22/05/12(木)16:50:41 最序盤... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/12(木)16:50:41 No.926747398
最序盤から死にまくるんだけど 最初の街からレベル上げしなきゃダメなん?
1 22/05/12(木)16:56:22 No.926748676
目的地にまっすぐ進むだけで必要な経験値稼げるのは かなり最近のゲームデザインな気がする
2 22/05/12(木)16:59:01 No.926749236
スイッチオンラインでやってるなら 全滅しそうな時はどこでもセーブで逃げればいい
3 22/05/12(木)16:59:46 No.926749409
>目的地にまっすぐ進むだけで必要な経験値稼げるのは >かなり最近のゲームデザインな気がする ソウルハッカーズでもレベル上げためにそこらへんウロウロした覚えがあるな
4 22/05/12(木)16:59:57 No.926749446
ふつうのバット買えるようになるまでレベル上げしてから墓場に挑むといいぞ
5 22/05/12(木)17:00:10 No.926749499
基本的に詰まったらその都度レベル上げは要るよ 最後はそういう問題じゃなくなるけど
6 22/05/12(木)17:00:13 No.926749518
お兄さんに楽勝になるまでカラスとか殴ろうね
7 22/05/12(木)17:00:17 No.926749531
ゾンビもどき倒せるようになると俺も成長したなあって気分になるよね
8 22/05/12(木)17:02:01 No.926749943
1は特に装備がアレだからレベルで殴るしかない
9 22/05/12(木)17:02:45 No.926750095
>1は特に装備がアレだからレベルで殴るしかない いいよね全員ブーメラン所持して早々に武器の性能頭打ちになるの
10 22/05/12(木)17:04:38 No.926750542
>目的地にまっすぐ進むだけで必要な経験値稼げるのは >かなり最近のゲームデザインな気がする 最近はレベリングという概念いらなくね?ってされがちだよな ゲームの要素のひとつだと思うんだけど無駄な時間って言われたらまぁそうなのかもな…ゲーム自体が
11 22/05/12(木)17:05:44 No.926750807
間違いなくラスダンで投げるなこいつ
12 22/05/12(木)17:06:15 No.926750927
>ゲームの要素のひとつだと思うんだけど無駄な時間って言われたらまぁそうなのかもな…ゲーム自体が ゲームソフト一本数千円の時代は終わったからな
13 22/05/12(木)17:06:16 No.926750935
>最近はレベリングという概念いらなくね?ってされがちだよな でも結局装備やアイテムの素材ドロップ周回で戦闘の繰り返しばかりのデザインのような
14 22/05/12(木)17:07:11 No.926751157
でもまあレベルで殴れる部類だから当時としては楽な方よ1は
15 22/05/12(木)17:08:42 No.926751543
店で売ってる装備揃えられるくらい敵と戦うといいってのは割とわかりやすい
16 22/05/12(木)17:08:54 No.926751592
当時の他所のゲームはそれプラス経験値がケチ臭かったりエンカ数めちゃくちゃ多かったりだからな…
17 22/05/12(木)17:09:20 No.926751693
>最近はレベリングという概念いらなくね?ってされがちだよな >ゲームの要素のひとつだと思うんだけど無駄な時間って言われたらまぁそうなのかもな…ゲーム自体が 最近のゲームはメインだけをまっすぐ進めたらしんどくなるけど 寄り道してサブクエ遊んだり倒さなくていい敵倒してたらいい感じにレベル上がってるというのが一般的 いらないとされてるのは何もない道をウロウロして雑魚をひたすら倒すような「作業」としてのレベリング
18 22/05/12(木)17:09:36 No.926751763
糸井重里がDQ2やって面白え俺も作ってみよしたのがスレ画らしいから バランスはDQ2を参考にしてるかもしれない
19 22/05/12(木)17:10:29 No.926751962
ホーリーローリーロンダルキアマウンテン
20 22/05/12(木)17:10:59 No.926752090
昔のゲームはROMの物量自体に制限があったからレベル上げを要求してプレイ時間水増ししてたんだ
21 22/05/12(木)17:11:07 No.926752133
>バランスはDQ2を参考にしてるかもしれない だからおじさんやおにいさんがいきなりでてくるのか
22 22/05/12(木)17:11:12 No.926752163
>糸井重里がDQ2やって面白え俺も作ってみよしたのがスレ画らしいから >バランスはDQ2を参考にしてるかもしれない DQ2よりは全然簡単だと思うな!? ホリロリで音を上げてたらロンダルキア歩けねえぜ!
