完結まだ? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/12(木)17:43:09 No.926760269
完結まだ?
1 22/05/12(木)17:44:13 No.926760531
作者がやりたくなかったとか言ったやつ
2 22/05/12(木)17:45:02 No.926760748
そりゃそうだ
3 22/05/12(木)17:45:36 No.926760901
もう作者将棋の方しか書かないんじゃないか
4 22/05/12(木)17:47:17 No.926761367
まぁあと1巻で終わるのにぶん投げる作家が多いこと
5 22/05/12(木)17:47:56 No.926761524
>まぁあと1巻で終わるのにぶん投げる作家が多いこと 日日日もささみさんぶん投げたね 色々ソシャゲで仕事してるのは知ってるが
6 22/05/12(木)17:48:29 No.926761671
忌み子
7 22/05/12(木)17:48:56 No.926761775
甘ブリもハルヒもISもあと一巻なのにどうしてみんな根性ねえんだ
8 22/05/12(木)17:49:32 No.926761935
同じ出版社なら完結させるまえに別作品書かせるなよと言いたい 俺修羅も放置してたら終わったけど
9 22/05/12(木)17:49:33 No.926761941
終わらせると何か商売的に不都合があったりするのかな
10 22/05/12(木)17:50:27 No.926762169
単純にモチベーション死んでるだけだと思う
11 22/05/12(木)17:50:41 No.926762223
>甘ブリもハルヒもISもあと一巻なのにどうしてみんな根性ねえんだ 賀東は京アニの件でだいぶ参ってたみたいだから許してやって…
12 22/05/12(木)17:51:20 No.926762403
編集ともめてエタるやつもあったなラストエンブリオ
13 22/05/12(木)17:51:44 No.926762474
>甘ブリもハルヒもISもあと一巻なのにどうしてみんな根性ねえんだ ハルヒあと1巻かな…? 俺はあれで完結しましたと言われてもまぁ理解はできるけど
14 22/05/12(木)17:51:48 No.926762489
ネトゲ嫁も丸2年放置か もう望み薄?
15 22/05/12(木)17:52:35 No.926762712
バッカーノもあと一巻くらいで終わるところで止まってるのか…
16 22/05/12(木)17:52:56 No.926762805
一回アニメ化し終わって続編出来るような売上にならないと 出版社側も急かしてまで書かせる旨味もないんだろうな
17 22/05/12(木)17:53:08 No.926762851
切符ってもっと売れると思ってたけど最近前ほど名前見かけないね
18 22/05/12(木)17:54:04 No.926763125
アニメ化がピークの呪い
19 22/05/12(木)17:54:05 No.926763131
東京レイヴンズの間がついに4年目になってた
20 22/05/12(木)17:54:31 No.926763235
>一回アニメ化し終わって続編出来るような売上にならないと >出版社側も急かしてまで書かせる旨味もないんだろうな 最近はなろうとかからもどんどん出てきてるしね
21 22/05/12(木)17:54:49 No.926763321
ささみさんはアニメ終わって燃え尽きたんだな...って感じが
22 22/05/12(木)17:55:29 No.926763508
全くなにも書かなくなったやつはともかく ちゃんと別作品だしてるんなら前の作品は完結させろよと思う
23 22/05/12(木)17:55:35 No.926763536
なんかんだ完結しただけマシなのかはがないは 難聴系でネタにされてたが ブリキはどうしちゃったんだ?
24 22/05/12(木)17:56:06 No.926763669
ぶっちゃけ将棋は絵師ガチャ大当たりなだけで中身はこれよりスカスカなんよ
25 22/05/12(木)17:56:24 No.926763746
未完で作者が行方不明になった作品はいつまで待てばいいんだろうね
26 22/05/12(木)17:57:09 No.926763935
俺は後何年ブラックブレット待てばいいんだよ
27 22/05/12(木)17:57:37 No.926764062
>ささみさんはアニメ終わって燃え尽きたんだな...って感じが いや何年前だよ
28 22/05/12(木)17:58:08 No.926764196
>未完で作者が行方不明になった作品はいつまで待てばいいんだろうね 作者が死ぬよりはマシなんですよ
29 22/05/12(木)17:58:14 No.926764233
しばらくは最終巻出ることを望んでたけど 作者に砂かけられてからは流石にもうどうでもよくなった
30 22/05/12(木)17:58:19 No.926764249
完結させたら終わっちゃうだろ?
31 22/05/12(木)17:58:37 No.926764339
書けない理由言ってんのにいつまで擦ってんだよ
32 22/05/12(木)17:58:46 No.926764380
ラノベは雑誌連載とかあんま無いからとにかく音沙汰無くなるのが多い印象だ… 漫画は雑誌連載がほとんどだから最低限オチはつけるし
33 22/05/12(木)17:58:49 No.926764406
>作者が死ぬよりはマシなんですよ 完結するだけゼロ魔はマシ
34 22/05/12(木)17:58:49 No.926764408
>ぶっちゃけ将棋は絵師ガチャ大当たりなだけで中身はこれよりスカスカなんよ 藤井聡太が活躍するたびに作者がしゃしゃり出てきてなんだかウザくなってきた
35 22/05/12(木)17:59:07 No.926764514
>書けない理由言ってんのにいつまで擦ってんだよ 急にきた?
36 22/05/12(木)17:59:18 No.926764566
日日日は今何してるんだ ヒも動いてないけど
37 22/05/12(木)17:59:25 No.926764598
しょうがねえよ 藤井聡太がフィクションを超えた活躍しちゃうからさ
38 22/05/12(木)17:59:28 No.926764625
>しばらくは最終巻出ることを望んでたけど >作者に砂かけられてからは流石にもうどうでもよくなった 作者の作品のなかでようやくヒットしたのにすごい仕打ちだな
39 22/05/12(木)17:59:46 No.926764720
ISは頑張って読んだならむしろ終わらせる方法を最後に出たやつで捨ててしまったことがわかるだろう… 終わるわけがない
40 22/05/12(木)18:00:07 No.926764799
続きかかないくせにツイッターで元気にまさはるやってるのが辛い…
41 22/05/12(木)18:00:14 No.926764836
甘ブリはもうあそこで終わりでいいよ 本当の戦いはこれからだたけど
42 22/05/12(木)18:00:21 No.926764873
将棋はもうラノベ読んでるよりリアル将棋見てたほうが楽しいからいいや
43 22/05/12(木)18:00:25 No.926764895
>アニメ化がピークの呪い ラノベに限った話ではないと思われる
44 22/05/12(木)18:00:33 No.926764923
削除依頼によって隔離されました このスレの雰囲気…ヒット作出した作家が憎い子のスレだ…
45 22/05/12(木)18:00:50 No.926765001
のうりん最終巻待ちながらりゅうおうも買ってたけど 作者のムーブに失望して全部処分してしまった 作品と作者は分けろと言うが俺には無理だ
46 22/05/12(木)18:01:09 No.926765085
>>甘ブリもハルヒもISもあと一巻なのにどうしてみんな根性ねえんだ >賀東は京アニの件でだいぶ参ってたみたいだから許してやって… 事件の前からずっと書いてないじゃん
47 22/05/12(木)18:01:48 No.926765250
フルメタのアニメももう続編やらなくていいよってかんじだしなあ
48 22/05/12(木)18:01:54 No.926765267
>このスレの雰囲気…ヒット作出した作家が憎い子のスレだ… >急にきた?
49 22/05/12(木)18:01:58 No.926765287
>このスレの雰囲気…ヒット作出した作家が憎い子のスレだ… ヒット作の最終巻出さないままファンに砂かけてきたから憎いんだよ
50 22/05/12(木)18:02:05 No.926765321
ISは原作そんなほしい?
51 22/05/12(木)18:02:07 No.926765331
ミナミノミナミノは来年2巻が出るよ
52 22/05/12(木)18:02:13 No.926765371
急に信者ムーヴしててダメだった
53 22/05/12(木)18:02:55 No.926765527
甘ブリはちょくちょく予定表には上がってたのがまた無念 数年前からそれも無くなった…
54 22/05/12(木)18:03:30 No.926765659
片山憲太郎は失踪でもしたんだろうか…
55 22/05/12(木)18:03:59 No.926765768
完結しただけはたらくの魔王様はマシだったと言うことが
56 22/05/12(木)18:04:01 No.926765779
削除依頼によって隔離されました 戦隊大失格のスレ立ててそう
57 22/05/12(木)18:04:05 No.926765800
ウィザーズブレインは作者が脱稿したよ
58 22/05/12(木)18:04:16 No.926765848
>ISは原作そんなほしい? 内容はどうでもいいからとにかくケリをつけろと言いたい
59 22/05/12(木)18:04:24 No.926765880
>日日日は今何してるんだ >ヒも動いてないけど 大人気ソシャゲのメインライター
60 22/05/12(木)18:04:49 No.926765980
もう「」が叩いて良い作家認定されてるから仕方ない
61 22/05/12(木)18:04:55 No.926766008
>戦隊大失格のスレ立ててそう 気に食わないスレ立ててるやつみんな一緒って何かしらの病気
62 22/05/12(木)18:05:02 No.926766037
>内容はどうでもいいからとにかくケリをつけろと言いたい つくわけねー
63 22/05/12(木)18:05:24 No.926766130
>ミナミノミナミノは来年2巻が出るよ でるわけねーし万一出るならドラゴンバスター下出せって言っちゃうわ
64 22/05/12(木)18:05:33 No.926766162
>完結しただけはたらくの魔王様はマシだったと言うことが 少なくともちゃんと完結させないと作品としての評価すら出来ないからね…
65 22/05/12(木)18:05:40 No.926766183
これに限らないけどちょっとでも売れた物書きってすぐ甘やかされるよね
66 22/05/12(木)18:05:41 No.926766192
最初の内は早く新刊出ねーかなって待つけど段々どうでもよくなってこのスレ見るまで存在すら忘れてたわ
67 22/05/12(木)18:05:51 No.926766230
お話終わらせるってエネルギーいっぱい使うからな できない人はできないのだろう
68 22/05/12(木)18:05:53 No.926766241
>もう「」が叩いて良い作家認定されてるから仕方ない 正体見たりって感じだね
69 22/05/12(木)18:05:54 No.926766243
いいからブラック・ブレット出せよ 待ってる間に就職しちゃったよ
70 22/05/12(木)18:05:59 No.926766262
>ウィザーズブレインは作者が脱稿したよ 問題はあと1冊じゃ終わらなそうな所か…
71 22/05/12(木)18:06:11 No.926766309
奇跡だよね https://mobile.twitter.com/saegusa01/status/1516183327497093123
72 22/05/12(木)18:06:15 No.926766326
>フルメタのアニメももう続編やらなくていいよってかんじだしなあ やっとレーヴァでたのに…
73 22/05/12(木)18:06:23 No.926766357
>でるわけねーし万一出るならドラゴンバスター下出せって言っちゃうわ 龍版七朝のこと諦めてないやつ俺以外にもまだいたのか
74 22/05/12(木)18:06:26 No.926766370
>ミナミノミナミノは来年2巻が出るよ そっちはまあいいけどドラゴンバスターは3巻出してくれないと困る
75 22/05/12(木)18:06:27 No.926766374
どうせとっくに対象年齢から外れてるんだから今更完結とかいらんだろ
76 22/05/12(木)18:06:35 No.926766411
どんどんボロ出してるし触らん方が良いスレだったか…
77 22/05/12(木)18:06:52 No.926766482
ラノベはエタるもの
78 22/05/12(木)18:06:55 No.926766504
その点かまちーはすごいな とある描いて疲れたら休憩に他のもの描くんだもん
79 22/05/12(木)18:07:14 No.926766594
>どんどんボロ出してるし触らん方が良いスレだったか… りゅうおうのおしごと!とか好きそう
80 22/05/12(木)18:07:17 No.926766607
ウィザブレが星海やアルスラーンより期間長く新刊出るとは当時学生の俺は思わなかったよ
81 22/05/12(木)18:07:21 No.926766624
>その点かまちーはすごいな >とある描いて疲れたら休憩に他のもの描くんだもん ホライゾンの作者もすごいのでは
82 22/05/12(木)18:07:23 No.926766632
>その点かまちーはすごいな 本当の異常者だよ…
83 22/05/12(木)18:07:41 No.926766711
出ないならもうはっきり打ち切りと言ってくれ…
84 22/05/12(木)18:07:42 No.926766717
され竜は作者が精神的に書けなくなったとぶっちゃけてて残念だけど仕方ないねとしか言えなかった
85 22/05/12(木)18:07:42 No.926766721
禁書と終わクロの人は何か知らないうちにどんどん新作増えてるイメージ
86 22/05/12(木)18:07:58 No.926766793
自分が叩かれ出した途端に信者だの喚いてる時点でお察しください
87 22/05/12(木)18:08:05 No.926766820
鎌地は筆が早いのはいいんだけど死なないうちに早く完結させてくれ 何なら俺が先に死ぬ恐怖すらある
88 22/05/12(木)18:08:08 No.926766836
りゅうおうのおしごともどうせ完結せん
89 22/05/12(木)18:08:17 No.926766876
日日日は流石に忙しいのかあんなに色々出してたのに新作だすのパタリと止まったね
90 22/05/12(木)18:08:25 No.926766926
DDD新刊出せきのこってよく言われてたけど結局やる気なのか権利なのかわかんなくなってきた
91 22/05/12(木)18:08:25 No.926766928
>作品と作者は分けろと言うが俺には無理だ 勝手に過去掘って萎えてるみたいなのはともかく 見える範囲で振る舞いがアレな人はもう諦めるしかない
92 22/05/12(木)18:08:28 No.926766939
>ホライゾンの作者もすごいのでは 全然ライトじゃないラノベとか初めて見たわ
93 22/05/12(木)18:08:29 No.926766944
とある以外は終わらせられるのになかまちー
94 22/05/12(木)18:08:32 No.926766958
>ホライゾンの作者もすごいのでは 編集部に本当の締め切りを教えられてるとかどれだけ信頼度が高いんだ 普通に一般締め切り厳守するから意味ないし あの物量で文章削るタイプとかアレな話がガンガン出てくる
95 22/05/12(木)18:08:50 No.926767021
仕方ないけど一度数年期間開いたときウィザブレの絵の雰囲気変わってて驚いた
96 22/05/12(木)18:09:11 No.926767106
9S…
97 22/05/12(木)18:09:19 No.926767136
dクラッカーズBBBときちんとまとめてきたのに東京レイヴンズはなんで止まったんだろう
98 22/05/12(木)18:09:28 No.926767179
甘ブリ…
99 22/05/12(木)18:09:34 No.926767204
なんやかんやで良い感じに完結させられる西尾維新は嫌いじゃないぜ 物語シリーズは終わらせられないんだろうけど
100 22/05/12(木)18:09:44 No.926767239
>ウィザーズブレインは作者が脱稿したよ 嘘だろ…ちゃんと書いてたのか
101 22/05/12(木)18:10:03 No.926767302
>とある以外は終わらせられるのになかまちー 他の作品はかまちーのとある執筆途中にリフレッシュに書いてる作品だし リフレッシュと言ってもちゃんと資料集めて設定練って書いてるけど …バケモン?
102 22/05/12(木)18:10:10 No.926767325
>仕方ないけど一度数年期間開いたときウィザブレの絵の雰囲気変わってて驚いた そもそも純kが病気挟んでなかったっけ どこかの巻は挿絵なかった気がするし まあその間にブロントさんの絵増えてた気もするけど
103 22/05/12(木)18:10:21 No.926767372
>され竜は作者が精神的に書けなくなったとぶっちゃけてて残念だけど仕方ないねとしか言えなかった 角川と揉めてガガガに移籍した件?
104 22/05/12(木)18:10:21 No.926767375
>>もう「」が叩いて良い作家認定されてるから仕方ない >正体見たりって感じだね 俺たちがやってるのは正当な叩きだからな…
105 22/05/12(木)18:10:40 No.926767458
とあるは自分で終わらせられないだけなんじゃね?
106 22/05/12(木)18:10:40 No.926767459
>なんやかんやで良い感じに完結させられる西尾維新は嫌いじゃないぜ >物語シリーズは終わらせられないんだろうけど 物語シリーズに関しては出版社が終わらせてくれないんじゃないだろうか…って感じするけどどうなんだろ
107 22/05/12(木)18:10:50 No.926767509
最終巻出ないことに文句言うのって叩きになるのか
108 22/05/12(木)18:10:54 No.926767527
>>され竜は作者が精神的に書けなくなったとぶっちゃけてて残念だけど仕方ないねとしか言えなかった >角川と揉めてガガガに移籍した件? 移籍後微妙な件のほうじゃねえかな
109 22/05/12(木)18:10:56 No.926767545
ハルヒは驚愕で完結したと思ってたらなんかまだ続き書きそうな雰囲気もあってどっちなんだい!ってなってる
110 22/05/12(木)18:10:57 No.926767549
>奇跡だよね >https://mobile.twitter.com/saegusa01/status/1516183327497093123 真面目にやってたらとっくに終わってたしアニメ化もしてそうだったのに
111 22/05/12(木)18:11:01 No.926767567
終わらせられないのと終わらせてもらえないのはまた別な気がする…
112 22/05/12(木)18:11:05 No.926767587
エタった作品は打ち切り確定したけど終わらせる気なしなのか単純に作者だけの問題なのかが分からん
113 22/05/12(木)18:11:09 No.926767609
>>>もう「」が叩いて良い作家認定されてるから仕方ない >>正体見たりって感じだね >俺たちがやってるのは正当な叩きだからな… 一人で会話してどうした?
