22/05/12(木)18:30:27 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/12(木)18:30:27 No.926772783
好きな初見殺し
1 22/05/12(木)18:34:53 No.926774024
スコーピオンピンボールだけでも十分刺さりそうなのに弾のおまけ付き
2 22/05/12(木)18:36:44 No.926774548
前から思ってたけどグラスホッパーってタイルほとんど一瞬で出し放題でズルくない
3 22/05/12(木)18:37:34 No.926774794
弾はこれユーマのじゃなくてオビニャンのじゃないの
4 22/05/12(木)18:37:57 No.926774912
>前から思ってたけどグラスホッパーってタイルほとんど一瞬で出し放題でズルくない アタッカーが片手開けてたら気をつけろって定石にはなってるからな…
5 22/05/12(木)18:38:42 No.926775106
>弾はこれユーマのじゃなくてオビニャンのじゃないの そう 弾丸はオビニャンが反撃として撃ったハウンド
6 22/05/12(木)18:41:25 No.926775868
これやると本人は無防備になるから下手すりゃ死ぬよ
7 22/05/12(木)18:41:34 No.926775905
反撃ハウンドしないで割りハウンドしてればなーはちょっと可愛そう
8 <a href="mailto:蔵内">22/05/12(木)18:41:39</a> [蔵内] No.926775938
弾は空閑隊員への牽制ではなくグラスホッパーの処理に使うのがベストでしたね
9 22/05/12(木)18:42:24 No.926776152
>これやると本人は無防備になるから下手すりゃ死ぬよ 身軽なクーガーだからやれることだよね…
10 22/05/12(木)18:43:11 No.926776355
事前に一の段を見せておいて発展形の二の段で殺す
11 22/05/12(木)18:43:17 No.926776381
クソ度胸と場数が段違いだからな…
12 22/05/12(木)18:43:29 No.926776444
この後トリガーも使わずに相手の背後に移動してるユーマ
13 22/05/12(木)18:44:19 No.926776690
ノーダメで殺してるのクーガーもだけどこのピンボール自体は切り抜けてるのがさすがだよねオビ=ニャン
14 22/05/12(木)18:45:00 No.926776889
ワイヤー地帯だからな…追加でホッパーも使えなくはないだろうし
15 22/05/12(木)18:45:08 No.926776927
クーガーは本番で更に上をいくけど 予想できるか~!ってなるわ
16 22/05/12(木)18:45:58 No.926777153
ボーダーが新興組織なのと教育体制が割と不十分な描写があるからあの仕様知ってる人少ないんですよねーとか応用した新技展開やりやすいんだな
17 22/05/12(木)18:46:12 No.926777216
初見殺しアサシンがユーマの戦闘スタイルだけどどんだけあるの初見殺しの手札…
18 22/05/12(木)18:46:39 No.926777333
クーガー毎日徹夜だからな スパイダーとかもあれ滅茶苦茶練習してるでしょ
19 22/05/12(木)18:47:46 No.926777665
便利なボーダートリガーも取り込んだ黒鳥ユーマ見たいけど先生居ないしな…
20 22/05/12(木)18:47:55 No.926777703
玉駒のオシャレに首狩ってくるやつ
21 22/05/12(木)18:48:35 No.926777902
>初見殺しアサシンがユーマの戦闘スタイルだけどどんだけあるの初見殺しの手札… いいだろ生まれた時からベイルアウトなしのガチ戦場で生き残ってきた歴戦傭兵だぜ
22 22/05/12(木)18:48:41 No.926777926
>便利なボーダートリガーも取り込んだ黒鳥ユーマ見たいけど先生居ないしな… それこそ最終回直前の限定フォームみたいになりそう
23 22/05/12(木)18:48:43 No.926777943
>>これやると本人は無防備になるから下手すりゃ死ぬよ >身軽なクーガーだからやれることだよね… 身軽+ワイヤー陣があるからでクーガーでも何も考えなしでやると死ぬよ
24 22/05/12(木)18:49:55 No.926778298
>前から思ってたけどグラスホッパーってタイルほとんど一瞬で出し放題でズルくない ちゃんと一瞬で弾き出す角度とか考えて出さなきゃいけないから玄人向けだよ
25 22/05/12(木)18:50:05 No.926778340
これ間違って自分が当たったら跳ね回っちゃうのかな
26 22/05/12(木)18:50:29 No.926778460
アタッカーのトップ近くでやってるやつらはガード型のガンダム除いてみんなシールドも使わんと素で弾や刃かいぐくるテクが高すぎる
27 22/05/12(木)18:51:21 No.926778734
似たような弾使ってたからなユーマは
28 22/05/12(木)18:51:23 No.926778747
>初見殺しアサシンがユーマの戦闘スタイルだけどどんだけあるの初見殺しの手札… 寝る時間がなくてその分考えてるからどんどん増える
29 22/05/12(木)18:51:57 No.926778917
