ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/12(木)19:03:42 No.926782392
ハロウィンの花嫁を見に行ったんだけど設定周辺のことあんまり知らなかったからこの機に原作読んでみたんだけど 安室さんってクソめんどくさい男じゃない??
1 22/05/12(木)19:04:23 No.926782599
めんどくさい男は人気が出る
2 22/05/12(木)19:05:07 No.926782826
初期眉のが男らしいな
3 22/05/12(木)19:05:07 No.926782829
めんどくさくない男があんまいない...
4 22/05/12(木)19:05:34 No.926782961
赤井さんへの因縁が一方的すぎてダメだった
5 22/05/12(木)19:06:21 No.926783197
>赤井さんへの因縁が一方的すぎてダメだった 赤井さんも悪いよ 典型的な「あの男は俺が殺した(ようなものだ)」パターンだもん
6 22/05/12(木)19:07:19 No.926783497
>>赤井さんへの因縁が一方的すぎてダメだった >赤井さんも悪いよ >典型的な「あの男は俺が殺した(ようなものだ)」パターンだもん 自殺したのは見抜いてるくせにお前くらいの実力者なら止められただろってところに切れてるのめんど...
7 22/05/12(木)19:08:07 No.926783788
同期の設定もやたら重い
8 22/05/12(木)19:09:24 No.926784208
しかも直接の原因は赤井さんの実力云々じゃなくて安室がダッシュで駆けつけた足音で増援だと思われたせいなのには気づいてない
9 22/05/12(木)19:10:28 No.926784526
俺が殺した(ようなもの)を見抜きながらキレてるパターンって珍しいよね...
10 22/05/12(木)19:12:25 No.926785141
みんな死んでる同期も家族関係で意外な繋がりが増えたりしててなんだコイツら…ってなる
11 22/05/12(木)19:12:32 No.926785175
赤井さんはもっと怒っていい
12 22/05/12(木)19:15:02 No.926786043
初登場はただの敵役だったらしいけど嘘だろアムロだぞ
13 22/05/12(木)19:19:47 No.926787744
ちょっと同期死に過ぎじゃない…?
14 22/05/12(木)19:20:02 No.926787842
素はプライド高くて面倒臭い男が普段は好青年演じてる まぁ人気にもなるだろう…
15 22/05/12(木)19:20:24 No.926787964
>ちょっと同期死に過ぎじゃない…? 米花町というだけで死ぬには充分だろう
16 22/05/12(木)19:20:42 No.926788074
眉毛濃いな
17 22/05/12(木)19:21:11 No.926788236
パワハラ上司すぎる...
18 22/05/12(木)19:21:30 No.926788340
ヒイロが自決なのは知ってたんだったか
19 22/05/12(木)19:21:37 No.926788399
>ちょっと同期死に過ぎじゃない…? 風見はいつまで保つかな… 妙に悪運強いし死なないから安室に重用されてるような気がしてきた
20 22/05/12(木)19:22:22 No.926788664
風見は死なないだろうけど安室さんは部下を使い潰すタイプだから辞めないか心配だよ...
21 22/05/12(木)19:22:38 No.926788767
>ヒイロが自決なのは知ってたんだったか スマホに空いた穴からして自決は分かってる
22 22/05/12(木)19:23:41 No.926789125
風見は死なないけど死ぬレベルの災難に遭い続けるよ
23 22/05/12(木)19:23:43 No.926789132
風見の頑丈さはなんなの…
24 22/05/12(木)19:24:00 No.926789223
宮野家とも付き合いあったけど初恋が宮野明美じゃなくて母親の方だしな
25 22/05/12(木)19:24:15 No.926789327
原作読んだからこれでなんで観覧車の上で殴り合ったのか分かるわ~ いややっぱおかしいだとこの展開!
26 22/05/12(木)19:24:26 No.926789397
風見さんは映画でも出て来て速攻で死にかけてたからな…
27 22/05/12(木)19:24:31 No.926789436
GWの辻実況で純黒久々に見たけどあれで無事なのほんと悪運強いよ風見
28 22/05/12(木)19:24:42 No.926789507
風見は歳上の部下になるんだっけ
29 22/05/12(木)19:24:56 No.926789610
観覧車で2人とも人気爆発何でだろな…女の人の気持ちは分からん…
30 22/05/12(木)19:25:00 No.926789628
>風見さんは映画でも出て来て速攻で死にかけてたからな… 今年のは出オチすぎる…
31 22/05/12(木)19:25:20 No.926789737
この先実は部下が死んでて~みたいなのが挟まれても驚かん
32 22/05/12(木)19:25:42 No.926789854
>この先実は部下が死んでて~みたいなのが挟まれても驚かん 死神すぎる…
33 22/05/12(木)19:25:45 No.926789871
たまには風見じゃなくて安室も女性に引っ叩かれようよ
34 22/05/12(木)19:25:55 No.926789937
>風見は歳上の部下になるんだっけ 安室は29風見は30
35 22/05/12(木)19:26:31 No.926790144
>風見は歳上の部下になるんだっけ とは言っても一つ違いとかだけどね
36 22/05/12(木)19:26:32 No.926790155
原作でハロ殺すことで追い詰めたりしそう
37 22/05/12(木)19:27:08 No.926790351
>原作でハロ殺すことで追い詰めたりしそう 犬が死ぬ展開は俺が堪えられないからダメ
38 22/05/12(木)19:27:19 No.926790408
>たまには風見じゃなくて安室も女性に引っ叩かれようよ 下手に女と接触させると梓さんみたいに理不尽な叩きを受ける…
39 22/05/12(木)19:27:21 No.926790419
クソめんどくさいというかクソ
40 22/05/12(木)19:27:21 No.926790421
カミーユ爆発炎上したのに安室が動けないせいで全ての連絡を一任してる……
41 22/05/12(木)19:27:29 No.926790470
未だに年上の人妻に恋してるとかちょっと気持ち悪いだろ...
42 22/05/12(木)19:28:42 No.926790850
>たまには風見じゃなくて安室も女性に引っ叩かれようよ 今回の映画で女性にボコボコにされてたし…
43 22/05/12(木)19:28:43 No.926790856
顔がいいから許されてるけど執行人の件はまだ許してないからな
44 22/05/12(木)19:29:15 No.926791019
安室透と降谷零で上手く元ネタ混ぜてるのは好き
45 22/05/12(木)19:29:40 No.926791165
正直今回の映画びっくりするくらい協力迫るところダサくて女性ファンはこれでいいのか…ってなった もっと安室含めて公安有能にしなくていいんか
46 22/05/12(木)19:29:46 No.926791191
今年の映画も厄介なことになったのは元を正せば公安の隠蔽工作のせいですよね?
47 22/05/12(木)19:29:57 No.926791262
>初登場はただの敵役だったらしいけど嘘だろアムロだぞ 青山「赤井のライバルキャラ思い付いたんで出そうと思います」 池田「じゃあ担当声優は彼だな…」 こんな感じで適当に決まったらしい
48 22/05/12(木)19:30:08 No.926791315
>>ちょっと同期死に過ぎじゃない…? >米花町というだけで死ぬには充分だろう 爆死2人はやばすぎるって!
49 22/05/12(木)19:30:32 No.926791440
>この先実は部下が死んでて~みたいなのが挟まれても驚かん 連載が続く度にどんどん死んでいくガンダムっぽい名前と声優のキャラ達
50 22/05/12(木)19:30:56 No.926791562
ややこしいのは赤井のライバルは安室じゃないってことかな… そんでコナンの1番の外部協力者は今のとこ赤井っていう
51 22/05/12(木)19:30:59 No.926791583
まあコナン呼びたいだけでおっちゃん逮捕に比べれば人道的だよ
52 22/05/12(木)19:31:08 No.926791644
>未だに年上の人妻に恋してるとかちょっと気持ち悪いだろ... なんで初恋を灰原姉にしておかなかったんだ
53 22/05/12(木)19:31:09 No.926791648
高木は守ってやるからこの件は公安に任せてすっこんでろ! ごめん高木拉致られた!