114 22/05/12(木)18:11:18 No.926767646
>とあるは自分で終わらせられないだけなんじゃね? それこそ無印時点で結末は考えてあるらしいけどそこまでの道のりはいくらでも増やせるから…
115 22/05/12(木)18:11:24 No.926767683
>>>もう「」が叩いて良い作家認定されてるから仕方ない >>正体見たりって感じだね >俺たちがやってるのは正当な叩きだからな… すごいよね 頭悪いのかわからんけどここまでわかりやすい自演ないよ
116 22/05/12(木)18:11:33 No.926767724
>>奇跡だよね >>https://mobile.twitter.com/saegusa01/status/1516183327497093123 >真面目にやってたらとっくに終わってたしアニメ化もしてそうだったのに アニメ化は無理だろ 冬至のラノベのアニメ化のハードルは割と高いしおわクロより売れてなかったと思うし
117 22/05/12(木)18:11:36 No.926767736
禁書はなんかもうライフワークみたいな次元に行っちゃったからもうそう言うものとして扱うしかない
118 22/05/12(木)18:12:05 No.926767864
甘ブリはせんといすずが死ぬまで輪姦されたって聞いたけど多分俺別の作品と間違えて覚えてる
119 22/05/12(木)18:12:08 No.926767878
たまに作者の寿命とこっちの寿命の限界バトルみたいな状態になるやつ
120 22/05/12(木)18:12:11 No.926767893
>角川と揉めてガガガに移籍した件? その辺のドタバタのせいもあってか子供が生まれる前に亡くなって 元々体が弱かったらしい奥さんも亡くなって愛猫も亡くなってもう無理だって言ってた
121 22/05/12(木)18:12:12 No.926767897
>戦隊大失格のスレ立ててそう さっき全く関係無いスレで町ヴァーさんのスレがどうとか言い出した子を思い出した
122 22/05/12(木)18:12:13 No.926767901
西尾維新もかまちーもだけど とにかく描き続けるのってほんと大切なんだなって
123 22/05/12(木)18:12:19 No.926767929
ハルヒはソシャゲのコラボの監修とかやるくらいなら書いてくれよ…
124 22/05/12(木)18:12:23 No.926767947
>DDD新刊出せきのこってよく言われてたけど結局やる気なのか権利なのかわかんなくなってきた 権利とかimgだけの通説
125 22/05/12(木)18:12:40 No.926768007
>その辺のドタバタのせいもあってか子供が生まれる前に亡くなって >元々体が弱かったらしい奥さんも亡くなって愛猫も亡くなってもう無理だって言ってた つらい…
126 22/05/12(木)18:12:58 No.926768082
>その辺のドタバタのせいもあってか子供が生まれる前に亡くなって >元々体が弱かったらしい奥さんも亡くなって愛猫も亡くなってもう無理だって言ってた 思った以上に重い事情が出てきた…
127 22/05/12(木)18:13:08 No.926768124
>たまに作者の寿命とこっちの寿命の限界バトルみたいな状態になるやつ 作者の寿命問題は大体作者が活動してるから問題になるだけで 大半のエタってるやつは作者の寿命問題以前だと思う ノゲラの作者は気づいたら5年生存超えてたな
128 22/05/12(木)18:13:09 No.926768132
>西尾維新もかまちーもだけど >とにかく描き続けるのってほんと大切なんだなって 西尾が止まってたのはネコソギの途中くらいだな…
129 22/05/12(木)18:13:10 No.926768135
>権利とかimgだけの通説 さっきからどうしたの?
130 22/05/12(木)18:13:17 No.926768158
作者のこと全く知らんから何言ってんのか全くわかんねーや
131 22/05/12(木)18:13:29 No.926768207
求められなくなって完結するって筆が相当乗らないんだろうな
132 22/05/12(木)18:13:32 No.926768224
>ハルヒはソシャゲのコラボの監修とかやるくらいなら書いてくれよ… コラボの監修とかする人だったんだ… なんか好きにどうぞみたいなタイプだと勝手に思ってた
133 22/05/12(木)18:13:38 No.926768252
必死に荒れてる!ってことにしたくて露骨な自演するアホが目立つな… 一人で何してんだろう
134 22/05/12(木)18:13:47 No.926768287
川上稔のファンボ入ったらえっちなアニメーション動画とか上げててこの人本職なんなの…ってなった エロ絵うまくなりすぎだろ最近…
135 22/05/12(木)18:13:58 No.926768330
>>角川と揉めてガガガに移籍した件? >その辺のドタバタのせいもあってか子供が生まれる前に亡くなって >元々体が弱かったらしい奥さんも亡くなって愛猫も亡くなってもう無理だって言ってた そりゃ心も折れる訳だわ…
136 22/05/12(木)18:14:21 No.926768422
>>ハルヒはソシャゲのコラボの監修とかやるくらいなら書いてくれよ… >コラボの監修とかする人だったんだ… >なんか好きにどうぞみたいなタイプだと勝手に思ってた それこそそんな感じになってたのも担当編集が失踪するくらいにはアレだったと され竜の作者に暴露されてたし
137 22/05/12(木)18:14:25 No.926768442
>ノゲラの作者は気づいたら5年生存超えてたな 大病患って死ななくてよかったねほんとである
138 22/05/12(木)18:14:27 No.926768448
>川上稔のファンボ入ったらえっちなアニメーション動画とか上げててこの人本職なんなの…ってなった >エロ絵うまくなりすぎだろ最近… イラスト活動は平成初期からずっとやってたし...
139 22/05/12(木)18:14:28 No.926768454
それこそラノベに限ったことじゃないからな 終わらせられない問題
140 22/05/12(木)18:14:46 No.926768540
昔アニメ見たラノベどうなったのか調べると終わってない率がそこそこ高い
141 22/05/12(木)18:14:50 No.926768560
J・さいろーシナリオ書いてたソシャゲ終わって悲しい…暇出来たならラノベ書いて
142 22/05/12(木)18:14:52 No.926768570
>たまに作者の寿命とこっちの寿命の限界バトルみたいな状態になるやつ 近年は一部の漫画もまぁそうね
143 22/05/12(木)18:14:57 No.926768586
なんだかんだなろうとかって作者が描き続けさせる媒体として優秀なんじゃ…
144 22/05/12(木)18:14:58 No.926768594
>川上稔のファンボ入ったらえっちなアニメーション動画とか上げててこの人本職なんなの…ってなった >エロ絵うまくなりすぎだろ最近… 最近そんなことやってんの!?
145 22/05/12(木)18:14:59 No.926768603
>作者が死ぬよりはマシなんですよ 風の聖痕、トリブラ、ポリフォニカ黒…
146 22/05/12(木)18:15:19 No.926768687
> >川上稔のファンボ入ったらえっちなアニメーション動画とか上げててこの人本職なんなの…ってなった > >エロ絵うまくなりすぎだろ最近… > イラスト活動は平成初期からずっとやってたし... 大体何でも出来るけど兼業だし味付け濃すぎるから 新規企画担当みたいなのは出来そうなのにやらんな
147 22/05/12(木)18:15:36 No.926768756
川上稔にブルアカのノベライズの話とか行ってくれないかな…
148 22/05/12(木)18:15:39 No.926768771
異論はあると思うけど1流の未完よりは2流の完結作品のが好き
149 22/05/12(木)18:15:41 No.926768781
>ウィザーズブレインは作者が脱稿したよ 生きてたのあれ
150 22/05/12(木)18:15:45 No.926768798
>なんだかんだなろうとかって作者が描き続けさせる媒体として優秀なんじゃ… ハハハ
151 22/05/12(木)18:15:45 No.926768801
>最近そんなことやってんの!? ブルアカでやってるから笑う まあ装備に独自解釈はいってるけど
152 22/05/12(木)18:15:46 No.926768805
311を経験してフィクションであっても人死にを書けなくなりましたって言って筆を折った人もいたなあ…
153 22/05/12(木)18:15:59 No.926768872
>それこそラノベに限ったことじゃないからな >終わらせられない問題 ただ感覚的にはマンガと比べると終わらないラノベは多いなと感じる マンガの場合は連載打ち切りという終わりがあるからかもしれんが
154 22/05/12(木)18:16:00 No.926768874
>なんだかんだなろうとかって作者が描き続けさせる媒体として優秀なんじゃ… エタってないとでも 割合は妄想でしか語れないが 絶対数が多いから完結数も絶対数がおおいのわかる
155 22/05/12(木)18:16:09 No.926768911
抱かせろちゃんもいいから完結してよってよく言われてたね
156 22/05/12(木)18:16:10 No.926768919
放課後トロイメライは9年越しに新刊出したぞ
157 22/05/12(木)18:16:18 No.926768947
>川上稔にブルアカのノベライズの話とか行ってくれないかな… 微塵も需要が噛み合ってないと思う
158 22/05/12(木)18:16:21 No.926768960
川上稔と川原礫が一瞬混ざった
159 22/05/12(木)18:16:23 No.926768965
川上稔は本職は工業デザイナーだった…はず
160 22/05/12(木)18:16:30 No.926768999
>川上稔にブルアカのノベライズの話とか行ってくれないかな… ブルアカファン困惑しそう…俺は嬉しいけど…
161 22/05/12(木)18:16:39 No.926769041
ノゲノラの作者はなんだかんだ闘病しながら書いてるし出す気はあるっぽいからねえ アニメ2期も普通にできるんだろうけど多分それやったら体調的に死にそう 俺の好きなブラック・ブレットはアニメ化の際の仕事の多さで筆おりやがったぐらい大変らしいし
162 22/05/12(木)18:16:39 No.926769044
川上氏は今ブルアカハマっててまぁそうでしょうねぇって感じ
163 22/05/12(木)18:16:41 No.926769048
なろうもまぁ完結作品は少ないよね あと長続きしすぎて読む気しない作品もちらほらある
164 22/05/12(木)18:16:43 No.926769058
>川上稔にブルアカのノベライズの話とか行ってくれないかな… 要らん要らん オリジナル書いてくれ
165 22/05/12(木)18:16:49 No.926769084
完結しなくてもいいから2年に3冊くらいは出してくれ
166 22/05/12(木)18:16:54 No.926769110
>なんだかんだなろうとかって作者が描き続けさせる媒体として優秀なんじゃ… 9割がた書籍化で更新止まるしそこを乗り越えても書籍打ち切りで更新止まるでしょ 書籍化未遂を即日劇中でネタにしてずっと連載を続けるような異常者もいるが外れ値だし
167 22/05/12(木)18:17:02 No.926769143
ラノベの場合作者が書いてきてももう採算取れないと判断されて出してもらえないルートもあると思う たしかラグナロクがそのルートだったとか言ってたような
168 22/05/12(木)18:17:08 No.926769168
紅出せ
169 22/05/12(木)18:17:09 No.926769172
川上稔って元はゲームクリエイターじゃないの?
170 22/05/12(木)18:17:13 No.926769180
漫画は編集やレーベルの権限が強いからダメなら終わらせる形にできるけど ラノベや小説はケツ叩くやつがいないからな
171 22/05/12(木)18:17:16 No.926769194
>完結しなくてもいいから2年に3冊くらいは出してくれ 2、3年に1冊かと思ったら贅沢なことを...
172 22/05/12(木)18:17:24 No.926769236
>川上稔と川原礫が一瞬混ざった アクセルワールドは…
173 22/05/12(木)18:17:32 No.926769269
ブラック・ブレットは作者がロリコンに殺された説とか出てて吹く
174 22/05/12(木)18:17:38 No.926769302
>9S出せ
175 22/05/12(木)18:17:43 No.926769330
蒼円都市と長編TOKYO…
176 22/05/12(木)18:17:46 No.926769343
>昔アニメ見たラノベどうなったのか調べると終わってない率がそこそこ高い 中高生ぐらいの頃に見たのが未だに未完だと煽りとか抜きでまだやってんの!?ってなる
177 22/05/12(木)18:17:48 No.926769352
川上稔って生活時間まじでどうなってんの… 同じ人間とは思えないバイタリティなんだけど
178 22/05/12(木)18:17:49 No.926769353
>ただ感覚的にはマンガと比べると終わらないラノベは多いなと感じる >マンガの場合は連載打ち切りという終わりがあるからかもしれんが まあ載らなくなっても枠がひとつ空くだけだからな雑誌の漫画だと… 漫画で言うなら無料のオリジナルweb漫画が先に進まなくなる問題が近い
179 22/05/12(木)18:17:51 No.926769364
一応一定のペースで刊行してるけどSAOもAWも完結する気がしねえ
180 22/05/12(木)18:17:55 No.926769377
>紅出せ 生きてんのかな…
181 22/05/12(木)18:17:57 No.926769386
>>川上稔と川原礫が一瞬混ざった >アクセルワールドは… いや出たじゃんこの前
182 22/05/12(木)18:18:07 No.926769431
>ノゲノラの作者はなんだかんだ闘病しながら書いてるし出す気はあるっぽいからねえ >アニメ2期も普通にできるんだろうけど多分それやったら体調的に死にそう >俺の好きなブラック・ブレットはアニメ化の際の仕事の多さで筆おりやがったぐらい大変らしいし 出す気というか去年末も出したばっかや
183 22/05/12(木)18:18:07 No.926769432
東京レイヴンズは何年も今書いてるからって言い続けてるけどいつになったら出来るんだろう
184 22/05/12(木)18:18:09 No.926769455
うえおは今何してんだろな ミカタだけでも書いててほしかったわ
185 22/05/12(木)18:18:13 No.926769479
三田先生は今fate以外書いてたっけ
186 22/05/12(木)18:18:13 No.926769481
>ただ感覚的にはマンガと比べると終わらないラノベは多いなと感じる 漫画の場合作者が編集より力持っちゃうと作品終わんなくなるんだと思う
187 22/05/12(木)18:18:21 No.926769516
テンキーってまだなんかゲー厶作ってんのかな
188 22/05/12(木)18:18:24 No.926769527
俺ガイルも割とこのルートだったけどちゃんと完結したと聞いてビックリした
189 22/05/12(木)18:18:24 No.926769529
>川上稔って生活時間まじでどうなってんの… >同じ人間とは思えないバイタリティなんだけど そりゃ体力ないと仕事できないよねってロードワーク毎日ちゃんとやってる人だし...
190 22/05/12(木)18:18:28 No.926769545
>川上稔って生活時間まじでどうなってんの… >同じ人間とは思えないバイタリティなんだけど 小説家になるにはまず走りこみから初めてフィジカルを鍛えて 睡眠時間の少ない生活に慣れるとか言うパワータイプのクリエイターだし
191 22/05/12(木)18:18:32 No.926769559
>川上稔って元はゲームクリエイターじゃないの? 現役です…兼業作家です…
192 22/05/12(木)18:18:32 No.926769566
>いや出たじゃんこの前 ありがたいですよね
193 22/05/12(木)18:18:34 No.926769577
ちなみにデュラララってどうなった?
194 22/05/12(木)18:18:50 No.926769655
ブラックブレッドはマジで筆折った宣言とかあったの…?
195 22/05/12(木)18:18:53 No.926769675
>川上稔って生活時間まじでどうなってんの… >同じ人間とは思えないバイタリティなんだけど 健康診断オールAとかどうなってるんや
196 22/05/12(木)18:18:55 No.926769690
そういやあれどうなったんだろうなーと調べてみるとまだ完結してないラノベ作品マジ多い
197 22/05/12(木)18:18:57 No.926769696
成田良悟は最近病気だったんだっけ
198 22/05/12(木)18:19:08 No.926769747
成田は体調が良くなったらいつかヴぁんぷ書いてくれるって信じてるよ…
199 22/05/12(木)18:19:22 No.926769806
そう考えると一応無理矢理にでもちゃんと畳んだ庶民サンプルの人は偉いな…
200 22/05/12(木)18:19:26 No.926769827
アクセルワールドがついに一巻出版となった時に 作者本人より面白い二次創作を寄稿する大先輩がいたらしい
201 22/05/12(木)18:19:30 No.926769846
昔買ってたのだとネオクーロンとかも続き出てなかったなそういや
202 22/05/12(木)18:19:30 No.926769847
アクセルワールドほぼ年1で出るけど終わる気配がしなくてやきもきする
203 22/05/12(木)18:19:32 No.926769854
マジオペ改の最後はあれだったけど柴村が定期的に書くようになってて驚いた
204 22/05/12(木)18:19:34 No.926769865
先に進んでるけど終わりそうにないってのもよくある
205 22/05/12(木)18:19:35 No.926769870
三田はオリジナル好きだっからまた書いて欲しいけど無理だよなあ
206 22/05/12(木)18:19:40 No.926769891
>成田良悟は最近病気だったんだっけ 手術してから執筆ペース激減した
207 22/05/12(木)18:19:42 No.926769898
>出す気というか去年末も出したばっかや 知っとるわ 買ったわ よかったわ 継続的にちゃんと出す気はありますよーってことね言葉足らずでごめん
208 22/05/12(木)18:19:57 No.926769973
これゾンとかちゃんと終わらせたのは評価したい
209 22/05/12(木)18:20:00 No.926769987
>ちなみにデュラララってどうなった? 本編完結したよ
210 22/05/12(木)18:20:02 No.926769994
>ブラックブレッドはマジで筆折った宣言とかあったの…? https://twitter.com/Siden_K 冷却中だ
211 22/05/12(木)18:20:03 No.926770007
>テンキーってまだなんかゲー厶作ってんのかな ああいうゲーム方面の企画周りの下請けで長い事続いてるところはしぶといよ 一応氏が看板クリエイターではあるが
212 22/05/12(木)18:20:03 No.926770009
>三田はオリジナル好きだっからまた書いて欲しいけど無理だよなあ スプラッシュ!から追っかけてたけどfateは読んでない
213 22/05/12(木)18:20:04 No.926770013
成田のことは信用してるんだけど身体はどうにもならんよなあ
214 22/05/12(木)18:20:09 No.926770029
>マジオペ改の最後はあれだったけど柴村が定期的に書くようになってて驚いた どれもガンパレと繋がってる感じ?