身軽さに加えて意表もついてくるの強いよね…
30 22/05/12(木)18:52:31 No.926779084
そりゃ本物の戦場で生き残ってきたやつには勝てんわよ…
31 22/05/12(木)18:52:56 No.926779196
遊真が徹夜で考えた初見殺しをガンダムに使う事で学習型コンピューターが進化していく
32 22/05/12(木)18:52:59 No.926779200
攻撃後はスキがあるから敵の攻撃を無手で切り抜けるとチャンスが生まれる 逆にシールドで受けてしまうと相手に攻撃権がもう一回生まれたりするからジリ貧
33 22/05/12(木)18:53:09 No.926779244
>弾は空閑隊員への牽制ではなくグラスホッパーの処理に使うのがベストでしたね トリオン関連の研究を志望してるだけはあるトリガーマニアっぷり
34 22/05/12(木)18:53:14 No.926779269
手足飛んでからが本番みたいなキャラ
35 22/05/12(木)18:53:32 No.926779382
空閑はレプリカいないと黒トリガー万全に使えないみたいだからやれること限定したぶん工夫でいろいろ出きるボーダートリガーのほうが合ってそうではある
36 22/05/12(木)18:54:19 No.926779625
この技みせられたら警戒しなきゃいけないこと増えるからやり辛いわ足元グラスホッパーの妨害も考えるとレイガストみたいな推進できて盾にもなる装備が欲しくなるかも
37 22/05/12(木)18:54:30 No.926779686
>そりゃ本物の戦場で生き残ってきたやつには勝てんわよ… にしてはボーダー隊員めちゃくちゃ頑張ってると思うよ トリオン消費無しガチで訓練し放題ってのはズルすぎる
38 22/05/12(木)18:55:33 No.926780019
ユーマの黒鳥は本体と並行してレプリカ側でも色々できたり多機能すぎて一人じゃ使い切れんからな… …アレって臨時接続使ってレプリカ以外の人にも機能分けたり補助してもらったりできんのかな
39 22/05/12(木)18:56:09 No.926780199
ニノの最強戦法もそうだけどこっちはメインサブで攻撃で相手は片手シールドって状況なら当然有利になるからな
40 22/05/12(木)18:56:16 No.926780239
臨時接続自体できるかどうかわからんな…
41 22/05/12(木)18:56:20 No.926780259
おびしまちゃんは強くなるよASMRいいよね…
42 22/05/12(木)18:56:42 No.926780369
空閑はトリオンに余裕はあるけどトリガー増やすとミスりそうだから嫌とか言い出すからな… 黒鳥だと弾と強印でゴリ押しみたいな戦い方で勝てそうだから問題なかったんだろうけど親父が泣くぞ
43 22/05/12(木)18:56:49 No.926780398
グラホは相手が踏み出したところに出しとくみたいな使い方してるから流石に構えて立ってる足の下にいきなり出して弾くとかはできないのかな
44 22/05/12(木)18:57:08 No.926780488
これにワイヤー戦術を付与して無防備な時間ほぼ0ってすんぽーよ
45 22/05/12(木)18:57:23 No.926780565
グラスホッパーだいぶインチキだよな…近距離なら崩しにも使えるし…
46 22/05/12(木)18:57:32 No.926780610
>…アレって臨時接続使ってレプリカ以外の人にも機能分けたり補助してもらったりできんのかな 逆に誰かにトリガー使ってもらって遊真がサポートの方ができる可能性高いと思う
47 22/05/12(木)18:57:33 No.926780614
投げスコピブーメラン …をモールクローでつなげてマンティスみたいに伸ばす …のを意識させて片手の極細スコーピオンでレール上を滑らせて投げたのが曲がったように見せる …のをグラスホッパーで乱反射させる …のにかかりきりな帯にゃんを背後からスコピで刺す
48 22/05/12(木)18:57:34 No.926780617
>空閑はトリオンに余裕はあるけどトリガー増やすとミスりそうだから嫌とか言い出すからな… >黒鳥だと弾と強印でゴリ押しみたいな戦い方で勝てそうだから問題なかったんだろうけど親父が泣くぞ それは普通にボーダートリガーと黒トリガーの仕様が違うだけでしょ それに黒トリはちゃんと多彩な使い方してただろ
49 22/05/12(木)18:57:39 No.926780639
クーガーとタイマンなのにクーガーから視線外れるのがやばい
50 22/05/12(木)18:57:52 No.926780697
というかボーダーは普通に戦闘のプロ多すぎる 学生とかなのに怖いわ
51 22/05/12(木)18:58:14 No.926780799
>空閑はトリオンに余裕はあるけどトリガー増やすとミスりそうだから嫌とか言い出すからな… でも説得力ある理由だと思うよ
52 22/05/12(木)18:58:33 No.926780894
若いほうが飲み込み速いんだ
53 22/05/12(木)18:58:34 No.926780901
学習するトリガーなのに射撃も斬撃も持ってなかったのどういう立ち回りというか戦歴だったんだろう
54 22/05/12(木)18:58:59 No.926781023
>学習するトリガーなのに射撃も斬撃も持ってなかったのどういう立ち回りというか戦歴だったんだろう せーの!!
