虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/12(木)19:44:10 北尾さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/12(木)19:44:10 No.926796331

北尾さんに時間を吸われ続けている 長編読み返すの楽しい…

1 22/05/12(木)19:44:40 No.926796512

面白かったやつ教えて

2 22/05/12(木)19:45:31 No.926796822

昔の中編くらいのを狂ったように読み直したくなる発作が定期的にくる

3 22/05/12(木)19:47:13 No.926797430

海賊はダイスに委ねて海に出る を最近読んでる

4 22/05/12(木)19:48:13 No.926797748

とうとうモンハン自衛隊が完結した

5 22/05/12(木)19:49:01 No.926798020

名作は読み直したくなるよね ロウルートは定期的に読み返してる

6 22/05/12(木)19:49:49 No.926798280

>海賊はダイスに委ねて海に出る >を最近読んでる 途中までしか読んでなかったけどやる夫達結局海賊になったのかな…

7 22/05/12(木)19:50:06 No.926798362

10年かけてモンハン自衛隊が完結したのは感動した

8 22/05/12(木)19:51:42 No.926798905

>>海賊はダイスに委ねて海に出る >>を最近読んでる >途中までしか読んでなかったけどやる夫達結局海賊になったのかな… ならなかったような…どうだったか

9 22/05/12(木)19:52:03 No.926799026

2008年くらいの名作読み返すとかなり早く読み終えられるのがいいよね… 技術の進化もすごいなぁとはなる

10 22/05/12(木)19:52:27 No.926799176

>10年かけてモンハン自衛隊が完結したのは感動した ついに完結したのか... 見てみようかしら

11 22/05/12(木)19:52:30 No.926799186

やる夫読むのやめたい 壺もやめたい って気持ちで何故かここに来てしまったことを思い出す

12 22/05/12(木)19:53:27 No.926799489

>ならなかったような…どうだったか 結局なってないはず…

13 22/05/12(木)19:53:33 No.926799521

100話超えは気軽に読み返せない…

14 22/05/12(木)19:54:03 No.926799702

昔の名作って10話くらいで完結とか結構あるのよね

15 22/05/12(木)19:54:35 No.926799876

ときメモはいまだにやる夫史に残る名作だと思う

16 22/05/12(木)19:54:52 No.926799978

カードはどういう終わらせ方をするつもりだったのかは今でもちょっと知りたい 女神と対峙して世界の謎に触れる系の展開だったのだろうか

17 22/05/12(木)19:54:59 No.926800019

>結局なってないはず… ならなかったのか… せっかくだし読み返そうかな

18 22/05/12(木)19:55:35 No.926800217

ちょうど200話で終わらせるの構成力凄いなと思ったモンハン自衛隊

19 22/05/12(木)19:55:37 No.926800228

サイヤ人やる夫がようやく少年期終わったけど 悟空がブルマとくっついてしまった

20 22/05/12(木)19:55:44 No.926800264

>昔の名作って10話くらいで完結とか結構あるのよね のび太「ドラえもん!」の奴とかね

21 22/05/12(木)19:56:41 No.926800575

>昔の名作って10話くらいで完結とか結構あるのよね 読みたいので教えて欲しい

22 22/05/12(木)19:58:14 No.926801103

>サイヤ人やる夫がようやく少年期終わったけど >悟空がブルマとくっついてしまった ドラゴンボール二次創作悟空枠とブルマ枠くっつく率の高さは古きマシリトの呪いがかかってる

23 22/05/12(木)19:58:19 No.926801134

>カードはどういう終わらせ方をするつもりだったのかは今でもちょっと知りたい とりあえず穢土転生包囲網をどう切り抜けるのかだけでも知りたかったなって

24 22/05/12(木)19:58:48 No.926801289

デスゲーム完結してた 若干迷走した感じはあるけど処女作でこのクオリティでほぼ毎日投稿してたのスゴすぎる

25 22/05/12(木)19:59:15 No.926801426

>悟空がブルマとくっついてしまった この時点でだいぶ原作崩壊してない…?

26 22/05/12(木)19:59:20 No.926801453

ここ数年思うのは長けりゃいいってもんじゃないな

27 22/05/12(木)20:00:09 No.926801749

>デスゲーム完結してた >若干迷走した感じはあるけど処女作でこのクオリティでほぼ毎日投稿してたのスゴすぎる なんならもう別分岐始まってるのは投稿モンスターすぎる

28 22/05/12(木)20:00:13 No.926801790

明日死ぬが放置されてそろそろ2か月になる……

29 22/05/12(木)20:00:42 No.926802005

黎明期はドラクエをはじめとしたゲーム物めっちゃあったけどほとんどがストーリーなぞるだけでオリジナリティあるやつあんまなかったなぁ ・・・いやそうでもないか

30 22/05/12(木)20:01:10 No.926802215

>ここ数年思うのは長けりゃいいってもんじゃないな 400話とか600話までやってるの見てると流石に読むのは躊躇するからな… そういう意味では昔の名作は読みやすいのよね

31 22/05/12(木)20:01:20 No.926802285

カードって結局エタってたのか 作者がなんらかの形で終わらせると言ってた気がしたが

32 22/05/12(木)20:01:41 No.926802407

最近だと明日死ぬ予定のようですが面白かったな

33 22/05/12(木)20:01:54 No.926802505

定期的に思うのはやっぱ童帝ってすごいわ エタも多いけどそれなりにコンパクトに完結させてくれるし

34 22/05/12(木)20:02:07 No.926802611

>カードって結局エタってたのか >作者がなんらかの形で終わらせると言ってた気がしたが この作品はエターしません並に信頼できない発言!

35 22/05/12(木)20:02:24 No.926802718

>ちょうど200話で終わらせるの構成力凄いなと思ったモンハン自衛隊 終わったのか 読むか

36 22/05/12(木)20:02:28 No.926802751

>ここ数年思うのは長けりゃいいってもんじゃないな おかしなもんで長く続いてるって作者もそれなりに手応え感じてるからそこそこ面白いはずだよなってんで 3桁超え当たると打率低いんだよな

37 22/05/12(木)20:02:31 No.926802774

>この時点でだいぶ原作崩壊してない…? 原作なぞってはいるけどナメック星に向かう気が全然しない

38 22/05/12(木)20:02:34 No.926802805

明日死ぬは2~3ヶ月くらい開くのは前にもあったからそろそろ来そう

39 22/05/12(木)20:02:39 No.926802833

やる夫のプロ野球人生とか【やる夫は望まぬ英雄となるようです】ぐらいが久々に読んでもいい出来って感じする

40 22/05/12(木)20:02:39 No.926802839

>この時点でだいぶ原作崩壊してない…? そもそも最初の設定ダイスの時点で…

41 22/05/12(木)20:02:57 No.926802973

GMvs参加者デスゲームおもしろいな

42 22/05/12(木)20:02:57 No.926802979

>ここ数年思うのは長けりゃいいってもんじゃないな 二度目の人生はそんな感じだったな 初期のルーミアに食人されてたころはめっちゃ好きだった 変装して北へ行ったあたりもまだ面白かった ルーミオあたりから今何やってるのかさっぱり分からなくなった

43 22/05/12(木)20:03:06 No.926803063

>やる夫のプロ野球人生とか【やる夫は望まぬ英雄となるようです】ぐらいが久々に読んでもいい出来って感じする 寝取り立志伝は?

44 22/05/12(木)20:03:33 No.926803279

ダイス系は参加しないと楽しさ微妙だなと思った

45 22/05/12(木)20:04:16 No.926803590

>寝取り立志伝は? 好きだよ クソ長なやつと異世界物以外はスナック感覚で読める

46 22/05/12(木)20:04:30 No.926803679

2度目の人生はみゆきロボが主人公になってから激烈に面白くなった気がする

47 22/05/12(木)20:04:42 No.926803757

ねこまほはもう続きないんだろうなぁ…

48 22/05/12(木)20:05:17 No.926804003

ホグワーツ甦れ…

49 22/05/12(木)20:05:25 No.926804051

>2度目の人生はみゆきロボが主人公になってから激烈に面白くなった気がする また見返してみようかな… ちなみにそこまで何話ぐらいかかるの?

50 22/05/12(木)20:05:38 No.926804138

100話近くあるとダレてくる

51 22/05/12(木)20:05:47 No.926804211

近頃はまたメガテンを見かける気がするのう Vの影響かな

52 22/05/12(木)20:06:32 No.926804493

>>カードって結局エタってたのか >>作者がなんらかの形で終わらせると言ってた気がしたが >この作品はエターしません並に信頼できない発言! 実際宣言したことある身でその時は更新頻度激落ちさせながらなんとか完結させたけど 微妙な終わらせ方しちゃったからもしかしたらモチベーション落ち過ぎたらエター宣言しちゃった方がいいんでは…って考えたことはある

53 22/05/12(木)20:06:41 No.926804531

モンハン自衛隊終わったの? 面白かった?

54 22/05/12(木)20:06:46 No.926804560

有名どころで名作ていうとときメモとかDQ3とか徳川家康とかサバイバルやる夫とか?