54 22/05/12(木)19:31:10 No.926791657
>正直今回の映画びっくりするくらい協力迫るところダサくて女性ファンはこれでいいのか…ってなった ゴージャスな椅子とワイン片手に助けてコナン君するところの絵面は冷静になると笑う >もっと安室含めて公安有能にしなくていいんか 完璧超人には欠点がある方が萌える
55 22/05/12(木)19:31:19 No.926791725
ゼロシコでうーん…女子分からん…ってなった人にはこれくらいのデバフかかってるときの方がいい
56 22/05/12(木)19:31:35 No.926791815
>完璧超人には欠点がある方が萌える 完璧超人な要素が俺には見えない……
57 22/05/12(木)19:31:39 No.926791838
原作読んでないから純黒でけおって赤井さんに殴りかかるとこ何だコイツ…ってなった
58 22/05/12(木)19:31:53 No.926791906
>正直今回の映画びっくりするくらい協力迫るところダサくて女性ファンはこれでいいのか…ってなった コナンとのコンビもめっちゃ人気あるからコナン目隠し誘拐したり頭下げたりするのはそういうファン層には普通に燃料
59 22/05/12(木)19:32:15 No.926792021
小学生を説明せず目隠しして公安地下まで連れて来いって言われた時の部下の気持ち考えた方がいい
60 22/05/12(木)19:32:19 No.926792041
>高木は守ってやるからこの件は公安に任せてすっこんでろ! >ごめん高木拉致られた! ビンタ止む無しだよ!
61 22/05/12(木)19:32:22 No.926792065
推理力はあるんだけども表に出れないから捜査にデバフがかかるんだよな安室
62 22/05/12(木)19:32:27 No.926792096
>>未だに年上の人妻に恋してるとかちょっと気持ち悪いだろ... >なんで初恋を灰原姉にしておかなかったんだ ますます赤井さんに切れそう
63 22/05/12(木)19:32:36 No.926792151
格闘も推理もトップ層から2ランクぐらい落ちてるよね
64 22/05/12(木)19:32:37 No.926792154
>そんでコナンの1番の外部協力者は今のとこ赤井っていう でも全然腹割って話してくれないっていう…
65 22/05/12(木)19:32:57 No.926792256
なんかスレ画眉太くない!?
66 22/05/12(木)19:32:57 No.926792257
キッドが活躍しすぎると映画が微妙になった前例があったから人気キャラでもある程度ナーフしないといけない
67 22/05/12(木)19:33:05 No.926792303
>格闘も推理もトップ層から2ランクぐらい落ちてるよね トップ層が異常者すぎるし...
68 22/05/12(木)19:33:19 No.926792381
>>そんでコナンの1番の外部協力者は今のとこ赤井っていう >でも全然腹割って話してくれないっていう… 赤井の方は色々勘づいてて勘づかれてることにもコナンは察知してるからもうそういう関係なんだろう
69 22/05/12(木)19:33:34 No.926792462
全体的に高スペックだけど最強じゃない適度に弱いのが人気の秘訣な気がする
70 22/05/12(木)19:33:40 No.926792502
この人も身体能力異常だけど…
71 22/05/12(木)19:33:45 No.926792533
赤井コナンジンが能力値トータル的には同格
72 22/05/12(木)19:33:47 No.926792540
>推理力はあるんだけども表に出れないから捜査にデバフがかかるんだよな安室 映画だと頭脳面はコナン担当で安室さんは犯人との格闘とか肉体労働担当で役割別れてる気がする そういう意味でもコナンの見せ場奪いすぎずに使いやすいんだろうな
73 22/05/12(木)19:33:49 No.926792550
>>>未だに年上の人妻に恋してるとかちょっと気持ち悪いだろ... >>なんで初恋を灰原姉にしておかなかったんだ >ますます赤井さんに切れそう でもめっちゃ美味しいぞ
74 22/05/12(木)19:33:52 No.926792573
>格闘も推理もトップ層から2ランクぐらい落ちてるよね 京極さん>赤井>安室>蘭、世良が作者設定だからな…
75 22/05/12(木)19:33:59 No.926792618
安室:赤井が見殺しにしたと思ってる スコッチ:安室の足音を追手と勘違いして機密を守る為に自殺 赤井:安室が自責の念を抱かないように真相を黙ってる だから多分ずっと喧嘩してた方がいい
76 22/05/12(木)19:33:59 No.926792619
運転は上手いから…
77 22/05/12(木)19:34:10 No.926792687
>キッドが活躍しすぎると映画が微妙になった前例があったから人気キャラでもある程度ナーフしないといけない でも世紀末の魔術師とか超楽しかったに…
78 22/05/12(木)19:34:11 No.926792698
プラーミャがどのくらい強いのか
79 22/05/12(木)19:34:12 No.926792705
京極さんと比べて2ランク落ちてもそれはむしろ褒め言葉だろう
80 22/05/12(木)19:34:22 No.926792758
青山先生がララァ挟んだシャアとアムロのあれこれが嫌いな人だから 女の子絡みをやりたくなかったんだろ… あの人情けないシャアが嫌で理想の赤井さん描いてるし
81 22/05/12(木)19:34:41 No.926792867
ヘリのシーンの格闘がクソつまんなかったんだけど多分戦闘ノルマがあったんだろうな…
82 22/05/12(木)19:34:57 No.926792973
>でも世紀末の魔術師とか超楽しかったに… そりゃキッドが前に出て活躍しすぎてないからな
83 22/05/12(木)19:35:09 No.926793053
京極さんはあいつだけヤイバ世界みたいなもんだから…
84 22/05/12(木)19:35:10 No.926793057
>正直今回の映画びっくりするくらい協力迫るところダサくて女性ファンはこれでいいのか…ってなった >もっと安室含めて公安有能にしなくていいんか 純黒…シャアから協力するべきと言われてるのを無視して観覧車上で殴り愛してコナンに仲裁される ゼロシコ…協力させるために毛利小五郎に冤罪をふっかける ハロウィン…地下でワイン飲みながらお願いする 一番マシだな
85 22/05/12(木)19:35:11 No.926793060
組織仕事をしながら公安の捜査もしつつポアロでアルバイトして犬の世話もこなす異常者
86 22/05/12(木)19:35:12 No.926793067
1分野で見るとトップには及ばない感じだけど色んな事ある程度の高水準で器用にこなせるから総合力はわりとあるって印象
87 22/05/12(木)19:35:13 No.926793069
ハロウィンも安室さんを警察組に会わせないように協力関係にさせる理由付けに苦戦してる感じがあった
88 22/05/12(木)19:35:27 No.926793138
赤井が俺が殺した(ようなものだ)状態を解除するためにはお前が駆け寄ってきたせいで死んだぜって言わなきゃならないと言う
89 22/05/12(木)19:35:29 No.926793158
爆弾を逆手にとってヘリ爆破してかっこよくダイビングしてから負けてるのは正直ひどい
90 22/05/12(木)19:35:38 No.926793200
何なら安室さん自身犯人に3回殺されかけた まあ今回の映画の犯人は歴代でも屈指の強キャラだったけど
91 22/05/12(木)19:36:04 No.926793363
>安室:赤井が見殺しにしたと思ってる >スコッチ:安室の足音を追手と勘違いして機密を守る為に自殺 >赤井:安室が自責の念を抱かないように真相を黙ってる >だから多分ずっと喧嘩してた方がいい 赤井さん一人損すぎる...
92 22/05/12(木)19:36:04 No.926793364
今やってる映画で久しぶりにコナン見たんだけどもしかしてギャグ映画なのかコレ?
93 22/05/12(木)19:36:11 No.926793407
非合法をやれる味方(?)ってのが強いて言えば便利 基本的にコナンの協力者ではなくコナンが協力者なので自分のためにやってるだけではあるが
94 22/05/12(木)19:36:15 No.926793433
プラーミャさんよんじゅっさいは強かったね…
95 22/05/12(木)19:36:18 No.926793456
アムロは微妙にめんどくさくて「シャア、お前ほどの男ならスコッチを自殺させずに組織から逃亡させることできただろ!!」が真相だからな…
96 22/05/12(木)19:36:21 No.926793476
>今やってる映画で久しぶりにコナン見たんだけどもしかしてギャグ映画なのかコレ? まだマジメな方だぞ!