55 22/05/12(木)18:59:03 No.926781040
>でも説得力ある理由だと思うよ ゲームでも変に構成変えると咄嗟の時にミスるもんな…
56 22/05/12(木)18:59:27 No.926781135
これ複数人でやったらどうなるんだろうか 手裏剣同士がぶつかってできないか
57 22/05/12(木)18:59:46 No.926781223
>というかボーダーは普通に戦闘のプロ多すぎる >学生とかなのに怖いわ なんだかんだ修羅場経験してる旧からのボーダー隊員やネイバーはやっぱ強いんだけどそこに迫るか超すくらいに訓練してんのもいるからね…
58 22/05/12(木)19:00:22 No.926781416
見えてる印としてはエコーと盾にブーストにバウンドとチェインだからボーダー来るまでは割とシンプルなんだよな ゲートはいつのかわからんけど
59 22/05/12(木)19:00:42 No.926781521
アニメでこのシーンのオビニャンがやたら美少女だった話する?
60 22/05/12(木)19:00:45 No.926781537
というかこういうよーいドンな戦いもユーマにとっては未体験だからもっとボーダー側が有利なはず けどユーマの得意分野に引きずり込んで経験値で殺す
61 22/05/12(木)19:01:21 No.926781711
強印はボーダーにも導入できないだろうか 空閑みたいに重ねることは出来なくてもほかのトリガーと組み合わせるだけでも色々出来そう
62 22/05/12(木)19:01:58 No.926781890
単純に出力上がるのがメチャクチャ便利だよね強印
63 22/05/12(木)19:03:13 No.926782255
グラスホッパーに弾当てれば消えるの知らないんだ帯島…
64 22/05/12(木)19:03:16 No.926782270
>というかボーダーは普通に戦闘のプロ多すぎる >学生とかなのに怖いわ でもね強キャラ連中は強さの代わりに犠牲にしてるものも多いんですよ
65 22/05/12(木)19:03:24 No.926782312
トリオン体のパワーアップっていうのもあるしね ゴリラに付けてブースト+レイガストパンチして欲しい
66 22/05/12(木)19:03:35 No.926782368
>強印はボーダーにも導入できないだろうか >空閑みたいに重ねることは出来なくてもほかのトリガーと組み合わせるだけでも色々出来そう トリオン体の腕力含めて瞬時にトリガーの性能跳ね上げるからな… ノーマルトリガーだと再現できたとしても合成弾みたいな隙だらけでトリオン注ぐ時間が必要だったりしそう
67 22/05/12(木)19:03:48 No.926782417
>グラスホッパーに弾当てれば消えるの知らないんだ帯島… 作中ですらそれ知ってんのお前だけだよ!って突っ込まれてんじゃん!
68 22/05/12(木)19:03:51 No.926782432
チカキャノンにブーストセプタするって言った?