55 22/05/12(木)20:06:50 No.926804598

俺は面白い作品なら何話あっても読み続けたいタイプだからちょっとタイプが違うな

56 22/05/12(木)20:07:01 No.926804671

>ダイス系は参加しないと楽しさ微妙だなと思った 安価や読者がダイス振って参加するタイプは確かにそうだね… ただリアルタイムで参加するとめっちゃ楽しいと思う

57 22/05/12(木)20:07:04 No.926804685

>面白かったやつ教えて やる夫達はどうしようもないようです クズしかいないから読みやすくて読後感も良い

58 22/05/12(木)20:07:04 No.926804689

俺のポケモンマスター様は短くておすすめだよ

59 22/05/12(木)20:07:14 No.926804754

そろそろロボ娘読み返したくなってきた

60 22/05/12(木)20:07:35 No.926804887

>モンハン自衛隊終わったの? はい >面白かった? はい

61 22/05/12(木)20:07:36 No.926804893

毎日更新デスゲームのやつは作者が投下マシーンで凄いなって

62 22/05/12(木)20:07:46 No.926804965

ダイスや安価って絶対途中で読者同士でモメたり作者がけおったりするから見るのやめてしまった…

63 22/05/12(木)20:07:52 No.926805005

時間停止がいつの間にか100話越えてて驚いた

64 22/05/12(木)20:08:36 No.926805308

ループ物の方のデスゲームはループ設定が出てきてからうーnって感じの展開ばかりになっていった ループで都合のいい展開を引き寄せるって関係上露悪的な的なクズ描写ばかりされるようになり 反対に主人公側は予定調和で描写おざなりになってくしで

65 22/05/12(木)20:08:59 No.926805462

>毎日更新デスゲームのやつは作者が投下マシーンで凄いなって GMがキチガイのやつなら雑談書き散らしエターマンとして勇名を馳せてるというのに…

66 22/05/12(木)20:09:00 No.926805473

>ダイスや安価って絶対途中で読者同士でモメたり作者がけおったりするから見るのやめてしまった… ダイスで連続して面白くない展開にいかれるとちょっとね…

67 22/05/12(木)20:09:11 No.926805546

安価系はなー せっかく選択肢あるのにいざ選べたら他の読者や酷いと作者に名指しで荒し扱いされたりどういうシステムなの!?ってなったりする

68 22/05/12(木)20:09:23 No.926805620

やる夫が地方でトレーナーになるやつの作者さんはその後新作作ったんだろうか

69 22/05/12(木)20:09:27 No.926805660

安価でもあんこでも自分の望みと違う展開だとクソ垂れ流す毒者がたまに出るからね 作者にはどうかスルーしていただきたい

70 22/05/12(木)20:09:33 No.926805705

>毎日更新デスゲームのやつは作者が投下マシーンで凄いなって やらない夫に対して色々文句出てたっぽいけどスルーして…いやあとがき?見る限り意識してあの内容書いてたのかあれ…

71 22/05/12(木)20:09:43 No.926805784

北尾さんの糞ゲーっていう未完の作品の続きが読みたいわ 絶対無理だけど

72 22/05/12(木)20:09:58 No.926805885

「スラム街から成功を」を毎回楽しみにしてるけど着地点が見えねぇ!

73 22/05/12(木)20:10:09 No.926805975

少し不思議なほのぼのライフ今お気に入りだ メンタルいかれてるオッサムいいよね

74 22/05/12(木)20:10:16 No.926806016

>反対に主人公側は予定調和で描写おざなりになってくしで 主人公側の描写が面白かったのに減っていくの本当に残念だった 最後もなんだかなーって感じでノーマルエンドだったし

75 22/05/12(木)20:10:20 No.926806046

いきものクラブ的なやつを……

76 22/05/12(木)20:10:26 No.926806094

>安価でもあんこでも自分の望みと違う展開だとクソ垂れ流す毒者がたまに出るからね >作者にはどうかスルーしていただきたい 管理がしっかりしててそういう輩に対応してくれる板でやればオーケー

77 22/05/12(木)20:10:30 No.926806121

安価にしろあんこにしろ捌き方下手だとな 都合の悪い選択肢を初めから出さないぐらいの大鉈は常に持ってて欲しい

78 22/05/12(木)20:10:45 No.926806213

オナニー覇王伝みたいなクソしょうもない下ネタ満載のやつ何か無いかな

79 22/05/12(木)20:10:52 No.926806265

>>毎日更新デスゲームのやつは作者が投下マシーンで凄いなって >GMがキチガイのやつなら雑談書き散らしエターマンとして勇名を馳せてるというのに… たまに完結するし…こないだのでっていうとか…

80 22/05/12(木)20:10:58 No.926806312

>メンタルいかれてるオッサムいいよね ハリポタしか浮かばなかった…

81 22/05/12(木)20:11:09 No.926806411

ダブル主人公のダイスものは出目が偏るとやばいってのは楚漢戦争で知った

82 22/05/12(木)20:11:30 No.926806561

安価あんこははガチ勢が「ここは(最適解)だよな」って総意を作ってそれ以外の選択肢が出ると何やってんだよ…みたいな扱いになるのが怖くて参加できなくなった

83 22/05/12(木)20:11:34 No.926806585

ひっさびさに遊び人読み返したけど面白いわやっぱ

84 22/05/12(木)20:11:39 No.926806620

過去作だけどやる夫はダークファンタジーの世界に転生したようですが毎日3話ずつ更新されてありがたい

85 22/05/12(木)20:11:49 No.926806693

再開されないかねぇ追放されるのは俺かもしれない あのシビア極まりない雰囲気とそれをギリギリ踏み越える感じが良かったんだけど

86 22/05/12(木)20:11:55 No.926806741

なんとなく今はあんこスレが主流な気がするので 10年かけた連載を終わらせた後にすぐにストーリースレの新作発表するモン自の作者は凄い

87 22/05/12(木)20:11:55 No.926806743

>たまに完結するし…こないだのでっていうとか… こないだ…こないだ?

88 22/05/12(木)20:12:00 No.926806788

>たまに完結するし…こないだのでっていうとか… でっていうはハルヒタマ姉陽キャ組を除けば好きだよ ざまあに話数かけすぎなのが…

89 22/05/12(木)20:12:04 No.926806814

>>メンタルいかれてるオッサムいいよね >ハリポタしか浮かばなかった… まあオッサム主人公にしたらメンタル鉄血になるのがデフォルトだから…

90 22/05/12(木)20:12:05 No.926806827

ハリポタのオッサムいかれてるよねって言ったら原作からあんなもんって言われたよ

91 22/05/12(木)20:12:24 No.926806989

>たまに完結するし…こないだのでっていうとか… だからこうして完結してるのだけつまむ デスゲは好きだけど100階クリア前にスキップ入らないと無理だろう

92 22/05/12(木)20:12:36 No.926807085

こういう時全く話題には上がらないのだがドラクエ6ダークネスは年に一回の楽しみにしてるので再開してほしい

93 22/05/12(木)20:12:43 No.926807150

吹奏楽系のやつよく読んでたな 全く知識ないけどおもしろいのが多かった

94 22/05/12(木)20:12:46 No.926807175

>ダブル主人公のダイスものは出目が偏るとやばいってのは楚漢戦争で知った 途中で二連ファンブルで売国奴が誕生してなかったらめっちゃ荒れたまま終わってただろうからな…

95 22/05/12(木)20:12:49 No.926807194

>ハリポタのオッサムいかれてるよねって言ったら原作からあんなもんって言われたよ 精神面はまああんなもんだろ キャラスペックはいかれてる

96 22/05/12(木)20:12:52 No.926807218

やる夫は神の暇つぶしでテンプレチート異世界転生をするようですは今でも好きだ

97 22/05/12(木)20:12:58 No.926807261

作品数と長編率が高い関係上でエターになりやすいだけで あの手の多産作者としてはむしろ完結数は多いぞあの人は

98 22/05/12(木)20:13:18 No.926807414

どんどん安価で新キャラ出して使い捨ててくやつは参加してて楽しかった

99 22/05/12(木)20:13:27 No.926807482

>>2度目の人生はみゆきロボが主人公になってから激烈に面白くなった気がする >また見返してみようかな… >ちなみにそこまで何話ぐらいかかるの? みゆき登場は176話からでロボになるのは183話だったロボ編は本当に面白い

100 22/05/12(木)20:13:42 No.926807592

カードの作者は水銀灯の華麗なる…を見てるとカードも最初の宣言通りすぐ終了させるつもりだったんだろうしそのほうがまとまってはいたんだろうけど

101 22/05/12(木)20:13:46 No.926807629

デスゲームってやるやらデスゲーム復活したのか!?と思ったけど全然違う作品か

102 22/05/12(木)20:14:00 No.926807739

童帝なんかSCPはまってるけど新作は完結するのだろうか

103 22/05/12(木)20:14:04 No.926807758

登場人物全員クズぐらいの勢いのが読んでて楽 ごめんたまにキツイ

104 22/05/12(木)20:14:07 No.926807779

モンハン自衛隊終わったな もう覚えてないから読み直そうかな

105 22/05/12(木)20:14:12 No.926807815

>ダブル主人公のダイスものは出目が偏るとやばいってのは楚漢戦争で知った 史実補正バリバリにかけてたから出目以前に不満は噴出しやすい構造すぎたと思うあれは

106 22/05/12(木)20:14:14 No.926807832

>どんどん安価で新キャラ出して使い捨ててくやつは参加してて楽しかった 運が悪いと容赦なく死にます系のビルドはちゃんと育ちきった時の達成感が良い

107 22/05/12(木)20:14:19 No.926807867

>童帝なんかSCPはまってるけど新作は完結するのだろうか 無理

108 22/05/12(木)20:14:23 No.926807907

>デスゲームってやるやらデスゲーム復活したのか!?と思ったけど全然違う作品か GESUのやつ いつものノリなので人を選ぶ

109 22/05/12(木)20:14:28 No.926807964

>デスゲームってやるやらデスゲーム復活したのか!?と思ったけど全然違う作品か バトロワ系のデスゲームとVRMMOもののデスゲームが高頻度で更新中なのよ

110 22/05/12(木)20:14:40 No.926808046

全部完結させてる侍はちょっとおかしい ランス完走すると思ってなかった

111 22/05/12(木)20:14:52 No.926808147

>デスゲームってやるやらデスゲーム復活したのか!?と思ったけど全然違う作品か そっちは作者が完全エター宣言したよ…置き土産にプロットダバァしていったから万が一もない

112 22/05/12(木)20:14:53 No.926808151

スマホで読めんかなぁ

113 22/05/12(木)20:14:57 No.926808197

>童帝なんかSCPはまってるけど新作は完結するのだろうか 童帝に完結を期待するのは止めた方が良い

114 22/05/12(木)20:15:04 No.926808248

あんこ時々安価でクトゥルフTRPGが面白くてずっと追ってる

115 22/05/12(木)20:15:13 No.926808308

デスゲーム系だとクリムゾンとキラークイーンはとても良かった あと初代バトロワもオチはともかく好きだった

116 22/05/12(木)20:15:20 No.926808355

>スマホで読めんかなぁ RSSでまとめさらうのじゃだめ?