23 22/05/12(木)17:11:24 No.926752211
レベルを上げて物理とPSYで殴るゲームだ グリズリー?次元スリップとPKビームγ選んで神に祈れ
24 22/05/12(木)17:11:37 No.926752258
まず敵を倒してレベルを上げます 余裕に感じてくる様になったら敵を倒してレベルを上げます もう少しレベルを上げます 進みます
25 22/05/12(木)17:12:28 No.926752465
パンくず活用前提の難易度
26 22/05/12(木)17:12:32 No.926752484
スタートして早々の陽気なお兄さんにめちゃくちゃなダメージをくらって このゲームはなめたらいかんと認識した
27 22/05/12(木)17:13:08 No.926752627
クックック ダンカン工場で地獄を見るがいい…
28 22/05/12(木)17:14:05 No.926752863
スイッチはPK巻き戻し使えるから全然楽勝だろ
29 22/05/12(木)17:14:10 No.926752890
ゾンビが強い…
30 22/05/12(木)17:14:56 No.926753107
即死魔法が確率とかじゃなくて確定で即死だからうまく活用してくれ
31 22/05/12(木)17:15:00 No.926753129
なんとなく町の人みんなに話しかけるじゃん? 「ゾンビー!」 …死んだ
32 22/05/12(木)17:15:27 No.926753221
人間はクマには勝てねえ
33 22/05/12(木)17:16:24 No.926753439
>スイッチはPK巻き戻し使えるから全然楽勝だろ 攻撃アイテム壊れたら巻き戻し使ってたらロイドが思ったより出来るやつだとわかった やっぱりランダムで壊れるシステムいらないよ!
34 22/05/12(木)17:17:14 No.926753606
>スタートして早々の陽気なお兄さんにめちゃくちゃなダメージをくらって >このゲームはなめたらいかんと認識した ゲームブックでもナイフで脅してきて ナイフ奪い取っても首絞めて窒息死狙ってくるやべーやつなんだよな…
35 22/05/12(木)17:17:19 No.926753624
話しかけるのが基本になってるところで北国で話しかけたら風邪うつされるとか… 巻き戻しあってよかった…
36 22/05/12(木)17:18:22 No.926753892
正直砂漠辺りでもうまともに戦うとズタボロにされてたので次元スリップ連打してた
37 22/05/12(木)17:19:11 No.926754111
巻き戻しってズルじゃね?面白いか?
38 22/05/12(木)17:20:06 No.926754327
ラスボスはサイコシールドβ張って歌うだけのイベントなので 最後の方は無理に雑魚倒してレベル上げまくる必要はない
39 22/05/12(木)17:20:14 No.926754380
>巻き戻しってズルじゃね?面白いか? 公式が用意してるんだから使うのは自由よ
40 22/05/12(木)17:22:09 No.926754882
後々まで思いの外活躍するフランクリンバッジ
41 22/05/12(木)17:22:10 No.926754883
開幕さいごのいちげきされて心が折れてなければ俺も巻き戻し縛って遊んでたよ
42 22/05/12(木)17:22:23 No.926754946
スタート直後は自宅でネズミ殴ってる方がレベル上がるの速い レベルアップでファイトとスピードの3UP常に引いとくとラク
43 22/05/12(木)17:22:25 No.926754959
今やFEで公に巻き戻し能力を設定してくるくらいだ ストレスを感じて遊ぶ時代じゃないんだ
44 22/05/12(木)17:22:44 No.926755025
実機でクリアしたけど巻き戻しが当時あったら遠慮なく使ってたよ
45 22/05/12(木)17:22:53 No.926755076
>巻き戻しってズルじゃね?面白いか? FCの頃のゲームはSFCと比べてもだいぶキツいし 現代で楽しむための手段として否定するものではないと思う もし「巻き戻し使ったら楽勝だったぜー」とか誇り出したらそれはまた別
46 22/05/12(木)17:23:19 No.926755188
火炎放射器つえー
47 22/05/12(木)17:23:24 No.926755205
>巻き戻しってズルじゃね?面白いか? デザイン的に大変さが楽しさに繋がってるもんでもないし 楽できるのはいい事だと思うよ
48 22/05/12(木)17:24:12 No.926755410
このゲームが持ってる理不尽さはぶっちゃけ面白さに何一つ繋がってないから
49 22/05/12(木)17:24:23 No.926755455
レベリングめっちゃ楽しいからストーリー進まねえ…ってなる
50 22/05/12(木)17:24:33 No.926755491
巻き戻しはロイドがレベルアップした時にかなり使う
51 22/05/12(木)17:24:46 No.926755553
正直しっかり稼いでも辛い時は辛いぞ
52 22/05/12(木)17:25:06 No.926755645
>巻き戻しってズルじゃね?面白いか? 油断したら死ぬってだけで戦闘が特別奥深くて面白いわけじゃないし 今ストーリーや音楽を目当てにやるなら普通にありだと思うよ
53 22/05/12(木)17:26:06 No.926755901
なんでかFEと同じ成長システムなのでロイドとアナの抽選悪いとゴミクズな弱さになる
54 22/05/12(木)17:26:45 No.926756081
ドラムHPとか背面取りとかリズム連鎖とかなく とにかく相手からの一撃食らって普通に死ねるゲームなんだもの
55 <a href="mailto:さいごのいちげき">22/05/12(木)17:27:02</a> [さいごのいちげき] No.926756153
さいごのいちげき
56 22/05/12(木)17:27:54 No.926756361
ナイショだけどBボタン連打しながら移動するとエンカしないよ
57 22/05/12(木)17:28:07 No.926756417
なぜローズマリーの赤ちゃんネタでダンジョンを…?