69 22/05/12(木)19:03:54 No.926782453
>強印はボーダーにも導入できないだろうか >空閑みたいに重ねることは出来なくてもほかのトリガーと組み合わせるだけでも色々出来そう あれ多分黒トリ側のトリオン消費して強化してるだろうから通常トリガーじゃ無理な気がする
70 22/05/12(木)19:03:57 No.926782462
>単純に出力上がるのがメチャクチャ便利だよね強印 七倍まで出来るのが強過ぎる… レプリカ先生いないと多重印と複合印は時間かかるとはいえ
71 22/05/12(木)19:04:11 No.926782535
>投げスコピブーメラン >…をモールクローでつなげてマンティスみたいに伸ばす >…のを意識させて片手の極細スコーピオンでレール上を滑らせて投げたのが曲がったように見せる >…のをグラスホッパーで乱反射させる >…のにかかりきりな帯にゃんを背後からスコピで刺す オビニャンの頭がフットーしちゃうよぉ!!
72 22/05/12(木)19:04:52 No.926782736
グラホ多用しまくる使い手がまず少なめな上に自分の足場にしたりすることが多いからグラホに弾が当たるシチュがまずねえ
73 22/05/12(木)19:04:55 No.926782749
>七倍まで出来るのが強過ぎる… 九重までやってなかったっけ
74 22/05/12(木)19:05:00 No.926782784
>>前から思ってたけどグラスホッパーってタイルほとんど一瞬で出し放題でズルくない >ちゃんと一瞬で弾き出す角度とか考えて出さなきゃいけないから玄人向けだよ 対戦で他人が使ってるとズルすぎ!強すぎ!って言いたくなるけどいざ自分で使ってみると良さを全然引き出せなくて死ぬタイプのやつ!
75 22/05/12(木)19:05:00 No.926782787
事前に弾かれたスコピに再接続して形状変形させるハメ技を見せて弾く方向を否応なく制限させた上で 曲がるスコピブーメランでさらに思考に負荷を与えてからグラスホッパーピンボールをするとオビニャンは思考が追い付かなくなるみたい
76 22/05/12(木)19:05:39 No.926782995
アタッカーの余ったところに強印的な者入れてガンナーやスナイパー強化出来るなら使い道はありそう
77 22/05/12(木)19:05:47 No.926783029
夜な夜なコソ練してる遊真のNGシーン見てみたい
78 22/05/12(木)19:05:51 No.926783043
>あれ多分黒トリ側のトリオン消費して強化してるだろうから通常トリガーじゃ無理な気がする そんな設定はない
79 22/05/12(木)19:05:51 No.926783044
>チカキャノンにブーストセプタするって言った? ブーストセプタチカオラを敵地にぶち込むか
80 22/05/12(木)19:06:21 No.926783198
>九重までやってなかったっけ セプタの7が最大だよ
81 22/05/12(木)19:06:32 No.926783258
親父のトリガーはレプリカ含めてボーダーのトリガー運用思想を形にしたモノっぽいよね トリガー使い一人とオペレーター一人の組み合わせを部隊の最低単位とするって決めたのもたぶん親父なんだろうな
82 22/05/12(木)19:06:45 No.926783318
旋空弧月なんかはオプショントリガーで同じ側使ってるからブーストが作れればブースト旋空弧月も可能なんだよな
83 22/05/12(木)19:06:45 No.926783321
弾印で飛んで強印で殴れば大体敵は死ぬから印覚えなかったのでは
84 22/05/12(木)19:06:47 No.926783334
まあ普通の人間じゃないんだからその辺の民間上がりより弱かったらいらないしな
85 22/05/12(木)19:06:48 No.926783343
>>チカキャノンにブーストセプタするって言った? >ブーストセプタチカオラを敵地にぶち込むか よく見る地球爆発的なエフェクト起きそう
86 22/05/12(木)19:06:55 No.926783373
スレ画みたいにたくさん並べて配置するのってバイパー撃つ時みたいな立体把握能力がいりそう
87 22/05/12(木)19:07:24 No.926783539
>そんな設定はない じゃあどういう原理で強化してるんだろう
88 22/05/12(木)19:07:30 No.926783567
エイジスリフレクター!