117 22/05/12(木)20:15:32 No.926808434

童帝が完結なんて初スレ完結より確率低いからな

118 22/05/12(木)20:15:36 No.926808459

>ランス完走すると思ってなかった 戦国から10にコンボキメて終わらせるのはあいつすげぇよ

119 22/05/12(木)20:15:38 No.926808470

>スマホで読めんかなぁ Amazonアプリで

120 22/05/12(木)20:15:55 No.926808612

>デスゲームってやるやらデスゲーム復活したのか!?と思ったけど全然違う作品か 構想見るとむしろあれはエタってよかったと思う 少なくとも連載範囲内のを好んでた層は嫌う救いがない陰鬱とした展開に向かってく感じだったし

121 22/05/12(木)20:16:07 No.926808696

命的が好きなんだ…

122 22/05/12(木)20:16:08 No.926808706

>RSSでまとめさらうのじゃだめ? まとめズレることない? >Amazonアプリで アプリあるのか…

123 22/05/12(木)20:16:10 No.926808714

エター癖といえば大豆の人は今書いてないのかな

124 22/05/12(木)20:16:15 No.926808751

2~3か月に一回くらい更新するのをもう何年も追っかけてるけどエタ―より作者死亡が怖くなってきた

125 22/05/12(木)20:16:21 No.926808797

>>ダブル主人公のダイスものは出目が偏るとやばいってのは楚漢戦争で知った >史実補正バリバリにかけてたから出目以前に不満は噴出しやすい構造すぎたと思うあれは むしろあれはよく項羽側が売国奴前の状況に持っていけたなと思う

126 22/05/12(木)20:16:23 No.926808825

>あんこ時々安価でクトゥルフTRPGが面白くてずっと追ってる 令嬢チームと高校生トリオと屑ーズ好き

127 22/05/12(木)20:16:31 No.926808879

キャル主人公の借金返済してく話好きだったな 途中から借金より母親とクソ国家どうにかする話になって割と綺麗に終わらせたし

128 22/05/12(木)20:16:41 No.926808939

まるだしもアークスも待ってるけど期待はしてないんだ

129 22/05/12(木)20:16:49 No.926808997

RSSのスマホアプリあるしまとめサイト自体スマホ対応してるとこも結構あるよね

130 22/05/12(木)20:16:52 No.926809019

>ハリポタのオッサムいかれてるよねって言ったら原作からあんなもんって言われたよ なんやかんやおかしくなる理由があったから原作のオッサムの方がおかしいって言われてた

131 22/05/12(木)20:17:00 No.926809073

自衛隊今読むとAAのチョイスが時代感じてああ~

132 22/05/12(木)20:17:02 No.926809086

>途中から借金より母親とクソ国家どうにかする話になって割と綺麗に終わらせたし 国家…国家!?

133 22/05/12(木)20:17:05 No.926809097

fu1062478.png レベルを上げるスレはアルトリア似の主人公がハーレム作ってて好きだった

134 22/05/12(木)20:17:14 No.926809150

>全部完結させてる侍はちょっとおかしい ランスみたいな長編終わらせて即次はじめてるのはちょっと驚いた エロが完全にワンパターンで読み飛ばしていいのはあれだけども

135 22/05/12(木)20:17:26 No.926809227

10年以上前は御三家と言われてたAAキャラたちも今は変わってるんだろうか

136 22/05/12(木)20:17:29 No.926809254

>>あんこ時々安価でクトゥルフTRPGが面白くてずっと追ってる >令嬢チームと高校生トリオと屑ーズ好き アカザ殿とおばあちゃん兄妹いいよね…

137 22/05/12(木)20:17:48 No.926809380

bb2cに入れて読んでるよ 壺機能は死んだから完全に北尾さん見るようアプリだ

138 22/05/12(木)20:18:14 No.926809552

TOKIO読んでるけど長すぎる食券イベントとオリキャラがキツくなってきた

139 22/05/12(木)20:18:26 No.926809648

アフィ付けてるのは別にどうでもいいんだけど サイト構成がどう考えてもAA作品見るの想定してねーだろこれってまとめがたまにある

140 22/05/12(木)20:18:30 No.926809676

最新作のAAも割と種類あったりして驚く

141 22/05/12(木)20:18:34 No.926809710

TOKIOとランス10って別物なの!?

142 22/05/12(木)20:18:35 No.926809718

エロもあると個人的に嬉しい

143 22/05/12(木)20:18:41 No.926809766

ああおすすめ名作なら反骨の無惨様があった これのあと楽して暮らしたいも読んだ

144 22/05/12(木)20:18:44 No.926809785

時間停止冒険者はオススメ 住民はカスの集まりだけど

145 22/05/12(木)20:19:02 No.926809910

動画だけど宇宙放浪記面白かった

146 22/05/12(木)20:19:09 No.926809957

むしろ最近やる夫RSS+以外で北尾さんスレ読んでないや

147 22/05/12(木)20:19:10 No.926809965

>GESUのやつ >いつものノリなので人を選ぶ 本当にネタは違うのに同じノリだよね 最初は良かったのにいつものサイコパス主人公と主人公にイェスマンの仲間 流石に現代のデスゲームで異様に頭と態度悪いモブは萎える

148 22/05/12(木)20:19:12 No.926809978

>レベルを上げるスレはアルトリア似の主人公がハーレム作ってて好きだった このスレ以降もりそばを結構な頻度で見かけるようになったな

149 22/05/12(木)20:19:14 No.926809991

>アカザ殿とおばあちゃん兄妹いいよね… くるぞうちゃんもおばあちゃんもどっちもお人好しすぎて魔女感がなさすぎる…

150 22/05/12(木)20:19:23 No.926810050

孔明とデスゲ以外の現行で面白いよってのを教えて欲しい GESUは別にいい

151 22/05/12(木)20:19:24 No.926810056

>まあオッサム主人公にしたらメンタル鉄血になるのがデフォルトだから… ほのぼのライフで成長があんまり跳ねないことが多いのが才能ないオッサムだなって

152 22/05/12(木)20:19:37 No.926810152

>住民はカスの集まりだけど これ一定の人気あるスレ全部に言える

153 22/05/12(木)20:19:51 No.926810246

>住民はカスの集まりだけど エロ系は本スレ見るもんじゃねぇなって

154 22/05/12(木)20:19:52 No.926810252

できる夫ヴァーレン大陸を最近読んでるけどできる夫が何でもできる万能超人騎士だったけど平和ボケと文官仕事でめっちゃ弱体化してるし平和ボケできるくらいには辺鄙な田舎の弱小勢力だから戦乱が起きるとお上に下手に意見できずにマジで流されるしかないのがお辛い 主君の園子ちゃんが可愛くて有能で多少は腹黒なのが癒しすぎる

155 22/05/12(木)20:20:02 No.926810338

気軽に読めるメガテン系読みたい 鬱展開とかない方向性で

156 22/05/12(木)20:20:13 No.926810418

>住民はカスの集まりだけど 北尾さんのスレの住民は お前ら中世ヨーロッパのコロセウムの観客かなんかかっていうぐらいアレな感じになりがちなのはなんでだろう

157 22/05/12(木)20:20:13 No.926810427

>孔明とデスゲ以外の現行で面白いよってのを教えて欲しい >GESUは別にいい エルデンリングとエセキチガイの早苗さん

158 22/05/12(木)20:20:28 No.926810531

本スレなんて見に行くもんじゃないだろ常識的に考えて…

159 22/05/12(木)20:20:29 No.926810539

>>住民はカスの集まりだけど >エロ系は本スレ見るもんじゃねぇなって エロじゃなくても見るもんじゃない

160 22/05/12(木)20:20:30 No.926810549

AAは職人の気分次第で急に増えるからな…作品自体はマイナー寄りなのに特定のキャラだけ異常に充実してるとかざら

161 22/05/12(木)20:20:39 No.926810618

まとめられてないけど ゴブリンになって好きに生き理不尽に死ぬスレは結構楽しんでる

162 22/05/12(木)20:20:41 No.926810633

>孔明とデスゲ以外の現行で面白いよってのを教えて欲しい >GESUは別にいい クソザコシビリアンは面白さも更新ペースもすごい安定しててオススメしやすい

163 22/05/12(木)20:20:43 No.926810653

>気軽に読めるメガテン系読みたい >鬱展開とかない方向性で メガテンの時点でややダークに寄るからなあ…

164 22/05/12(木)20:20:48 No.926810685

現行でおってるのはやる夫は変わるようですぐらいかなー

165 22/05/12(木)20:20:52 No.926810724

>孔明とデスゲ以外の現行で面白いよってのを教えて欲しい >GESUは別にいい あんこモンフロンティア

166 22/05/12(木)20:21:17 No.926810919

メガテン系といえば饅センが人たらし過ぎる… というか生徒にやばいやつしかいなくない?

167 22/05/12(木)20:21:23 No.926810965

まあ一応やる夫系スレって名目なんだからやる夫とやらない夫以外のやつらも出てくると嬉しい

168 22/05/12(木)20:21:28 No.926811002

>北尾さんのスレの住民は >お前ら中世ヨーロッパのコロセウムの観客かなんかかっていうぐらいアレな感じになりがちなのはなんでだろう そういうのくらいしかリプしないんだろう 普通働いてる時間帯か深夜帯の連載が北尾さんのデフォだし土日は専ブラじゃないと書き込めないし

169 22/05/12(木)20:21:31 No.926811016

>気軽に読めるメガテン系読みたい >鬱展開とかない方向性で 異世界転生三人組のメガテン哀歌 サクッとバカバカしいぞ

170 22/05/12(木)20:21:32 No.926811030

北尾さんのところで大人気だけど元ネタの方ではちょい役ってキャラがかなりいる

171 22/05/12(木)20:21:34 No.926811056

一時期の聖杯戦争ブームすごかったね 中聖杯戦争よく読んでた

172 22/05/12(木)20:21:40 No.926811100

>キャル主人公の借金返済してく話好きだったな >途中から借金より母親とクソ国家どうにかする話になって割と綺麗に終わらせたし 同作者のやばキャン凸も結構よかった ゆるキャン△の二次と言い張ってるがそれは絶対に違うが

173 22/05/12(木)20:21:47 No.926811146

>スマホで読めんかなぁ 昔iOSであったまとめアプリがめちゃくちゃ便利で読みやすかったんだがな…

174 22/05/12(木)20:21:47 No.926811148

>AAは職人の気分次第で急に増えるからな…作品自体はマイナー寄りなのに特定のキャラだけ異常に充実してるとかざら 冬優子アイドルなのにネタAA多すぎるんだよね凄くない?

