親父はダメだけど
111 22/05/12(木)20:59:04 No.926826413
>まあでも現実は60年以上描いてる作家でもここまで残骸作る作家はいないのが救いだな… この回の話題で大藪春彦ってベテラン作家が末期同じ話をひたすら繰り返してたって「」が言ってたな…
112 22/05/12(木)20:59:10 No.926826441
最期ちょっとだけ正気の打ち合わせをしてしまったばっかりに世に出てしまった感もある
113 22/05/12(木)20:59:29 No.926826569
>いや作者もクソでしょう 日本人の悪いクセだよ!作品と作者は分けて考えなきゃ… >クッソうんこ漫画家ですよ …まあうんこ漫画家なのはそうだが…
114 22/05/12(木)20:59:59 No.926826759
この親父気持ち悪いのにかーさんが美人で羨ましい
115 22/05/12(木)21:00:10 No.926826823
>この回の話題で大藪春彦ってベテラン作家が末期同じ話をひたすら繰り返してたって「」が言ってたな… 銃器描写だけ我に返ったみたいになるよ
116 22/05/12(木)21:00:19 No.926826880
あんま話題にならないけど服に般若心経で全裸とか世紀末プロレスで輪になってる話とか好き
117 22/05/12(木)21:00:35 No.926827012
ゲッツみたいなポーズしてる鹿の子ちゃんかわいい
118 22/05/12(木)21:00:40 No.926827046
アルスラーンとか書かないでくれた方が良かったのにとは言われてたな
119 22/05/12(木)21:00:49 No.926827109
今回は他所で使ったらID出そうな定形が多いよ…
120 22/05/12(木)21:00:56 No.926827160
>最期ちょっとだけ正気の打ち合わせをしてしまったばっかりに世に出てしまった感もある 編集も悩んだだろうな…最後の会話は自分しか知らないから未完って事にして葬る道もあった
121 22/05/12(木)21:01:21 No.926827336
ひたすら変なもの入力して変なもの出力する鹿の子ちゃんは もうアングラ作家以外の道が残っていないのでは…
122 22/05/12(木)21:01:39 No.926827454
>今回は他所で使ったらID出そうな定形が多いよ… だが正しいことをしたと信じている
123 22/05/12(木)21:01:51 No.926827532
>ひたすら変なもの入力して変なもの出力する鹿の子ちゃんは >もうアングラ作家以外の道が残っていないのでは… しおり作ってるだけで別に出力してないだろ!
124 22/05/12(木)21:02:00 No.926827580
転生に転生を繰り返して神レベルのチートになったので女神様とよろしくやる
125 22/05/12(木)21:02:00 No.926827583
>>エルドラン回の「俺のロボットではなかったのだろう」って独白とその後のオチが暗過ぎる… >あの話ひたすら暗いし胸糞悪いしでどうにかしてくれよ! ボケた残骸をお出しした龍造寺先生よりシラフで千羽鶴ソード書いてる作者の方がよっぽどろくでもないよ
126 22/05/12(木)21:02:22 No.926827736
>今回は他所で使ったらID出そうな定形が多いよ… …こんなハズじゃなかったんだけどなぁ…
127 22/05/12(木)21:02:37 No.926827838
>ボケた残骸をお出しした龍造寺先生よりシラフで千羽鶴ソード書いてる作者の方がよっぽどろくでもないよ 趣味の悪さ凄いよね役立たずの千羽鶴ソード
128 22/05/12(木)21:02:40 No.926827876
呪いの人形の話はなんかやたら読後感いいんだけどな…
129 22/05/12(木)21:02:59 No.926828009
未来の俺はもう俺じゃねぇ
130 22/05/12(木)21:03:04 No.926828042
>しおり作ってるだけで別に出力してないだろ! 友達の同人ゲームでシナリオやってたし…
131 22/05/12(木)21:03:09 No.926828075
鹿の子って常時無表情だけどなんだこいつ!?ってリアクションしたりキレたりはするけど笑ったことあったっけ?