89 22/05/12(木)19:07:30 No.926783571
一度に一個しか出せないらしい黒トリの『弾』印より使いやすい気がする
90 22/05/12(木)19:07:33 No.926783589
>弾印で飛んで強印で殴れば大体敵は死ぬから印覚えなかったのでは 射撃系の印が無かったところを察するにアサシンウサギ過ぎる
91 22/05/12(木)19:07:51 No.926783695
>じゃあどういう原理で強化してるんだろう 猫のみぞ知る
92 22/05/12(木)19:07:53 No.926783704
そもそもボーダーのトリガーなら強印いらない気がする ちょっとの強化なら出力調整出来るだろうしそれ以上の火力を出したいならそれ用のトリガーを持てばいい
93 22/05/12(木)19:08:20 No.926783851
>一度に一個しか出せないらしい黒トリの『弾』印より使いやすい気がする 弾印で出てくるのは一つだけど弾印自体を複数設置はできると思う
94 22/05/12(木)19:08:31 No.926783916
クソ硬い盾と高速移動手段となんでも粉砕できる腕力あればまあ他はそんな必要ないってのもわかる
95 22/05/12(木)19:08:47 No.926784007
>ちょっとの強化なら出力調整出来るだろうしそれ以上の火力を出したいならそれ用のトリガーを持てばいい 火力そのものの調整機能なんて無いでしょ 分割数での調整はあるけど
96 22/05/12(木)19:09:13 No.926784136
>そもそもボーダーのトリガーなら強印いらない気がする >ちょっとの強化なら出力調整出来るだろうしそれ以上の火力を出したいならそれ用のトリガーを持てばいい あればとりまるのズルいやつみたいな運用をリスクなくできそうではある
97 22/05/12(木)19:09:28 No.926784229
>クソ硬い盾と高速移動手段となんでも粉砕できる腕力あればまあ他はそんな必要ないってのもわかる 元々はワイヤー付きの短剣両手持ちだったのに刃物系ないあたりそうなんだろうな
98 22/05/12(木)19:09:48 No.926784332
かてーから地道に削るか…みたいな場面も防衛戦であったしブースト手段はあって損はしないだろう
99 22/05/12(木)19:10:58 No.926784694
> 火力そのものの調整機能なんて無いでしょ >分割数での調整はあるけど 合成印で火力の調節はできてると思うぞ
100 22/05/12(木)19:11:19 No.926784784
グラスホッパーをめっちゃ強くすると弾印になるのかな
101 22/05/12(木)19:11:48 No.926784944
>合成印で火力の調節はできてると思うぞ ボーダートリガーの方でしょ調整の話
102 22/05/12(木)19:12:00 No.926785013
まぁでもボーダートリガーでもフルアタックあるし片側+ブーストとフルアタックどっちが強いか分からんしな
103 22/05/12(木)19:12:19 No.926785117
ワイヤー戦術いやらしすぎない? 応用力高いから真似するかと思ってもいやこんなもんで容量圧迫したくねえなってなるのが
104 22/05/12(木)19:12:22 No.926785127
射程6mしかないツインガンマンの弓場さんスタイルカッコ良過ぎて好き 特にアニメの演出が凄かった でもボーダーになったら一日中バイパーの練習してたい
105 22/05/12(木)19:12:31 No.926785170
日本語力邪悪以下なのがいて怖い
106 22/05/12(木)19:13:10 No.926785386
>でもボーダーになったら一日中旋空孤月の練習してたい
107 22/05/12(木)19:13:18 No.926785443
正直そんな真面目にキレることの方が怖い…オーバーすぎる…
108 22/05/12(木)19:13:40 No.926785571
「」はボーダー隊員になったらまっさきにスコーピオンとグラスホッパー積んで持て余すよ
109 22/05/12(木)19:13:59 No.926785679
>射程6mしかないツインガンマンの弓場さんスタイルカッコ良過ぎて好き >特にアニメの演出が凄かった >でもボーダーになったら一日中バイパーの練習してたい 射程22mちょっとだよ!
110 22/05/12(木)19:14:21 No.926785790
容量はともかくクーガーくらい身軽に動ける人間が何人居るか…
111 22/05/12(木)19:14:38 No.926785888
詳細不明な部分で喧嘩するなよ そんな事するぐらいならユーマにいかに帯島ちゃんへ責任取らせるかのが大事だ
112 22/05/12(木)19:15:12 No.926786093
>射程22mちょっとだよ! そんなにあったんだ 完全に忘れてた...自分で言ってて短過ぎると思ったわ...