97 22/05/12(木)19:36:42 No.926793617
>今やってる映画で久しぶりにコナン見たんだけどもしかしてギャグ映画なのかコレ? コナンは3作目あたりからとんでも展開を楽しむところはある
98 22/05/12(木)19:36:54 No.926793684
>今やってる映画で久しぶりにコナン見たんだけどもしかしてギャグ映画なのかコレ? シンガポールの見たら気絶しちゃいそうだな
99 22/05/12(木)19:36:54 No.926793685
単独犯で片手が上がらないのに渋谷消し飛ばせる爆弾仕掛けるのは凄すぎる…
100 22/05/12(木)19:37:02 No.926793740
>赤井が俺が殺した(ようなものだ)状態を解除するためにはお前が駆け寄ってきたせいで死んだぜって言わなきゃならないと言う それを赤井さん自身で言うのはダサいから自力で気づいてごめんなさいしてほしい
101 22/05/12(木)19:37:10 No.926793787
コナンくんいなかったら公安も警察ももうダメだこの世界は
102 22/05/12(木)19:37:12 No.926793796
今回の犯人は強いんだか弱いんだか… 正体バレしてからの頭は弱そうなんだけど…
103 22/05/12(木)19:37:20 No.926793853
安室未だにコナンに信用されてないんだけどそりゃそうだって感じではある
104 22/05/12(木)19:37:52 No.926794078
俺がコナンの立場でも赤井と安室ならまあ赤井頼るわ
105 22/05/12(木)19:37:57 No.926794106
>安室未だにコナンに信用されてないんだけどそりゃそうだって感じではある 協力はするけど色んな意味で手段選ばないタイプだし
106 22/05/12(木)19:37:59 No.926794118
なんなら劇場版2作目から肉体労働する犯人じゃないのに異常な身体能力をみせる
107 22/05/12(木)19:37:59 No.926794119
>ゼロシコ…協力させるために毛利小五郎に冤罪をふっかける これがマジで一番ひどい
108 22/05/12(木)19:38:07 No.926794158
アニオリのやたら拘ったハムサンド作ってる回好き
109 22/05/12(木)19:38:29 No.926794289
観覧車はよく見るとシャアも煽りまくって喧嘩誘ってるのでどちらもいい加減にしろ案件
110 22/05/12(木)19:38:37 No.926794333
衛星が警視庁に墜落するの阻止する為に爆弾で軌道ズラしたら蘭の避難先に飛んでったぜー!は正直ギャグだと思った
111 22/05/12(木)19:38:46 No.926794391
アムロとシャアのスペックは無視するものとしてFBIと公安ってどっちが有能なの?
112 22/05/12(木)19:39:02 No.926794469
まあアムロが来たせいで自殺だから言うに言えないだろ
113 22/05/12(木)19:39:04 No.926794480
噛みつく相手間違えんなよ? そうだね...
114 22/05/12(木)19:39:12 No.926794538
この世界殺し多いし警察官もポンポン殉職してるし人が目の前で死んでも錯乱しない少年探偵団並みの精神力が幼少期から求められる
115 22/05/12(木)19:39:12 No.926794541
>アムロとシャアのスペックは無視するものとしてFBIと公安ってどっちが有能なの? 原作でFBIの功績何かあったっけ…
116 22/05/12(木)19:39:14 No.926794556
警察組織に関わる訳には行かないとか一般人に顔あんまり見られたくないから松田お前は駅に行く前におろすとかのやりとりしといて爆破ビル前の警察官に普通に顔見せながら突入したの意味わからんかったけどあれどういうこと…?
117 22/05/12(木)19:39:15 No.926794559
>アムロとシャアのスペックは無視するものとしてFBIと公安ってどっちが有能なの? シャア無視したらFBIにいいところなくない? 公安も似たようなもんか
118 22/05/12(木)19:39:25 No.926794618
シャアはかなり付き合い長いからな… 最初の頃は敵だと思われてたし
119 22/05/12(木)19:39:36 No.926794684
>観覧車はよく見るとシャアも煽りまくって喧嘩誘ってるのでどちらもいい加減にしろ案件 今やることじゃねーだろ!っていう赤井の方が全面的に正しい
120 22/05/12(木)19:39:47 No.926794743
殉国は何故か赤井もまとめて非難されがちだけど安室が襲い掛かってきただけなんだよな…
121 22/05/12(木)19:39:54 No.926794789
CIAは見なかったことに
122 22/05/12(木)19:39:58 No.926794820
執行人の時でも実は真相解明はコナンに頼りっきりだった
123 22/05/12(木)19:40:01 No.926794839
>アムロとシャアのスペックは無視するものとしてFBIと公安ってどっちが有能なの? どっちも有能とは言い難いけど公安の方が若干マシかもしれない程度
124 22/05/12(木)19:40:05 No.926794873
赤井も安室もジンも重要そうなキャラみんな灰原とは何かしらの関係あるのか
125 22/05/12(木)19:40:13 No.926794914
赤井さんも自分の正体バレから明美おねーちゃんの無茶仕事で死とシェリー自殺に導いてるから 雰囲気で感じるほど有能キャラでもないのが…
126 22/05/12(木)19:40:29 No.926795023
正直安室わりとヒステリータイプだからよくあるTSしたら人気もわかるってやつもよくわからない 多分ジュディになる
127 22/05/12(木)19:40:35 No.926795063
ジョディ先生は正体バレてから明らかにデバフ食らってる
128 22/05/12(木)19:40:39 No.926795086
>CIAは見なかったことに まあ日本にそこまで出張ってこられてもな 今更か
129 22/05/12(木)19:40:42 No.926795104
プラーミャさんヘリでの格闘中「しつこい男は嫌いだよ!」って急に女らしいこと言い出してかわいいなって思った まあエレニカその他多数に邪魔されまくってるからしつこいのが嫌いなのは本当なんだろう
130 22/05/12(木)19:40:45 No.926795126
アムロさんは真実を知ったらどうなっちゃうんだろうか そういう所が女性ファンの関心を離さないんだろうか
131 22/05/12(木)19:40:48 No.926795147
>アムロとシャアのスペックは無視するものとしてFBIと公安ってどっちが有能なの? ノックリスト盗まれて他の組織に迷惑かけてるから公安の方が下
132 22/05/12(木)19:40:50 No.926795156
でもコナンって初期の方から真面目に考えたらおかしいところだらけじゃない…?
133 22/05/12(木)19:41:04 No.926795227
>ジョディ先生は正体バレてから明らかにデバフ食らってる 女は秘密を着飾って強くなれるから…
134 22/05/12(木)19:41:09 No.926795257
>観覧車はよく見るとシャアも煽りまくって喧嘩誘ってるのでどちらもいい加減にしろ案件 でも基本はシャアは噛みつく相手を間違えるなと言ってるから… まあNOCリストを盗まれるような日本警察なんて信用できないといったらどうだ!!!→(無言) はどうかと思ったが
135 22/05/12(木)19:41:27 No.926795369
>赤井さんも自分の正体バレから明美おねーちゃんの無茶仕事で死とシェリー自殺に導いてるから >雰囲気で感じるほど有能キャラでもないのが… というか赤井含めたあの一家はなんでお互い無駄に状況隠したままなんかややこしい事になってるんだよ…
136 22/05/12(木)19:41:32 No.926795392
>赤井さんも自分の正体バレから明美おねーちゃんの無茶仕事で死とシェリー自殺に導いてるから >雰囲気で感じるほど有能キャラでもないのが… チート射撃があるから...