215 22/05/12(木)18:20:14 No.926770045
>東京レイヴンズは何年も今書いてるからって言い続けてるけどいつになったら出来るんだろう 終わってねえの!? 同一人部が多いわ!ってことまで知ってる
216 22/05/12(木)18:20:15 No.926770046
>2、3年に1冊かと思ったら贅沢なことを... 2,3年に1冊はもう興味が冷めていくんだよ!
217 22/05/12(木)18:20:15 No.926770049
>>成田良悟は最近病気だったんだっけ >手術してから執筆ペース激減した 大変だなあ バッカーノいつになるんだか
218 22/05/12(木)18:20:19 No.926770065
こう考えるとゼロの使い魔は本当に関係各位が頑張ったんだなあと思う 最初は代筆者の名前を出さず無事完結して大きな批判もないことを確認してから名前を明かすって対応も良かったし
219 22/05/12(木)18:20:22 No.926770079
まさか続きが出るとは思わなかったヤマモトヨーコが完結したから作者が生きてるなら諦めきれない…
220 22/05/12(木)18:20:25 No.926770096
ウィザブレ新刊出ると言うのが今年1番のビッグニュースすぎる
221 22/05/12(木)18:20:28 No.926770109
書き込みをした人によって削除されました
222 22/05/12(木)18:20:29 No.926770116
三田はFateの他に漫画原作もやってるし多分オリジナルはもう…
223 22/05/12(木)18:20:32 No.926770129
され竜続刊出ないなーと思ってたら このスレで思った以上に辛い事情を知ってしまってつらい…
224 22/05/12(木)18:20:38 No.926770153
六畳間まだ続いてたのが驚き
225 22/05/12(木)18:20:39 No.926770155
たまにいる(た)加速装置持ちの作家は想像以上にレア人材なんだな
226 22/05/12(木)18:20:40 No.926770163
>そう考えると一応無理矢理にでもちゃんと畳んだ庶民サンプルの人は偉いな… レーベルも一緒に死んだしな…
227 22/05/12(木)18:20:46 No.926770184
>>東京レイヴンズは何年も今書いてるからって言い続けてるけどいつになったら出来るんだろう >終わってねえの!? >同一人部が多いわ!ってことまで知ってる 作者が描きたい部分は終わった でもストーリーがまだ終わっていない
228 22/05/12(木)18:20:48 No.926770194
E.G.コンバットきたか
229 22/05/12(木)18:20:49 No.926770196
>俺ガイルも割とこのルートだったけどちゃんと完結したと聞いてビックリした あっちは俺ガイルバフあるうちに次シリーズを軌道に乗せようとしたら全部コケたから俺ガイルって感じっぽいからもし他の作品が受けてたら未完だったかもね
230 22/05/12(木)18:21:12 No.926770296
マジオペ改終わったんか
231 22/05/12(木)18:21:19 No.926770322
>こう考えるとゼロの使い魔は本当に関係各位が頑張ったんだなあと思う >最初は代筆者の名前を出さず無事完結して大きな批判もないことを確認してから名前を明かすって対応も良かったし ヤマグチノボルの人徳も大きい本当に良い人だったし
232 22/05/12(木)18:21:24 No.926770344
トリブラ作者が雑誌連載あと一話とかのタイミングで死んで辛かった
233 22/05/12(木)18:21:24 No.926770345
ラノベだと原稿は書いてるけど出版社が出さねえってことも割とあるからな… なんでストックある場合でもあんな刊行ペース不定期なのかはわからんが
234 22/05/12(木)18:21:25 No.926770353
>>ブラックブレッドはマジで筆折った宣言とかあったの…? >https://twitter.com/Siden_K >冷却中だ 15年か…
235 22/05/12(木)18:21:38 No.926770401
>こう考えるとゼロの使い魔は本当に関係各位が頑張ったんだなあと思う >最初は代筆者の名前を出さず無事完結して大きな批判もないことを確認してから名前を明かすって対応も良かったし ああいう形で物語を畳ませて貰えるって本当人徳あったんだろうなと思う 人気とか読者側の需要だけじゃまず出来ないだろうし
236 22/05/12(木)18:21:38 No.926770405
ノゲノラはあの作者で完全に止まってるのはノゲノラ前に描いてた漫画の方 死ぬかどうかの瀬戸際で中断せざるを得なくなった 作業量的に今も漫画はキツイらしいけどいつまでも待ってるよ… 前作にあたるエアリセとの関連性が匂わされたところで止まってるからものすごくもやもやする!
237 22/05/12(木)18:21:58 No.926770486
完結させてから次の作品に行くって普通の事のように思えるが案外そうでもねえな
238 22/05/12(木)18:22:05 No.926770517
>六畳間まだ続いてたのが驚き 40…40!?
239 22/05/12(木)18:22:19 No.926770573
俺ガイルはあの流れで完結編までアニメやってるのすげぇよ普通切られるだろ
240 22/05/12(木)18:22:21 No.926770588
>>俺ガイルも割とこのルートだったけどちゃんと完結したと聞いてビックリした >あっちは俺ガイルバフあるうちに次シリーズを軌道に乗せようとしたら全部コケたから俺ガイルって感じっぽいからもし他の作品が受けてたら未完だったかもね 結果的には俺ガイルがたまたま上手くぶん回って刺さった感じになってると言うか 流石に鼻に付くアレ気な部分が作家性だったと判明したと言うか
241 22/05/12(木)18:22:30 No.926770621
>>ぶっちゃけ将棋は絵師ガチャ大当たりなだけで中身はこれよりスカスカなんよ >藤井聡太が活躍するたびに作者がしゃしゃり出てきてなんだかウザくなってきた 中身スカスカなくせにかーっ!現実がなーっ!かーっ!やり過ぎやね
242 22/05/12(木)18:22:31 No.926770629
>完結させてから次の作品に行くって普通の事のように思えるが案外そうでもねえな なんか知らんけどラノベ界隈って未完のまま新作に移るケース多い気がする
243 22/05/12(木)18:22:34 No.926770648
>川上稔は本職は工業デザイナーだった…はず ゲーム会社勤務だよ
244 22/05/12(木)18:22:43 No.926770680
>完結させてから次の作品に行くって普通の事のように思えるが案外そうでもねえな その方がリスキーだし終わる前に他の作品にも目を向けて見て欲しいでしょ
245 22/05/12(木)18:22:46 No.926770688
長期シリーズを毎回ちゃんと締める作者は安心して買える ザガン様の作事とか
246 22/05/12(木)18:22:56 No.926770730
六畳間ってほぼHJレーベル立ち上げの初めの頃とかじゃなかったか刊行開始…
247 22/05/12(木)18:23:01 No.926770749
漫画は割と完結するのにラノベはあんま完結しないよね
248 22/05/12(木)18:23:07 No.926770774
>ラノベだと原稿は書いてるけど出版社が出さねえってことも割とあるからな… >なんでストックある場合でもあんな刊行ペース不定期なのかはわからんが ある程度売れ行きが分かってる作品より未来ある新作にリソース回すのはまあ分かるだろ 漫画雑誌みたいに分かりやすく打ち切ってくれないだけで
249 22/05/12(木)18:23:11 No.926770805
ラノベに限らずシリーズ小説は基本的に完結は絶望視してる
250 22/05/12(木)18:23:20 No.926770847
ハイスクールD×Dは新章突入してから先聞かないと思ったらなんか短編まとめたのだけ出してるのね
251 22/05/12(木)18:23:26 No.926770872
元々あれだけ筆速かった成田ですら書けなくなるんだから病気は本当に恐ろしい
252 22/05/12(木)18:23:26 No.926770873
>ノゲノラはあの作者で完全に止まってるのはノゲノラ前に描いてた漫画の方 >死ぬかどうかの瀬戸際で中断せざるを得なくなった >作業量的に今も漫画はキツイらしいけどいつまでも待ってるよ… >前作にあたるエアリセとの関連性が匂わされたところで止まってるからものすごくもやもやする! なんかCDあったやつ?
253 22/05/12(木)18:23:29 No.926770888
>漫画は割と完結するのにラノベはあんま完結しないよね 打ち切られるだけや
254 22/05/12(木)18:23:32 No.926770901
>>テンキーってまだなんかゲー厶作ってんのかな >ああいうゲーム方面の企画周りの下請けで長い事続いてるところはしぶといよ テンキーは社長も地味に元気だから息は長そうだなって思う テンキー単体で出すゲームがいまいちパッとしないのはなんなんだろうね…
255 22/05/12(木)18:23:42 No.926770945
ちゃんと読んでたラノベってとある無印くらいだけど 鎌池和馬の安定性ってほんとに頭抜けてたんだな…
256 22/05/12(木)18:23:44 No.926770958
四畳半はアニメ二期まだ?
257 22/05/12(木)18:23:53 No.926770995
完結がないというか打ち切りがないだけじゃ ないわけじゃなくて打ち切り呑んで書く人が少ないだけか
258 22/05/12(木)18:23:54 No.926771003
>>マジオペ改の最後はあれだったけど柴村が定期的に書くようになってて驚いた >どれもガンパレと繋がってる感じ? そんなことはないよ大戦がおきかけて軽く引き金になった主人公が世界的な賞金首みたいな扱いになったから襲撃されて死んだことにして終わったっていう投げっぱなしエンドだった
259 22/05/12(木)18:24:04 No.926771042
>日日日は今何してるんだ >ヒも動いてないけど ソシャゲのシナリオじゃないの?
260 22/05/12(木)18:24:08 No.926771057
そもそもどんなゲーム出してんのか知らないなテンキー…
261 22/05/12(木)18:24:09 No.926771070
今はなろうなりカクヨムあるし 完結後のオマケ短編集と新作を並列するってやり方もあるから 作品の乗り換えは昔よりやりやすくなってはいるんだけどね
262 22/05/12(木)18:24:13 No.926771084
SAOはいつ終わるの?
263 22/05/12(木)18:24:13 No.926771085
ミナミノミナミノはまあ…って名前出る度に言われるけど読んだら面白いんだよな なんでもいいから新作書いてくれ…
264 22/05/12(木)18:24:16 No.926771093
川上とさとやすは二人で仲良くゲーム作ってる仲だし 川上は未だにゲーム作りながらラノベ書きながら同人誌書きながら趣味でエロアニメ作ってるよ
265 22/05/12(木)18:24:16 No.926771094
伝説の 勇者の 伝説
266 22/05/12(木)18:24:18 No.926771102
リオランドは3巻来る気配ないしまた打ち切りかなぁ
267 22/05/12(木)18:24:19 No.926771108
>漫画は割と完結するのにラノベはあんま完結しないよね ぶっちゃけ売る側としては完結させるメリットが特にないからな 売れる間は続き出したいし売れなくなったら出さなくていいし
268 22/05/12(木)18:24:21 No.926771116
俺の好きなシリーズはなんかイラストレーター周りでゴチャついたらしくて本人書き上げてるのに2年近く新刊出なかったとかあったなぁ その後も2回くらいイラストレーター変わってたのでよっぽどアレな編集掴んだのかと
269 22/05/12(木)18:24:21 No.926771120
>日日日は今何してるんだ >ヒも動いてないけど プリコネがヒヒヒじゃなかったか
270 22/05/12(木)18:24:22 No.926771123
時雨沢おじさんタイトルクソ長いのと大陸はあれで完結でいいのか どっちもちゃんと終わってるけどあとがきで書きたいみたいなこと言ってたが
271 22/05/12(木)18:24:26 No.926771146
まぁ漫画も何年も休載してるやつもざらにいるし
272 22/05/12(木)18:24:30 No.926771164
ひひひはプリコネを降りて今はあんスタかな
273 22/05/12(木)18:24:32 No.926771174
>>漫画は割と完結するのにラノベはあんま完結しないよね >打ち切られるだけや 明確に打ち切られたって明言してくれよ!
274 22/05/12(木)18:24:34 No.926771181
ネトゲ嫁は刊行ペース速かったから安心だと思ってたのに…
275 22/05/12(木)18:24:35 No.926771190
EGFを待ち続け20年
276 22/05/12(木)18:24:38 No.926771203
ああそうか雑誌連載じゃないから打ち切りが存在しないのか…
277 22/05/12(木)18:24:39 No.926771209
アニメ化したラノベ一覧見ると懐かしい顔ぶれ アキカン!の作者とか今生きてるんだろうか
278 22/05/12(木)18:24:43 No.926771228
>ハイスクールD×Dは新章突入してから先聞かないと思ったらなんか短編まとめたのだけ出してるのね 作者が体調を崩してたからね…
279 22/05/12(木)18:24:49 No.926771246
最近はラノベ棚行くと割となろうとかの比重が大きくなってるのを感じる
280 22/05/12(木)18:24:54 No.926771267
ザ・サードがなかなか続きでないと思ったら急に絵師変わったりしたよね
281 22/05/12(木)18:24:57 No.926771279
ミストレとかはもうライター降りてなかったっけひひひ 別タイトルだったかもだけど
282 22/05/12(木)18:25:03 No.926771307
>時雨沢おじさんタイトルクソ長いのと大陸はあれで完結でいいのか >どっちもちゃんと終わってるけどあとがきで書きたいみたいなこと言ってたが 首絞められてる方は完結か怪しいところあるけど大陸はもう大団円でしょ
283 22/05/12(木)18:25:09 No.926771330
オバロ…
284 22/05/12(木)18:25:10 No.926771331
渡航何やってるんだろと思ったらアニメ脚本に回ってる…
285 22/05/12(木)18:25:10 No.926771333
フルメタとか一時期はまって中々続きでなくていつしか熱が冷めたが 気付いたら完結して続編まで出てた
286 22/05/12(木)18:25:11 No.926771336
>テンキー単体で出すゲームがいまいちパッとしないのはなんなんだろうね… 規模の関係で納期やリソース問題になりがちだし 尖った企画作りたがって結局こじんまりとしがちと言うか 自社グラフィッカーが結構強いから外部の有力イラストレーターを逆に使いづらいと言うか
287 22/05/12(木)18:25:11 No.926771340
>伝説の >勇者の >伝説 終わセラ面白いから許すが…
288 22/05/12(木)18:25:24 No.926771409
なろうだと無職やこのすばは完結してる安心感があって好き
289 22/05/12(木)18:25:32 No.926771444
日日日はあんスタでキャラ曇らせを全力でエンジョイしてるよ
290 22/05/12(木)18:25:32 No.926771445
個人的に不測の事態起こらないで物語終わらせられなきゃそれまでがどんなに良くても駄作
291 22/05/12(木)18:25:33 No.926771446
なろうもなろうでたいがい未完だらけの印象だけどなあ アニメになったので完結したのどんだけあるよ
292 22/05/12(木)18:25:34 No.926771451
>SAOはいつ終わるの? そこそこ巻きには入ってる ただ巻き終わるまで10年以上かかるだけで
293 22/05/12(木)18:25:54 No.926771528
>ミストレとかはもうライター降りてなかったっけひひひ >別タイトルだったかもだけど ミストレはまだ降りてない
294 22/05/12(木)18:25:55 No.926771533
R.O.D.…
295 22/05/12(木)18:26:06 No.926771582
伝説の勇者の伝説って完結してなかったの!? 次で終わりですみたいなこと言ってなかったっけ…
296 22/05/12(木)18:26:09 No.926771597
>なろうもなろうでたいがい未完だらけの印象だけどなあ >アニメになったので完結したのどんだけあるよ 蜘蛛とか…
297 22/05/12(木)18:26:09 No.926771604
完結させれば良いってもんじゃねえよ!って未だに思ってるラノベの1つや2つ「」ならあるだろ
298 22/05/12(木)18:26:29 No.926771683
NEW GAMEの人が挿絵描いてただいぶ前のラノベあったけど絵のタッチが全然今と違って驚く
299 22/05/12(木)18:26:39 No.926771726
この手のはたまにイラストレーター側の問題のせいでストップすることがあるのが厄介 と思いつつも数ヶ月以上の間隔でイラスト数点の受注を待つって不安定だし仕方ないかもしれん…
300 22/05/12(木)18:26:39 No.926771728
>鎌池和馬の安定性ってほんとに頭抜けてたんだな… 安定じゃねえんだ 核反応が止まらねえんだ とある無印2巻の打ち合わせで4巻の原稿渡されたとか意味の分からないエピソードがある
301 22/05/12(木)18:26:40 No.926771732
緋弾のアリア既刊37巻にびっくり
302 22/05/12(木)18:26:47 No.926771765
あと1巻で言えばいつになったらROD書くんだ倉田
303 22/05/12(木)18:26:52 No.926771789
>ああそうか雑誌連載じゃないから打ち切りが存在しないのか… エターと区別が付きにくいけどそもそも続きを出してもらえないことも割とある
304 22/05/12(木)18:26:55 No.926771798
>結果的には俺ガイルがたまたま上手くぶん回って刺さった感じになってると言うか >流石に鼻に付くアレ気な部分が作家性だったと判明したと言うか はがないの作者とかもそうだけどそういうのが目立つようになると色々と辛いものがある…
305 22/05/12(木)18:26:57 No.926771809
ゲームライターの時の日日日はマジでハイペースで仕事あって内容以外は安定感あるな
306 22/05/12(木)18:27:00 No.926771824
>緋弾のアリア既刊37巻にびっくり なそ にん
307 22/05/12(木)18:27:00 No.926771826
>なろうもなろうでたいがい未完だらけの印象だけどなあ >アニメになったので完結したのどんだけあるよ だいたい書籍化で手が回らなくなって更新が死ぬ
308 22/05/12(木)18:27:05 No.926771846
>なんかCDあったやつ? マ王でドラマCDやったね あと単行本特典でコンピレーションミニアルバムやった ドラマCD第一弾は竹井10日が脚本やってビートまりおとあまねが声優やってるなかなか貴重な代物
309 22/05/12(木)18:27:10 No.926771873
>漫画は割と完結するのにラノベはあんま完結しないよね そらまあ基本書きおろしだし
310 22/05/12(木)18:27:14 No.926771892
榊版ガンパレとかあんなに出してほぼ一作の為にゲーム文庫ってレーベル残ってたのに打ち切らてホントに悲しかった
311 22/05/12(木)18:27:16 No.926771900
>なろうもなろうでたいがい未完だらけの印象だけどなあ >アニメになったので完結したのどんだけあるよ 割とあるぞ
312 22/05/12(木)18:27:18 No.926771914
>完結させれば良いってもんじゃねえよ!って未だに思ってるラノベの1つや2つ「」ならあるだろ ベントーの最終巻の一個前はお前マジ…
313 22/05/12(木)18:27:25 No.926771947
ウィザーズ・ブレインはその後も悪くないけど最初の三巻が好き
314 22/05/12(木)18:27:27 No.926771955
このすばは一回ネット連載で完結したあと書籍化に当たって凄い勢い別物になっただいぶ珍しい例
315 22/05/12(木)18:27:28 No.926771968
>なろうもなろうでたいがい未完だらけの印象だけどなあ >アニメになったので完結したのどんだけあるよ 無職や盾や本好きは本編は完結してるな
316 22/05/12(木)18:27:32 No.926771984
>なろうもなろうでたいがい未完だらけの印象だけどなあ >アニメになったので完結したのどんだけあるよ 本好き面白いから読もうね
317 22/05/12(木)18:27:36 No.926771998
完結したけどその後を書いた短編でまた事件あるよみたいなの書いて放置されるの嫌い もう一冊くらい出して
318 22/05/12(木)18:27:37 No.926772008
>伝説の勇者の伝説って完結してなかったの!? >次で終わりですみたいなこと言ってなかったっけ… ヒロインの胸に大穴空いた状態で止まってるよ
319 22/05/12(木)18:27:42 No.926772030
>>なろうもなろうでたいがい未完だらけの印象だけどなあ >>アニメになったので完結したのどんだけあるよ >蜘蛛とか… おわったの!?
