虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/12(木)18:36:10 このコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/12(木)18:36:10 No.926774372

このコマはカタログで見たことあったけど思ったより深刻なシーンだったんだな…

1 22/05/12(木)18:37:14 No.926774690

薩摩弁ジャナ~~イ!

2 22/05/12(木)18:39:04 No.926775207

この後盗み聞きで中尉の真意を知ったと思って一度薩摩弁にもどる 中尉が酒の匂いで気づいてたんじゃないかと悟って元に戻る

3 22/05/12(木)18:40:28 No.926775595

セリフも青筋も手のひら返しも指摘されるまで気付かなかった俺はゴミだよ

4 22/05/12(木)18:41:40 No.926775942

>この後盗み聞きで中尉の真意を知ったと思って一度薩摩弁にもどる あれ鯉登はわざと薩摩弁喋ったようにしか見えない

5 22/05/12(木)18:43:13 No.926776362

ここ以外にも薩摩弁しゃべらずなんか不自然なシーンあったし2回目だと結構見え方が違うな

6 22/05/12(木)18:44:03 No.926776585

ここ殿がついてないってハシャイでたけど単行本みたらついてた

7 22/05/12(木)18:44:27 No.926776728

ここ読むまで両腕折られたシーンかと思ってた

8 22/05/12(木)19:03:44 No.926782398

何とか自分を納得させようと試みたけど駄目でしたみたいなシーンと認識してるけど合ってるだろうか

9 22/05/12(木)19:13:17 No.926785440

月島が裏切ったら始末するって言ったから鶴見中尉信奉してますアピールした

10 22/05/12(木)19:14:55 No.926785990

いいよね、鶴見中尉の前ですらすら報告しちゃうシーン

11 22/05/12(木)19:15:22 No.926786144

鶴見を振って月島と付き合い始めたと考えられる

12 22/05/12(木)19:15:28 No.926786187

読み返したら怖い顔してる月島は月島で殺すとは言いつつ「今は黙っててあげるから上手く誤魔化しなさいね」って趣旨のことしか言ってないんだよな…

13 22/05/12(木)19:16:53 No.926786673

>セリフも青筋も手のひら返しも指摘されるまで気付かなかった俺はゴミだよ あっ…コイツ結局ダメだな…って思ってしまってすまない鯉登…

14 22/05/12(木)19:19:29 No.926787656

あっTSヒロインだ

15 22/05/12(木)19:20:24 No.926787967

結局コソコソ嗅ぎ回ってたのバレてたんだろうか

16 22/05/12(木)19:20:34 No.926788028

実はブチ切れてるのいいよね

17 22/05/12(木)19:20:57 No.926788155

>読み返したら怖い顔してる月島は月島で殺すとは言いつつ「今は黙っててあげるから上手く誤魔化しなさいね」って趣旨のことしか言ってないんだよな… なんだかんだめちゃくちゃ懐いてる年下の上司で自分達のせいで人生めちゃくちゃにした負目があるのでまあよっぽどの事態じゃないと既に殺せなかったと思う

18 22/05/12(木)19:21:23 No.926788306

スゴイとは思っている

19 22/05/12(木)19:22:03 No.926788548

鯉登少尉貴方も鶴見中尉への裏切り者ですか? に対しての解答が完璧すぎて月島は光を見てしまった

20 22/05/12(木)19:22:12 No.926788611

>なんだかんだめちゃくちゃ懐いてる年下の上司で自分達のせいで人生めちゃくちゃにした負目があるのでまあよっぽどの事態じゃないと既に殺せなかったと思う そうかな…そうかな…

21 22/05/12(木)19:22:16 No.926788637

まぁあの誘拐騒動のおかげで親子関係も良好になったこと考えると他の劇場メンバーと違って救われてはいるんだよな だからこそ本編終わってもちゃんと敬称はつけてるんだろうし

22 22/05/12(木)19:22:25 No.926788687

>なんだかんだめちゃくちゃ懐いてる年下の上司で自分達のせいで人生めちゃくちゃにした負目があるのでまあよっぽどの事態じゃないと既に殺せなかったと思う 読者も時々囚人扱いしてしまう江戸貝くんの事すら一般人カウントして気に病むからな月島