175 22/05/12(木)20:21:57 No.926811221

なんか復活してるやる夫が0からはじめるようです…

176 22/05/12(木)20:21:59 No.926811233

現行の面白いスレは勢いで探せばすぐわかるから一昔前ぐらいの完結したオススメ作品教えて

177 22/05/12(木)20:22:16 No.926811356

>TOKIO読んでるけど長すぎる食券イベントとオリキャラがキツくなってきた オリキャラってTOKIOの面々と精々ゲストキャラのウルぐらいじゃなかったか 2部とか主役が殆どオリキャラだけど

178 22/05/12(木)20:22:21 No.926811382

Fate系はあんまり読まないんだけどDIOのグランドオーダーとやる夫は白騎士のようですは好きだったな あとカード

179 22/05/12(木)20:22:26 No.926811418

>AAは職人の気分次第で急に増えるからな…作品自体はマイナー寄りなのに特定のキャラだけ異常に充実してるとかざら 昔4枚くらいだったのにいつの間にか300枚超えてる…しゅごい…

180 22/05/12(木)20:22:26 No.926811421

>まとめられてないけど >ゴブリンになって好きに生き理不尽に死ぬスレは結構楽しんでる 伸びてるし気にはなってたけどエロメインなのかなって思って見てなかったな

181 22/05/12(木)20:22:30 No.926811443

最近のメガテンだと鬼と出会ったようですとか好き

182 22/05/12(木)20:22:40 No.926811510

>冬優子アイドルなのにネタAA多すぎるんだよね凄くない? そいつは二次創作イラストからしてネタ満載だろ

183 22/05/12(木)20:22:45 No.926811561

>なんか復活してるやる夫が0からはじめるようです… あれ復活したの!?

184 22/05/12(木)20:22:46 No.926811577

>AAは職人の気分次第で急に増えるからな…作品自体はマイナー寄りなのに特定のキャラだけ異常に充実してるとかざら エロゲのキャラのAAが結構充実してるよね 姫騎士アンジェリカとかメアリとか空とか

185 22/05/12(木)20:23:03 No.926811721

>なんか復活してるやる夫が0からはじめるようです… 今令和だぞ!?

186 22/05/12(木)20:23:08 No.926811756

メガテン系だとできる夫と全知全能?みたいなタイトルのが面白かったなあ 私ロウルート作品のメガテンもの好き ただ長いが

187 22/05/12(木)20:23:15 No.926811819

地球の答えはAA出来るの早かった どこで使われるために作られたのかは知らんけど

188 22/05/12(木)20:23:23 No.926811883

>気軽に読めるメガテン系読みたい >鬱展開とかない方向性で 東北メガテン! 第二部はまだですか…?

189 22/05/12(木)20:23:26 No.926811898

>メガテン系といえば饅センが人たらし過ぎる… >というか生徒にやばいやつしかいなくない? システムからしてハーレム物を志向してたのに マキマひとすじの方がエロ的に面白くなってシステム無意味化するの笑う

190 22/05/12(木)20:23:34 No.926811963

>やる夫達はどうしようもないようです >クズしかいないから読みやすくて読後感も良い 電脳デスゲームもクズばっかだけど嫌なキャラばっかできつかったなぁ どう見せるかで大分差が出るね

191 22/05/12(木)20:23:36 No.926811974

>現行の面白いスレは勢いで探せばすぐわかるから一昔前ぐらいの完結したオススメ作品教えて ライナーのなく頃に

192 22/05/12(木)20:23:38 No.926811988

>気軽に読めるメガテン系読みたい >鬱展開とかない方向性で 全くないわけじゃないけど気軽に読めるという点では 淫魔の娘ができたのでブラック企業辞めました

193 22/05/12(木)20:23:44 No.926812041

>孔明とデスゲ以外の現行で面白いよってのを教えて欲しい >GESUは別にいい 少し不思議なほのぼのライフ

194 22/05/12(木)20:23:55 No.926812126

配役に便利なキャラのAAが妙に充実してたりする 垂金とかDr.イチガキとか

195 22/05/12(木)20:23:58 No.926812149

シニエスタのラビアンやたらAA多くてなんで…?ってなる

196 22/05/12(木)20:24:03 No.926812183

昔名作だからとすごく色々なところで勧められたやる夫のペルソナ3がほとんど原作そのままなぞっただけだったのはびっくりしたな メガテン系とか読みつくしてた後だったから余計に

197 22/05/12(木)20:24:07 No.926812202

>現行の面白いスレは勢いで探せばすぐわかるから一昔前ぐらいの完結したオススメ作品教えて 童帝の奇妙なアイドルマスター

198 22/05/12(木)20:24:07 No.926812206

個人的にはエレメンタルジェレイドのレンに驚く いや好きだったけどなんでこんな充実してんの…特にエロの方

199 22/05/12(木)20:24:15 No.926812283

>現行の面白いスレは勢いで探せばすぐわかるから一昔前ぐらいの完結したオススメ作品教えて デジタルAAゲームブック世界樹の迷宮

200 22/05/12(木)20:24:20 No.926812323

>一時期の聖杯戦争ブームすごかったね >中聖杯戦争よく読んでた いつ頃の話だったっけそれ…

201 22/05/12(木)20:24:22 No.926812341

>童帝の奇妙なアイドルマスター 一昔じゃねーだろ!!!!

202 22/05/12(木)20:24:43 No.926812496

>まあ一応やる夫系スレって名目なんだからやる夫とやらない夫以外のやつらも出てくると嬉しい できる夫とかできない夫が出てきて活躍してると割と読んじゃうね

203 22/05/12(木)20:24:43 No.926812497

短編だと目立たないけど中長編になると作者の手癖の様な展開になるからそういうのは避ける

204 22/05/12(木)20:24:50 No.926812542

>孔明とデスゲ以外の現行で面白いよってのを教えて欲しい >GESUは別にいい 人でなし達は中世ファンタジー世界に飛ばされたようですと冴えない僕がVRMMOのキャラに憑依転移して無双する話 まあ気楽に読める

205 22/05/12(木)20:24:50 No.926812545

昔の名作は本当に原作をAA化しただけなの多かったからな

206 22/05/12(木)20:25:03 No.926812632

>>なんか復活してるやる夫が0からはじめるようです… >あれ復活したの!? 今週も投下あったぞAAが凄い懐かし…

207 22/05/12(木)20:25:05 No.926812643

>配役に便利なキャラのAAが妙に充実してたりする >垂金とかDr.イチガキとか 一条楽のAAが増えたのが配役的な意味で嬉しい

208 22/05/12(木)20:25:10 No.926812683

P3二次創作は定期的にしか出てこない大型シャドウの都合で地味に改編難しそうなのが

209 22/05/12(木)20:25:12 No.926812699

>現行の面白いスレは勢いで探せばすぐわかるから一昔前ぐらいの完結したオススメ作品教えて ワタシはファンタジーを否定する やる夫は銃で人を殺さないようです

210 22/05/12(木)20:25:15 No.926812724

7年ぶりくらいに読もうとも思ってるけどみんなどこで読んでるの? オムライス?

211 22/05/12(木)20:25:16 No.926812727

>現行の面白いスレは勢いで探せばすぐわかるから一昔前ぐらいの完結したオススメ作品教えて さーきー

212 22/05/12(木)20:25:17 No.926812732

童帝のスレはもうウマ娘雑談攻略スレになってる 本人が楽しいならまあいいか…

213 22/05/12(木)20:25:20 No.926812758

童帝のやつは完結してたのか どうせしてないだろうと思って見てなかった

214 22/05/12(木)20:25:21 No.926812763

>冴えない僕がVRMMOのキャラに憑依転移して無双する話 >まあ気楽に読める 気楽に…読…読め…

215 22/05/12(木)20:25:24 No.926812772

なのはのヴィクトーリアとかのエロ探そうと思ったら「キャラ名 やる夫 r-18」でググったりするわ

216 22/05/12(木)20:25:26 No.926812790

>あれ復活したの!? 下手すると界隈最長老かなあれ あの作者は前から不定期に復活するよね

217 22/05/12(木)20:25:36 No.926812860

上で言われてたドラゴンボールは少年期を全部やってるのは初めて見たかもしれない そもそもドラゴンボールが少ないけど

218 22/05/12(木)20:25:40 No.926812886

>現行でおってるのはやる夫は変わるようですぐらいかなー あのステータス画面きちんと読んでる人どのくらいいるのかな…

219 22/05/12(木)20:25:53 No.926812994

>一時期の聖杯戦争ブームすごかったね 滅茶苦茶荒れやすかったから 参加はしなかったけどやる夫で聖杯戦争スレ見てた

220 22/05/12(木)20:25:55 No.926813012

>7年ぶりくらいに読もうとも思ってるけどみんなどこで読んでるの? >オムライス? 本スレならやる夫BBSまとめならやる夫RSSかな

221 22/05/12(木)20:25:56 No.926813019

>一昔じゃねーだろ!!!! 十年ぐらいだから一昔!

222 22/05/12(木)20:26:08 No.926813073

童帝は安定してるんだけど完結するかどうか分からんからな…

223 22/05/12(木)20:26:09 No.926813083

>気軽に読めるメガテン系読みたい >鬱展開とかない方向性で エタったけどクソダサマナーはまじ良かったんすよ…

224 22/05/12(木)20:26:13 No.926813120

>>気軽に読めるメガテン系読みたい >>鬱展開とかない方向性で >東北メガテン! >第二部はまだですか…? しんどい展開はあるけど悪路王アテルイも認める快男児の主人公キル夫いいよね

225 22/05/12(木)20:26:31 No.926813232

書籍化した4作は皆名作だったな

226 22/05/12(木)20:26:38 No.926813282

>本スレならやる夫BBSまとめならやる夫RSSかな ありがとう リアルタイム追う元気ないからまとめよむね

227 22/05/12(木)20:26:39 No.926813286

アナザーワン…ライド・ザ・バス!!

228 22/05/12(木)20:26:45 No.926813333

メガテン系はアタリが多いイメージ

229 22/05/12(木)20:27:01 No.926813451

GESUってデスゲで初めて読んでるけどエタ癖のある人なの?

230 22/05/12(木)20:27:07 No.926813494

>メガテン系はアタリが多いイメージ 個人的にはかなり好みが分かれると思うむしろ

231 22/05/12(木)20:27:17 No.926813560

メガテンはエター率高くない?

232 22/05/12(木)20:27:20 No.926813575

>童帝は安定してるんだけど完結するかどうか分からんからな… 最近のはおおよそ完結しないのはわかってるし…でも面白いから読んじゃう!