137 22/05/12(木)19:41:44 No.926795457
>まあNOCリストを盗まれるような日本警察なんて信用できないといったらどうだ!!! 実際諜報員かなり死んでるしそうだねすぎる…
138 22/05/12(木)19:41:57 No.926795543
>まあNOCリストを盗まれるような日本警察なんて信用できないといったらどうだ!!! そうだねx1
139 22/05/12(木)19:42:04 No.926795576
>全体的に高スペックだけど最強じゃない適度に弱いのが人気の秘訣な気がする というかスペックだと完全に赤井さんの下位互換よな… いや赤井さんが凄いんだけど
140 22/05/12(木)19:42:11 No.926795624
>公安も似たようなもんか 公安はやらかし多すぎ 具体的には風見
141 22/05/12(木)19:42:14 No.926795643
>>ジョディ先生は正体バレてから明らかにデバフ食らってる >女は秘密を着飾って強くなれるから… 秘密バフが切れたからああなっちゃったのか…
142 22/05/12(木)19:42:15 No.926795656
安室はなんか素直にお礼言うのと協力をちゃんと頼むのとをやった方が良くない?
143 22/05/12(木)19:42:25 No.926795718
>>まあNOCリストを盗まれるような日本警察なんて信用できないといったらどうだ!!! >そうだねx1 赤井いいいいいい!!!
144 22/05/12(木)19:42:39 No.926795802
>安室はなんか素直にお礼言うのと協力をちゃんと頼むのとをやった方が良くない? 今年はちゃんとしてただろ!
145 22/05/12(木)19:42:56 No.926795896
黒の組織もコードネーム持ちの国家の諜報員多過ぎ問題で公安だのFBIにかかわらず強組織って居ない気がする
146 22/05/12(木)19:43:03 No.926795949
赤井さんも推理力忠吉以下だよね...
147 22/05/12(木)19:43:04 No.926795954
>>安室はなんか素直にお礼言うのと協力をちゃんと頼むのとをやった方が良くない? >今年はちゃんとしてただろ! 拉致誘拐はちゃんと頼むって言わないんだよ!
148 22/05/12(木)19:43:06 No.926795963
メアリーは妹が小さくなるきっかけの薬研究してたのかとかどの程度まで情報掴んでるのかよく分からん…
149 22/05/12(木)19:43:18 No.926796031
シャアは黙ってるだけで有能に見えるからずるいよな! 優作とあのお方の名前バレも一緒にやって同じ地位にいつの間にか就いてる…
150 22/05/12(木)19:43:21 No.926796042
>まあNOCリストを盗まれるような日本警察なんて信用できないといったらどうだ!!!→(無言) >はどうかと思ったが そこはフォローできんし… 潜入されただけでなく安室と風見が立ちふさがったのに突破されて逃げられるし… あと二人共知らんかもだけどもキャンティ達に公安職員が盗聴されてるしな
151 22/05/12(木)19:43:23 No.926796050
睡眠時間三時間取れれば良い方の安室さんと暇すぎていくらでも寝れる赤井さん
152 22/05/12(木)19:43:26 No.926796071
これでよく公安が務まるなってセリフが毎回公安全体に刺さる気がする劇場版
153 22/05/12(木)19:43:27 No.926796083
なんかこの前のゼロシコ実況からアンチ寄りの「」増えてちょっと悲しい…
154 22/05/12(木)19:43:32 No.926796117
公安の安室を出すためにはポアロバイトの安室と接触してるおっちゃんと蘭を封じる必要がある 毛利小五郎に冤罪ふっかけて放置!
155 22/05/12(木)19:43:45 No.926796193
FBI公安辺りあまり知らないからまず赤と黒のクラッシュ見てるんだけど超長い…!
156 22/05/12(木)19:44:05 No.926796301
アンチっていうか…無能っていうか…… いや無能ってほどいかないけどなんなのこいつってなる
157 22/05/12(木)19:44:25 No.926796424
安室さん雰囲気は格好いいし適度に活躍してくれるから人気出るのも分かるよ
158 22/05/12(木)19:44:27 No.926796432
ベルモットも最近は無能寄りだけど変装チートで盛り返してるか
159 22/05/12(木)19:44:37 No.926796482
FBI側にはとりあえず「あなた達日本での捜査権無いですよね?」と言っとけばレスポンチ勝てる
160 22/05/12(木)19:44:38 No.926796490
>なんかこの前のゼロシコ実況からアンチ寄りの「」増えてちょっと悲しい… 執行人は好きになる要素がなかったけど今年の映画で大分好きになったよ
161 22/05/12(木)19:44:39 No.926796502
メアリーと世良がコナン=新一っての気づいたのは元々幼少期の新一を知ってるのとメアリーが幼児化したからだけどシャアはなんでだっけ キッドは盗聴してて気づいたけど
162 22/05/12(木)19:44:41 No.926796516
むしろコナンはなんで最初から赤井のことあんな頼ってんだろう 赤井側はまだ分かるけど
163 22/05/12(木)19:44:42 No.926796518
>赤井さんも推理力忠吉以下だよね... その弟作中トップレベルだぞ…だから赤井さんも信用してる
164 22/05/12(木)19:44:58 No.926796612
>FBI公安辺りあまり知らないからまず赤と黒のクラッシュ見てるんだけど超長い…! つまらん章だからがんばれ…
165 22/05/12(木)19:45:08 No.926796674
こう見ると別作品の主人公だけあってキッドは強キャラだな
166 22/05/12(木)19:45:10 No.926796688
本当は脳筋ゴリラだけどゼロという仮面をがんばって演じてるだけだよ
167 22/05/12(木)19:45:16 No.926796724
>シャアは黙ってるだけで有能に見えるからずるいよな! >優作とあのお方の名前バレも一緒にやって同じ地位にいつの間にか就いてる… ただ最近は推理力的にはコナンに届かない描写が多い まあそこが互角だともうコナン要らなくなっちゃうが…
168 22/05/12(木)19:45:17 No.926796730
風見映画出るたびに暴力振るわれてて面白い
169 22/05/12(木)19:45:39 No.926796875
ワイン飲んでかっこつけてるシーン見てなんかむしろ悲しくなったよ俺は
170 22/05/12(木)19:45:48 No.926796934
赤井さんの灰原さん盗聴仕事変わってほしい
171 22/05/12(木)19:46:03 No.926797036
おっちゃんに厳しい映画には辛口になるの…
172 22/05/12(木)19:46:06 No.926797056
>メアリーと世良がコナン=新一っての気づいたのは元々幼少期の新一を知ってるのとメアリーが幼児化したからだけどシャアはなんでだっけ >キッドは盗聴してて気づいたけど コナンが変声機使って新一の声出してるところをバッチリ見てたから
173 22/05/12(木)19:46:15 No.926797109
>ワイン飲んでかっこつけてるシーン見てなんかむしろ悲しくなったよ俺は あれワインだっけ水じゃなかった?
174 22/05/12(木)19:46:15 No.926797117
ジンと赤井が公式でライバル関係なのも安室の空回り感を増す
175 22/05/12(木)19:46:23 No.926797161
>なんかこの前のゼロシコ実況からアンチ寄りの「」増えてちょっと悲しい… 「」はおっちゃんのファンがわりと多いのでゼロシコで安室や公安の評価が下がるのはしょうがない というかあんなことされておっちゃんにフォロー一切無しはマジで酷い
176 22/05/12(木)19:46:26 No.926797176
>アンチっていうか…無能っていうか…… >いや無能ってほどいかないけどなんなのこいつってなる 有能ポイントは大体日常で稼いで本編や映画ではポンコツになるのが人気の秘訣だ…それこそ人気爆発した純黒とかポンコツofポンコツだしな
177 22/05/12(木)19:46:28 No.926797183
>まあそこが互角だともうコナン要らなくなっちゃうが… チュウ吉と赤井いればコナンいらない(笑)て言う先生
178 22/05/12(木)19:46:35 No.926797226
FBIが日本で好き勝手しすぎだから安室がキレるのも分からんでもない
179 22/05/12(木)19:46:36 No.926797228
>>ワイン飲んでかっこつけてるシーン見てなんかむしろ悲しくなったよ俺は >あれワインだっけ水じゃなかった? 余計悲しいじゃん!