23 22/05/12(木)19:22:34 No.926788735

鶴見中尉のために鯉登少尉を犠牲にできるか否かの最終回答が列車の自爆未遂シーンだからな 無理だった

24 22/05/12(木)19:23:23 No.926789013

>実はブチ切れてるのいいよね だからこそ大義なき粛清は良くないよね!って厳格に谷垣一家殺そうとする月島止めるのもいい

25 22/05/12(木)19:23:27 No.926789033

>いいよね、鶴見中尉の前ですらすら報告しちゃうシーン 喋ってる途中で気づいて青ざめる鯉登 あからさまに嫌な顔する月島 「…そうか分かった」と答える鶴見中尉

26 22/05/12(木)19:23:36 No.926789080

>>セリフも青筋も手のひら返しも指摘されるまで気付かなかった俺はゴミだよ >あっ…コイツ結局ダメだな…って思ってしまってすまない鯉登… いやぁこれは気づかないって… というか後になってからではなくこの時点でそうかもって思った人はどれくらいいるんだろう

27 22/05/12(木)19:24:10 No.926789293

>結局コソコソ嗅ぎ回ってたのバレてたんだろうか バレてるとして描写されてると思う

28 22/05/12(木)19:24:11 No.926789306

何でいつも聞かないんだッ…!! って月島が普段言わない感じのセリフで好き

29 22/05/12(木)19:24:13 No.926789317

このシーンは後になって見返すとああ!ってなるよね

30 22/05/12(木)19:24:39 No.926789492

>というか後になってからではなくこの時点でそうかもって思った人はどれくらいいるんだろう 普通に雑誌掲載時に解釈で揉めてたよ でも標準語だから本心じゃないで合ってた

31 22/05/12(木)19:25:26 No.926789772

…………よくわかった 鯉登少尉

32 22/05/12(木)19:25:43 No.926789861

貴方達は救われたじゃないですか とかちらほら月島って鯉登の前だと本音漏れちゃう

33 22/05/12(木)19:26:11 No.926790044

こっから谷垣追跡からのお産までのくだりがほんとにね ボンボンとはずめちゃんいいよね…

34 22/05/12(木)19:26:27 No.926790124

結構長い期間全話無料やってたけどそれでも絶対全巻買わせる自信あります!って言ってたのが納得するしかない 俺鯉登少尉のためだけに全巻揃えるかもしれない…

35 22/05/12(木)19:26:36 No.926790186

鯉登が親父に報告するより鶴見を見定めて月島を守る選択をしたのは 親子の情より軍人であり指揮官であることを優先してていいなと思った 父親もそういう男だったし

36 22/05/12(木)19:26:53 No.926790271

>貴方達は救われたじゃないですか >とかちらほら月島って鯉登の前だと本音漏れちゃう あそこはどちらかと言うと直前まで誤魔化そうとしたのに尾形が思ってたより台無しにしてたからもういいやって感じだよ

37 22/05/12(木)19:27:00 No.926790303

月島は割と本性は優しいんだけど鶴見中尉に絡め取られてる時はマシーンだから どっちの月島かわかりづらいのが怖いんだよね

38 22/05/12(木)19:27:07 No.926790350

私の味方はお前だけになってしまったな

39 22/05/12(木)19:27:20 No.926790416

師団長の腹心ポジションなら将来的にめっちゃ出世してるんじゃないか月島

40 22/05/12(木)19:27:49 No.926790574

そんな月島ですらドン引きしてたアシリパさんを前にした鶴見中尉

41 22/05/12(木)19:28:08 No.926790656

>貴方達は救われたじゃないですか >とかちらほら月島って鯉登の前だと本音漏れちゃう 宇佐美や二階堂ほど狂えずいご草ちゃんの想いも捨てて踊らされてること自覚した上でかぶりつくしか無くなったからな…