233 22/05/12(木)20:27:23 No.926813601

>>一時期の聖杯戦争ブームすごかったね >>中聖杯戦争よく読んでた >いつ頃の話だったっけそれ… 2014年とかそこらがピークだったんじゃないかな その近くの時期にあんこが生まれた気がする それ以前はランダム要素はトリップ+安価でやってたっけ

234 22/05/12(木)20:27:24 No.926813603

メガテンといえば秘密結社で成り上がるようですが完結したね

235 22/05/12(木)20:27:31 No.926813656

>GESUってデスゲで初めて読んでるけどエタ癖のある人なの? 雑談所スレの作者は大体そう 完結させたいわけじゃなくてネタ出しみたいなもんだから

236 22/05/12(木)20:27:31 No.926813657

>エタったけどクソダサマナーはまじ良かったんすよ… 童帝のエタった作品どれもこれも面白そうな所でエタるから悲しい…

237 22/05/12(木)20:27:32 No.926813663

>安価あんこははガチ勢が「ここは(最適解)だよな」って総意を作ってそれ以外の選択肢が出ると何やってんだよ…みたいな扱いになるのが怖くて参加できなくなった レミ旅の人のスレお勧め そういう最適解をなんでそんな結論に至ったかわかりません…と作者が容赦なく切り捨ててバッドエンドに入らせるよ

238 22/05/12(木)20:27:32 No.926813666

>冴えない僕がVRMMOのキャラに憑依転移して無双する話 この主人公冴えてるし一人称僕じゃないんですけお…

239 22/05/12(木)20:27:38 No.926813711

童帝もちょこちょこ完結させてはいるんだけど それ以上に面白いのを途中で投げるパターンがつらい

240 22/05/12(木)20:27:38 No.926813715

ブルードラゴンとかメガテンでいいのかなアレって思いながら見てる

241 22/05/12(木)20:27:46 No.926813773

メガテンはロウルート作品は名作が多いイメージ まあそもそも数が少ないが

242 22/05/12(木)20:27:51 No.926813807

>GESUってデスゲで初めて読んでるけどエタ癖のある人なの? 多産多死なだけ

243 22/05/12(木)20:27:52 No.926813818

>メガテンはエター率高くない? 着地点考えてるか否かだと思う ラスボスポジションを最初に決めてるならそこに進むし

244 22/05/12(木)20:27:53 No.926813822

数が多すぎなのとすぐハーレムに走るので話一切進まなくなってハズレがかなり多い印象メガテン

245 22/05/12(木)20:27:54 No.926813833

モルガンとかトリ子とかオベロンのAAもうかなり数あるんだな

246 22/05/12(木)20:27:57 No.926813841

>現行の面白いスレは勢いで探せばすぐわかるから一昔前ぐらいの完結したオススメ作品教えて レミリアは世界を旅するようです

247 22/05/12(木)20:28:06 No.926813901

ドラゴンボールはブルマがライネスのじゃなくて美琴のやつを読んでたんだけどエタってしまった

248 22/05/12(木)20:28:14 No.926813956

>メガテンはロウルート作品は名作が多いイメージ >まあそもそも数が少ないが それほぼ名指しじゃん!

249 22/05/12(木)20:28:17 No.926813982

ゲッスのデスゲは生産職も大事だよって説明入れといて即戦えない人見捨ててるのが・・・ あと節分みたいな人数確保した方がいいイベントあるうえに後から人追加される見込みも無いのに序盤で人数減らすのどうなのってツッコミたくなる

250 22/05/12(木)20:28:22 No.926813996

メガテン系はここ数年なかなか人気高いイメージがある もしくは昔からの人気が継続してるか

251 22/05/12(木)20:28:36 No.926814087

梅松論の続きまだか せめて北畠顕家死ぬまでやってくれ…

252 22/05/12(木)20:28:36 No.926814089

>GESUってデスゲで初めて読んでるけどエタ癖のある人なの? 完結作だけ追うといいかもしれない どれも割りとオススメだよ

253 22/05/12(木)20:28:36 No.926814090

>GESUってデスゲで初めて読んでるけどエタ癖のある人なの? エタ癖もあるし現行で読もうとすると点呼合いの手強要少なければエタると脅しかけてくるからな……

254 22/05/12(木)20:28:37 No.926814103

昔ジャンプのPSYRENとメガテンの世界観合わせた奴あったけど 強いキャラだと人間の方が悪魔の本体より強くなっててだめだった

255 22/05/12(木)20:28:43 No.926814145

>>冴えない僕がVRMMOのキャラに憑依転移して無双する話 >>まあ気楽に読める >気楽に…読…読め… 基本的に条件が整えばおばさんが出て殺すってスカッと展開になるし… そうでないなら善人の不幸な話かきららタイムしかないし

256 22/05/12(木)20:28:43 No.926814147

ブルアカキャラの出番が増えてきて嬉しい

257 22/05/12(木)20:28:45 No.926814158

最近はメガテン系多くなってオススメ聞いてもどの作品だ?ってなる

258 22/05/12(木)20:28:49 No.926814180

童帝はどうせエタるしな…って思いはあるんだけどめちゃくちゃ面白いのズルいと思う

259 22/05/12(木)20:28:55 No.926814219

>数が多すぎなのとすぐハーレムに走るので話一切進まなくなってハズレがかなり多い印象メガテン MAG補給といえばセックスですよね! 嫌いじゃないけどどいつもこいつもすぐセックスしやがって!

260 22/05/12(木)20:28:59 No.926814255

俺はスカベンジャー系が好きなんだけどメガテンを上回るエター率なのがね…辛いね…

261 22/05/12(木)20:29:00 No.926814257

童帝のは典型的だけど雑談スレで突発的に始まるのは ヒでよく見るワンシチュエーションだけの漫画と似たようなもんだから 完結を前提とする方が間違ってる

262 22/05/12(木)20:29:02 No.926814275

さーきーの人のはあいえーすーも好き

263 22/05/12(木)20:29:04 No.926814292

ゲッス何も考えてないと思うよ

264 22/05/12(木)20:29:06 No.926814305

今だと北尾さんの嫁って誰になるの? ゆかりさん?

265 22/05/12(木)20:29:07 No.926814309

メンヘラな作者いるよね

266 22/05/12(木)20:29:16 No.926814375

>レミ旅の人のスレお勧め >そういう最適解をなんでそんな結論に至ったかわかりません…と作者が容赦なく切り捨ててバッドエンドに入らせるよ レミ旅の人は安価でスレ参加者がある程度善性に寄せた方がマイルドになって好き というのを純狐で感じたよ…

267 22/05/12(木)20:29:16 No.926814376

ロウルートは童帝ロウルートとできる夫全知全能が思い浮かんだがほかにあるのかね?

268 22/05/12(木)20:29:19 No.926814399

>孔明とデスゲ以外の現行で面白いよってのを教えて欲しい >GESUは別にいい 人でなし

269 22/05/12(木)20:29:21 No.926814414

冴えない僕…は主人公が動いてない時の方が面白いというか主人公が好きになれないとキツイ

270 22/05/12(木)20:29:23 No.926814422

まぁ途切れぬ手数で差し引かれてるタイプだとは思う

271 22/05/12(木)20:29:25 No.926814447

>今だと北尾さんの嫁って誰になるの? >ゆかりさん? 翠星石に決まっている

272 22/05/12(木)20:29:26 No.926814458

>メガテンはロウルート作品は名作が多いイメージ >まあそもそも数が少ないが ロウルートと全知全能ぐらいしかロウルートしらねえ…

273 22/05/12(木)20:29:26 No.926814459

>数が多すぎなのとすぐハーレムに走るので話一切進まなくなってハズレがかなり多い印象メガテン やる夫が節操無く数話内に出てきた女キャラをぽんぽん抱く様になったら作品崩壊しがち

274 22/05/12(木)20:29:27 No.926814460

>ゲッスのデスゲは生産職も大事だよって説明入れといて即戦えない人見捨ててるのが・・・ 最初から生産職になってるやつ信用できねーって一貫してる

275 22/05/12(木)20:29:28 No.926814470

>童帝はどうせエタるしな…って思いはあるんだけどめちゃくちゃ面白いのズルいと思う ギャル鈴谷のやつ好きだったのになぁ…

276 22/05/12(木)20:29:30 No.926814482

>今だと北尾さんの嫁って誰になるの? やらない夫かな…

277 22/05/12(木)20:29:31 No.926814486

童帝SAOとメガテン混ぜたみたいなやつ早く再開してくれ んで完結してくれ

278 22/05/12(木)20:29:38 No.926814532

>メンヘラな作者いるよね 随分言葉を選んだな

279 22/05/12(木)20:29:39 No.926814539

>さーきーの人のはあいえーすーも好き えーすしーぴーも好き

280 22/05/12(木)20:29:50 No.926814622

観測範囲が狭いってのもあるけどメガテンスレは終わらないかエタるの2択だと個人的に思ってる

281 22/05/12(木)20:29:53 No.926814632

>2014年とかそこらがピークだったんじゃないかな >その近くの時期にあんこが生まれた気がする >それ以前はランダム要素はトリップ+安価でやってたっけ あったなー共通キャラで聖杯戦争とか アークを聖杯にしてるやつ 公式のアークがもっとヤベーやつで笑ったけど

282 22/05/12(木)20:29:56 No.926814647

だが童帝がTSエロメガテンを完結させた功績を余は忘れておらん…

283 22/05/12(木)20:29:58 No.926814662

>メンヘラな作者しかいないよね ぐらいまで言ってもいいぞ

284 22/05/12(木)20:30:01 No.926814682

メガテンシムシティーはもう無理かなあれ… 途中から惰性で読んでたけど

285 22/05/12(木)20:30:13 No.926814760

>孔明とデスゲ以外の現行で面白いよってのを教えて欲しい >GESUは別にいい やる夫は超人レスラーとしてリングで闘うようです 俺のオススメです

286 22/05/12(木)20:30:16 No.926814782

>俺はスカベンジャー系が好きなんだけどメガテンを上回るエター率なのがね…辛いね… メガテンなら騒動起こすロウとかカオスのお偉いさんぶっ飛ばして終わりってできるけど スカベンジャーは終わり何処だよってなるからな

287 22/05/12(木)20:30:39 No.926814921

>ゲッスのデスゲは生産職も大事だよって説明入れといて即戦えない人見捨ててるのが・・・ あれ生産職どのタイミングで活かすんだろうな 足切りの圧考えたら生産職やってる暇なんて絶対ないよな