113 22/05/12(木)19:15:27 No.926786182
>ワイヤー戦術いやらしすぎない? >応用力高いから真似するかと思ってもいやこんなもんで容量圧迫したくねえなってなるのが 真似するにしても大きい程難しくなるだろうからユーマレベルで出来る人は少ないだろうしね
114 22/05/12(木)19:15:31 No.926786205
そもそも話の主題としてはボーダートリガーで強印はいるかどうかだろ ここらへんは作中で開発難度とトリガー強化の原理次第だと思うけどそこまで必要には感じないな自分は あったら強いとは思うけど
115 22/05/12(木)19:15:32 No.926786207
犬飼ってないの構成は「」がよく言うこれ積んどけっていうの大体入ってるよね
116 22/05/12(木)19:16:21 No.926786482
「」はやっぱトリガー編成考えてたりするの?
117 22/05/12(木)19:16:37 No.926786574
ガロプラがトリオンも無しにこんなに発展してる…ってなったしやっぱトリオンに頼らない文明が 無尽蔵のトリオン持ったってずるいよね
118 22/05/12(木)19:16:37 No.926786577
くらっちは隠し持ってるトリガーのマイナーな仕様をちゃんと周知させようぜ
119 22/05/12(木)19:16:45 No.926786628
>「」はボーダー隊員になったらまっさきにスコーピオンとグラスホッパー積んで持て余すよ レイガストではしゃいでるけどいざ使うとなったら弧月選ぶと思う俺
120 22/05/12(木)19:16:51 No.926786656
>完全に忘れてた...自分で言ってて短過ぎると思ったわ... 踏み込み旋空弧月が20mくらいでそれを一方的にやれる距離と覚えよう
121 22/05/12(木)19:17:03 No.926786740
シールド二つとアステロイドハウンドをマシンガンタイプで
122 22/05/12(木)19:17:16 No.926786819
>>射程22mちょっとだよ! >そんなにあったんだ >完全に忘れてた...自分で言ってて短過ぎると思ったわ... 確か1秒旋空弧月が15m+踏み込みの5mで20mの間合いでその外から攻撃出来る射程って話だったかな…
123 22/05/12(木)19:17:25 No.926786870
ラービットみたいのもいるし消費度外視で一撃の火力を上げれるオプションあってもいいとは思う
124 22/05/12(木)19:17:38 No.926786941
スラスターが強印みたいなもんでしょ
125 22/05/12(木)19:17:49 No.926787006
>「」はやっぱトリガー編成考えてたりするの? たまに立ってたスレでは割りとみっしりレスあったな レイガストもしっかりいた
126 22/05/12(木)19:17:56 No.926787052
踏み込み5メートルってヤバない?
127 22/05/12(木)19:18:05 No.926787116
射撃戦を100m超くらいでやってたり結構距離とって戦ってるよね
128 22/05/12(木)19:18:31 No.926787277
>ラービットみたいのもいるし消費度外視で一撃の火力を上げれるオプションあってもいいとは思う それの実験段階がガイストなんじゃねえかな
129 22/05/12(木)19:18:50 No.926787413
「」はワートリのことについては過激になる
130 22/05/12(木)19:18:56 No.926787445
>ラービットみたいのもいるし消費度外視で一撃の火力を上げれるオプションあってもいいとは思う 色々あるのは良い事だよね 問題なのは空きに無闇に入れるとトリオンを喰うって事だけど…
131 22/05/12(木)19:19:30 No.926787661
ユーマが初見殺しを連発することで他の隊員の 発想力や対応力が上がるのはボーダーにとってありがたい···
132 22/05/12(木)19:19:32 No.926787673
>ラービットみたいのもいるし消費度外視で一撃の火力を上げれるオプションあってもいいとは思う ただ機能を持たせるだけでトリオンを余計に食うトリガーの仕組みからすると難しい話かなぁ…
133 22/05/12(木)19:19:47 No.926787751
ガイストはスタイルをシフトで変えられるし洗礼されるといいトリガーになりそう
134 22/05/12(木)19:19:55 No.926787795
>色々あるのは良い事だよね >問題なのは空きに無闇に入れるとトリオンを喰うって事だけど… だからこその人材の多さによるチーム行動がボーダーの方針なんだろう
135 22/05/12(木)19:19:57 No.926787805
>踏み込み5メートルってヤバない? ヤバイっす! トリオン体の運動性能は実際やばいよね どれだけ引き出せるかは素質によるとはいえ
136 22/05/12(木)19:20:25 No.926787973
見ろよスナイパー1位の潔い構成
137 22/05/12(木)19:20:56 No.926788150
ボーダーはうまれたばかりの組織です応援してくださいね お友達にも初見殺しを教えてあげて下さいね
138 22/05/12(木)19:20:59 No.926788166
ラービット相手に隊員の能力を一時的に上げて対抗させるよりは相性の悪い相手に対しては逃げて対応できる隊員が当たる方がいいと思うのよね ボーダーは多分そういう基本思想だと思うし
139 22/05/12(木)19:21:39 No.926788407
こういうスレ見るとワートリの新作ゲームやりたくなる
140 22/05/12(木)19:22:12 No.926788613
>射撃戦を100m超くらいでやってたり結構距離とって戦ってるよね そのレベルのはトリモンとかスナイパー達じゃない!?