42 22/05/12(木)19:28:11 No.926790675

部下を大事に思っているし上司の心境も慮る良い子過ぎる… 上司は色々壊れてるけど見捨てるでもなくその行く末を自分が見定めるまで付き合う決意抱けるの凄いよね

43 22/05/12(木)19:28:12 No.926790692

>私の味方はお前だけになってしまったな ここで月島も若干動揺してるし鯉登セラピーで解放されつつあったんだよな…

44 22/05/12(木)19:28:15 No.926790711

月島のクソ真面目なとこも暴力的なとこも普段から出てるとこだが本来の口調が雑で乱暴なのは鯉登少尉が先走らないと出てこない

45 22/05/12(木)19:28:24 No.926790747

>父親もそういう男だったし 誘拐の件で色々得心したから今の鯉登だし軍人であること優先した感じある

46 22/05/12(木)19:28:33 No.926790805

本人が出世欲ゼロって感じなんだけど…

47 22/05/12(木)19:29:20 No.926791047

成長したボンボンが善良で前向きすぎるんだよな

48 22/05/12(木)19:29:50 No.926791211

月島の疑念もスレ画の疑念は持ちつつも俗物じゃないはずっていう望みも結局全部あってたのがな 中尉は妻子の無念あっても目的を取れる人だった ただ目線はいっちゃう

49 22/05/12(木)19:30:21 No.926791384

出世と言ってももう軍曹より上は曹長しかないし年齢もすぐ退役だろうから 加筆次第だけど今出てる感じだと私設秘書みたいな感じで連れ回されたんじゃないかな月島

50 22/05/12(木)19:30:23 No.926791396

>あそこはどちらかと言うと直前まで誤魔化そうとしたのに尾形が思ってたより台無しにしてたからもういいやって感じだよ 尾形からしたら俺と同じ祝福されない子なのかってウキウキしてたのにもすが最後の最後になりふり構わず助けに来てるからな そりゃボンボンがって毒付きたくもなる

51 22/05/12(木)19:30:37 No.926791465

鶴見中尉もな せめてアチャなんぞに関わらなきゃな

52 22/05/12(木)19:30:44 No.926791500

流石に刺された鯉登を一瞥するだけの鶴見中尉には月島もムッとしてたよね

53 22/05/12(木)19:32:09 No.926791982

>尾形からしたら俺と同じ祝福されない子なのかってウキウキしてたのにもすが最後の最後になりふり構わず助けに来てるからな >そりゃボンボンがって毒付きたくもなる 存在全てが尾形の地雷みたいなキャラ造形してるのがスレ画だからな…

54 22/05/12(木)19:32:14 No.926792016

>出世と言ってももう軍曹より上は曹長しかないし年齢もすぐ退役だろうから >加筆次第だけど今出てる感じだと私設秘書みたいな感じで連れ回されたんじゃないかな月島 まぁ生きる理由がなくなり軍以外知らん月島にはちょうどいいリハビリだったんじゃねえかな…

55 22/05/12(木)19:32:20 No.926792050

>せめてアチャなんぞに関わらなきゃな デモ私と関わらなきゃスパイ容疑で家族皆殺しデシタよ? 鶴見サンだけでも助かってよかったデスねー

56 22/05/12(木)19:32:24 No.926792075

>流石に刺された鯉登を一瞥するだけの鶴見中尉には月島もムッとしてたよね あの辺になるとなんか母親みたいになってた

57 22/05/12(木)19:32:24 No.926792079

>流石に刺された鯉登を一瞥するだけの鶴見中尉には月島もムッとしてたよね あの騒動が始まる直前で中尉が脳汁ドバドバだったのがどういう意味だったんだろう…ってなってる

58 22/05/12(木)19:32:37 No.926792156

>月島の疑念もスレ画の疑念は持ちつつも俗物じゃないはずっていう望みも結局全部あってたのがな >中尉は妻子の無念あっても目的を取れる人だった >ただ目線はいっちゃう 私事より目的取れる人じゃなかったらとっくに部下に見限られてる程度に試し行為しちゃうからなぁ中尉は お互いのためにどっちがよかったかは難しいところだけど

59 22/05/12(木)19:32:41 No.926792172

殺したくないからちゃんと聞かなかったことにしろよ 絶対バレてる…

60 22/05/12(木)19:32:48 No.926792207

五稜郭決戦でもすの海軍含めてほとんど壊滅状態ってひどい戦果の後始末から逃げないのが本当に光すぎるからな しかも権利書も金塊も無いものとして

61 22/05/12(木)19:33:18 No.926792370

>>流石に刺された鯉登を一瞥するだけの鶴見中尉には月島もムッとしてたよね >あの騒動が始まる直前で中尉が脳汁ドバドバだったのがどういう意味だったんだろう…ってなってる 仇の娘を目の前にして冷静でいられなくなってる