288 22/05/12(木)20:30:42 No.926814934

そもそもスカベは本家が居なくなったからな…

289 22/05/12(木)20:30:43 No.926814939

ブーツを履くシリーズは面白かったな

290 22/05/12(木)20:30:44 No.926814945

>安価あんこははガチ勢が「ここは(最適解)だよな」って総意を作ってそれ以外の選択肢が出ると何やってんだよ…みたいな扱いになるのが怖くて参加できなくなった たださすがにルールすら理解して無い安価だとさすがに読み込むか質問位はしなよ…ってなる

291 22/05/12(木)20:30:46 No.926814965

やらない夫バンピートロット未完結でおなかがすいたよ

292 22/05/12(木)20:30:48 No.926814981

>メガテンシムシティーはもう無理かなあれ… >途中から惰性で読んでたけど 終着点がいつになっても見えなかったなあれも

293 22/05/12(木)20:31:01 No.926815081

>メガテンシムシティーはもう無理かなあれ… >途中から惰性で読んでたけど 最後の方はクソみたいな引き延ばしするだけして終わってしまったの良くない

294 22/05/12(木)20:31:02 No.926815090

>俺はスカベンジャー系が好きなんだけどメガテンを上回るエター率なのがね…辛いね… 商業だけどスカヴェからリビルド・ワールドが生まれたの本当にありがたい…

295 22/05/12(木)20:31:11 No.926815148

>冴えない僕…は主人公が動いてない時の方が面白いというか主人公が好きになれないとキツイ 良くも悪くもオバロリスペクトしてる作品らしくはある

296 22/05/12(木)20:31:27 No.926815266

>あったなー共通キャラで聖杯戦争とか >アークを聖杯にしてるやつ >公式のアークがもっとヤベーやつで笑ったけど 面白かったよねパラレルライン 作者ごとに個性が違ってて

297 22/05/12(木)20:31:27 No.926815267

>あれ生産職どのタイミングで活かすんだろうな >足切りの圧考えたら生産職やってる暇なんて絶対ないよな トップ走ってる連中がお荷物覚悟で抱え込まない時点で誰もやるわけないじゃん!って思う

298 22/05/12(木)20:31:28 No.926815278

>メンヘラな作者いるよね その話題はよしなさい

299 22/05/12(木)20:31:30 No.926815298

>俺はスカベンジャー系が好きなんだけどメガテンを上回るエター率なのがね…辛いね… 大本のスカベンジャーからしてエタった上に作者失踪だからな…

300 22/05/12(木)20:31:44 No.926815379

GESUは基本的に長編じゃない方が面白いイメージ あとエロ少なめ いや立志伝は面白かったが

301 22/05/12(木)20:31:54 No.926815447

>なんか復活してるやる夫が0からはじめるようです… 移民を大量に受け入れたあとの冬支度かなんかでバッドエンドほぼ確定になってなかったっけ…?

302 22/05/12(木)20:31:56 No.926815457

>商業だけどスカヴェからリビルド・ワールドが生まれたの本当にありがたい… あー読んでるけどやっぱそうなんかな

303 22/05/12(木)20:32:01 No.926815496

>システムからしてハーレム物を志向してたのに >マキマひとすじの方がエロ的に面白くなってシステム無意味化するの笑う 書いてる人の心が完全にマキマに乗っ取られてるよね

304 22/05/12(木)20:32:06 No.926815519

ゲッスの話題はもうやめよう あれの作品読んでるとどんどんさもしい気持ちになる

305 22/05/12(木)20:32:08 No.926815539

生産職のアクセ無いと攻略不可なタイミングでも作るんだろう

306 22/05/12(木)20:32:14 No.926815578

女衒のスレのせいで 版権ものの男と図鑑世界の魔物娘がくっつくの大好きになったが 当然ながら全然見つからないので辛い

307 22/05/12(木)20:32:15 No.926815583

>最初から生産職になってるやつ信用できねーって一貫してる まず個人的に悪い意味でなろう的なそういう戦えない奴は死ねみたいな考え方が合わないというか馬鹿じゃねって感じてしまうからやっぱり合わないんだろうな

308 22/05/12(木)20:32:20 No.926815629

効率かんがえりゃ生産今後必要かもしれないけどいちばん大事な信用がないってのは納得しか無い

309 22/05/12(木)20:32:24 No.926815647

できない男いいよね

310 22/05/12(木)20:32:40 No.926815792

>安価あんこははガチ勢が「ここは(最適解)だよな」って総意を作ってそれ以外の選択肢が出ると何やってんだよ…みたいな扱いになるのが怖くて参加できなくなった あんこシステムは参加の敷居を極限まで下げた…っていうか参加しなくていいまで下げたエポックなシステムではあった

311 22/05/12(木)20:32:50 No.926815881

ミントドリンクwithココア……お前は今どこで戦っている

312 22/05/12(木)20:32:58 No.926815930

北尾さんにはだおだお言ってて欲しい でも決め顔でだおってると笑っちゃうのも許して欲しい

313 22/05/12(木)20:33:05 No.926815982

>商業だけどスカヴェからリビルド・ワールドが生まれたの本当にありがたい… スカヴェにヒットするの何個かあるけどどれ? リビルドワールド好きだから読んでみたい

314 22/05/12(木)20:33:11 No.926816027

>ミントドリンクwithココア……お前は今どこで戦っている うーん…ヒ…?

315 22/05/12(木)20:33:15 No.926816056

彩り復活しねーかなー!

316 22/05/12(木)20:33:23 No.926816117

>書いてる人の心が完全にマキマに乗っ取られてるよね 支配の悪魔…

317 22/05/12(木)20:33:30 No.926816161

そういや今年のGWはやる夫vsの人来た?

318 22/05/12(木)20:33:30 No.926816166

去年はなんかやたらハルヒが落ちぶれる異世界転生ものがあったイメージ

319 22/05/12(木)20:33:31 No.926816169

なんかアルファベットで戦うやつが好きだったけど北尾さんじゃなかった気もする

320 22/05/12(木)20:33:37 No.926816221

キヨマロート卿(小声)

321 22/05/12(木)20:33:43 No.926816267

北尾さん主人公じゃない作品が好きなの多いな そういう作品の北尾さんいいキャラしてるし

322 22/05/12(木)20:33:52 No.926816335

北尾さんの語尾のだおねがおかしいのはわかるんだけど じゃあどうしたらいいのかはわからない

323 22/05/12(木)20:33:59 No.926816391

>レミ旅の人は安価でスレ参加者がある程度善性に寄せた方がマイルドになって好き >というのを純狐で感じたよ… 文や当初の予定のレミ旅がそうだけど善性に寄らないと話がダークになりすぎるんだよな…

324 22/05/12(木)20:34:00 No.926816403

GESUはアンチも多いけど普通に好きな人多い 面白さとは分けて考えてもあんだけ長期活動して未だに多産なのは超レアだしな

325 22/05/12(木)20:34:08 No.926816450

>なんかアルファベットで戦うやつが好きだったけど北尾さんじゃなかった気もする ブーンのいわゆるVIP系の奴じゃないかそれ

326 22/05/12(木)20:34:16 No.926816501

>北尾さん主人公じゃない作品が好きなの多いな >そういう作品の北尾さんいいキャラしてるし でも主人公じゃない北尾さんって結構なレアキャラじゃない?どんな作品?

327 22/05/12(木)20:34:18 No.926816514

>だが童帝がTSエロメガテンを完結させた功績を余は忘れておらん… あれ話も面白いしTSものとしてもかなり出来よくていいよね

328 22/05/12(木)20:34:22 No.926816545

>北尾さんの語尾のだおねがおかしいのはわかるんだけど 結構引っかかるおねこれ

329 22/05/12(木)20:34:25 No.926816575

>北尾さんにはだおだお言ってて欲しい 「~だお」は良いけど「~だおね」は嫌という繊細な基準

330 22/05/12(木)20:34:26 No.926816586

>>システムからしてハーレム物を志向してたのに >>マキマひとすじの方がエロ的に面白くなってシステム無意味化するの笑う >書いてる人の心が完全にマキマに乗っ取られてるよね 思い返してみるとワシマキマさんがメインヒロインのスレ読もう(書こう)としてたのかもしれん…

331 22/05/12(木)20:34:28 No.926816599

>北尾さん主人公じゃない作品が好きなの多いな >そういう作品の北尾さんいいキャラしてるし 俺も主人公で無双してるよりサブでいぶし銀な活躍してる方が好きだ

332 22/05/12(木)20:34:33 No.926816639

男友達シリーズ面白いけどメンタルがゴリゴリ削れるからしんどい時は無理

333 22/05/12(木)20:34:36 No.926816661

>キヨマロート卿(小声) アレめっちゃ面白かったな…

334 22/05/12(木)20:34:37 No.926816663

>時間停止冒険者はオススメ >住民はカスの集まりだけど 100話記念とかで深夜に支援絵が貼られたんだけど 作者が気づく前に他の住民が「色おかしくない?」とかケチつけ始めて お前ら正気か…!?ってなった

335 22/05/12(木)20:34:39 No.926816682

>まず個人的に悪い意味でなろう的なそういう戦えない奴は死ねみたいな考え方が合わないというか馬鹿じゃねって感じてしまうからやっぱり合わないんだろうな なろうがどうの絡めてるけど普通に理屈通ってるし君が馬鹿なだけだぞ

336 22/05/12(木)20:34:53 No.926816764

猫の人の共和国のやつは面白いけど仕事の関係で不定期更新なのが辛い

337 22/05/12(木)20:34:55 No.926816780

ロウルートと堕落の坩堝がごっちゃになるマン

338 22/05/12(木)20:34:57 No.926816789

>なんかアルファベットで戦うやつが好きだったけど北尾さんじゃなかった気もする それは北尾さんの親世代だ

339 22/05/12(木)20:35:02 No.926816824

>去年はなんかやたらハルヒが落ちぶれる異世界転生ものがあったイメージ 主役に絡まなかったハルヒは末路辿らせるしかないし…

340 22/05/12(木)20:35:04 No.926816845

>ゲッスのデスゲは生産職も大事だよって説明入れといて即戦えない人見捨ててるのが・・・ >あと節分みたいな人数確保した方がいいイベントあるうえに後から人追加される見込みも無いのに序盤で人数減らすのどうなのってツッコミたくなる 現行読んでないの丸分かりであれだけど人数追加されるよ デスゲにあるまじき外部にネット繋げられて家族との連絡や攻略配信もできてフレンド招待キャンペーンとランキング強制足切りで阿鼻叫喚だよ

341 22/05/12(木)20:35:10 No.926816891

>「~だお」は良いけど「~だおね」は嫌という繊細な基準 ……におスレだのルナスレだので感じた違和感の元凶これか

342 22/05/12(木)20:35:21 No.926816986

>100話記念とかで深夜に支援絵が貼られたんだけど >作者が気づく前に他の住民が「色おかしくない?」とかケチつけ始めて >お前ら正気か…!?ってなった なにがあったの…

343 22/05/12(木)20:35:22 No.926816990

>>システムからしてハーレム物を志向してたのに >>マキマひとすじの方がエロ的に面白くなってシステム無意味化するの笑う >書いてる人の心が完全にマキマに乗っ取られてるよね なんて作品?