320 22/05/12(木)18:27:46 No.926772056
古典部シリーズの作者はちょこちょこ短編寄稿してる期間が長すぎて 久しぶりに応募作出したら審査員に「すごい新人が現れたぞ!」って寸評書かれたみたいな話聞いてちょっと面白かった
321 22/05/12(木)18:27:46 No.926772057
前はエロゲのノベライズとかもラノベレーベルでそこそこ出てたよね
322 22/05/12(木)18:27:49 No.926772074
バカテスは相当人気あったのに程良い巻数でしっかり纏めた印象がある
323 22/05/12(木)18:27:50 No.926772079
>なろうもなろうでたいがい未完だらけの印象だけどなあ >アニメになったので完結したのどんだけあるよ 転スラは完結に含めていいのか迷う
324 22/05/12(木)18:27:55 No.926772100
>アニメになったので完結したのどんだけあるよ 無職このすば蜘蛛モブ転スラ本好き 他にもあると思うがぱっと思いつきで割りとあるよ
325 22/05/12(木)18:27:55 No.926772102
六人の勇者みたいなやつ続き出た?
326 22/05/12(木)18:28:04 No.926772142
なろうは書籍打ち切りされてもWEB版が残るから 堅実かつやる気がある作者だとそっちでちゃんと纏めてくれたりするので 下手すると一般ラノベレーベルより完結率が高い
327 22/05/12(木)18:28:05 No.926772147
>渡航何やってるんだろと思ったらアニメ脚本に回ってる… まぁ元々アニメ制作会社の人だしな コネたくさんありそう
328 22/05/12(木)18:28:10 No.926772166
>>緋弾のアリア既刊37巻にびっくり >なそ >にん 漫画原作も並行して2作くらいやってるぞ
329 22/05/12(木)18:28:15 No.926772190
六畳間の侵略者だっけ? この前40巻出たらしいな
330 22/05/12(木)18:28:17 No.926772208
>バカテスは相当人気あったのに程良い巻数でしっかり纏めた印象がある 今はぐらんぶるが色々と人気だしな
331 22/05/12(木)18:28:19 No.926772214
>完結させれば良いってもんじゃねえよ!って未だに思ってるラノベの1つや2つ「」ならあるだろ ないよ この終わり方どうなの!?って思うのはあるけど終わらないより終わるほうが万倍まし
332 22/05/12(木)18:28:20 No.926772220
fu1062174.jpg 二巻が出ないので助けて欲しいのですが
333 22/05/12(木)18:28:24 No.926772240
>このすばは一回ネット連載で完結したあと書籍化に当たって凄い勢い別物になっただいぶ珍しい例 転スラも今その道歩みつつあるよ 正直書籍版のが面白い
334 22/05/12(木)18:28:38 No.926772297
>おわったの!? web版はね
335 22/05/12(木)18:28:49 No.926772346
>完結させれば良いってもんじゃねえよ!って未だに思ってるラノベの1つや2つ「」ならあるだろ ラノベそこそこ読んでるつもりだが正直そんなに思い浮かばないな…
336 22/05/12(木)18:28:52 No.926772366
神メモ今でも悲しんでる マジで作者と作品は別がもっと浸透してれば…
337 22/05/12(木)18:28:58 No.926772383
>ゲームライターの時の日日日はマジでハイペースで仕事あって うn >内容以外は安定感あるな うn…
338 22/05/12(木)18:29:06 No.926772428
本好きはアニメのほうが完結までやれるのか怪しい長さ
339 22/05/12(木)18:29:08 No.926772440
>神メモ今でも悲しんでる >マジで作者と作品は別がもっと浸透してれば… 流石に限度がある
340 22/05/12(木)18:29:09 No.926772442
>転スラも今その道歩みつつあるよ >正直書籍版のが面白い 編集って大事なんだなと感じる例だわ転スラの書籍は
341 22/05/12(木)18:29:23 No.926772499
>>おわったの!? >web版はね 書籍も終わったよ なんというか…って感じの終わり方だったが
342 22/05/12(木)18:29:24 No.926772505
>バカテスは相当人気あったのに程良い巻数でしっかり纏めた印象がある 新作始めたと思ったらなんか続刊でない…
343 22/05/12(木)18:29:25 No.926772515
>転スラも今その道歩みつつあるよ >正直書籍版のが面白い もうおおまかなスジ以外別もんだからな…
344 22/05/12(木)18:29:28 No.926772533
>なろうは書籍打ち切りされてもWEB版が残るから >堅実かつやる気がある作者だとそっちでちゃんと纏めてくれたりするので >下手すると一般ラノベレーベルより完結率が高い ウソだ!書籍打ち切られたらやる気なくして新作書く人ばっかだよ!
345 22/05/12(木)18:29:33 No.926772555
健速はラノベ書いてたこともあったよな
346 22/05/12(木)18:29:36 No.926772567
>今はぐらんぶるが色々と人気だしな 腰を完全にやってしまって絶賛休載中だ
347 22/05/12(木)18:29:39 No.926772583
>>転スラも今その道歩みつつあるよ >>正直書籍版のが面白い >編集って大事なんだなと感じる例だわ転スラの書籍は あれだけ売れててもメディアミックス企画って難しいんだなって微妙に感じるアニメ版
348 22/05/12(木)18:29:41 No.926772593
>完結させれば良いってもんじゃねえよ!って未だに思ってるラノベの1つや2つ「」ならあるだろ そういうラノベの中で最もキツかったのはいちばんうしろの大魔王かな もう読む「」もいないだろうけどもし読むなら第一部完的な所で読むの止めたほうがいいよ
349 22/05/12(木)18:29:47 No.926772618
>渡航何やってるんだろと思ったらアニメ脚本に回ってる… 脚本行きはラノベ作家にとっての上がりって感じがある
350 22/05/12(木)18:29:51 No.926772635
日日日のゲーム脚本って微妙なのか… ラノベの頃はちょいちょい読んでたが
351 22/05/12(木)18:29:56 No.926772652
>六畳間まだ続いてたのが驚き これもこれで既刊のペース大分おかしいな… でもエロゲ書いてくれてもいいんだぞ
352 22/05/12(木)18:30:07 No.926772700
もう随分前の作品だがインフィニティゼロが完結したのは大した事だったんだなって
353 22/05/12(木)18:30:18 No.926772749
日日日はプリコネで頑張ってんのか
354 22/05/12(木)18:30:27 No.926772782
日日日はプリコネでだいぶボロクソ言われてるけど立ち上げと佳境はちゃんと読ませる出来だったあたり ゲーム運営スケジュールの都合で繋ぎの話を延々書かされるのがキツいんだろうなって
355 22/05/12(木)18:30:27 No.926772785
古橋秀之は最近は漫画原作の人か
356 22/05/12(木)18:30:29 No.926772793
日日日はラノベの時から安定はしてなかったとは思うけど何読んでも日日日だなぁってなれるのは安定してる
357 22/05/12(木)18:30:30 No.926772801
>ウソだ!書籍打ち切られたらやる気なくして新作書く人ばっかだよ! 全く書籍化せずにいくつも良作完結させてる作者もいるしなぁ
358 22/05/12(木)18:30:40 No.926772854
>>渡航何やってるんだろと思ったらアニメ脚本に回ってる… >脚本行きはラノベ作家にとっての上がりって感じがある 実はスケジュールとオーダーはアニメ脚本の方が地獄なんだ… 編集以外の企画側の意向とコミュニケーションまで求められる苦行だし
359 22/05/12(木)18:30:40 No.926772858
>神メモ今でも悲しんでる >マジで作者と作品は別がもっと浸透してれば… まあでも無理だよ 狼も半月作者もあれで読まなくなったから個人的にマジ何一つ得しない騒動だった 半月作者はあの騒動とは別の話でだけども
360 22/05/12(木)18:30:40 No.926772860
>規模の関係で納期やリソース問題になりがちだし >尖った企画作りたがって結局こじんまりとしがちと言うか オンリーの打ち上げというか終わった後の飯で たまたま春香園で一緒に飯食ったんだけど 某ゲームは制作中に監督が心筋梗塞で倒れて 仕方ないので自社製作原作者権限で切るところと生かすところの大鉈振るって完成させたという話は なんだかんだで苦労してるな…ってなった
361 22/05/12(木)18:30:42 No.926772866
>日日日はプリコネで頑張ってんのか とっくの昔に降りたわ
362 22/05/12(木)18:30:53 No.926772920
>>バカテスは相当人気あったのに程良い巻数でしっかり纏めた印象がある >今はぐらんぶるが色々と人気だしな いい映画だったしね…バモス!!
363 22/05/12(木)18:30:55 No.926772927
続きを出さないなら出さないでもう出ませんって言ってほしい
364 22/05/12(木)18:30:57 No.926772938
>渡航何やってるんだろと思ったらアニメ脚本に回ってる… アニメでサムゲタンがどうたらなってた鴨志田もそっち行ったね
365 22/05/12(木)18:30:58 No.926772943
バカテスは最終巻で続き書くかもしれませんねって言ってたの今も覚えてるし待ってるからな あの人ぐらんぶるとアニメの脚本やってる…
366 22/05/12(木)18:31:05 No.926772970
>神メモ今でも悲しんでる >マジで作者と作品は別がもっと浸透してれば… 何があったっけ?
367 22/05/12(木)18:31:10 No.926772995
>そういうラノベの中で最もキツかったのはいちばんうしろの大魔王かな >もう読む「」もいないだろうけどもし読むなら第一部完的な所で読むの止めたほうがいいよ 震災はしゃーないよ震災は
368 22/05/12(木)18:31:16 No.926773018
プリコネのシナリオの話はやめろ わしゃ機嫌が悪いんじゃ
369 22/05/12(木)18:31:18 No.926773029
バカテスの作者はバカテス完結後に新しいラノベ一巻だけ出してそこからその作品音沙汰無くなってる…
370 22/05/12(木)18:31:33 No.926773082
>古橋秀之は最近は漫画原作の人か そろそろ漫画も終わりそうだけど 相変わらずバケモノじみた安定感のある内容だし 次回作にも素直に期待したい
371 22/05/12(木)18:31:36 No.926773096
>日日日はプリコネで頑張ってんのか プリコネはもうシナリオ書いてないと思う あんスタあるから安泰なのは変わらないけど
372 22/05/12(木)18:31:36 No.926773099
>>>バカテスは相当人気あったのに程良い巻数でしっかり纏めた印象がある >>今はぐらんぶるが色々と人気だしな >いい映画だったしね…バモス!! 最後熊の毛皮着た彼氏焼くとこ良かったよね
373 <a href="mailto:ともあれ">22/05/12(木)18:31:42</a> [ともあれ] No.926773130
>プリコネのシナリオの話はやめろ >わしゃ機嫌が悪いんじゃ ともあれ
374 22/05/12(木)18:31:57 No.926773197
レディステディゴー!の新刊まだ待ってるよ俺は
375 22/05/12(木)18:31:59 No.926773209
>バカテスの作者はバカテス完結後に新しいラノベ一巻だけ出してそこからその作品音沙汰無くなってる… ぐらんぶるやってんだろ!
376 22/05/12(木)18:32:08 No.926773256
クオリディアコードはもはや妹の同人しか覚えてないや
377 22/05/12(木)18:32:26 No.926773328
筆を折るならともかく 放り出して別作品バリバリ書いてる奴は普通に失望するよね
378 22/05/12(木)18:32:31 No.926773350
>そろそろ漫画も終わりそうだけど >相変わらずバケモノじみた安定感のある内容だし >次回作にも素直に期待したい ノベライズとかで培ってきた原作要素を上手く拾ってネタにしていくスキルがこんな風に読めるとは…
379 22/05/12(木)18:32:33 No.926773356
定期的に刊行出来ないくせに他の作品書き始めるの法律で禁止して欲しい
380 22/05/12(木)18:32:34 No.926773363
>バカテスの作者はバカテス完結後に新しいラノベ一巻だけ出してそこからその作品音沙汰無くなってる… 筆折ったわけじゃなくて ぐらんぶるに加えてアニメの脚本としてしょっちゅう名前見るようになって仕事量がエグくなって暇がなくなったっぽい …俺は今でもあとがきまでしっかり面白いあんなやつを見たいよ…
381 22/05/12(木)18:32:34 No.926773366
>日日日はプリコネでだいぶボロクソ言われてるけど立ち上げと佳境はちゃんと読ませる出来だったあたり >ゲーム運営スケジュールの都合で繋ぎの話を延々書かされるのがキツいんだろうなって 日日日が書いてるとはいえ企画やP/Dの意向のが大きいだろうし結局は相性の良し悪しに振り回されただけじゃないかなと思った
382 22/05/12(木)18:32:34 No.926773368
>続きを出さないなら出さないでもう出ませんって言ってほしい それを言う場がない人も少なくないのが…いやまあヒとかあるやつは何かしら言えと思うが
383 22/05/12(木)18:32:41 No.926773400
>バカテスの作者はバカテス完結後に新しいラノベ一巻だけ出してそこからその作品音沙汰無くなってる… プリズマ☆イリヤのアニメ脚本やったりぐらんぶるやってるから…
384 22/05/12(木)18:32:43 No.926773410
>>神メモ今でも悲しんでる >>マジで作者と作品は別がもっと浸透してれば… >何があったっけ? 2chでめちゃくちゃ荒らししてた
385 22/05/12(木)18:33:07 No.926773495
>バカテスの作者はバカテス完結後に新しいラノベ一巻だけ出してそこからその作品音沙汰無くなってる… 言っちゃなんだけどバカテスの焼き直しだし そこらへんぐらんぶるはしっかり開き直れてる
386 22/05/12(木)18:33:16 No.926773549
>>古橋秀之は最近は漫画原作の人か >そろそろ漫画も終わりそうだけど >相変わらずバケモノじみた安定感のある内容だし >次回作にも素直に期待したい ところでブラックロッドの電子書籍は…
387 22/05/12(木)18:33:22 No.926773580
ログホラの作者は騒動以降書いてんだっけ?
388 22/05/12(木)18:33:28 No.926773601
柴村仁そろそろお稲荷さま9巻書いてくれないかな…… 放電映像も生存確認できたんだから……
389 22/05/12(木)18:33:31 No.926773617
RPGでラスダンまできてやる気なくなる現象
390 22/05/12(木)18:33:32 No.926773629
>定期的に刊行出来ないくせに他の作品書き始めるの法律で禁止して欲しい 生活があるから仕方ないだろ
391 22/05/12(木)18:33:48 No.926773688
>>そろそろ漫画も終わりそうだけど >>相変わらずバケモノじみた安定感のある内容だし >>次回作にも素直に期待したい >ノベライズとかで培ってきた原作要素を上手く拾ってネタにしていくスキルがこんな風に読めるとは… スピンオフ担当作家としてはSSRも良い所だけど 古橋を最大限生かせる企画って何だろうな それこそソシャゲシナリオやノベライズにとっては死ぬほど欲しい人材だろうが
392 22/05/12(木)18:33:49 No.926773703
続きがかけないのは出版側の都合だったりもするからね…それでも出したいってなると出版権利返してもらったり大変だし
393 22/05/12(木)18:33:51 No.926773714
時雨沢毎年10月キノ出してたから去年でなくてびびった 新しいシリーズ出してたからしょうがないけど
394 22/05/12(木)18:33:53 No.926773724
>放電映像も生存確認できたんだから…… びっくりしたなあれ
395 22/05/12(木)18:33:54 No.926773731
>>今はぐらんぶるが色々と人気だしな >いい映画だったしね…バモス!! 原作にないけど原作再現素晴らしい映画でした
396 22/05/12(木)18:33:59 No.926773766
いろいろ買ってるけど買った作品数に対して完結した記憶のある作品数がすごく少ない
397 22/05/12(木)18:34:02 No.926773782
>生活があるから仕方ないだろ まず途中の奴を終わらせろよ
398 22/05/12(木)18:34:05 No.926773796
大体同年代多い気がするけどスレの加齢臭がひどい…
399 22/05/12(木)18:34:06 No.926773801
日日日はあんスタも女の子ばっかりのは死んでTSしたら大人気になったのが面白すぎる…
400 22/05/12(木)18:34:11 No.926773828
>柴村仁そろそろお稲荷さま9巻書いてくれないかな…… >放電映像も生存確認できたんだから…… あれ?どっちか死んでなかった?