180 22/05/12(木)19:46:51 No.926797315
>ワイン飲んでかっこつけてるシーン見てなんかむしろ悲しくなったよ俺は 正直笑ったけどいつ吹っ飛んでもおかしくない状況だったらむしろ開き直るタイプの人間だと思うし納得した
181 22/05/12(木)19:46:57 No.926797351
知り合いのキッズがめちゃくちゃスレ画にハマっててびっくりした 小学生男子にもウケるんだ…
182 22/05/12(木)19:47:03 No.926797375
>というかあんなことされておっちゃんにフォロー一切無しはマジで酷い サンドウィッチだけはねーだろうといつも思う
183 22/05/12(木)19:47:05 No.926797384
毒島桐子はなんか強烈に覚えてるけど赤と黒のクラッシュに出てたキャラだったか自信ない…
184 22/05/12(木)19:47:06 No.926797396
>風見映画出るたびに暴力振るわれてて面白い 純黒→キュラソーの太ももに挟まれる 執行人→上戸彩からビンタ 花嫁→佐藤刑事からビンタ
185 22/05/12(木)19:47:25 No.926797486
>メアリーと世良がコナン=新一っての気づいたのは元々幼少期の新一を知ってるのとメアリーが幼児化したからだけどシャアはなんでだっけ >キッドは盗聴してて気づいたけど 実はシャアにはバレてるとは明確になってないし… まあほぼバレてるのは顔を知ってた宮野志保=灰原に先に気づいたからだと思うけども
186 22/05/12(木)19:47:35 No.926797543
原作エピソードのアニメ版とか見てると安室も赤井さんも有能だと思うけど映画版だとデバフかかる
187 22/05/12(木)19:47:36 No.926797547
というかあんまり公安有能に描く気がないよね映画 FBIはまだ活躍させようって感じるけど
188 22/05/12(木)19:47:48 No.926797615
>>というかあんなことされておっちゃんにフォロー一切無しはマジで酷い >サンドウィッチだけはねーだろうといつも思う 言うて実は公安でこんな事情があったんでスケープゴートにしましたごめんなさいって言えるか?って聞かれたら無理だし...
189 22/05/12(木)19:47:49 No.926797617
>>メアリーと世良がコナン=新一っての気づいたのは元々幼少期の新一を知ってるのとメアリーが幼児化したからだけどシャアはなんでだっけ >>キッドは盗聴してて気づいたけど >コナンが変声機使って新一の声出してるところをバッチリ見てたから これいつだっけ…
190 22/05/12(木)19:47:51 No.926797634
CIAはともかくFBIって外国で捜査するもんだっけ?
191 22/05/12(木)19:48:01 No.926797684
純黒は一周しておもろい兄ちゃんになってるから好きだよ
192 22/05/12(木)19:48:15 No.926797759
垂れ目なのが結構な高ポイントだと思う 威圧感を与えすぎない
193 22/05/12(木)19:48:18 No.926797779
赤井さんは恋人を組織にぶっ殺されてるって意味じゃ一番黒の組織に頭にきてそう
194 22/05/12(木)19:48:19 No.926797782
>というかあんまり公安有能に描く気がないよね映画 風見以外モブしかいないし…
195 22/05/12(木)19:48:22 No.926797800
>知り合いのキッズがめちゃくちゃスレ画にハマっててびっくりした >小学生男子にもウケるんだ… 小学生男子はタキシード仮面好きだからな
196 22/05/12(木)19:48:25 No.926797814
今週のサンデーに青山古谷の対談載ってるぞ! スレ画を公安した理由とか語られてる
197 22/05/12(木)19:48:37 No.926797882
昴さんの変装やってる時の赤井さんマジ暇人 昼間はリビングで盗聴兼読書や料理を楽しんで 夜は度数高い酒飲みながら盗聴兼推理小説読み漁るとかなにやってんだ!
198 22/05/12(木)19:48:42 No.926797901
>これいつだっけ… 世紀末の博士との会話だから新一声だからってのは間違いだね
199 22/05/12(木)19:48:48 No.926797939
>赤井さんは恋人を組織にぶっ殺されてるって意味じゃ一番黒の組織に頭にきてそう それ赤井本人のやらかしもデカイし…
200 22/05/12(木)19:48:48 No.926797940
>>>メアリーと世良がコナン=新一っての気づいたのは元々幼少期の新一を知ってるのとメアリーが幼児化したからだけどシャアはなんでだっけ >>>キッドは盗聴してて気づいたけど >>コナンが変声機使って新一の声出してるところをバッチリ見てたから >これいつだっけ… 世紀末
201 22/05/12(木)19:48:49 No.926797946
>>>というかあんなことされておっちゃんにフォロー一切無しはマジで酷い >>サンドウィッチだけはねーだろうといつも思う >言うて実は公安でこんな事情があったんでスケープゴートにしましたごめんなさいって言えるか?って聞かれたら無理だし... もうちょっとフォローの仕方あるだろ! おっちゃん下手したら人生終わってたぞ!!
202 22/05/12(木)19:48:58 No.926797995
>CIAはともかくFBIって外国で捜査するもんだっけ? しないよ だから休暇中の旅行っていう体でやってできるし拳銃は内緒で持ち込んでる
203 22/05/12(木)19:49:02 No.926798028
>CIAはともかくFBIって外国で捜査するもんだっけ? めちゃくちゃ違法
204 22/05/12(木)19:49:30 No.926798168
>赤井さんは恋人を組織にぶっ殺されてるって意味じゃ一番黒の組織に頭にきてそう 追い詰めた一因なの自分じゃん
205 22/05/12(木)19:49:47 No.926798262
>>赤井さんは恋人を組織にぶっ殺されてるって意味じゃ一番黒の組織に頭にきてそう >追い詰めた一因なの自分じゃん 最低だなキャメル…
206 22/05/12(木)19:49:49 No.926798271
>だから休暇中の旅行っていう体でやってできるし拳銃は内緒で持ち込んでる やりたい放題すぎる… 因縁なんて要らないくらい敵対する理由十分じゃないか
207 22/05/12(木)19:49:49 No.926798278
>>>>メアリーと世良がコナン=新一っての気づいたのは元々幼少期の新一を知ってるのとメアリーが幼児化したからだけどシャアはなんでだっけ >>>>キッドは盗聴してて気づいたけど >>>コナンが変声機使って新一の声出してるところをバッチリ見てたから >>これいつだっけ… >世紀末 ごめんキッドじゃなくてシャアが気づいた方
208 22/05/12(木)19:49:50 No.926798285
安室さんはクールなダブルフェイス面してるのに冷静に考えると何か変なことしてたり言ってたりするのが可愛いんだ
209 22/05/12(木)19:49:52 No.926798290
>>赤井さんは恋人を組織にぶっ殺されてるって意味じゃ一番黒の組織に頭にきてそう >追い詰めた一因なの自分じゃん 黒の組織に身内殺されてる全員そうだな
210 22/05/12(木)19:50:01 No.926798337
>>CIAはともかくFBIって外国で捜査するもんだっけ? >しないよ >だから休暇中の旅行っていう体でやってできるし拳銃は内緒で持ち込んでる こんな奴らいる? 出ていってほしいよなぁ!?
211 22/05/12(木)19:50:02 No.926798344
大体キャメルが悪い
212 22/05/12(木)19:50:16 No.926798412
キャメルはドライブテクがあるし…
213 22/05/12(木)19:50:16 No.926798413
>しないよ >だから休暇中の旅行っていう体でやってできるし拳銃は内緒で持ち込んでる そら安室さんもことあるごとに出て行け出て行け言いますわ
214 22/05/12(木)19:50:26 No.926798460
FBIは早く日本から出ていってくれませんかね?