132 22/05/12(木)21:03:22 No.926828164
>>今回は他所で使ったらID出そうな定形が多いよ… >だが正しいことをしたと信じている 確信犯じゃん…
133 22/05/12(木)21:03:24 No.926828184
自称ちょっと正気だからこれが最後っていうのも編集は何度も食らったんじゃね?ってレスにはっとなったね
134 22/05/12(木)21:03:51 No.926828376
鹿の子ちゃん年齢的にもまあこう言う本ばっかり集めて読んでても不思議はないと言うか 確かにこう言う露悪的な本やちょっとエロい本ばかり読む女子いたよね
135 22/05/12(木)21:04:28 No.926828644
よく見たらコマ割りの線へろへろ過ぎてだめだった
136 22/05/12(木)21:04:31 No.926828667
>>クッソうんこ漫画家ですよ >…まあうんこ漫画家なのはそうだが… 他にも楽しそうなネタいっぱいある中でなんで水洗戦記を膨らませるかなあ
137 22/05/12(木)21:04:35 No.926828692
この話で作品知って読み始めたんだけどちょいちょい入るエロ描写でちんちんいらいらするむかつく
138 22/05/12(木)21:04:37 No.926828702
>確かにこう言う露悪的な本やちょっとエロい本ばかり読む女子いたよね 背伸びしたい年頃は総じてエログロに走るからな
139 22/05/12(木)21:05:07 No.926828919
何か半分くらい理解できんかったわ
140 22/05/12(木)21:05:27 No.926829061
ロボの回はキャタピラアタックはカッコいいけどひたすら暗いけどなんか好き 「俺のロボットではなかったのだろう」が頭に残ってる
141 22/05/12(木)21:05:32 No.926829113
たまになんかエッチな回とか可愛い女の子挟んでくるからどういう感情で読めばいいのか分からない漫画
142 22/05/12(木)21:05:32 No.926829120
>何か半分くらい理解できんかったわ 半分も理解できたの!?
143 22/05/12(木)21:05:39 No.926829166
>自称ちょっと正気だからこれが最後っていうのも編集は何度も食らったんじゃね?ってレスにはっとなったね そこは最初の願いを尊重して2回目以降は無視したと信じたい ただマジで正気で修正しようとしても聞いてもらえなかった悲劇の可能性もある
144 22/05/12(木)21:05:49 No.926829247
飲尿バーの話はちょっとどうかと思うよ鹿の子ちゃん 何処で見つけてきたあんなん…
145 22/05/12(木)21:06:04 No.926829370
>自称ちょっと正気だからこれが最後っていうのも編集は何度も食らったんじゃね?ってレスにはっとなったね まあでも筆折る直前の時は「これから何か言っても全部無視でいいこれが最終決定だ」って言ってくれたから…
146 22/05/12(木)21:06:58 No.926829735
>「俺のロボットではなかったのだろう」が頭に残ってる 母親ぶっ殺すのに使わない為の言葉でもあるからな… ロボット自体には憧れてて乗れて嬉しかったんだろうなって
147 22/05/12(木)21:06:58 No.926829738
宇宙オリンピック読んでるんだけど幼馴染かわいそ…
148 22/05/12(木)21:07:32 No.926829960
トニオバギーは本当に完成度高い トロッコ問題の次に好き
149 22/05/12(木)21:07:37 No.926830008
>宇宙オリンピック読んでるんだけど幼馴染かわいそ… なんであれらんまとドラゴンボール混ざってるんだ…
150 22/05/12(木)21:07:45 No.926830072
ちゃーーーーー!!
151 22/05/12(木)21:07:55 No.926830120
しっちゃかめっちゃかだけど何度か読み返すと話の流れ自体は繋がってて頭おかしくなりそう
152 22/05/12(木)21:07:59 No.926830151
>とってもヘルシー♪ >とってもヘルシー♪ この部分がなんか浦沢漫画みたいなキャラデザとテンポに見えて仕方がない
153 22/05/12(木)21:08:01 No.926830165
攻めの般若心経好き
154 22/05/12(木)21:08:02 No.926830172
本屋適当に眺めててタイトルとか表紙買いするとなんだこれってのたまに当たるでしょ 本棚にまでいれるほど気に入ったのはうn
155 22/05/12(木)21:08:03 No.926830179
鹿の子ちゃんの友達いいよね
156 22/05/12(木)21:08:22 No.926830307
一番好きな回はエタったジーコかな…
157 22/05/12(木)21:08:37 No.926830393
アイマスで見た気がするちょっと太そうな子好き
158 22/05/12(木)21:08:48 No.926830463
>しっちゃかめっちゃかだけど何度か読み返すと話の流れ自体は繋がってて頭おかしくなりそう TVで見た事件やコメンテーターの意見とか自分の私見が混ざってるのも窺える
159 22/05/12(木)21:09:16 No.926830647
「変な方向にかぶれちゃったんだな…」と 「ダメになる前は理知的さがあったんだろうな…」を感じさせる
160 22/05/12(木)21:09:32 No.926830759
鹿の子の栞だけよくわかんなかった なんで栞にあとがきの一部を書き込んでてしかも挟んでたの?