344 22/05/12(木)20:35:26 No.926817023

安易な語尾はゆるされないのだ

345 22/05/12(木)20:35:30 No.926817063

>北尾さん主人公じゃない作品が好きなの多いな >そういう作品の北尾さんいいキャラしてるし 歳食ってメインよりいぶし銀の脇役が多くなった役者みたいだ

346 22/05/12(木)20:35:34 No.926817090

なんだかんだマキマさんのAA使われること多いよね

347 22/05/12(木)20:35:35 No.926817101

>なろうがどうの絡めてるけど普通に理屈通ってるし君が馬鹿なだけだぞ 「戦えない奴」じゃなくて「皆前線で命張ってるのに自分から生産職になって戦わない奴」だしな現状

348 22/05/12(木)20:35:37 No.926817119

やれやれだお…

349 22/05/12(木)20:35:42 No.926817154

>安易な語尾はゆるされないのだ そのとおりでザウルス

350 22/05/12(木)20:35:42 No.926817155

>>書いてる人の心が完全にマキマに乗っ取られてるよね >支配の悪魔… コワ~…

351 22/05/12(木)20:35:45 No.926817173

>時間停止冒険者はオススメ >住民はカスの集まりだけど 行儀よく合いの手してるだけの人も多いんだぜ まあ人気作でRSSでもアクセス数あるからそういうのも多いけど

352 22/05/12(木)20:35:45 No.926817175

>>今だと北尾さんの嫁って誰になるの? >やらない夫だろ…

353 22/05/12(木)20:35:46 No.926817176

いつか世知辛チート第三部が始まることを信じて…!

354 22/05/12(木)20:35:49 No.926817203

ぱーすぱーるとぅーも完結したしね

355 22/05/12(木)20:35:50 No.926817206

>システムからしてハーレム物を志向してたのに >マキマひとすじの方がエロ的に面白くなってシステム無意味化するの笑う 教師してるのに生徒と淫行させるのかって1話で切ったんだけどそんな風になってんだ

356 22/05/12(木)20:35:57 No.926817248

だおだお言われると愚地克己が浮かぶ

357 22/05/12(木)20:36:03 No.926817303

>>キヨマロート卿(小声) >アレめっちゃ面白かったな… ね……私も当時安価に参加してたんだ クソフェを追い詰めるための安価だった

358 22/05/12(木)20:36:08 No.926817350

>>100話記念とかで深夜に支援絵が貼られたんだけど >>作者が気づく前に他の住民が「色おかしくない?」とかケチつけ始めて >>お前ら正気か…!?ってなった >なにがあったの… 人気スレには脊髄反射でレスするやつがどこにでもいるんだ

359 22/05/12(木)20:36:08 No.926817351

アルファはブーンだ アレは数ある大作の中でもレジェンド級の作品だ

360 22/05/12(木)20:36:10 No.926817368

狐板の早苗さん主人公のやつで北尾さん活躍してるよ

361 22/05/12(木)20:36:20 No.926817435

>いつか世知辛チート第三部が始まることを信じて…! 世知辛っていうかもう純粋に辛いシーンしか残ってねえだろあの後!!

362 22/05/12(木)20:36:20 No.926817436

>>キヨマロート卿(小声) >アレめっちゃ面白かったな… クルミちゃんとの関係好きだったな…後目ん玉砂肝とか表現が笑う

363 22/05/12(木)20:36:21 No.926817441

デスゲはデスゲって使い古されまくったテーマであんだけみたこともない展開盛り込んでくるの凄いよね

364 22/05/12(木)20:36:38 No.926817556

GESUはまだ序盤だし今の所面白く読めてるからいいと思うがなあ エタる事だけは覚悟しておいた方がいいが

365 22/05/12(木)20:36:43 No.926817589

短めで完結してるやつでパチンカス勇者とシオニーちゃんよかった

366 22/05/12(木)20:36:48 No.926817621

>>安易な語尾はゆるされないのだ >そのとおりでザウルス 遊戯王なら違和感がないってことナノーネ!?

367 22/05/12(木)20:36:53 No.926817665

ロボ子は今でもたまに読んじゃう…

368 22/05/12(木)20:36:55 No.926817676

>レミ旅の人は安価でスレ参加者がある程度善性に寄せた方がマイルドになって好き >というのを純狐で感じたよ… わかるよ でも純イレ好き…

369 22/05/12(木)20:36:56 No.926817679

>ゲッスのデスゲは生産職も大事だよって説明入れといて即戦えない人見捨ててるのが・・・ これは「それはそれとしてデスゲで戦わない奴を養う余裕なんか無いよね」って大学生を名乗る何かが解説してなかったっけ?

370 22/05/12(木)20:36:58 No.926817698

>狐板の早苗さん主人公のやつで北尾さん活躍してるよ レミ旅の人のやるやらは割とおいしいポジションだったり憎めなかったりで好感度高い感じある

371 22/05/12(木)20:36:58 No.926817704

斎藤の体がバトル系で割と流用されてるのがなんか笑う

372 22/05/12(木)20:37:00 No.926817715

落ちぶれるハルヒっていうかキッコーマンとでっていうがめっちゃ被ってた というよりGESU多分キッコーマン読んで書き始めただろアレ

373 22/05/12(木)20:37:05 No.926817745

パチスロは参加してる方は楽しそうだけどまとめサイトで読む分には ただただログクソなげえ!ってなる

374 22/05/12(木)20:37:18 No.926817823

>現行読んでないの丸分かりであれだけど人数追加されるよ >デスゲにあるまじき外部にネット繋げられて家族との連絡や攻略配信もできてフレンド招待キャンペーンとランキング強制足切りで阿鼻叫喚だよ 足切りでいつものノリで合わないから切ったんだけどやっぱりそのパターンになったか 露悪的すぎて読むのきつそうだな

375 22/05/12(木)20:37:29 No.926817895

>いつか世知辛チート第三部が始まることを信じて…! 作者なろうで3作全部討ち死にしたのかなしい 創作の心折れてそう

376 22/05/12(木)20:37:34 No.926817921

ちょうどよわよわモーさんじゃ抜けないを読み返してたからタイムリーなスレだわ

377 22/05/12(木)20:37:40 No.926817971

TS異世界召喚好きだったけど再開しないかな…

378 22/05/12(木)20:37:41 No.926817981

>デスゲはデスゲって使い古されまくったテーマであんだけみたこともない展開盛り込んでくるの凄いよね どっちのデスゲかわかんねえ!まあ多分電子世界の方か…?

379 22/05/12(木)20:37:47 No.926818029

連ちゃんパパ再開しないかなあ

380 22/05/12(木)20:37:48 No.926818034

作品を見つけにくいのが本当に辛い 探しにくい

381 22/05/12(木)20:37:49 No.926818048

あそこまで邪悪なネトゲお友達紹介キャンペーン初めてみたわ

382 22/05/12(木)20:37:50 No.926818053

>なんだかんだマキマさんのAA使われること多いよね 時間停止の人の短編が良かった 長編でもそうだけど短くまとめるの上手いよね

383 22/05/12(木)20:37:53 No.926818073

完結済のやつならキャルのアトリエ面白かったよ 百合に抵抗なければ

384 22/05/12(木)20:38:02 No.926818134

そういや毒滅読み終わってないんだよな…

385 22/05/12(木)20:38:08 No.926818167

>足切りでいつものノリで合わないから切ったんだけどやっぱりそのパターンになったか >露悪的すぎて読むのきつそうだな やっぱりとか絶対に嘘

386 22/05/12(木)20:38:10 No.926818175

投下が止まらない作家ならあさねこもおかしいが作品が多すぎてまってる作品が投下されない

387 22/05/12(木)20:38:20 No.926818254

>落ちぶれるハルヒっていうかキッコーマンとでっていうがめっちゃ被ってた >というよりGESU多分キッコーマン読んで書き始めただろアレ デスゲームも多分デスゲーム読んで始めてるしな…

388 22/05/12(木)20:38:23 No.926818265

>作者なろうで3作全部討ち死にしたのかなしい そうなのか… なろうで頑張ってるという話だけは聞いていたが…

389 22/05/12(木)20:38:27 No.926818291

>人気スレには脊髄反射でレスするやつがどこにでもいるんだ 脊髄反射でレスするやつらのレスポンチは地獄だお

390 22/05/12(木)20:38:29 No.926818304

>猫の人の共和国のやつは面白いけど仕事の関係で不定期更新なのが辛い あの人は知識量半端ねえなとなる パワプロ君の続き読みたかったが1部で綺麗に終わってもいるからまあいいかな

391 22/05/12(木)20:38:30 No.926818312

>斎藤の体がバトル系で割と流用されてるのがなんか笑う あーこの体あのキャラかな?とか上だけ削ったらこのキャラにも見えなくないのか…とか呼んでると工夫すげえなあってなる

392 22/05/12(木)20:38:32 No.926818329

カード生き返れ…戦争編完結で終わっていいから…

393 22/05/12(木)20:38:39 No.926818379

どんな作品にも言えるが合わない奴は合わないし何を言っても無駄

394 22/05/12(木)20:38:41 No.926818391

>露悪的すぎて読むのきつそうだな 散々GMが人の心がないガチの糞野郎って描写されてるのに!? て言うかデスゲーム強要するやつなんて邪悪で露悪的で当たり前なのに!?

395 22/05/12(木)20:38:44 No.926818414

孔明の人は今は休息期間なんだろうな

396 22/05/12(木)20:39:00 No.926818526

>>俺はスカベンジャー系が好きなんだけどメガテンを上回るエター率なのがね…辛いね… >商業だけどスカヴェからリビルド・ワールドが生まれたの本当にありがたい… 単なる妄想じゃね? いやまあ俺も露骨に影響受けてるなとは思うけど作者は特に言及してないし…

397 22/05/12(木)20:39:00 No.926818532

キッコーマンに寄りすぎてるのチート夢想じゃない?