141 22/05/12(木)19:22:36 No.926788752
レイガスト レイガスト グラスホッパー グラスホッパー スラスター スラスター 残りはフリーで
142 22/05/12(木)19:22:36 No.926788754
ラービットほど強いならともかく装甲が硬い相手にはスナイパーやシューターが当たった方がいいと思う
143 22/05/12(木)19:22:47 No.926788811
>お友達にも初見殺しを教えてあげて下さいね いいよね空閑 影 鋼で鍛え合うの
144 22/05/12(木)19:23:03 No.926788899
>レイガスト レイガスト >グラスホッパー グラスホッパー >スラスター スラスター >残りはフリーで スラスターあるならグラスホッパーいらんだろ!
145 22/05/12(木)19:23:20 No.926789002
>こういうスレ見るとワートリの新作ゲームやりたくなる スマホゲーもボーダレスミッションも面白かった ワートリ完全再現したゲームとかやりたいけど何年経ったら実現できるんだろうね…
146 22/05/12(木)19:23:26 No.926789028
イコさんいたらイルガーなんかもうスパスパよ
147 22/05/12(木)19:23:28 No.926789040
>スラスターあるならグラスホッパーいらんだろ! いるのだ!!!!!!!!
148 22/05/12(木)19:23:28 No.926789042
ノーマル旋空でさえ射程20mあるからな… 20mって結構遠いよね
149 22/05/12(木)19:23:34 No.926789068
黒鳥ってマント埋め込めたり割りとカスタムできるもんなのだろうか
150 22/05/12(木)19:23:50 No.926789168
>>こういうスレ見るとワートリの新作ゲームやりたくなる >スマホゲーもボーダレスミッションも面白かった >ワートリ完全再現したゲームとかやりたいけど何年経ったら実現できるんだろうね… 狙撃に反応してシールドとかできる気がしない…
151 22/05/12(木)19:24:02 No.926789232
>>射撃戦を100m超くらいでやってたり結構距離とって戦ってるよね >そのレベルのはトリモンとかスナイパー達じゃない!? 半崎は1キロ先当てるぞ
152 22/05/12(木)19:24:06 No.926789267
グラスホッパーあればシールドいらないのでは…?
153 22/05/12(木)19:24:23 No.926789370
>レイガスト レイガスト >グラスホッパー グラスホッパー >スラスター スラスター >残りはフリーで チーム戦出来なさそう
154 22/05/12(木)19:24:46 No.926789533
>グラスホッパーあればシールドいらないのでは…? 無茶いうなや!遊真緑川風間さんですら積んでるわ
155 22/05/12(木)19:24:47 No.926789538
>グラスホッパーあればシールドいらないのでは…? (スナイプで頭が吹き飛ばされる「」)
156 22/05/12(木)19:24:50 No.926789565
>そのレベルのはトリモンとかスナイパー達じゃない!? 1km先にでも届くイーグレットは良トリガー https://twitter.com/w_trigger_off/status/637517718464270336
157 22/05/12(木)19:24:52 No.926789586
弓場隊のレベルでも中位ランク止まりなあたりB級は魔境
158 22/05/12(木)19:24:56 No.926789609
>グラスホッパーあればシールドいらないのでは…? いや別物だぞ
159 22/05/12(木)19:25:01 No.926789635
「」は二重星雲再現とか頑張るやつだよ
160 22/05/12(木)19:25:22 No.926789748
>グラスホッパーあればシールドいらないのでは…? 一発で消えるから同じ場所に撃たれたら防げなくない? シューターはバラけちゃうけどガンナー相手がきつい
161 22/05/12(木)19:25:57 No.926789954
>弓場隊のレベルでも中位ランク止まりなあたりB級は魔境 やっぱりカンダタ抜けたのは痛いわ
162 22/05/12(木)19:25:57 No.926789955
ラービットは装甲固すぎて隊員の技術とは違うところで相性ゲーになっちゃってるからね… ボーダーのノーマルトリガーとはかなり相性悪い相手だったと思う イルガーもそうかな
163 22/05/12(木)19:26:00 No.926789975