401 22/05/12(木)18:34:14 No.926773844
ミスマルカ完結編出すって最近ブログで宣言しててビックリした
402 22/05/12(木)18:34:15 No.926773851
日日日はあとミストレやってるね ともあれ成分も多いぞ
403 22/05/12(木)18:34:19 No.926773866
ラノベって打ち切りになった報告をほとんど見ないけど契約上できないのか作者のプライドの問題なのか
404 22/05/12(木)18:34:38 No.926773959
>びっくりしたなあれ 随分と…おっぱいぱーい!!な絵になったな…
405 22/05/12(木)18:34:38 No.926773962
デュラララshの新刊待ってるよ俺は
406 22/05/12(木)18:34:57 No.926774044
ブラック・ブレットとストライク・ブラッドが高頻度で混ざる
407 22/05/12(木)18:34:59 No.926774055
テンキーはいつかメルティランサー作って欲しいな…全作買うくらい好きだった…あとラジオ
408 22/05/12(木)18:35:00 No.926774059
一昨年ぐらいだったかによしみるがEGFの続報出せるかもみたいな話してた記憶あるんだけどそのあと結局どうなったんだろうか
409 22/05/12(木)18:35:01 No.926774066
ちゃんとシリーズ完結できる作者は貴重
410 22/05/12(木)18:35:08 No.926774096
>ところでブラックロッドの電子書籍は… 企画は動いてるらしいから…
411 22/05/12(木)18:35:15 No.926774122
>2chでめちゃくちゃ荒らししてた 狼と香辛料の作家以外も居たのかそんなの
412 22/05/12(木)18:35:16 No.926774126
エロゲメーカーの周年記念作品でとんでもない規模と面白さの超大作投下して直後に名前を見なくなって 後年すぐにあっさり筆折って退社してたらしいことが明かされたライターが鮮やかすぎて俺に深い傷を残した 作者どころかメーカーのファンになっちゃったのにもう新作読めないのかよ!
413 22/05/12(木)18:35:21 No.926774146
六花の勇者どうなったんかなあ…
414 22/05/12(木)18:35:21 No.926774148
>ラノベって打ち切りになった報告をほとんど見ないけど契約上できないのか作者のプライドの問題なのか わざわざ言うことじゃないのと言う人はめっちゃぶっちゃけてたはず ギャルゴの人とか
415 22/05/12(木)18:35:27 No.926774173
>神メモ今でも悲しんでる >マジで作者と作品は別がもっと浸透してれば… そのレスで神メカちゃんがどうとか書かれた匿名ブログやらイヅルやら妖怪アパートやらを思い出して舌打ちしたくなった いや「」が悪いわけじゃないけど
416 22/05/12(木)18:35:27 No.926774175
>ラノベって打ち切りになった報告をほとんど見ないけど契約上できないのか作者のプライドの問題なのか 3巻くらいで終わったやつは打ち切りだよ
417 22/05/12(木)18:35:30 No.926774193
>ラノベって打ち切りになった報告をほとんど見ないけど契約上できないのか作者のプライドの問題なのか 打ち切りになる時点でファンの数も少なそうだしわざわざ言う意味も…
418 22/05/12(木)18:35:39 No.926774243
>テンキーはいつかメルティランサー作って欲しいな…全作買うくらい好きだった…あとラジオ すごい懐かしい名前を見た… あれもラノベ出てたな
419 22/05/12(木)18:35:48 No.926774277
>>>今はぐらんぶるが色々と人気だしな >>いい映画だったしね…バモス!! >原作にないけど原作再現素晴らしい映画でした 原作でも再現された
420 22/05/12(木)18:35:53 No.926774309
>ラノベって打ち切りになった報告をほとんど見ないけど契約上できないのか作者のプライドの問題なのか なろうの書籍化だと売れないと続刊出ませんとか打ちきりですってわりと言ってるから契約で縛るのなさそうだけどなあ
421 22/05/12(木)18:35:56 No.926774324
>日日日はあんスタも女の子ばっかりのは死んでTSしたら大人気になったのが面白すぎる… あんガルも6年間くらい展開してたんだから普通に人気コンテンツだよぉ リニューアルに失敗した感あるけど
422 22/05/12(木)18:36:06 No.926774355
狼の香辛料は好きだったけどあの一件以来あの作者の作品読む気はないなもう…
423 22/05/12(木)18:36:10 No.926774370
〇〇賞受賞!みたいに始まっても2巻ぐらいで死んでるラノベもたまに見るよね
424 22/05/12(木)18:36:15 No.926774396
>企画は動いてるらしいから… https://twitter.com/wizh_official/status/1354688930726113281 これが最後かな…
425 22/05/12(木)18:36:21 No.926774431
>日日日はあんスタも女の子ばっかりのは死んでTSしたら大人気になったのが面白すぎる… あんガルは死ぬのも納得のゲームではあったから…
426 22/05/12(木)18:36:23 No.926774445
トリニティブラッドの続刊も墓まで待ってるし死後の楽しみということにしておく
427 22/05/12(木)18:36:24 No.926774448
ダブルブリットみたく数年後突然最終巻がでることもある…
428 22/05/12(木)18:36:24 No.926774451
ロウきゅーぶの人とかもちゃんと終わらせてて凄いな 中学生になったから終わらせてるだけ説とかも聞くけど
429 22/05/12(木)18:36:29 No.926774470
いつの間にか好きな作者が本編そっちのけで他のメディア作品ばかり注力するように…
430 22/05/12(木)18:36:34 No.926774498
>ラノベって打ち切りになった報告をほとんど見ないけど契約上できないのか作者のプライドの問題なのか 有名なのだと壁井ユカコのクロノセクスとかハッキリ打ち切りですと言われてるぞ
431 22/05/12(木)18:36:51 No.926774578
ハルヒって一時期突然続き出た気がするけど結局完結したっけ
432 22/05/12(木)18:36:54 No.926774593
>ダブルブリットみたく数年後突然最終巻がでることもある… ソウルアンダーテイカー2巻は…
433 22/05/12(木)18:37:00 No.926774610
ばけらの今読んだらどんな気持ちになるだろうか
434 22/05/12(木)18:37:01 No.926774625
>ラノベって打ち切りになった報告をほとんど見ないけど契約上できないのか作者のプライドの問題なのか モンスター娘のお医者さん書いてた作家のデビュー作は4巻打ち切りで最終巻で呪詛振り撒いてたよ
435 22/05/12(木)18:37:02 No.926774628
打ち切りです!って言って離れる客はいても獲得できる客はいないからな 黙って新作書いて当たったらご褒美で続き書くくらいが限界
436 22/05/12(木)18:37:04 No.926774642
>エロゲメーカーの周年記念作品でとんでもない規模と面白さの超大作投下して直後に名前を見なくなって >後年すぐにあっさり筆折って退社してたらしいことが明かされたライターが鮮やかすぎて俺に深い傷を残した >作者どころかメーカーのファンになっちゃったのにもう新作読めないのかよ! 装甲悪鬼村正しか思い浮かばないが他にもあるのかなそんな例
437 22/05/12(木)18:37:04 No.926774644
続刊書いてますって言ってて全く描かない作者は吊るしていい
438 22/05/12(木)18:37:04 No.926774646
>わざわざ言うことじゃないのと言う人はめっちゃぶっちゃけてたはず >ギャルゴの人とか ギャルゴってあれ打ち切りだったのか…
439 22/05/12(木)18:37:13 No.926774685
>ロウきゅーぶの人とかもちゃんと終わらせてて凄いな >中学生になったから終わらせてるだけ説とかも聞くけど 風評被害が酷い…!
440 22/05/12(木)18:37:17 No.926774709
サブライター陣の方が炎上起こしてるくらいにはあんスタには噛み合ってるんだよな日日日
441 22/05/12(木)18:37:18 No.926774716
ラノベ打ち切りなあ 俺好きだったやつでも作者不満たらたらなあとがき書いてたな… まあ今はその人元気にFGOの脚本メンバーの一人やってるけど
442 22/05/12(木)18:37:23 No.926774746
なろうでラグナロク始まったのとカクヨムで聖エルザ続編書いたのはビビった
443 22/05/12(木)18:37:32 No.926774785
そういえばキノの旅は物語の終わりを感じさせる回が複数あるので もしも次巻で急に完結しても違和感無いのが色々と救いか…
444 22/05/12(木)18:37:32 No.926774790
>ロウきゅーぶの人とかもちゃんと終わらせてて凄いな うn >中学生になったから終わらせてるだけ説とかも聞くけど ひどい
445 22/05/12(木)18:37:56 No.926774902
打ち切りなら打ち切りで最後1冊出して適当に畳めやと言いたいとこだけど ラノベの場合は打ち切りになるとラスト1冊書くことすらしんどくなるのかね
446 22/05/12(木)18:38:05 No.926774942
オーフェンの短編もあと一冊出る筈なんだが音沙汰がない… アニメ化に合わせて出すって話だったのに
447 22/05/12(木)18:38:07 No.926774947
>>わざわざ言うことじゃないのと言う人はめっちゃぶっちゃけてたはず >>ギャルゴの人とか >ギャルゴってあれ打ち切りだったのか… ギャルゴのあとのやつ ろーどぐらすはそれなりでそのあとのがめちゃくちゃ愚痴ってた
448 22/05/12(木)18:38:10 No.926774966
>ロウきゅーぶの人とかもちゃんと終わらせてて凄いな 小説もアニメもゲームも漫画も全部出来が良いっていう中々レアな例だと思う
449 22/05/12(木)18:38:12 No.926774978
>六花の勇者どうなったんかなあ… もう完結でいいだろキリいいし
450 22/05/12(木)18:38:13 No.926774981
>ダブルブリットみたく数年後突然最終巻がでることもある… あれ3巻から急に絵がディスガイア先生に変わったよな
451 22/05/12(木)18:38:15 No.926774986
>ばけらの今読んだらどんな気持ちになるだろうか TS女子高生みたいなのと同じで身内以外が見ても微妙な顔になるしかないだろうあれは…
452 22/05/12(木)18:38:26 No.926775033
ロウきゅーぶの人っていま娑婆にいるの?
453 22/05/12(木)18:38:31 No.926775057
>そういえばキノの旅は物語の終わりを感じさせる回が複数あるので >もしも次巻で急に完結しても違和感無いのが色々と救いか… fu1062202.jpg
454 22/05/12(木)18:38:32 No.926775068
うえお久光…お前は今どこで戦っている…
455 22/05/12(木)18:38:36 No.926775082
なにかしらの紙面で連載でもしてないと書かないことに責任発生しないんだろうなと思う
456 22/05/12(木)18:38:39 No.926775095
なろうとか話のストックあるのに新刊出ない人とかは売れ行き次第で次巻でないかもですって言ってそのままホントにでなかったのよく見る
457 22/05/12(木)18:38:44 No.926775120
書籍売れずに打ち切りになったけど なろうできっちり続き書いてくれた作者には感謝してる
458 22/05/12(木)18:38:47 No.926775129
アニメ化がゴールでそのあと勢い落ちるラノベあるある
459 22/05/12(木)18:38:52 No.926775153
>打ち切りなら打ち切りで最後1冊出して適当に畳めやと言いたいとこだけど >ラノベの場合は打ち切りになるとラスト1冊書くことすらしんどくなるのかね 打ち切りと判断したらラスト1冊出す予算も勿体ないし 掲載紙が無いとなるとページ確保する必要もないからなぁ
460 22/05/12(木)18:38:52 No.926775157
>ロウきゅーぶの人っていま娑婆にいるの? 捕まったことねえよ! 多分
461 22/05/12(木)18:38:55 No.926775168
ダブルブリッドはすごい綺麗な終わり方だったから好きだよ 完結すると思ってなかったが
462 22/05/12(木)18:39:19 No.926775288
連載がある漫画と違ってラノベは締切もゆるそうだし作者のやる気次第なのかな
463 22/05/12(木)18:39:22 No.926775302
有川浩みたいにラノベでデビューして即一般文芸に行った人は何がしたかったんだろうか
464 22/05/12(木)18:39:26 No.926775318
>そういえばキノの旅は物語の終わりを感じさせる回が複数あるので >もしも次巻で急に完結しても違和感無いのが色々と救いか… ゴルゴか何かか 元よりあの作品打ち切りとはまるで縁遠い作品だろうけども
465 22/05/12(木)18:39:33 No.926775350
>ハルヒって一時期突然続き出た気がするけど結局完結したっけ 明言はされてないけど完結と言っても割り切れるくらいしっかりした内容の新刊出したよ
466 22/05/12(木)18:39:39 No.926775377
ろくごまるに
467 22/05/12(木)18:39:41 No.926775382
>>六花の勇者どうなったんかなあ… >もう完結でいいだろキリいいし あいつ以上の敵とか出せないよな…それはそれとしてオチをだな
468 22/05/12(木)18:39:44 No.926775396
ラノベは完結するまでアニメ化しなければいい
469 22/05/12(木)18:39:50 No.926775423
>そういえばキノの旅は物語の終わりを感じさせる回が複数あるので >もしも次巻で急に完結しても違和感無いのが色々と救いか… 連載じゃない分前巻の売れ行きで続き出すか判断できるから節目節目でその巻で終われるように書いて!みたいな指定も結構あるそうな
470 22/05/12(木)18:39:51 No.926775427
>甘ブリもハルヒもISもあと一巻なのにどうしてみんな根性ねえんだ 好意的に考えると一巻で纏められないってなってる 普通に考えるとやる気なんてもうない
471 22/05/12(木)18:39:57 No.926775459
>なろうでラグナロク始まったのとカクヨムで聖エルザ続編書いたのはビビった ラグナロクしらんかった まだ書けたんだなあ
472 22/05/12(木)18:39:59 No.926775466
>打ち切りなら打ち切りで最後1冊出して適当に畳めやと言いたいとこだけど >ラノベの場合は打ち切りになるとラスト1冊書くことすらしんどくなるのかね そもそも巻き巻きのでっちあげるくらいなら他のやって人気取って何かの折に再展開可能になった方がいいでしょ
473 22/05/12(木)18:39:59 No.926775470
>ロウきゅーぶの人っていま娑婆にいるの? きららでロリマンガの原作やってるよ
474 22/05/12(木)18:40:01 No.926775481
米澤穂信の小市民とかは作風が変わりすぎて書くのが難しいんだと勝手に思ってる
475 22/05/12(木)18:40:06 No.926775499
なろう出身系は出版社的にまず一冊が高いのが読者層的にネックなんだと思う 一冊1000円超えるし
476 22/05/12(木)18:40:08 No.926775517
そういえば今ってラノベ誌って生きてんの
477 22/05/12(木)18:40:09 No.926775522
東京レイヴンズは作者が一番やりたかったんであろう過去の大戦編もやったし もう現代編の続きからやるモチベ出ないんだろうなって感じ
478 22/05/12(木)18:40:11 No.926775529
>ラノベは完結するまでアニメ化しなければいい まだ原作1巻しか出てないのにアニメ化したクソ作品を思い出した おっぱいだけやたら人気の
479 22/05/12(木)18:40:14 No.926775540
深見真の小説って完結してるのあったっけか
480 22/05/12(木)18:40:15 No.926775541
ロウきゅーぶのひとロリママ企画なんか立ち上げてやってなかったっけな… 一貫しててすごい
481 22/05/12(木)18:40:19 No.926775561
ダブルブリッドは突然の完結から更に経って書き下ろし短編付きCDとか出てうn!?ってなった
482 22/05/12(木)18:40:20 No.926775565
ギャルゴは1巻のギミックがすげえ!ってなったな… あんまり売れてなくて残念だった
483 22/05/12(木)18:40:23 No.926775574
作品と作者は切り離して考えるべきとはいうが、この作者は藤井くんが勝つたび現実に負けたのどうこう言うのがウザくて読む気失せてしまった
484 22/05/12(木)18:40:24 No.926775583
まぁもうぶっちゃけネタ無いんだろうなって感じで未完の多々ある
485 22/05/12(木)18:40:30 No.926775610
>ラノベは完結するまでアニメ化しなければいい アニメ化してもアニメで完結まで行くことなんてまずないしそこはいいだろ…
486 22/05/12(木)18:40:30 No.926775611
>>六花の勇者どうなったんかなあ… >もう完結でいいだろキリいいし それでもいいがそれなら新作書いて…
487 22/05/12(木)18:40:34 No.926775640
Gyaoでお嬢様学校にゲッツされたのアニメ久しぶりにみて作者何してんだろうってググったらラノベ時代が黒歴史だったみたいな記事が出てきた
488 22/05/12(木)18:40:36 No.926775652
時雨沢は流石の安定感ある まさか学園キノが令和に拾われるとは…
489 22/05/12(木)18:40:37 No.926775654
SAOもAWもSAOPもジワジワ進んでるけど絶対ナル孤独者6巻はいつ出るんですかー?