398 22/05/12(木)20:39:06 No.926818573

モルガンと行く人理修復がダイスぶっ飛んでプロットもぶっ飛んでいくのが面白い スタート地点からは想定できない味方が増えすぎる

399 22/05/12(木)20:39:09 No.926818590

すごい昔のストーリー仕立てで人狼やる奴好き

400 22/05/12(木)20:39:11 No.926818603

毒滅はまとめエターだしIFキルパワポケはまとめすらされないからつらい 面白いのに読み返すのがしんどいすぎる

401 22/05/12(木)20:39:15 No.926818624

GESUの方のデスゲームは珍しく割とやる夫の持ち上げ薄目だったり恋愛要素薄目だったりで結構いい感じだったけど最近いつもの感じになって来た

402 22/05/12(木)20:39:20 No.926818661

外部と連絡とれるデスゲはなかなか面白い切り口だなあと思ってる あそこから立ち直る流れはいつものとしても良かった

403 22/05/12(木)20:39:22 No.926818690

ちょっと古いけど恋心とシュガーラブ好きよ

404 22/05/12(木)20:39:24 No.926818711

>カード生き返れ…戦争編完結で終わっていいから… なろうで別名義で書いてるのが書籍化するそうな

405 22/05/12(木)20:39:26 No.926818719

あさねこさんも好み分かれそうよね

406 22/05/12(木)20:39:29 No.926818753

俺は好きだよゲッスのデスゲ 相変わらず人間の醜いところ出してくるの好きだな!とはなるけど あとライナーが本当に気持ち悪いけど

407 22/05/12(木)20:39:31 No.926818777

>>メガテン系といえば饅センが人たらし過ぎる… >>というか生徒にやばいやつしかいなくない? >システムからしてハーレム物を志向してたのに >マキマひとすじの方がエロ的に面白くなってシステム無意味化するの笑う これの作品名なに?

408 22/05/12(木)20:39:34 No.926818796

>>作者なろうで3作全部討ち死にしたのかなしい >そうなのか… >なろうで頑張ってるという話だけは聞いていたが… 灰かぶりの魔女の漫画の作画がすごい好みだったから残念だ…

409 22/05/12(木)20:39:35 No.926818803

>でも主人公じゃない北尾さんって結構なレアキャラじゃない?どんな作品? 横レスだけど「正義屋さん」とか「小さな町の何でも屋さん物語」面白いよ

410 22/05/12(木)20:39:41 No.926818842

>なんて作品? 教師サマナー

411 22/05/12(木)20:39:56 No.926818935

>あとライナーが本当に気持ち悪いけど お前が選んだ90分コースだろ

412 22/05/12(木)20:40:02 No.926818981

>キッコーマンに寄りすぎてるのチート夢想じゃない? あれクラスごと転移したやつってでっていうストランディングじゃなかったっけ…途中までしか読んでないからうろ覚えなんだよなアレ

413 22/05/12(木)20:40:07 No.926819016

>あとライナーが本当に気持ち悪いけど ライナーが癒しだよあれは

414 22/05/12(木)20:40:09 No.926819030

>散々GMが人の心がないガチの糞野郎って描写されてるのに!? >て言うかデスゲーム強要するやつなんて邪悪で露悪的で当たり前なのに!? はしりの茅場がなんか悪いやつじゃない風に処理されてるからね…

415 22/05/12(木)20:40:12 No.926819055

主役だけど主人公じゃない北尾さんは結構いると思う

416 22/05/12(木)20:40:12 No.926819061

孔明は個人的にデュエルアカデミアなんか微妙に思う また英雄マクギリスパターンだし

417 22/05/12(木)20:40:14 No.926819075

>落ちぶれるハルヒっていうかキッコーマンとでっていうがめっちゃ被ってた >というよりGESU多分キッコーマン読んで書き始めただろアレ 面白い作品の影響を受けた面白い作品はいくつあっても良いよね

418 22/05/12(木)20:40:26 No.926819145

関ヶ原戦線だけは何度も読んでる気がする

419 22/05/12(木)20:40:26 No.926819151

よわよわモーさんは最後までよわよわでいたのも見たかった あまりに弱すぎて作者が逆に興奮できないとなって温情与えたのがいかんかった

420 22/05/12(木)20:40:39 No.926819229

>>あとライナーが本当に気持ち悪いけど >ライナーが癒しだよあれは 癒やしなことと気持ち悪いことは両立してしまった…

421 22/05/12(木)20:40:44 No.926819265

>でも主人公じゃない北尾さんって結構なレアキャラじゃない?どんな作品? 北田路さんが主役とかそういうパターンだといっぱいあると思う

422 22/05/12(木)20:40:48 No.926819294

>スカヴェにヒットするの何個かあるけどどれ? >リビルドワールド好きだから読んでみたい エロゾンビが書いてるやつを中心にしたシェアードワールドものの総称がスカヴェンジャー

423 22/05/12(木)20:40:49 No.926819310

>あさねこさんも好み分かれそうよね 2作目までは読んだ それ以降は流石にもうお腹いっぱいになる

424 22/05/12(木)20:40:53 No.926819338

>関ヶ原戦線だけは何度も読んでる気がする 作者の知識量と人物解釈すごいよね

425 22/05/12(木)20:40:53 No.926819343

GESUのは露悪ちゃ露悪だけど結構ノリは明るいし気楽に読めるのがいい モブがあれなのはいつものだけど

426 22/05/12(木)20:41:07 No.926819438

あさねこは作者が基本的に善性なので多少の北尾持ち上げの臭みもあんま気にならんけど フード被ったらゆかりさんになるのだけはフィルタ以上に納得いかない

427 22/05/12(木)20:41:21 No.926819519

猫の人は雑談でこじらせた性癖押し出してるのに出力される作品のバランス感覚はちゃんとしてるのがすごい たまに間違うけども

428 22/05/12(木)20:41:21 No.926819521

時間停止冒険者の人は善玉であれ悪玉であれ脇役を主人公の生贄にする作風が苦手

429 22/05/12(木)20:41:24 No.926819542

そういや灰被りってどうなったの 過去編でボス格相手に延々と死に続けてるのがかったるくて見るのやめちゃったんだけど

430 22/05/12(木)20:41:35 No.926819612

主人公持ち上げと露悪が混ざると凄まじいものが出来る上がるからな…

431 22/05/12(木)20:41:36 No.926819617

>>あとライナーが本当に気持ち悪いけど >お前が選んだ90分コースだろ コース長くしてんじゃねえ!

432 22/05/12(木)20:41:42 No.926819651

あさねこさんは見え隠れする私生活のが怖い

433 22/05/12(木)20:41:49 No.926819707

実は最初からとっくに負けてたクロノトリガーのやつが怖面白かった

434 22/05/12(木)20:41:53 No.926819742

ああHIOのセンダイとGESUのセンダイな

435 22/05/12(木)20:41:53 No.926819744

別に個人の感想だから理解されなくてもいいけどいきなり命の危機になって残機はあるからって戦えるって話で無理な人もいるよねってだけなんだけど SAOだってそういう人は描写されてたしそれにしても態度悪すぎだろと思うけど

436 22/05/12(木)20:41:53 No.926819746

>GESUの方のデスゲームは珍しく割とやる夫の持ち上げ薄目だったり恋愛要素薄目だったりで結構いい感じだったけど最近いつもの感じになって来た そもそもあんな閉鎖空間で共依存になって当たり前だわ 当然ライナーも共依存

437 22/05/12(木)20:41:54 No.926819753

>No.926818777 >No.926818842

438 22/05/12(木)20:42:01 No.926819811

キッコーマンとでっストはクラス転移ミソッカスもので時期まで被ってた

439 22/05/12(木)20:42:08 No.926819863

自衛隊が終わってしまって現行のモンハンスレが本能しかなくなってしまった サンブレイク発売でまた増えるといいな

440 22/05/12(木)20:42:13 No.926819896

>完結済のやつならキャルのアトリエ面白かったよ >百合に抵抗なければ ダイスでラスボスより世界の方が悪いよ……ってなる展開好きその後エルフが全てをぶち壊して家族全員でハッピーエンドはもっと好き

441 22/05/12(木)20:42:18 No.926819922

>主人公持ち上げと露悪が混ざると凄まじいものが出来る上がるからな… GESU長編やってると毎回のようにそっちに寄ってくイメージあるんだよな デスゲームも最近そっちの雰囲気がなんか…まあ今のところは普通に面白いけど

442 22/05/12(木)20:42:25 No.926819962

>よわよわモーさんは最後までよわよわでいたのも見たかった >あまりに弱すぎて作者が逆に興奮できないとなって温情与えたのがいかんかった カシュヤ酷すぎて気分沈んだぜ

443 22/05/12(木)20:42:36 No.926820018

>>あとライナーが本当に気持ち悪いけど >ライナーが癒しだよあれは ライナー居なかったら北尾さんのメンタルが酷い事になってたと思う(まあそもそもライナー居なかったらデスゲームなんかやってないんだが…)

444 22/05/12(木)20:42:47 No.926820096

>キッコーマンとでっストはクラス転移ミソッカスもので時期まで被ってた まあでもハルヒが落ちぶれる意外全然違うし

445 22/05/12(木)20:43:05 No.926820192

>キッコーマンとでっストはクラス転移ミソッカスもので時期まで被ってた キッコーマンはエタっぽいしでっストは完結したし誰か影響受けて似たようなの書いてくれねぇかな

446 22/05/12(木)20:43:14 No.926820246

団長が出るたび歌詞書き込みそうになる

447 22/05/12(木)20:43:20 No.926820285

>自衛隊が終わってしまって現行のモンハンスレが本能しかなくなってしまった >サンブレイク発売でまた増えるといいな そこそこ前に終わったけどフロンティアのハンターとユクモのハンターのやつも面白かったな

448 22/05/12(木)20:43:21 No.926820299

エルデンリングのあんこスレ熱烈引きまくった末ゴドリックがゴリラ回帰してダメだった

449 22/05/12(木)20:43:37 No.926820385

そもそも多数から素材買い集めてって薄利多売する普通のゲームの生産と違ってるから 生産専門の奴優遇してやる意味ねーのよ

450 22/05/12(木)20:43:59 No.926820535

>団長が出るたび歌詞書き込みそうになる 止まるんじゃねぇぞ…は歌詞じゃないからオッケーらしいな

↑Top