58 22/05/12(木)17:28:47 No.926756594
オフェンスアップとディフェンスアップがやたら強かったり サイコブロックが必ず効くことを知ってるとかなり楽
59 22/05/12(木)17:29:10 No.926756707
一撃で小学生をただの肉片に変えてくる重く速い攻撃を 連続で放ってくるグリズリーと女性型戦闘ロボは何なのもう・・・
60 22/05/12(木)17:29:21 No.926756757
>なんでかFEと同じ成長システムなのでロイドとアナの抽選悪いとゴミクズな弱さになる 巻き戻し抽選試してみるといいステ引けばロイドが思ったより強くなる ただゴミステ引く確率かなり高いこいつ
61 22/05/12(木)17:30:09 No.926756971
>さいごのいちげき パワーシールドで跳ね返すと2回殺せるぞ
62 22/05/12(木)17:30:56 No.926757174
やはりノミとシラミ……ノミとシラミは全てを解決する…!
63 22/05/12(木)17:31:14 No.926757258
まぁロイドはロケット発射&戦車操縦&ボートエンジンスターターだから・・・
64 22/05/12(木)17:31:52 No.926757403
>まぁロイドはロケット発射&戦車操縦&ボートエンジンスターターだから・・・ 仲間と言うよりイベントアイテムめいてるな
65 22/05/12(木)17:31:55 No.926757415
>まぁロイドはロケット発射&戦車操縦&ボートエンジンスターターだから・・・ ステ厳選してるとニンテンと殴り威力は変わらないどころか少し上だった
66 22/05/12(木)17:32:04 No.926757447
グリズリーはビームγで倒せば最後の一撃してこないぞ その前にアナが殴られるかは知らん
67 22/05/12(木)17:32:07 No.926757467
>やはりノミとシラミ……ノミとシラミは全てを解決する…! それSwitch版だとロボットに効かなくなったんスよ…
68 22/05/12(木)17:32:40 No.926757601
巻き戻し使わなくても全滅してなければ脱出して蘇生してパン買って戻るだけだから 面白いって話でもないし…
69 22/05/12(木)17:33:50 No.926757901
>それSwitch版だとロボットに効かなくなったんスよ… イヴ永久技はスイッチでも使えたよ でも山小屋の方は効かないって話だなあ
70 22/05/12(木)17:33:52 No.926757917
ホリロリはイブ入手までとにかく逃げ回ってイブ使ってレベルを上げる 引き返してもイブは壊れるので引き返してはいけない
71 22/05/12(木)17:34:55 No.926758173
腕力もない特別なチカラもないのに エアガン一丁で宇宙人や野生動物や戦闘ロボの集団と戦わされる スクールカースト底辺のメガネ小僧の気持ちも汲んであげて
72 22/05/12(木)17:35:15 No.926758261
そりゃバレンタインで置き去りにされる…
73 22/05/12(木)17:35:24 No.926758290
1のサンダーはゴミクソ
74 22/05/12(木)17:35:41 No.926758363
>イヴ永久技はスイッチでも使えたよ マジか 山小屋でやって効かなくなってて全部修正されたと思ってた
75 22/05/12(木)17:35:59 No.926758446
イベントがなかったら絶対にテディを外してロイドを入れるなんてことないもんね
76 22/05/12(木)17:36:12 No.926758510
>1のサンダーはゴミクソ まるで2のが使い道あるみたいじゃん
77 22/05/12(木)17:36:21 No.926758538
山小屋の方が効くとテディもイブも引き連れてエンディングいけるんだっけ
78 22/05/12(木)17:36:27 No.926758565
>2のサンダーもゴミクソ
79 22/05/12(木)17:36:52 No.926758690
スイッチのってgbaと違うのかい
80 22/05/12(木)17:37:02 No.926758719
>まるで2のが使い道あるみたいじゃん シールド壊せるじゃん けどちゅうわマシンがあればいいね!