490 22/05/12(木)18:40:37 No.926775655
有沢まみず続編出すって言ってから何年かけてんだ
491 22/05/12(木)18:40:39 No.926775663
>有川浩みたいにラノベでデビューして即一般文芸に行った人は何がしたかったんだろうか 本人は最初からそっち行きたかったとか単純に枠が余ってたとか社内政治とかまあいろいろ
492 22/05/12(木)18:40:43 No.926775672
>書籍売れずに打ち切りになったけど >なろうできっちり続き書いてくれた作者には感謝してる これすごいと思うんだよね いじけていつか書くしか言わない用務員の人に対して2巻打ち切りからちゃんと週2-3ペースで投稿続けてちゃんと完結させた願わくばの人すげえなって思う 3巻出たし
493 22/05/12(木)18:40:47 No.926775702
続きそっちのけで他のお仕事バリバリやってんのはどこに原因があるのだか
494 22/05/12(木)18:40:56 No.926775749
>そういえば今ってラノベ誌って生きてんの ドラマガが生きてるけど何でだよって思ってる ザ・スニ帰ってきてくれ
495 22/05/12(木)18:41:02 No.926775764
何とは言わんけど作者がモチベ失せまくってるのわかる作品を待つのも結構辛い
496 22/05/12(木)18:41:04 No.926775773
>打ち切りなら打ち切りで最後1冊出して適当に畳めやと言いたいとこだけど >ラノベの場合は打ち切りになるとラスト1冊書くことすらしんどくなるのかね 雑誌連載漫画と違って売れなくてももう未刊行溜まってるから帳尻会わせるために少し続けるとかする必要ないからな 売れなきゃぶった切られて終わる
497 22/05/12(木)18:41:08 No.926775792
続刊は出てるんだろうけど アクセル・ワールドが おつらい展開→解決!→大どんでん返しでさらにおつらい展開 の天丼の上にSAOの方が刊行ペース早くて待たされてるから脱落しちゃったんだよな 確か白のレギオンのセブンドワーフとなんかやってるところまでは読んでた筈なんだが…
498 22/05/12(木)18:41:19 No.926775840
エロマンガ先生はちゃんと終わるのかなあ
499 22/05/12(木)18:41:22 No.926775854
>>六花の勇者どうなったんかなあ… >もう完結でいいだろキリいいし アニメしか見てないしどうなんのかなって調べたら 致命的な矛盾発覚で止まったとか出た
500 22/05/12(木)18:41:24 No.926775863
>時雨沢毎年10月キノ出してたから去年でなくてびびった >新しいシリーズ出してたからしょうがないけど …まあ脚本も仕事もあったし今はGGOでも忙しいからな… で出たキノの旅最新刊23巻は悪い意味で微妙だったね…ある意味長期執筆では致し方無いか? なので時間かけて面白く楽しくシニカルに執筆してもらいたいなと思った
501 22/05/12(木)18:41:25 No.926775867
>>ロウきゅーぶの人っていま娑婆にいるの? >きららでロリマンガの原作やってるよ お遍路でお告げされただけなのにどんだけロリ好きなんだよ…
502 22/05/12(木)18:41:32 No.926775896
ダディフェイスも待ってるけどもう何年になるんだこれ
503 22/05/12(木)18:41:33 No.926775898
ラノベは5年以内に完結させて欲しい 歳とると続刊出たとしても読む気力ない
504 22/05/12(木)18:41:34 No.926775906
>米澤穂信の小市民とかは作風が変わりすぎて書くのが難しいんだと勝手に思ってる 直木賞取ったしこの後書いてくれるかなああいうの
505 22/05/12(木)18:41:34 No.926775908
>米澤穂信の小市民とかは作風が変わりすぎて書くのが難しいんだと勝手に思ってる どっちかというと古典部シリーズのほうがそれは感じる というか小市民は何年か前に短編集出てたし
506 22/05/12(木)18:41:36 No.926775913
>なろう出身系は出版社的にまず一冊が高いのが読者層的にネックなんだと思う >一冊1000円超えるし それで20巻とか出してる作品ファンはすげえなって思うわ場所も取るし
507 22/05/12(木)18:41:36 No.926775918
>ザ・スニ帰ってきてくれ 何年か前に一瞬生き返ったろ
508 22/05/12(木)18:41:39 No.926775941
書籍売れず呪詛振りまいてクソみたいな終わらせ方した作者も居たし やっぱ作者の人格って出ると思うんだよ
509 22/05/12(木)18:41:44 No.926775961
>有川浩みたいにラノベでデビューして即一般文芸に行った人は何がしたかったんだろうか 別に書きたいのが違ってるってなったらそうなってもおかしくはないと思うよ あの人特にあんまり当時の流行りの方向性とも違ってたしそういうの書けない人だろうし 桜庭一樹また戻ってこねえかなあ
510 22/05/12(木)18:41:48 No.926775975
サグたんは引っ越す時に投票所が小学校の自治体を選んでるって言ってた
511 22/05/12(木)18:41:54 No.926776006
なんだかんだで2010年前後のエロゲ上がり作者と新世代作者が混じってた頃のラノベが好きだった でも完結してる作品少ねえんだよな
512 22/05/12(木)18:41:56 No.926776015
>ロウきゅーぶのひとロリママ企画なんか立ち上げてやってなかったっけな… >一貫しててすごい いや賭け卓球とか割と色んな場所手を出してるぞ
513 22/05/12(木)18:41:57 No.926776021
>定期的に刊行出来ないくせに小説大賞の審査員務めるの法律で禁止して欲しい
514 22/05/12(木)18:42:00 No.926776035
>深見真の小説って完結してるのあったっけか ヤングガン・カルナバル疾走する思春期のパラベラム暗殺部ロバスリ GENEはどうだったかな
515 22/05/12(木)18:42:00 No.926776037
なろうカクヨムから引っ張ってきたんじゃない純粋なラノベ文芸の今のトレンドってなんなの
516 22/05/12(木)18:42:14 No.926776103
>ロウきゅーぶの人とかもちゃんと終わらせてて凄いな >中学生になったから終わらせてるだけ説とかも聞くけど 原作もコミカライズも開始からちょうど約6年間展開して終了したらしいな
517 22/05/12(木)18:42:15 No.926776110
何か昔作品再アニメ化とかやってるしメルヴィ&カシムとかアニメ化して続き書いてくれねぇかな…
518 22/05/12(木)18:42:23 No.926776149
>有川浩みたいにラノベでデビューして即一般文芸に行った人は何がしたかったんだろうか 何がというかそっちのが水が合ってただけでは? 事務で入ったけど営業適正強くて営業になってる社員とかと同じ
519 22/05/12(木)18:42:29 No.926776168
面白い面白くない人によって違うからアレだけど10年20年止まらずにひたすら書き続けてる作家さんたちは凄いよな どこからそのモチベ来るんだ
520 22/05/12(木)18:42:29 No.926776170
>なろうカクヨムから引っ張ってきたんじゃない純粋なラノベ文芸の今のトレンドってなんなの 異世界転生
521 22/05/12(木)18:42:32 No.926776176
ロウきゅーぶの人の新作は「こどものままでもママになりたい!」だ こいついつか捕まるんじゃねえかな
522 22/05/12(木)18:42:33 No.926776180
>ダディフェイスも待ってるけどもう何年になるんだこれ 17
523 22/05/12(木)18:42:35 No.926776194
シュピーゲルシリーズとか終わるのかって思ってたけどまあよく纏めたもんだよ
524 22/05/12(木)18:42:37 No.926776205
ラノベどころか漫画ですら完結までアニメやれる作品は殆どないし…
525 22/05/12(木)18:42:39 No.926776216
雪風 1979-1983 グッドラック 1992-1999 アンブロークンアロー 2006-2009 アグレッサーズ 2020-2022 次は2030年頃かな…
526 22/05/12(木)18:42:42 No.926776225
>それで20巻とか出してる作品ファンはすげえなって思うわ場所も取るし まぁ最近は電子書籍でセールで買っちゃうから場所も値段もそこまで痛くなかったりするが…
527 22/05/12(木)18:42:42 No.926776230
三上延とかはラブコメが上手いから一般行ってヒットしたけどダーク・バイオレッツみたいなのももっと書いてほしかった
528 22/05/12(木)18:42:45 No.926776244
ロウきゅーぶの作者のラノベ9割くらいロリ!
529 22/05/12(木)18:42:50 No.926776263
>>ザ・スニ帰ってきてくれ >何年か前に一瞬生き返ったろ あれは七回忌みたいなやつじゃなかった
530 22/05/12(木)18:42:59 No.926776307
ラノベって途中で出なくなるイメージが強かったから俺修羅が完結したのはめちゃくちゃ嬉しかった
531 22/05/12(木)18:43:11 No.926776354
最近は5巻くらいでさくっと終わってくれる方が追いやすくなってきた
532 22/05/12(木)18:43:12 No.926776359
ロウきゅーぶはなんで捕まってないのかよくわからないくらい一貫してる
533 22/05/12(木)18:43:16 No.926776376
>なろう出身系は出版社的にまず一冊が高いのが読者層的にネックなんだと思う >一冊1000円超えるし 出版社によるとしか言えねぇぞ!
534 22/05/12(木)18:43:18 No.926776384
>fu1062202.jpg うわ!懐かしいな! 特典小冊子のだっけ? …そろそろ限定小冊子の話をまとめた1冊が欲しいな…
535 22/05/12(木)18:43:22 No.926776408
>次は2030年頃かな… 先月から5部の連載始まってるよ
536 22/05/12(木)18:43:22 No.926776409
>何か昔作品再アニメ化とかやってるしメルヴィ&カシムとかアニメ化して続き書いてくれねぇかな… カイルロッドをぜひ!
537 22/05/12(木)18:43:32 No.926776457
完結してほしいって望むことがそんなにいけないのか
538 22/05/12(木)18:43:41 No.926776493
>シュピーゲルシリーズとか終わるのかって思ってたけどまあよく纏めたもんだよ 2の連載の時隔週めちゃくちゃ楽しみだったな
539 22/05/12(木)18:43:44 No.926776508
>ロウきゅーぶの作者のラノベ9割くらいロリ! こういう素直な人好き
540 22/05/12(木)18:43:46 No.926776517
>なので時間かけて面白く楽しくシニカルに執筆してもらいたいなと思った キノはムラがあるから仕方ない… 10巻後半代結構なんとも言えない話多かった記憶あるし
541 22/05/12(木)18:43:51 No.926776535
淡々と定期的に本編書いてくれる作者のありがたいことありがたいこと
542 22/05/12(木)18:43:51 No.926776537
>完結してほしいって望むことがそんなにいけないのか 誰も悪いなんて言ってなくないか
543 22/05/12(木)18:43:52 No.926776538
この間例の電子書籍の七割引き祭りで無職転生揃えたけど普通に一万超えて これ定価で現物揃えてる人凄いなって思った
544 22/05/12(木)18:43:58 No.926776568
>最近は5巻くらいでさくっと終わってくれる方が追いやすくなってきた とあるとか一度遅れ始めたらもう追いかけられなくなってしまった
545 22/05/12(木)18:44:00 No.926776573
ラノベに付随して宙ぶらりんになるコミカライズもどうにかなんないものか…
546 22/05/12(木)18:44:00 No.926776574
>致命的な矛盾発覚で止まったとか出た 他人事だけど胃がキリキリするやつだ…
547 22/05/12(木)18:44:01 No.926776577
捕まってないだけのロリコンみたいな言いがかりはやめろ!
548 22/05/12(木)18:44:04 No.926776594
>ゴルゴか何かか ゴルゴは作者死んでも続くことが明言されて実際出てるからな…
549 22/05/12(木)18:44:06 No.926776610
>Gyaoでお嬢様学校にゲッツされたのアニメ久しぶりにみて作者何してんだろうってググったらラノベ時代が黒歴史だったみたいな記事が出てきた 一般で当たったらゲッツも雑に畳んだからね 完結させただけマシではあるのか
550 22/05/12(木)18:44:07 No.926776616
> 致命的な矛盾発覚で止まったとか出た いや 普通に射精しきって長い賢者タイムなんだと思うよ 主人公たちの愛の力が奇跡を起こしたんだ
551 22/05/12(木)18:44:11 No.926776641
>>なろう出身系は出版社的にまず一冊が高いのが読者層的にネックなんだと思う >>一冊1000円超えるし >それで20巻とか出してる作品ファンはすげえなって思うわ場所も取るし 昔電子版抵抗あったけど今は助かる…ってなってる
552 22/05/12(木)18:44:12 No.926776643
ラノベ上がりの作家がソシャゲだの漫画だのアニメだの文芸だの色々なとこに散ってる印象がある
553 22/05/12(木)18:44:14 No.926776657
>ラノベって途中で出なくなるイメージが強かったから俺修羅が完結したのはめちゃくちゃ嬉しかった 完結したのか じゃあ読もっかな…
554 22/05/12(木)18:44:17 No.926776677
>シュピーゲルシリーズとか終わるのかって思ってたけどまあよく纏めたもんだよ 最後の方はもう少女書くのきついって書いてたけどよく終わらせてくれた…
555 22/05/12(木)18:44:19 No.926776685
でも何だかんだ悪行を並べ立てても佐藤大輔には敵わないんでしょ?
556 22/05/12(木)18:44:23 No.926776711
>サグたんは引っ越す時に投票所が小学校の自治体を選んでるって言ってた いやなんというかネタにしてもよくそんなの思いつくなってレベルで気持ち悪いな!
557 22/05/12(木)18:44:28 No.926776730
バカテスみたいなやつ書いて… ぐらんぶるでもいいけどラノベではない
558 22/05/12(木)18:44:34 No.926776768
>書籍売れず呪詛振りまいてクソみたいな終わらせ方した作者も居たし >やっぱ作者の人格って出ると思うんだよ 売れなくなるのはともかく売れる作品であることに作者の人格は関係ないだろう
559 22/05/12(木)18:44:35 No.926776771
>まさか学園キノが令和に拾われるとは… 学園キノは読んでいないが今ググってみたら 令和になって最新刊が出てる!? マジかよ…
560 22/05/12(木)18:44:36 No.926776778
>作品と作者は切り離して考えるべきとはいうが、この作者は藤井くんが勝つたび現実に負けたのどうこう言うのがウザくて読む気失せてしまった ヒをミュートしたらいいんじゃない? 何ならあとがきも飛ばして読んでるよ
561 22/05/12(木)18:44:37 No.926776787
冲方はラノベ卒業したとか言ってるけどマイリトルジェダイは明らかにライトノベル寄りのライト文藝に思える
562 22/05/12(木)18:44:42 No.926776814
サグたんたしか野球もの書いてたはず男子の
563 22/05/12(木)18:44:44 No.926776819
>ろくごまるに ちゃんと終わってよかったけど今食えてんのかな
564 22/05/12(木)18:44:45 No.926776822
>>最近は5巻くらいでさくっと終わってくれる方が追いやすくなってきた >とあるとか一度遅れ始めたらもう追いかけられなくなってしまった わかる 巻数開くと今から集めるのもな…ってなる
565 22/05/12(木)18:44:54 No.926776860
>なろうカクヨムから引っ張ってきたんじゃない純粋なラノベ文芸の今のトレンドってなんなの ラブコメじゃない?
566 22/05/12(木)18:44:56 No.926776871
>バカテスみたいなやつ書いて… >ぐらんぶるでもいいけどラノベではない 学園コメディ誠に見なくなり申した
567 22/05/12(木)18:45:01 No.926776897
>ログホラの作者は騒動以降書いてんだっけ? 再起がんばってちょっと先まで書いてたけど折れたみたい 残存スタッフがアニメ3期やるって荒業をかましても無理だった
568 22/05/12(木)18:45:07 No.926776920
3~4巻ぐらいまでで打ち切り!完!ってなるか ぐだぐだ10巻以上続いて作者のやる気なくなって完結しない…だと前者の方が完結してるだけいいかな…
569 22/05/12(木)18:45:08 No.926776926
青山サグロリ以外書いてたの!?
570 22/05/12(木)18:45:10 No.926776932
>でも何だかんだ悪行を並べ立てても佐藤大輔には敵わないんでしょ? 正直神メモちゃんとわっちのとこは超えてると思うよ 作品周りの話だけならそうだねとなるけど
571 22/05/12(木)18:45:12 No.926776939
振り返るとラノベってマジで完結したの少なかったりする? 知ってる範囲だと完結率2割くらいなんだけど…
572 22/05/12(木)18:45:15 No.926776955
>バカテスみたいなやつ書いて… >ぐらんぶるでもいいけどラノベではない 腰が治らんうちはどうにもならんわ
573 22/05/12(木)18:45:17 No.926776963
3巻打ち切りされて続きはウェブで!したけど数ページで更新が終わったダビデの心臓
574 22/05/12(木)18:45:17 No.926776966
筆遅いけどジャクソンの文章は何やかんや好きなんだよな
575 22/05/12(木)18:45:18 No.926776971
出たての頃はサグと川原先生Twitterで絡んでたな
576 22/05/12(木)18:45:18 No.926776974
> 出版社によるとしか言えねぇぞ! でも俺の知ってるなろう原作書籍大体1200円とかだよ!
577 22/05/12(木)18:45:23 No.926776997
りゅうおうの方もなんか姉弟子が神に愛されるようになってから微妙になったしなぁ
578 22/05/12(木)18:45:35 No.926777054
>ラノベに付随して宙ぶらりんになるコミカライズもどうにかなんないものか… 未だに頑張って続いてるコミカライズ達が 「まだ続いてたんだ…」ってすっごい失礼な事言われるんですけお!!!