161 22/05/12(木)21:09:46 No.926830835
合体ロボの話見た時なんか辛くなった あの後どうしたんだろう
162 22/05/12(木)21:10:02 No.926830943
まさに残骸
163 22/05/12(木)21:10:03 No.926830946
>合体ロボの話見た時なんか辛くなった >あの後どうしたんだろう 普通に母親殺して逮捕されただろう
164 22/05/12(木)21:10:08 No.926830975
自分の意見ですらなさそうなSNSの意見?を自分の意見だと思ってそうな混線具合あるよね…
165 22/05/12(木)21:10:20 No.926831060
>鹿の子の栞だけよくわかんなかった >なんで栞にあとがきの一部を書き込んでてしかも挟んでたの? 親父が読んでるのを知ってる
166 22/05/12(木)21:10:24 No.926831083
気になって単行本買おうとしてるけど発行順がわからねぇ!
167 22/05/12(木)21:10:24 No.926831084
フン…それがこの有害漫画を書いた理解ですか?
168 22/05/12(木)21:10:34 No.926831160
100回目は何が産まれるんだ
169 22/05/12(木)21:10:51 No.926831280
傑作選的なノリで過去作は見れるけど中にトロッコがないのが残念
170 22/05/12(木)21:10:52 No.926831281
>今回は他所で使ったらID出そうな定形が多いよ… >とってもヘルシー♪ >とってもヘルシー♪ >とっても >とっても >とっても >とっても♪
171 22/05/12(木)21:11:00 No.926831347
>鹿の子の栞だけよくわかんなかった >なんで栞にあとがきの一部を書き込んでてしかも挟んでたの? 元から変なところ手製しおりにして挟んでる変人だし…
172 22/05/12(木)21:11:11 No.926831425
>気になって単行本買おうとしてるけど発行順がわからねぇ! 発売日順でなんとか…どれから読んでもいいんだけど
173 22/05/12(木)21:11:16 No.926831467
テレビで「親ガチャという言葉をご存知でしょうか?SNSから飛び出した言葉ですが親ガチャは甘えという意見もあります」とか報じててそのまま出力したんだんだろうな
174 22/05/12(木)21:11:23 No.926831531
>「変な方向にかぶれちゃったんだな…」と >「ダメになる前は理知的さがあったんだろうな…」を感じさせる めちゃくちゃネタっぽい発言で薄められてるけど 子供の頃好きだった芸能人がヒでまさはるバトルしてるの見ちゃった時のあの感覚なんだろうな…
175 22/05/12(木)21:11:27 No.926831554
男塾回は男塾知らないのに笑えた 男塾もあんなノリなんです?
176 22/05/12(木)21:11:40 No.926831649
>傑作選的なノリで過去作は見れるけど中にトロッコがないのが残念 いやトロッコ問題の回はクソでしょう クッソつまんなかったですよ
177 22/05/12(木)21:11:54 No.926831756
>普通に母親殺して逮捕されただろう 母子の遺体が発見されてるから殺した後自殺してると思うよ
178 22/05/12(木)21:11:56 No.926831764
スレ画の人のくだりは怪人ハンターズ思い出して気持ち悪くなった
179 22/05/12(木)21:12:01 No.926831793
前回の呪いの人形vsホストとの温度差がヤバい
180 22/05/12(木)21:12:02 No.926831805
>100回目は何が産まれるんだ 狂王久々かもしれない
181 22/05/12(木)21:12:17 No.926831899
>>普通に母親殺して逮捕されただろう >母子の遺体が発見されてるから殺した後自殺してると思うよ 捕まったってニュースで言ってなかったっけ?