62 22/05/12(木)19:34:06 No.926792653

>五稜郭決戦でもすの海軍含めてほとんど壊滅状態ってひどい戦果の後始末から逃げないのが本当に光すぎるからな >しかも権利書も金塊も無いものとして どんな手を使ってでも守るってセリフで強い…ってなった

63 22/05/12(木)19:34:08 No.926792681

>あの騒動が始まる直前で中尉が脳汁ドバドバだったのがどういう意味だったんだろう…ってなってる ウイルクの娘であるアシリパさんを見て怒りを堪えてたんじゃないかな…

64 22/05/12(木)19:34:10 No.926792694

>あの騒動が始まる直前で中尉が脳汁ドバドバだったのがどういう意味だったんだろう…ってなってる 本当ならあそこでアシリパさん相手に優しい嘘つけてれば鶴見の勝ち確定だったんだよ ウイルクそっくりの瞳で私怨が抑えきれなくなって自分を制御できなくなってる

65 22/05/12(木)19:34:29 No.926792800

まぁどう言い訳したかは分からんけど 土方歳三が生きててロシアパルチザンと組んで蜂起したので応戦しました!とかいったんだろうか いや事実なんだけど

66 22/05/12(木)19:34:31 No.926792809

優しい嘘はどうした…?

67 22/05/12(木)19:34:52 No.926792941

ギャグ一切なしの本気のブチギレしてもおかしくないのにこらえ切ったシーンと思うと結構壮絶

68 22/05/12(木)19:34:58 No.926792983

貴方は救われたじゃないですかからビール工場まで顔は怖いけど貴方を殺したくないですって趣旨の事ばっかり言ってる

69 22/05/12(木)19:35:19 No.926793099

>仇の娘を目の前にして冷静でいられなくなってる うふふふふ うふふふふふ(ダパパパパ

70 22/05/12(木)19:35:49 No.926793267

スゴイけどぶちころすぞお前の方のスゴイ

71 22/05/12(木)19:35:52 No.926793288

>まぁどう言い訳したかは分からんけど >土方歳三が生きててロシアパルチザンと組んで蜂起したので応戦しました!とかいったんだろうか >いや事実なんだけど まあパルチザンとかに押し付ければどうとでもなる

72 22/05/12(木)19:35:55 No.926793310

脳欠けしてるからとは言うけど後から見ると良い所も悪い所も結構一貫してる気がする鶴見中尉

73 22/05/12(木)19:36:00 No.926793348

>まぁどう言い訳したかは分からんけど >土方歳三が生きててロシアパルチザンと組んで蜂起したので応戦しました!とかいったんだろうか >いや事実なんだけど 杉元やガムシンが何の追及もうけてないあたりパルチザンだけだろうなーって

74 22/05/12(木)19:36:21 No.926793475

>貴方は救われたじゃないですかからビール工場まで顔は怖いけど貴方を殺したくないですって趣旨の事ばっかり言ってる かわいいよね

75 22/05/12(木)19:37:03 No.926793746

>ギャグ一切なしの本気のブチギレしてもおかしくないのにこらえ切ったシーンと思うと結構壮絶 下手なこと言うと目の前の部下に自分を殺させることになるから腹芸するしか無い…

76 22/05/12(木)19:37:12 No.926793801

月島にとって鶴見中尉の遺品が一個も見つからなくて そのまま鯉登にお前が必要だ!来い!されたのは未練を断ち切る完全な救いだよな

77 22/05/12(木)19:37:15 No.926793820

こないだは言うこと聞いてくれたのに…はちょっとママすぎる

78 22/05/12(木)19:37:42 No.926794005

鶴見中尉わっぜぇ~!!!!

79 22/05/12(木)19:37:58 No.926794115

>下手なこと言うと目の前の部下に自分を殺させることになるから腹芸するしか無い… 親父と自分をコケにされてそれだから相当ムカついてはいたと思う そのあと前向きになってるのがすごいけど

↑Top