579 22/05/12(木)18:45:39 No.926777074
>続刊は出てるんだろうけど >アクセル・ワールドが >おつらい展開→解決!→大どんでん返しでさらにおつらい展開 >の天丼の上にSAOの方が刊行ペース早くて待たされてるから脱落しちゃったんだよな >確か白のレギオンのセブンドワーフとなんかやってるところまでは読んでた筈なんだが… 今は白のレギオンとの問題が解決せずに別の問題が降って湧いてきてる状態で続いてる あと黒雪姫先輩の本名がやっと公開された
580 22/05/12(木)18:45:46 No.926777106
>バカテスみたいなやつ書いて… >ぐらんぶるでもいいけどラノベではない さすがに同時進行は西尾維新みたいなのじゃないと潰れそうだし… ただでさえ体調不良抱えてるし
581 22/05/12(木)18:45:49 No.926777118
ラノベ作家はラノベ文体から逃げられない 読みやすいからそれでいいし
582 22/05/12(木)18:45:55 No.926777143
ちゃんと物語を完結させるって素晴らしいことなんだなって
583 22/05/12(木)18:45:56 No.926777147
>筆遅いけどジャクソンの文章は何やかんや好きなんだよな 筆が遅すぎてプリコネのなかよし部以外何もできねえ
584 22/05/12(木)18:45:59 No.926777160
>りゅうおうの方もなんか展開が現実に負けるようになってから微妙になったしなぁ
585 22/05/12(木)18:46:09 No.926777197
伝説の勇者の伝説もヒロイン殺されて次で完結!からもう何年だったんだろう 終わりのセラフで忙しいんだろうけども
586 22/05/12(木)18:46:11 No.926777208
ラノベは漫画に比べて途中でぶん投げるやつが多すぎる
587 22/05/12(木)18:46:15 No.926777226
>バカテスみたいなやつ書いて… >ぐらんぶるでもいいけどラノベではない 絶望高校帰宅部が無茶苦茶好きだったんだけどなぁ…
588 22/05/12(木)18:46:16 No.926777235
>振り返るとラノベってマジで完結したの少なかったりする? >知ってる範囲だと完結率2割くらいなんだけど… 買ってたやつを振り返ってみるとそんな気もしてくる
589 22/05/12(木)18:46:16 No.926777239
佐藤大輔は放り投げても面白いからいいんだけどコミカライズの方だけは許せない…
590 22/05/12(木)18:46:16 No.926777241
バッカーノ!はあと2冊くらいだと思ってたからめちゃくちゃ辛い
591 22/05/12(木)18:46:23 No.926777269
入間人間もすっかりレズラノベ専門みたいになってしまった 短編好きだったのに
592 22/05/12(木)18:46:24 No.926777274
>青山サグロリ以外書いてたの!? 少年野球者が一巻だけあるっぽい
593 22/05/12(木)18:46:34 No.926777310
もしや何年も同じネタのこと考え続けろってのが人道的ではないのでは
594 22/05/12(木)18:46:35 No.926777312
>ラノベは漫画に比べて途中でぶん投げるやつが多すぎる ぶん投げても許される業界だし…
595 22/05/12(木)18:46:37 No.926777326
>振り返るとラノベってマジで完結したの少なかったりする? >知ってる範囲だと完結率2割くらいなんだけど… お前が知らない3巻とかで完結してるラノベが山程あるだけだと思うぞ まぁそれ打ち切りかもしれないけどさ…
596 22/05/12(木)18:46:37 No.926777328
お辛い話がどんどん出てくる
597 22/05/12(木)18:46:39 No.926777334
なろう原作も最近はスムーズに受け入れられるようになったな… いや面白いやつはマジで面白いわ 玉石混交過ぎてサイトでそういうの発掘する気にはならんけど
598 22/05/12(木)18:46:40 No.926777339
>ラノベ上がりの作家がソシャゲだの漫画だのアニメだの文芸だの色々なとこに散ってる印象がある 単純にラノベって括りでの需要はもうだいぶ薄くなってると思うよ エロゲー業界までは行かないにしても
599 22/05/12(木)18:46:45 No.926777363
考えれば考えるほど小説書きながらジャンプ連載でネームまで切ってた西尾がキチガイすぎる
600 22/05/12(木)18:46:48 No.926777374
東レは最新2巻が丸々過去編なので 実質的にストーリーが5~6年前から止まったまま… 作者が忘れてませんよ!書いてますよ!と発信してるのだけが救いか
601 22/05/12(木)18:46:48 No.926777376
なんだかんだで定期的に新刊出して禁書以外は終わらせるかまちーって凄いわ
602 22/05/12(木)18:46:54 No.926777410
俺は学園もの大好きマン 出せ
603 22/05/12(木)18:46:55 No.926777411
なろうの今のブームが恋愛物らしいからラブコメ系の作品は今後なろうからアニメ化出てくると思うぞ
604 22/05/12(木)18:46:55 No.926777412
>ちゃんと物語を完結させるって素晴らしいことなんだなって プロの話題の最中全く比較に出来んけど 自分も素人ながら創作してたらシリーズ終わらせる難しさに苦しんだわ… 自分自身に決着つける行為だから難しい
605 22/05/12(木)18:47:00 No.926777437
>振り返るとラノベってマジで完結したの少なかったりする? >知ってる範囲だと完結率2割くらいなんだけど… まず続刊しているのが結構な上澄みだと思われる
606 22/05/12(木)18:47:00 No.926777438
>未だに頑張って続いてるコミカライズ達が >「まだ続いてたんだ…」ってすっごい失礼な事言われるんですけお!!! 真面目にやってたら一生かけても終わらないことに出版社が気付き始めたのか最近原作を小分けにして別の人にコミカライズさせるのがちらほら居る気がする
607 22/05/12(木)18:47:07 No.926777473
アクセルワールドはメインストーリーはちまちましか進まないのに黒雪姫との恋愛はかなりサクサク進んだからもう恋愛は先に片付けて本筋を後はしっかりまとめてくれるのかなと期待してる
608 22/05/12(木)18:47:08 No.926777477
甲田学人先生はまだあの作風をメルヘンだと言い張っているんだろうか
609 22/05/12(木)18:47:12 No.926777499
ラノベじゃないけど単行本出たら買うってスタンスでいたプ~ねこが先月新刊出ててビックリした 続いてたのか…
610 22/05/12(木)18:47:16 No.926777513
>もしや何年も同じネタのこと考え続けろってのが人道的ではないのでは 何年もかけずに完結させればいいのでは?
611 22/05/12(木)18:47:19 No.926777531
>「まだ続いてたんだ…」ってすっごい失礼な事言われるんですけお!!! 影からマモル…終わってなかったのか漫画
612 22/05/12(木)18:47:22 No.926777546
>振り返るとラノベってマジで完結したの少なかったりする? >知ってる範囲だと完結率2割くらいなんだけど… 半端に当たった作品は未完律すげぇ高くなると思う 2~3巻で終わってるやつはちゃんと終わってる
613 22/05/12(木)18:47:33 No.926777601
>もしや何年も同じネタのこと考え続けろってのが人道的ではないのでは じゃあサクッと完結させて次行ってくれ
614 22/05/12(木)18:47:36 No.926777617
確実に売れるもんなら文庫化されるだろうが なろう作品の大半はまぁ売れるか分からんだろうし
615 22/05/12(木)18:47:37 No.926777622
鎌池は筆の速さだけでも価値がすごい
616 22/05/12(木)18:47:37 No.926777624
ぶん投げてるように見えるだけで実際打ち切りくらって印刷刊行してくれないだけってパターンもままありそう かと思ったら文句言われてる作者は大体別のシリーズ書いてる
617 22/05/12(木)18:47:40 No.926777633
>>ラノベに付随して宙ぶらりんになるコミカライズもどうにかなんないものか… >未だに頑張って続いてるコミカライズ達が >「まだ続いてたんだ…」ってすっごい失礼な事言われるんですけお!!! でも超電磁砲とか狼と更新料はいっそ畏敬の念すら抱くよあの続き方… いやまあ超電磁砲は厳密にはコミカライズともまたちょっと違うのは分かってるが
618 22/05/12(木)18:47:41 No.926777637
>なろう原作も最近はスムーズに受け入れられるようになったな… >いや面白いやつはマジで面白いわ >玉石混交過ぎてサイトでそういうの発掘する気にはならんけど タイトルの時点で中身見る気失せることが多いのがな… 読んでみると面白かったりするんだが
619 22/05/12(木)18:47:41 No.926777639
六塚光すきだったけど長らく書いてないんだな…
620 22/05/12(木)18:47:44 No.926777651
>ラノベじゃないけど単行本出たら買うってスタンスでいたプ~ねこが先月新刊出ててビックリした >続いてたのか… アフタヌーン休んだこともないんじゃない?
621 22/05/12(木)18:47:44 No.926777660
まだコミックアライブ生きてるの?
622 22/05/12(木)18:47:50 No.926777680
>ラノベは漫画に比べて途中でぶん投げるやつが多すぎる 連載誌とかないから投げるというかフェードアウトだ…連載と違って売れなきゃ痕跡も残らん…
623 22/05/12(木)18:47:51 No.926777684
エロゲデブは死後にコミカライズの絶版&電子書籍化妨害やったのが印象悪すぎる 死してなお呪いを残すとかお前マジ…
624 22/05/12(木)18:47:56 No.926777709
>でも俺の知ってるなろう原作書籍大体1200円とかだよ! 電撃だ富士見だスニーカーだからも出てるんだからそれらは文庫本のお値段だよ
625 22/05/12(木)18:47:57 No.926777715
バカテスのおかげで高校受験成功したからあんなの書いてくれよ まあ高校入ってやる気無くなって死んだけど
626 22/05/12(木)18:47:58 No.926777721
遅筆でもちゃんと書ききってた竹宮ゆゆことかさすがだなってなるなった
627 22/05/12(木)18:47:59 No.926777724
>とらドラ…終わってなかったのか漫画
628 22/05/12(木)18:48:09 No.926777768
>アクセルワールドはメインストーリーはちまちましか進まないのに黒雪姫との恋愛はかなりサクサク進んだからもう恋愛は先に片付けて本筋を後はしっかりまとめてくれるのかなと期待してる でもハーレム入りしそうな人がどんどん出てくる…!
629 22/05/12(木)18:48:10 No.926777771
>>でも何だかんだ悪行を並べ立てても佐藤大輔には敵わないんでしょ? >正直神メモちゃんとわっちのとこは超えてると思うよ >作品周りの話だけならそうだねとなるけど 皇国の守護者の漫画... ハイスクールオブザデッド...
630 22/05/12(木)18:48:12 No.926777786
川原先生のは全部読んでるけどホームページの短編みたいに色々書ける人でもあるので短編集とか出してみて欲しくもある
631 22/05/12(木)18:48:17 No.926777815
>なろうの今のブームが恋愛物らしいからラブコメ系の作品は今後なろうからアニメ化出てくると思うぞ なろうの恋愛モノは基本女性向けの方が強いし くっ付いたら終わりの短編が多いから商業で長期展開しつつ 1クールアニメとして良い感じに纏められるのって相当限られるんすよ
632 22/05/12(木)18:48:25 No.926777851
>なろう原作も最近はスムーズに受け入れられるようになったな… >いや面白いやつはマジで面白いわ >玉石混交過ぎてサイトでそういうの発掘する気にはならんけど 何も知らずに「」にオススメされて本当に面白かったから一気読みして最新話の日付見て絶望した作品があるんですよ 謙虚堅実って言うんですけど
633 22/05/12(木)18:48:26 No.926777856
えっとらドラの漫画終わってないの…?
634 22/05/12(木)18:48:38 No.926777909
結局A君(17)は佐藤大輔だったの?
635 22/05/12(木)18:48:40 No.926777920
りゅうおうはなんか作画と原作揃ってロリの方笑いものにしてたの何があったんだよってなる
636 22/05/12(木)18:48:40 No.926777925
なろう系はなろう系で好きなんだけど最近タイトルのネタが尽きてきたのか似たようなタイトルばっかりですごくわかりづらい
637 22/05/12(木)18:48:42 No.926777937
>なろうの今のブームが恋愛物らしいからラブコメ系の作品は今後なろうからアニメ化出てくると思うぞ 今も何もずーっと恋愛一強だよ
638 22/05/12(木)18:48:42 No.926777938
>ぶん投げてるように見えるだけで実際打ち切りくらって印刷刊行してくれないだけってパターンもままありそう >かと思ったら文句言われてる作者は大体別のシリーズ書いてる そしてそのシリーズも途中で止まる
639 22/05/12(木)18:48:47 No.926777957
完結したら買おうと待ってたら止まってしまった
640 22/05/12(木)18:48:50 No.926777969
筆が早いってのとちゃんと完結できるって能力は本当なの一部の人にしかない才能だよね マンガとかでもよく終盤わけわからなくなって失速ってのも畳み方が練習できてこなかったから難しいんだろうなって思うし
641 22/05/12(木)18:48:59 No.926778022
>鎌池は筆の速さだけでも価値がすごい 流石にいまは全盛期に比べたらペース落ちてるけどもう20年近くずっとラノベ書いてるのはマジですごい
642 22/05/12(木)18:49:02 No.926778032
禁書のコミカライズはもうロシア編やってるの?
643 22/05/12(木)18:49:04 No.926778044
>えっとらドラの漫画終わってないの…? 今の刊行ペースなら再来年には終わると思う
644 22/05/12(木)18:49:06 No.926778055
>>なろう原作も最近はスムーズに受け入れられるようになったな… >>いや面白いやつはマジで面白いわ >>玉石混交過ぎてサイトでそういうの発掘する気にはならんけど >タイトルの時点で中身見る気失せることが多いのがな… >読んでみると面白かったりするんだが 極まってくるとなろうで読む分には面白いが商業化は無理だ諦めてくれ! みたいなゲテモノが出てくる
645 22/05/12(木)18:49:12 No.926778099
プリコネのジャクソンシナリオは正直それまでのジャクソン作品の焼き直しすぎてあまり好きじゃなかった…
646 22/05/12(木)18:49:18 No.926778118
とらドラの人ってエロゲのシナリオライターやってたんだな
647 22/05/12(木)18:49:18 No.926778120
なろうは読者も作者もムーブメントを追って行ったり来たりする性質が強いからランキングは品質低いのが並ぶこともあるけど規模がデカい分ちゃんとしたものもそれなりにある 規模がデカすぎて探すのは困難なのでスコッパーという異常者集団に探索を任せる他ない
648 22/05/12(木)18:49:23 No.926778133
>りゅうおうはなんか作画と原作揃ってロリの方笑いものにしてたの何があったんだよってなる 両方とも人格的にゴミカスだったのでは 絵描きの方は結局寄付したのかなあの売り上げ
649 22/05/12(木)18:49:27 No.926778149
なんというかラノベの頂点だったハルヒがあれなので他の作家もそういう感じになったのかなぁと
650 22/05/12(木)18:49:31 No.926778173
>何も知らずに「」にオススメされて本当に面白かったから一気読みして最新話の日付見て絶望した作品があるんですよ >謙虚堅実って言うんですけど でも面白かったでしょ? 俺は今でもたまに読み返すよ…
651 22/05/12(木)18:49:33 No.926778189
>何も知らずに「」にオススメされて本当に面白かったから一気読みして最新話の日付見て絶望した作品があるんですよ >謙虚堅実って言うんですけど 悪質すぎるけど面白かっただろ?
652 22/05/12(木)18:49:35 No.926778203
>一昨年ぐらいだったかによしみるがEGFの続報出せるかもみたいな話してた記憶あるんだけどそのあと結局どうなったんだろうか 昔壺の秋山スレで見たのはファンが俺たちは秋山のが読みたいんであってよしみるのが見たいんじゃねえよって言ったらじゃあいいよやんねーよってキレたって話
653 22/05/12(木)18:49:41 No.926778223
>なろう系はなろう系で好きなんだけど最近タイトルのネタが尽きてきたのか似たようなタイトルばっかりですごくわかりづらい 書籍なら表紙で選んだらいいんでない?