215 22/05/12(木)19:50:27 No.926798468
>CIAはともかくFBIって外国で捜査するもんだっけ? ルパコナですら突っ込まれてるくらい違法捜査 観光ビザで来日してるから人員いないし武器も最小限しかない
216 22/05/12(木)19:50:41 No.926798539
シャアに泥が被らないよう大抵ジョディとキャメルの失態は増える
217 22/05/12(木)19:50:43 No.926798553
>ごめんキッドじゃなくてシャアが気づいた方 原作でコナンが新一の声でしゃべってるのを偶然盗み聞きした
218 22/05/12(木)19:50:47 No.926798577
なんか当然のように操作に絡んだりしてくるけどやっぱりおかしかったんだ…
219 22/05/12(木)19:50:51 No.926798602
>FBIは早く日本から出ていってくれませんかね? 僕の日本から…
220 22/05/12(木)19:50:52 No.926798612
まあ日本警察の組織としてはFBIは日本の警察組織をコケにしてるのか?ってキレても仕方ないとは思う
221 22/05/12(木)19:50:55 No.926798631
コナンもわかってて赤井に射撃をよく頼むな
222 22/05/12(木)19:50:55 No.926798632
去年の映画とか安室さんブチギレだろ
223 22/05/12(木)19:51:17 No.926798751
>なんか当然のように操作に絡んだりしてくるけどやっぱりおかしかったんだ… 今度アニメでやるFBI連続殺人すげーぞ 間抜けさ
224 22/05/12(木)19:51:28 No.926798820
>コナンもわかってて赤井に射撃をよく頼むな 使えるものはなんでも使うのがコナンだ
225 22/05/12(木)19:51:28 No.926798821
安室さんが駆け上がってくる音聞いて自殺決心したって分かったらヤバそう
226 22/05/12(木)19:51:28 No.926798822
>なんか当然のように操作に絡んだりしてくるけどやっぱりおかしかったんだ… ちゃんとそこらへんは毎回触れられてはいるし捜査に絡むときは巻き込まれちゃったときだ
227 22/05/12(木)19:51:32 No.926798839
日本で勝手に捜査してる上に犯人殺す宣言までしてコナンがキレたらFBIにはFBIのやり方があるんだよ!!って逆ギレするジョディ先生はさぁ
228 22/05/12(木)19:51:35 No.926798861
>去年の映画とか安室さんブチギレだろ じゃあ未然に防げない公安が悪いよ公安がーになっちゃうんじゃない?
229 22/05/12(木)19:52:06 No.926799051
>コナンもわかってて赤井に射撃をよく頼むな コナンもコナンで事件解決の為なら普通に違法行為やらかすからな そういう意味では公安に向いてるかもしれん
230 22/05/12(木)19:52:18 No.926799120
>日本で勝手に捜査してる上に犯人殺す宣言までしてコナンがキレたらFBIにはFBIのやり方があるんだよ!!って逆ギレするジョディ先生はさぁ 犯人殺さないを優先して被害者増えたら困るしそこは別に…
231 22/05/12(木)19:52:34 No.926799212
なんでこんなぽっと出のくせに人気出たんだこいつ……
232 22/05/12(木)19:52:36 No.926799219
>>コナンもわかってて赤井に射撃をよく頼むな >コナンもコナンで事件解決の為なら普通に違法行為やらかすからな 絶海の探偵は酷かったね…
233 22/05/12(木)19:52:36 No.926799222
なんなら異次元だと在日米軍兵のまとめ役みたいな人が不法にライフル配ったりしてるしこの世界
234 22/05/12(木)19:52:51 No.926799293
眉毛ふといな…
235 22/05/12(木)19:52:58 No.926799332
赤井さんがメアリーさんの状況知らないから新一がなんでコナンになってるのかまではわからないのひどい 緋色でそこら辺整理させてやってくれよ
236 22/05/12(木)19:53:07 No.926799378
>なんでこんなぽっと出のくせに人気出たんだこいつ…… ぽっと出(もう10年ぐらい出てる)
237 22/05/12(木)19:53:10 No.926799403
原作のキッドは新一=コナンって知らない説は面白かった
238 22/05/12(木)19:53:11 No.926799410
>なんなら異次元だと在日米軍兵のまとめ役みたいな人が不法にライフル配ったりしてるしこの世界 やはりそういうご時世か…
239 22/05/12(木)19:53:15 No.926799436
>日本で勝手に捜査してる上に犯人殺す宣言までしてコナンがキレたらFBIにはFBIのやり方があるんだよ!!って逆ギレするジョディ先生はさぁ アメリカ人が日本で連続殺人してたらアメリカが責任取るってなっても不思議じゃない
240 22/05/12(木)19:53:16 No.926799438
>安室さんが駆け上がってくる音聞いて自殺決心したって分かったらヤバそう 今年の映画で安室がプラーミャに殺されかけてる所に階段駆け上がって来たヒイロのお陰で助けられてるのが対比になってて色んな意味で酷い
241 22/05/12(木)19:53:24 No.926799472
コナンくん自身結構な量の犯罪をコンプしてるしあいつ言うほど遵法意識ないよ
242 22/05/12(木)19:53:27 No.926799488
>原作のキッドは新一=コナンって知らない説は面白かった 知ってるよ!!!
243 22/05/12(木)19:53:27 No.926799490
>じゃあ未然に防げない公安が悪いよ公安がーになっちゃうんじゃない? それはそれとしてFBIが日本で捜査しないでください
244 22/05/12(木)19:53:30 No.926799508
>まあ日本警察の組織としてはFBIは日本の警察組織をコケにしてるのか?ってキレても仕方ないとは思う 現場はまあまあ共闘してるけどまさはるサイドで凄まじいレスポンチしてそうだよね
245 22/05/12(木)19:53:35 No.926799533
まあそもそも黒の組織自体が日本の財閥組織だから本来公安がなんとかするのが筋なんだろうけど全然できてないからな…
246 22/05/12(木)19:53:39 No.926799552
>>なんか当然のように操作に絡んだりしてくるけどやっぱりおかしかったんだ… >ちゃんとそこらへんは毎回触れられてはいるし捜査に絡むときは巻き込まれちゃったときだ ああFBI捜査官ではあるけど捜査関係なくたまたま来日してる建前なのか
247 22/05/12(木)19:53:44 No.926799586
FBIへの復讐で日本を代表する財閥会長と元FBI長官の次期大統領候補とイギリス自動車会社社長が誘拐されリニアと国立競技場が崩壊したけどあとは日本警察に任せるね…
248 22/05/12(木)19:53:53 No.926799648
コナン世界はソムリエが大型海洋施設を丸ごと壊滅させられるくらいに爆弾大量に用意できる世界だ
249 22/05/12(木)19:53:55 No.926799664
>>じゃあ未然に防げない公安が悪いよ公安がーになっちゃうんじゃない? >それはそれとしてFBIが日本で捜査しないでください は?休暇だが?
250 22/05/12(木)19:54:04 No.926799709
>犯人殺さないを優先して被害者増えたら困るしそこは別に… 殺さないというか本来殺せない立場ではFBI
251 22/05/12(木)19:54:08 No.926799730
>>安室さんが駆け上がってくる音聞いて自殺決心したって分かったらヤバそう >今年の映画で安室がプラーミャに殺されかけてる所に階段駆け上がって来たヒイロのお陰で助けられてるのが対比になってて色んな意味で酷い 色んなシーンでシチュエーション被せてきてるんだよね今年の映画
252 22/05/12(木)19:54:11 No.926799751
スレ画主役でスピンオフ普通にできるのでは…?
253 22/05/12(木)19:54:20 No.926799791
コナンが絶対譲らないのは犯人を殺さない事と蘭を巻き込まない事の2点で 違法捜査をしない事はコナンの正義感に含まれていない
254 22/05/12(木)19:54:20 No.926799794
>は?休暇だが? ジョディ先生はさぁ…
255 22/05/12(木)19:54:21 No.926799798
コナン世界の日本は恋人にするには危うすぎる
256 22/05/12(木)19:54:23 No.926799811
>スレ画主役でスピンオフ普通にできるのでは…? (もうある)
257 22/05/12(木)19:54:30 No.926799847
>今年の映画で安室がプラーミャに殺されかけてる所に階段駆け上がって来たヒイロのお陰で助けられてるのが対比になってて色んな意味で酷い あのビルにいた警察学校組は全員自分の死因を武器にしてる
258 22/05/12(木)19:54:39 No.926799907
>スレ画主役でスピンオフ普通にできるのでは…? もうやってるしアニメ化もしてるよ
259 22/05/12(木)19:54:40 No.926799912
安室さん出てきてからそろそろ13年くらいじゃないかな… バーボンは誰だ?って話からだろ
260 22/05/12(木)19:54:44 No.926799929
>FBIへの復讐で日本を代表する財閥会長と元FBI長官の次期大統領候補とイギリス自動車会社社長が誘拐されリニアと国立競技場が崩壊したけどあとは日本警察に任せるね… 出ていってくれませんかねぇ...