182 22/05/12(木)21:12:39 No.926832044
一休さんの奴好き
183 22/05/12(木)21:12:46 No.926832078
>>普通に母親殺して逮捕されただろう >母子の遺体が発見されてるから殺した後自殺してると思うよ 本当だ…母子の遺体だ…
184 22/05/12(木)21:12:49 No.926832103
今ちょっと正気だからよの力強さ
185 22/05/12(木)21:12:54 No.926832130
シンプルにひょうすべが怖い ひょうすべってどんな性能なんだろうって思って調べたら結構凶悪な設定なのね…
186 22/05/12(木)21:12:59 No.926832157
全てが崩壊してるけど作品としての体裁は整えるっていう作家の矜持がギリギリ間に合ったのが救い
187 22/05/12(木)21:13:00 No.926832163
>合体ロボの話見た時なんか辛くなった >あの後どうしたんだろう 最期のページに描かれてた事件がすべてだろ
188 22/05/12(木)21:13:11 No.926832232
ビッチもいいよね
189 22/05/12(木)21:13:20 No.926832291
基本に物語のオチが来たあとパパの反応でもう一回オチがくるのがズルい
190 22/05/12(木)21:13:39 No.926832438
>母子の遺体が発見されてるから殺した後自殺してると思うよ 母子って書いてたのか…母親の遺体って見えてた
191 22/05/12(木)21:13:44 No.926832489
>ビッチもいいよね シンプルに出来が良すぎる
192 22/05/12(木)21:14:09 No.926832647
ひょうすべって美智子様に似てるよなってずっと思ってる
193 22/05/12(木)21:14:17 No.926832703
虐待児が虐待親を憎みつつも親殺しに至れない心
194 22/05/12(木)21:14:22 No.926832730
>基本に物語のオチが来たあとパパの反応でもう一回オチがくるのがズルい そのセオリー無視で今回はひゃっひゃっひゃっひゃっだったのが本当に辛かった
195 22/05/12(木)21:14:29 No.926832768
人生は自己責任!とか言ってるやつの気味の悪さを描くのうますぎだろ
196 22/05/12(木)21:14:44 No.926832874
>ビッチもいいよね あれ台詞も読み返すとああそっちの…ってなった
197 22/05/12(木)21:15:09 No.926833035
ひたすら気持ち悪いけどオチまで読んで読み返すとなんでこんな内容になったのか意外とすんなり入ってくる
198 22/05/12(木)21:15:16 No.926833077
でも作者の最終作としては正しいあり方なのかもしれん…
199 22/05/12(木)21:15:19 No.926833093
こっちが俺たちのストーリーモードだ
200 22/05/12(木)21:15:41 No.926833231
>その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口きくなよ! 有事の際噛まずにスラリと言い切れるよう練習したい日本語
201 22/05/12(木)21:15:53 No.926833305
>前回の呪いの人形vsホストとの温度差がヤバい 本当にボケたのかと思わせつつしっかりとダメな方向に構成されてていいわね
202 22/05/12(木)21:15:55 No.926833323
最後作者が狂って終わった創作物って現実だとどんなのあるかな
203 22/05/12(木)21:16:00 No.926833356
>>基本に物語のオチが来たあとパパの反応でもう一回オチがくるのがズルい >そのセオリー無視で今回はひゃっひゃっひゃっひゃっだったのが本当に辛かった 合体ロボみたいな胸糞悪い話でもラストのパパ&鹿の子ちゃん劇場で中和されるんだけど 今回は2段構えでにひゃっひゃっひゃっひゃで終わって心に来た
204 22/05/12(木)21:16:25 No.926833519
>鹿の子の栞だけよくわかんなかった >なんで栞にあとがきの一部を書き込んでてしかも挟んでたの? 印象に残ったからじゃないの
205 22/05/12(木)21:16:59 No.926833781
編集コメで本当に作者狂ったのかと思わせるのも上手い
206 22/05/12(木)21:17:05 No.926833819
なんであなた◯殺しないんですか?
207 22/05/12(木)21:17:27 No.926833977
最後のは作品じゃなくて後書きなんだよな…
208 22/05/12(木)21:17:44 No.926834087
わかったよ竜ちゃん
209 22/05/12(木)21:17:49 No.926834120
>最後作者が狂って終わった創作物って現実だとどんなのあるかな 玉吉の漫玉日記の幽玄と御緩
210 22/05/12(木)21:17:51 No.926834133
こんなはずじゃなかったんだけどなぁ
211 22/05/12(木)21:17:52 No.926834140
>最後作者が狂って終わった創作物って現実だとどんなのあるかな 基本的に編集が止めるだろうし… 今後はSNSで勝手に手軽に上げれるからわかんないけど
212 22/05/12(木)21:18:11 No.926834261
忌み名先生みたいに断筆したりしなかったけど 池波正太郎の日常エッセイ亡くなる二ヶ月前の最後のが あの池波先生なのに食欲がない食べたいものが思い浮かばないで締められてな…
213 22/05/12(木)21:18:25 No.926834373
60年構想練ってたらそうなるよな…という説得力がたまらない