654 22/05/12(木)18:49:41 No.926778227
ちゃんとシリーズ終わらせられるかあるいは継続的に定期的に新刊出せるか できてない人がダメというわけではないけどこれができる人が逆にすごいと思うようになってしまった
655 22/05/12(木)18:49:57 No.926778306
なろうは大分出版社側が精査するようになった感じはする だから名前出てくるのはちゃんと読めるの多い
656 22/05/12(木)18:50:05 No.926778339
デュラララはまだ一旦完結的な形でまとまってるからいいけどバッカーノは良いとこで止まってて理不尽
657 22/05/12(木)18:50:11 No.926778370
謙虚堅実はなろうで商業化してない商業レベルのを出せって言ったら確実に出てくる代物だし……
658 22/05/12(木)18:50:12 No.926778372
謙虚堅実トラップまだ機能してるのか…
659 22/05/12(木)18:50:16 No.926778398
陰からマモルの作者今何してんだと思ったら2017にvitaのゲームのシナリオ担当してるな…
660 22/05/12(木)18:50:19 No.926778411
>規模がデカすぎて探すのは困難なのでスコッパーという異常者集団に探索を任せる他ない 河原で砂金集めるような苦行すぎない? ニートでも耐えられない人いるだろ…
661 22/05/12(木)18:50:20 No.926778413
いくら文才あっても世の中に出せる媒体が少ないからなろうで燻ってる人もそれなりにいるのか
662 22/05/12(木)18:50:20 No.926778414
>昔壺の秋山スレで見たのはファンが俺たちは秋山のが読みたいんであってよしみるのが見たいんじゃねえよって言ったらじゃあいいよやんねーよってキレたって話 ひどいけどまあそうなんだよな…
663 22/05/12(木)18:50:20 No.926778416
>りゅうおうはなんか作画と原作揃ってロリの方笑いものにしてたの何があったんだよってなる 人気高いキャラを優遇するために片方下げなきゃうまく見せられない作者は多い…
664 22/05/12(木)18:50:25 No.926778435
あらすじタイトルの作品は内容わかりやすいっちゃわかりやすいんだが 長いせいで逆に分かりにくくなってるのもあるんだよな
665 22/05/12(木)18:50:25 No.926778442
>タイトルの時点で中身見る気失せることが多いのがな… >読んでみると面白かったりするんだが もうタイトルがあらすじだと思ってるからなんも思わなくってきた
666 22/05/12(木)18:50:28 No.926778455
竹井10日がエロソシャゲのシナリオ書いてると聞いて原点回帰してるんだなってなった
667 22/05/12(木)18:50:45 No.926778543
>入間人間もすっかりレズラノベ専門みたいになってしまった >短編好きだったのに 個人的にはありがたい 2日前に出た新刊もとてもよかった
668 22/05/12(木)18:50:49 No.926778560
秋山はちょっといろんな人に傷を残しすぎた… 今読んでもみずみずしすぎてびっくりするよあの人の文章
669 22/05/12(木)18:50:54 No.926778592
一つの作品を何十万文字と書き続けられるのは異常だなって
670 22/05/12(木)18:50:56 No.926778598
>悪質すぎるけど面白かっただろ? めちゃくちゃ面白かったよ! だからこそ本当に勿体無い…
671 22/05/12(木)18:50:56 No.926778599
12年間テキスト出力され続けてるニンジャスレイヤーを見習って欲しい
672 22/05/12(木)18:50:58 No.926778609
なろう漫画はともかくなろう小説買わせるのは大変だから厳しくもなる
673 22/05/12(木)18:50:58 No.926778610
>いくら文才あっても世の中に出せる媒体が少ないからなろうで燻ってる人もそれなりにいるのか あんまり商業にお出し出来ない性癖トガリネズミみたいな人も多いしな
674 22/05/12(木)18:51:00 No.926778622
>一昨年ぐらいだったかによしみるがEGFの続報出せるかもみたいな話してた記憶あるんだけどそのあと結局どうなったんだろうか あの人15年くらい前からずっとそうやって匂わせ続けてるよ
675 22/05/12(木)18:51:00 No.926778623
>>規模がデカすぎて探すのは困難なのでスコッパーという異常者集団に探索を任せる他ない >河原で砂金集めるような苦行すぎない? >ニートでも耐えられない人いるだろ… あらすじで9分9厘ハネられるから選別そのものは楽よ 当たり率は相当低いが
676 22/05/12(木)18:51:01 No.926778625
>プリコネのジャクソンシナリオは正直それまでのジャクソン作品の焼き直しすぎてあまり好きじゃなかった… メッセージウィンドウぎっしり詰め込む文体が面白くて気に入ったけど従来のファンにはそういう意見もあるのか
677 22/05/12(木)18:51:07 No.926778664
>りゅうおうはなんか作画と原作揃ってロリの方笑いものにしてたの何があったんだよってなる 所詮割れ絵描きじゃけえ人格に期待すんな
678 22/05/12(木)18:51:09 No.926778678
なろうは三島よむ先生があれだけの数の作品ちゃんと完結させててすげえなってなった
679 22/05/12(木)18:51:26 No.926778761
謙虚とロザリアンは結構待っちゃったなあ…
680 22/05/12(木)18:51:30 No.926778775
なろう出身で俺の好きな作品は転生した大聖女は、聖女であることをひた隠すってやつです 連載続いて欲しいんで良かったらみんなも買ってくれ!
681 22/05/12(木)18:51:31 No.926778786
秋山のEGFが読めるのがベスト それがダメなら他の人の作品になるよりプロットだけ公開の方がいい…
682 22/05/12(木)18:51:35 No.926778805
>なんというかラノベの頂点だったハルヒがあれなので他の作家もそういう感じになったのかなぁと ハルヒは話としちゃ憂鬱で完全に完結してるようなもんだし それ以降も基本1巻単位で話自体は纏まってるからなあ
683 22/05/12(木)18:51:43 No.926778857
謙虚堅実は未だにファンアートが生成されていてありがたい
684 22/05/12(木)18:51:45 No.926778866
>なろう漫画はともかくなろう小説買わせるのは大変だから厳しくもなる そりゃまぁなろう行けば無料で読めるからな 書籍でガラっと変えてる作品も多いとは言え
685 22/05/12(木)18:51:47 No.926778874
>12年間テキスト出力され続けてるニンジャスレイヤーを見習って欲しい もうそんなに経つの…?俺は12年間何を…
686 22/05/12(木)18:51:48 No.926778879
>禁書のコミカライズはもうロシア編やってるの? 今はねぼし編だから原作だと17巻ぐらいかな
687 22/05/12(木)18:51:49 No.926778890
酒は最終章の前半戦ラスト付近見たいなところでずっとお預けなのが辛え!
688 22/05/12(木)18:51:57 No.926778916
>入間人間もすっかりレズラノベ専門みたいになってしまった >短編好きだったのに 色んなタイプのデスループに巻き込まれるラノベ好きだったけど2巻でエタった…
689 22/05/12(木)18:51:57 No.926778918
>入間人間もすっかりレズラノベ専門みたいになってしまった あれまたレズ書いてるのってなった
690 22/05/12(木)18:51:57 No.926778919
最近のでちゃんと完結したのエスケイプスピイドしか知らんな
691 22/05/12(木)18:51:59 No.926778924
>>いくら文才あっても世の中に出せる媒体が少ないからなろうで燻ってる人もそれなりにいるのか >あんまり商業にお出し出来ない性癖トガリネズミみたいな人も多いしな いやチンポ野郎はノクターンノベルスにいるし二次ドリが書籍化回収していくから
692 22/05/12(木)18:52:02 No.926778943
タイムスリップ経由の近親相姦ばかり書いてたごぉ先生は一体今何をしてるんだろ
693 22/05/12(木)18:52:12 No.926778994
なろう小説書籍化するとたけえんだよ…
694 22/05/12(木)18:52:21 No.926779039
ハルヒはザスニで新キャラ匂わせてきたから続きやるのかと興奮してたら新刊の書き下ろしであっさり消化されてしまった
695 22/05/12(木)18:52:22 No.926779040
ニンジャスレイヤーブームのお陰で東京忍者だって新刊出せたもんな…
696 22/05/12(木)18:52:23 No.926779048
>もうタイトルがあらすじだと思ってるからなんも思わなくってきた 実際は表紙程度の意味合いだぞ
697 22/05/12(木)18:52:29 No.926779077
>>なんというかラノベの頂点だったハルヒがあれなので他の作家もそういう感じになったのかなぁと >ハルヒは話としちゃ憂鬱で完全に完結してるようなもんだし >それ以降も基本1巻単位で話自体は纏まってるからなあ ちゅるやさんの裏山のアレは!??
698 22/05/12(木)18:52:30 No.926779080
>ハイスクールオブザデッド... コミカライズの人はトリアージXの筆が乗ってそうではあるが…
699 22/05/12(木)18:52:30 No.926779081
ネト嫁新刊まだですか…
700 22/05/12(木)18:52:45 No.926779150
タイトル忘れたけどエロゲライターが書いてるなろう作品もあったよね
701 22/05/12(木)18:52:51 No.926779184
変に優等生ぶった作品書くより性癖に素直な作品書いてくれた方が作者も読者も喜ぶと思う
702 22/05/12(木)18:52:55 No.926779191
ライブダンジョンとか完結の後になんでなろう離れたか知らないな…
703 22/05/12(木)18:53:04 No.926779217
>なろう小説書籍化するとたけえんだよ… どうせ殆ど電子で買うんだから単価が高いハードカバーで出そうみたいな 物理書籍で買うと値段より場所がね……
704 22/05/12(木)18:53:04 No.926779218
なろうで書籍もちゃんと完結したやつ https://ncode.syosetu.com/n5947eg/ タイトルで敬遠するけどめちゃくちゃ面白いから読んで
705 22/05/12(木)18:53:07 No.926779229
謙虚堅実は今仮に書籍化やアニメ化されてもはめフラのパクリ扱いされそう
706 22/05/12(木)18:53:08 No.926779235
きのこ…DDD新刊を出せ
707 22/05/12(木)18:53:10 No.926779249
>タイトル忘れたけどエロゲライターが書いてるなろう作品もあったよね 異世界のんびり農家かな?
708 22/05/12(木)18:53:11 No.926779255
なろうだと若い絵描きの人とかみたいに就職進学を機にぱったり筆折る人とかもいるのかねえ ブラック企業入って潰れてる人を見るとなんとも言えない気分になる
709 22/05/12(木)18:53:14 No.926779276
なろうの異世界スマホも24巻まで出してまたアニメ化するんだから ファンが根強くついて作者もちゃんと出してると強いんだなって…
710 22/05/12(木)18:53:16 No.926779285
>なろう小説書籍化するとたけえんだよ… モンスター文庫は変なとこで打ち切ったりするし 無欲の聖女好きだったんだけどなぁ…
711 22/05/12(木)18:53:18 No.926779295
アルティメットファクターの作者とか今も生きているのだろうか
712 22/05/12(木)18:53:18 No.926779297
DクラとかBBBの頃は伏線畳むのが上手いきちんと作品終わらせる作者として名を馳せてた気がするのにな
713 22/05/12(木)18:53:20 No.926779308
ラノベといいづらいけど古典部… 書くって言ってくれた分快挙だと思うけど
714 22/05/12(木)18:53:35 No.926779398
86は昔ながらのラノベって感じで良かったのに絵師の方がやらかしたの本当に可哀想だと思う
715 22/05/12(木)18:53:36 No.926779406
りゅうおうはそもそも作者が最初から話題のためと客寄せパンダのために嫌々あいちゃん作ったって言ってたから そもそもがアレ しかも話題になったらすぐパージ
716 22/05/12(木)18:53:38 No.926779416
>ライブダンジョンとか完結の後になんでなろう離れたか知らないな… なんか理由見た気するけど忘れた 続きは楽しんで読んでる
717 22/05/12(木)18:53:50 No.926779481
バッカーノも1930年代最終巻待ってるけど 成田が病気患っちゃったからまあ他よりは仕方ないかなとは受け入れてる
718 22/05/12(木)18:53:50 No.926779483
>>>なんというかラノベの頂点だったハルヒがあれなので他の作家もそういう感じになったのかなぁと >>ハルヒは話としちゃ憂鬱で完全に完結してるようなもんだし >>それ以降も基本1巻単位で話自体は纏まってるからなあ >ちゅるやさんの裏山のアレは!?? 回収されてないばら撒いた伏線が数個しかない偉さを褒めてあげてほしい
719 22/05/12(木)18:53:53 No.926779493
なんでみんな完結させたくないんだろうな 人気作だから完結させたくないってのは引き延ばせてる作家が言うことであって もう完結させるしかない作家は出すしかないと思うんだが
720 22/05/12(木)18:53:55 No.926779502
>竹井10日がエロソシャゲのシナリオ書いてると聞いて原点回帰してるんだなってなった モン娘TDは濃度の濃い竹井10日で俺は好きだよ
721 22/05/12(木)18:54:02 No.926779532
なろうはそもそもウェブ小説プラットホームとして優秀だからちょくちょくプロが紛れ込んでる なんならドクロちゃんの作者とかもいる
722 22/05/12(木)18:54:05 No.926779545
>アルティメットファクターの作者とか今も生きているのだろうか 絵師が山本ヤマトだったのは覚えてるけど作者が思い出せねぇ
723 22/05/12(木)18:54:10 No.926779571
>謙虚堅実は今仮に書籍化やアニメ化されてもはめフラのパクリ扱いされそう あんまりフラグ立たないしどっちかって言うと既存の少女漫画との被りの方が深刻
724 22/05/12(木)18:54:16 No.926779613
>りゅうおうはそもそも作者が最初から話題のためと客寄せパンダのために嫌々あいちゃん作ったって言ってたから >そもそもがアレ >しかも話題になったらすぐパージ なんだこいつすげぇな
725 22/05/12(木)18:54:17 No.926779619
ライブダンジョンが書籍売れずキャラ全員ぶち殺して終わらせたやつだっけか
726 22/05/12(木)18:54:22 No.926779637
タツモリ家の食卓とか復活しないかな やっぱ無理だろうな
727 22/05/12(木)18:54:22 No.926779640
>りゅうおうはそもそも作者が最初から話題のためと客寄せパンダのために嫌々あいちゃん作ったって言ってたから >そもそもがアレ >しかも話題になったらすぐパージ 当時のロリコンラノベブームとお仕事ラノベブーム合体させただけだからな
728 22/05/12(木)18:54:23 No.926779649
ロミオ…そろそろ仕事しろ…
729 22/05/12(木)18:54:30 No.926779683
完結しなきゃ最終評価下せないんだよ
730 22/05/12(木)18:54:30 No.926779684
>12年間テキスト出力され続けてるニンジャスレイヤーを見習って欲しい 今何部やってるかWiki見に行ったらまだ4部終わってなかった シーズンいくつぐらいまであるんだろう
731 22/05/12(木)18:54:32 No.926779698
ちまちま出るだけエルピスはマシかも
732 22/05/12(木)18:54:33 No.926779702
>なろうの異世界スマホも24巻まで出してまたアニメ化するんだから >ファンが根強くついて作者もちゃんと出してると強いんだなって… 25巻だぞ! あと小説版はマジで構成が上手くて読みやすい
733 22/05/12(木)18:54:35 No.926779714
>きのこ…DDD新刊を出せ 電子版出たからなにか動きがって思ったけど特に何もなかった
734 22/05/12(木)18:54:47 No.926779773
なろうは寧ろ書籍化すると打ち切りがあって そんで打ち切りがあると書かなくなるの黄金パターンが
735 22/05/12(木)18:54:48 No.926779778
>もう完結させるしかない作家は出すしかないと思うんだが 上でも書かれてるが作家は出したくても出版側がもう出したくねえって場合もあったりするからな
736 22/05/12(木)18:54:49 No.926779797
ゲームのラスボス前行くと飽きる感覚かも
737 22/05/12(木)18:54:53 No.926779811
>>タイトル忘れたけどエロゲライターが書いてるなろう作品もあったよね >異世界のんびり農家かな? キャラのゲームそのままで安心する…
738 22/05/12(木)18:54:59 No.926779842
>ロミオ…そろそろ仕事しろ… 最近は何やってんの? エロゲライター?
739 22/05/12(木)18:55:05 No.926779867
ネトゲ嫁は作者が最終巻刊行の準備に意欲的という事なのでまあ…
740 22/05/12(木)18:55:06 No.926779875
>>12年間テキスト出力され続けてるニンジャスレイヤーを見習って欲しい >今何部やってるかWiki見に行ったらまだ4部終わってなかった >シーズンいくつぐらいまであるんだろう シリーズそのものは最終から四部予定だよ ただ四部がすげー長くなりそうだけど
741 22/05/12(木)18:55:07 No.926779879
>ライブダンジョンが書籍売れずキャラ全員ぶち殺して終わらせたやつだっけか 全然違うわ
742 22/05/12(木)18:55:10 No.926779900
>なろうは寧ろ書籍化すると打ち切りがあって >そんで打ち切りがあると書かなくなるの黄金パターンが なろうよりアルファポリスでよく見たやつ
743 22/05/12(木)18:55:19 No.926779949
>>12年間テキスト出力され続けてるニンジャスレイヤーを見習って欲しい >今何部やってるかWiki見に行ったらまだ4部終わってなかった >シーズンいくつぐらいまであるんだろう 流石に最終章じゃない?
744 22/05/12(木)18:55:22 No.926779960
>なろうはそもそもウェブ小説プラットホームとして優秀だからちょくちょくプロが紛れ込んでる >なんならドクロちゃんの作者とかもいる しらそん…何で検索したらいい?
745 22/05/12(木)18:55:23 No.926779963
>DクラとかBBBの頃は伏線畳むのが上手いきちんと作品終わらせる作者として名を馳せてた気がするのにな その辺と比べると東京レイヴンズ作家性薄かったからまあ何となく仕方ないかとはなってる
746 22/05/12(木)18:55:23 No.926779964
>DクラとかBBBの頃は伏線畳むのが上手いきちんと作品終わらせる作者として名を馳せてた気がするのにな 東京レイヴンズはアニメやらコミカライズ多数やらリアル展開やら かなり推されたけど大ヒットまでには至らなかったからモチベ消えちゃったんじゃないかなって 描きたいことはもう全部描いたってのもあるだろうし
747 22/05/12(木)18:55:29 No.926779997
>>アルティメットファクターの作者とか今も生きているのだろうか >絵師が山本ヤマトだったのは覚えてるけど作者が思い出せねぇ 椎葉周だな アルティメットファクターの後に一作だけ出してその後はわからない
748 22/05/12(木)18:55:33 No.926780016
>>きのこ…DDD新刊を出せ >電子版出たからなにか動きがって思ったけど特に何もなかった これもう散々言われてるけど太田が悪いというより純粋にDDD売れなくて打ち切りになっただけじゃない?
749 22/05/12(木)18:55:49 No.926780105
>ロミオ…そろそろ仕事しろ… 消費者金融のお世話にならなくて済んだせいで 寧ろモチベが落ちたのかも知れん…
750 22/05/12(木)18:55:51 No.926780120
いまだに六畳間の連載を続けててついに42冊出した健速