261 22/05/12(木)19:54:50 No.926799969
>スレ画主役でスピンオフ普通にできるのでは…? ついこないだアニメやってただろ!
262 22/05/12(木)19:54:55 No.926799998
>>>なんか当然のように操作に絡んだりしてくるけどやっぱりおかしかったんだ… >>ちゃんとそこらへんは毎回触れられてはいるし捜査に絡むときは巻き込まれちゃったときだ >ああFBI捜査官ではあるけど捜査関係なくたまたま来日してる建前なのか FBIから絡んだ異次元の狙撃手とかはたまたま観光で日本に来てる先生たちに現地に犯人いるからよろしくね!されてる建前だ
263 22/05/12(木)19:54:56 No.926800005
ゼロティー…
264 22/05/12(木)19:54:59 No.926800016
FBIが直接組織と戦う系以外の話で出てくるのは大体昴さんかジョディ先生かキャメルが事件に巻き込まれてる
265 22/05/12(木)19:55:02 No.926800028
>まあそもそも黒の組織自体が日本の財閥組織だから本来公安がなんとかするのが筋なんだろうけど全然できてないからな… あいつら日本生まれ日本育ちだったの!?
266 22/05/12(木)19:55:08 No.926800060
こいつの同期も無駄に声が豪華
267 22/05/12(木)19:55:11 No.926800077
>あのビルにいた警察学校組は全員自分の死因を武器にしてる 伊達さんの車のドアは無理矢理すぎるだろ!ってなった
268 22/05/12(木)19:55:11 No.926800079
今年の映画おもしろかったといえばおもしろかったけどなんか要素多すぎてちらかってたから安室単体の出番か警察学校の4人か高木佐藤のどれか抜いて欲しかった
269 22/05/12(木)19:55:31 No.926800194
>あのビルにいた警察学校組は全員自分の死因を武器にしてる これ酷すぎて笑える 完成度高い映画だな
270 22/05/12(木)19:55:42 No.926800252
>バーボンは誰だ?って話からだろ バーボン候補とかあったなぁ…
271 22/05/12(木)19:55:52 No.926800304
スレ画だしゃ映画見に行く人増えるのはわかるけど今回は高木佐藤メインじゃダメだったんか…
272 22/05/12(木)19:55:56 No.926800326
なんか化石から起きたのかって「」がいる
273 22/05/12(木)19:56:05 No.926800370
>今年の映画おもしろかったといえばおもしろかったけどなんか要素多すぎてちらかってたから安室単体の出番か警察学校の4人か高木佐藤のどれか抜いて欲しかった 無理矢理ノルマ消化した緋色より全然マシだろ!?
274 22/05/12(木)19:56:10 No.926800402
烏丸グループが現代でどういう事になってるのかよくわからないんだよな
275 22/05/12(木)19:56:22 No.926800464
「」からアニオリ扱いされてる警察学校編もあれちゃんと単行本出てる原作有りの話だからな…
276 22/05/12(木)19:56:32 No.926800512
>>まあそもそも黒の組織自体が日本の財閥組織だから本来公安がなんとかするのが筋なんだろうけど全然できてないからな… >あいつら日本生まれ日本育ちだったの!? 烏丸グループだから 構成員には日本人も外国人もいるだろうけど
277 22/05/12(木)19:56:32 No.926800514
>今年の映画おもしろかったといえばおもしろかったけどなんか要素多すぎてちらかってたから安室単体の出番か警察学校の4人か高木佐藤のどれか抜いて欲しかった 高木佐藤の結婚話に松田刑事が絡むのは自然だし…
278 22/05/12(木)19:56:34 No.926800524
>スレ画だしゃ映画見に行く人増えるのはわかるけど今回は高木佐藤メインじゃダメだったんか… あのタイトルでこの2人メインじゃないの!?!?
279 22/05/12(木)19:56:36 No.926800543
>>あのビルにいた警察学校組は全員自分の死因を武器にしてる >伊達さんの車のドアは無理矢理すぎるだろ!ってなった 伏線作りで事前に車ぶっ壊してるの芸が細かい…!
280 22/05/12(木)19:56:39 No.926800569
>スレ画だしゃ映画見に行く人増えるのはわかるけど今回は高木佐藤メインじゃダメだったんか… 高木佐藤メインだって言ってるだろ!
281 22/05/12(木)19:56:41 No.926800578
>あいつら日本生まれ日本育ちだったの!? ボスもナンバー2も日本人で現在日本在住のバリバリ日系組織だぞ
282 22/05/12(木)19:56:42 No.926800586
>無理矢理ノルマ消化した緋色より全然マシだろ!? だから面白かったけどって言ってるじゃん 安室のヘリバトルシーン入れるよりは被害者たちのこともっと掘り下げて欲しかった
283 22/05/12(木)19:56:42 No.926800588
じゃあついでにRUMの名前出てからも干支回ってるのか
284 22/05/12(木)19:56:48 No.926800610
バーボン編はちょうど立て続けに世良沖矢安室が出てくるから面白いよね
285 22/05/12(木)19:56:50 No.926800625
>スレ画だしゃ映画見に行く人増えるのはわかるけど今回は高木佐藤メインじゃダメだったんか… 京極園子だけじゃ売れないからキッド 高木佐藤だけじゃ売れないから安室 とここ数年はキャラ組み合わせて押し出したい傾向なんだ
286 22/05/12(木)19:57:10 No.926800737
車のドアってあんな簡単に外れるものだっけ…
287 22/05/12(木)19:57:31 No.926800847
今回の映画はもうちょっと高木虐がほしかったな
288 22/05/12(木)19:57:35 No.926800877
なんか安室が人気と出番あるのがただただ気に入らないってなってる人がいる気がする
289 22/05/12(木)19:57:45 No.926800938
>安室のヘリバトルシーン入れるよりは被害者たちのこともっと掘り下げて欲しかった バトルの方が面白いし…
290 22/05/12(木)19:57:46 No.926800943
ゼロシコはあれだけ弁護士パートに尺割いて最後は普通に解放されたって流れがもう少しなんとかならなかったのか
291 22/05/12(木)19:57:47 No.926800948
別にとっ散らかってないと思うっていうかそう感じる方が少ないと思う
292 22/05/12(木)19:57:53 No.926800989
>あいつら日本生まれ日本育ちだったの!? ジン(黒澤陣)の可能性もありそうだし…
293 22/05/12(木)19:57:58 No.926801008
>なんか安室が人気と出番あるのがただただ気に入らないってなってる人がいる気がする 見えないけど!?