たびたび凄腕スナイパーとして作者に言及される男半崎
164 22/05/12(木)19:26:22 No.926790090
上のダブルレイガストも集中シールドとかできないから普通に削り殺されるだけだと思う
165 22/05/12(木)19:26:23 No.926790095
隠密訓練で隠れながら動く相手に600m先から当てるリーゼントはなんなんだよ…
166 22/05/12(木)19:26:24 No.926790103
それをぶったぎれる旋空弧月やべーよ
167 22/05/12(木)19:26:44 No.926790228
グラスホッパーとかエスクードとか強すぎて卑怯に見えるけど単にユーマやヒュースの使い方がものすごくうまいだけなんだろうなあ
168 22/05/12(木)19:26:48 No.926790254
>こういうスレ見るとワートリの新作ゲームやりたくなる 自由にトリガー構成カスタマイズできるMOBA作ったら受けそう
169 22/05/12(木)19:27:25 No.926790444
旋空も割とおかしいオプションだよな…火力上がりすぎる
170 22/05/12(木)19:27:42 No.926790536
完全にシールドをグラホで代用するのは無茶だけど対アタッカーでグラホ盾は強そう 誰もやらんあたり無理なのかもしれないが
171 22/05/12(木)19:28:00 No.926790625
>旋空も割とおかしいオプションだよな…火力上がりすぎる シンプルに伸ばして剣先の速度アップで威力増やしてるのが渋くて好き
172 22/05/12(木)19:28:27 No.926790769
イーグレットの射程でライトニングのスピードの弾が打てる専用ライフルをチカチャンに持たせるだけでクソゲーになるよ アイビスの威力はいらない
173 22/05/12(木)19:28:28 No.926790780
>弓場隊のレベルでも中位ランク止まりなあたりB級は魔境 痒い所に手が届くカンダタがいなくなったのはきつい···
174 22/05/12(木)19:29:30 No.926791115
>>グラスホッパーあればシールドいらないのでは…? >一発で消えるから同じ場所に撃たれたら防げなくない? >シューターはバラけちゃうけどガンナー相手がきつい シューターも集中させて撃つとか出来るし 近接相手の踏ませるトラップも回避されたら防御出来ない
175 22/05/12(木)19:29:52 No.926791233
遊星国家とかいう二次創作やるのに都合良いのに予定が詰まり過ぎてて使えない設定… 早くワートリ本編で見てみたいんだよなどんな感じなのか
176 22/05/12(木)19:29:53 No.926791236
メテオラ メテオラ グラスホッパー グラスホッパー シールド シールド バッグワーム 弧月 トリコお前は?
177 22/05/12(木)19:29:55 No.926791249
ゲームはオンラインで···と思ったけれど 三つ巴四つ巴は色々な意味で厳しそう
178 22/05/12(木)19:30:17 No.926791357
エスクードは消費重めだけどエリートも使うしとりまるも使ういいトリガーだからな…
179 22/05/12(木)19:30:42 No.926791493
チカビスの恐ろしいところはあれ通常攻撃なんだよな…
180 22/05/12(木)19:30:54 No.926791549
グラホ入れるにしても一個でいいよね
181 22/05/12(木)19:31:18 No.926791713
同人TRPGなら出てたな…
182 22/05/12(木)19:31:29 No.926791786
ちかちゃんは無限メテオラしてるだけでいいから…
183 22/05/12(木)19:31:39 No.926791837
試験のあれをゲーム化してくれ
184 22/05/12(木)19:32:14 No.926792018
>試験のあれをゲーム化してくれ あれは試験用だからそのままゲーム化するとマジでクソゲーになりそうではある やりたいけど
185 22/05/12(木)19:32:35 No.926792143
>チカビスの恐ろしいところはあれ通常攻撃なんだよな… 千佳ちゃんのやってる小細工全部弱体化でしかないからな… 鉛弾使うくらいならぶち抜いた方が速い
186 22/05/12(木)19:32:58 No.926792262
あれ多分クソゲーだぜ…
187 22/05/12(木)19:33:07 No.926792310
>グラホ入れるにしても一個でいいよね スコーピオン両手で使うなら咄嗟にグラホ出せない場面があるかもしれないし