294 22/05/12(木)19:58:14 No.926801098
警察学校メンバーの過去シーンはほぼ脚本青山剛昌だ
295 22/05/12(木)19:58:19 No.926801135
自分の彼女やその女友達周りもキッドが出るってことと主題歌がエクザイルグループの人ってことで紺碧2回も見に行ってたから人気キャラと有名アーティストタイアップは女性に刺さるのだ
296 22/05/12(木)19:58:25 No.926801163
むしろ今回事前の安室押しのわりに高木佐藤や他の人の見せ場もちゃんとあったなって印象だったんだけど…
297 22/05/12(木)19:58:27 No.926801173
今年の映画はスレ画メインというのも高木佐藤メインというのもなんか違うというか… W主演って言った方がいいのかな
298 22/05/12(木)19:58:44 No.926801261
今年の映画爆弾解体が揺れる警視庁だったりコナンを受け止めるシーンが警察学校編最終回のオマージュになってるんだよな 屋上での対決がスコッチ死亡シーンとの対比になってたりワイヤー撃ち抜くのも警察学校編で同じことしてたりかなり意識して作られてたと思う
299 22/05/12(木)19:58:45 No.926801263
花嫁の脚本が書かれ始めたのと警察学校編の連載決定がほぼ同時なんだ 脚本家は警察学校組…?安室なんとか封じないと即話が終わるじゃん!と頭を抱えた
300 22/05/12(木)19:58:47 No.926801281
コナンってそろそろ終わる気配あるのかな… 50巻ぐらいで断念してからまとめて読もうと思ってたら100巻超えてたわ
301 22/05/12(木)19:58:49 No.926801295
というか被害者の掘り下げはあれくらいでいいと思うけど
302 22/05/12(木)19:59:18 No.926801444
>コナンってそろそろ終わる気配あるのかな… >50巻ぐらいで断念してからまとめて読もうと思ってたら100巻超えてたわ 101巻にして新キャラが出たよ!
303 22/05/12(木)19:59:19 No.926801447
>コナンってそろそろ終わる気配あるのかな… 全然ない
304 22/05/12(木)19:59:23 No.926801474
>むしろ今回事前の安室押しのわりに高木佐藤や他の人の見せ場もちゃんとあったなって印象だったんだけど… 去年先生の書下ろしで「来年の主役は私たちだから引っ込んでて!」って佐藤さんが言ってるやつがあったりしたから高木佐藤がもっとメインだと思ってたよ
305 22/05/12(木)19:59:30 No.926801517
松田さんのスケジュール過密すぎて笑っちゃった 世界最高峰の爆弾を解除した翌日に水銀レバーとかいうチープな爆弾で死ぬのかわいそう
306 22/05/12(木)19:59:34 No.926801542
>コナンってそろそろ終わる気配あるのかな… >50巻ぐらいで断念してからまとめて読もうと思ってたら100巻超えてたわ ボスも出てきたけど新キャラもまた増えてきたから今からどうなるのかちょっとよくわからない
307 22/05/12(木)19:59:39 No.926801580
>警察学校メンバーの過去シーンはほぼ脚本青山剛昌だ ラストシーンこだま監督時代の映画みたいな雰囲気あったよね
308 22/05/12(木)19:59:39 No.926801581
>というか被害者の掘り下げはあれくらいでいいと思うけど 十分すぎるよな 仲間たちの方の過去でも描けってのかな
309 22/05/12(木)19:59:43 No.926801605
明夫の地方刑事と新キャラのラブコメ始まったぞ
310 22/05/12(木)19:59:43 No.926801608
>自殺したのは見抜いてるくせにお前くらいの実力者なら止められただろってところに切れてるのめんど... このお前ならもっと上手くやれただろうに!のアムロシャア感が好き
311 22/05/12(木)19:59:53 No.926801652
>京極園子だけじゃ売れないからキッド >高木佐藤だけじゃ売れないから安室 >とここ数年はキャラ組み合わせて押し出したい傾向なんだ 由美と7冠は緋色でやったし次は誰だろう 白鳥はメインにしても盛り上がらなそうだし
312 22/05/12(木)20:00:12 No.926801780
>世界最高峰の爆弾を解除した翌日に水銀レバーとかいうチープな爆弾で死ぬのかわいそう 仕掛けじゃなくて譲治の性格がうんこなのが悪いよー
313 22/05/12(木)20:00:18 No.926801824
コナン読んでるとワンピすげえ進んでる感覚になる
314 22/05/12(木)20:00:47 No.926802043
>白鳥はメインにしても盛り上がらなそうだし 白鳥は元々映画オリキャラの立ち位置で活躍してたし…
315 22/05/12(木)20:00:48 No.926802046
烏丸蓮耶の名前出すの早すぎたね… ちょっとやばめな病気かかってた時の対策だからしょうがないとはいえ
316 22/05/12(木)20:00:55 No.926802104
次はラムじゃなかったラム候補が何者なのかってネタバラシなのかな?
317 22/05/12(木)20:00:58 No.926802138
俺もきょうみはあるんだけど安室スターターキットみたいなコンビニブックとか出てないのかな
318 22/05/12(木)20:01:00 No.926802152
>世界最高峰の爆弾を解除した翌日に水銀レバーとかいうチープな爆弾で死ぬのかわいそう まあ爆弾のせいで死んだというより無差別爆破の次の標的知るために犠牲になった感じだしな
319 22/05/12(木)20:01:11 No.926802220
次は灰原とジンが確定だからやっぱ赤井かな
320 22/05/12(木)20:01:18 No.926802268
メインのエレニカさんの過去はしっかり書かれてたし十分掘り下げられてたと思うけどな… あれ以上被害者一同の他のメンバーの事情細かくやっても散らかるだけだろ
321 22/05/12(木)20:01:19 No.926802279
言っても50~60巻の頃に比べれば最近は因縁が徐々に収束してきた感じはある
322 22/05/12(木)20:01:33 No.926802360
>次はラムじゃなかったラム候補が何者なのかってネタバラシなのかな? 眼鏡の安室さんより強い先生の正体で今引っ張ってるからな
323 22/05/12(木)20:01:45 No.926802430
>俺もきょうみはあるんだけど安室スターターキットみたいなコンビニブックとか出てないのかな 安室透セレクションってまんまの名前の本があるよ
324 22/05/12(木)20:01:51 No.926802477
>俺もきょうみはあるんだけど安室スターターキットみたいなコンビニブックとか出てないのかな 昔そういうの出てたから探せば中古とかで安いやつあると思う
325 22/05/12(木)20:02:01 No.926802560
白鳥ってマジで活躍したシーンをまるで思い出せないんだけど活躍した話あったっけ…?
326 22/05/12(木)20:02:06 No.926802600
あるんだ……
327 22/05/12(木)20:02:09 No.926802623
バーボンがベルモットの秘密握ってるるしいけどこの設定回収されるの何年後だろう
328 22/05/12(木)20:02:10 No.926802630
>俺もきょうみはあるんだけど安室スターターキットみたいなコンビニブックとか出てないのかな 今コンビニで丁度並んでない? youtubeでもセレクション流してるし
329 22/05/12(木)20:02:25 No.926802726
>白鳥ってマジで活躍したシーンをまるで思い出せないんだけど活躍した話あったっけ…? 世紀末の魔術師
330 22/05/12(木)20:02:29 No.926802761
ヘリバトルシーンはこれ勝っても墜落だし犠牲者いないのただの幸運だしカッコつけてないでもっと前の段階で制圧してくれ…ってなったな
331 22/05/12(木)20:02:36 No.926802817
>あるんだ…… このレベルの人気作毎年まとめコミックス出てるよ!
332 22/05/12(木)20:02:36 No.926802819
キッドセレクションとか平次和葉セレクションとか探せば色々あるよ
333 22/05/12(木)20:02:38 No.926802829
>松田さんのスケジュール過密すぎて笑っちゃった >世界最高峰の爆弾を解除した翌日に水銀レバーとかいうチープな爆弾で死ぬのかわいそう 二段字込みで死んだだけで爆弾自体は解除余裕だったから…
334 22/05/12(木)20:02:40 No.926802845
>>白鳥ってマジで活躍したシーンをまるで思い出せないんだけど活躍した話あったっけ…? >世紀末の魔術師 キッドじゃねーか
335 22/05/12(木)20:02:42 No.926802868
>白鳥ってマジで活躍したシーンをまるで思い出せないんだけど活躍した話あったっけ…? ラブコメ要員でも先生の出番が全然来てないよな…
336 22/05/12(木)20:02:44 No.926802881
安室さん絡みの話を追うとキッドも赤井さんも灰原の話が出てくるから満足度がなかなか高い
337 22/05/12(木)20:02:46 No.926802894
つべに安室セレクションがあるから見よう
338 22/05/12(木)20:02:57 No.926802977
マジかまだ全然ないのか…長えな… 青山先生長生きしてくれ