81 22/05/12(木)17:37:25 No.926758808
ビームγとファイヤーΩにはお世話になりました
82 22/05/12(木)17:38:05 No.926758962
>スイッチのってgbaと違うのかい FC版を一部修正 多分WiiUのVCと一緒
83 22/05/12(木)17:38:12 No.926758994
>スイッチのってgbaと違うのかい ノーエンカウント技使えなかったりイブ周りのイベントフラグ変えられたり一部のどうでもいいアイテム消されたり
84 22/05/12(木)17:38:24 No.926759039
墓場~動物園までのギリギリのバランス調整は神懸ってる
85 22/05/12(木)17:38:36 No.926759094
>スイッチのってgbaと違うのかい GBAのはダッシュできるけどSEがコレジャナイ
86 22/05/12(木)17:39:01 No.926759182
GBAのはアレンジ移植されてる スイッチ版はファミコンほぼそのまま
87 22/05/12(木)17:39:18 No.926759252
ロイドの反動でジェフが強くなり過ぎた それぐらいにはロイドは役に立たない
88 22/05/12(木)17:39:22 No.926759281
ダッシュ…お前ともっと戦いたかった…
89 22/05/12(木)17:39:55 No.926759437
山はイヴが仲間になった後のロボゾーンよりグリズリーやガーゴイラ出る前半ゾーンの方が怖いと再認識した
90 22/05/12(木)17:39:59 No.926759457
サイコブロックかパララシイスを通してサイマグネット祭り
91 22/05/12(木)17:40:26 No.926759584
ビームγの敵に回すと恐ろしいけどいざ自分が使えるようになるとあまり効かなくてガッカリ感
92 22/05/12(木)17:40:30 No.926759603
>スイッチのってgbaと違うのかい GBAのやつは1でもダッシュできるようになってたりセリフちょっと修正入ってたりあとなんか地味にアイテム追加もあったと思う swichのやつは原作そのまま(たぶん)
93 22/05/12(木)17:40:33 No.926759621
>ノーエンカウント技使えなかったりイブ周りのイベントフラグ変えられたり一部のどうでもいいアイテム消されたり そんな…分度器がなくなるなんて
94 22/05/12(木)17:40:51 No.926759692
最近やったけど町の人と話したら風邪もらうのは重里てめえって思いました
95 22/05/12(木)17:41:07 No.926759766
1の補助魔法の効果狂ってるんだよね…
96 22/05/12(木)17:41:39 No.926759883
GBA版は敵チェックのテキスト量が膨大でそこは楽しいぞ!
97 22/05/12(木)17:41:43 No.926759904
>最近やったけど町の人と話したら風邪もらうのは重里てめえって思いました 生々しい…
98 22/05/12(木)17:41:50 No.926759933
>ビームγの敵に回すと恐ろしいけどいざ自分が使えるようになるとあまり効かなくてガッカリ感 まあアナが生きてればグリズリー確殺出来るから許すが…
99 22/05/12(木)17:42:00 No.926759971
ほのおのペンダントかPSIファイアーに強くないんですが…
100 22/05/12(木)17:42:40 No.926760141
しずくのペンダントは必ず買っておけ PKファイヤー系のダメージだけでなく 大ウッドーやダストゴーストのように倒したら燃える敵の最後っ屁 さらにはボムの爆発ダメージまで半減できる超優秀アイテムだ
101 22/05/12(木)17:42:48 No.926760166
>ほのおのペンダントかPSIファイアーに強くないんですが… 1のファイヤー半減はしずくの方だぞ
102 22/05/12(木)17:42:56 No.926760203
GBA版の音のことでちくちくヘイト撒き続けてる人って実在するんだな
103 22/05/12(木)17:43:04 No.926760250
町の人にとりあえず話しかけてみるってRPGでよくあることを逆手にトラップしかけてんの性格悪い!
104 22/05/12(木)17:43:40 No.926760404
2のPKファイアーは初代のファイアーΩ見習って欲しい
105 22/05/12(木)17:43:53 No.926760452
この頃のRPGは村人に話しかけて情報収集しないと何したらいいか全然分からないからな…
106 22/05/12(木)17:44:07 No.926760507
>2のPKファイアーは初代のファイアーΩ見習って欲しい うっせぇ熱いコーヒーぶっかけんぞ
107 22/05/12(木)17:44:11 No.926760524
ピッピがいる間に動物園の敵刈り尽くせ
108 22/05/12(木)17:44:26 No.926760590
>ロイドの反動でジェフが強くなり過ぎた >それぐらいにはロイドは役に立たない 入れ替わりで入ったブラブラ団がくそ強の即戦力すぎるのが拍車をかける
109 22/05/12(木)17:45:38 No.926760909
ファイヤーΩの雑魚なら種類問わず100%一撃死はおかしい
110 22/05/12(木)17:45:56 No.926760987
工場で拾えるナイフとかアイテム枠埋める妨害だろ重里!!
111 22/05/12(木)17:46:24 No.926761128
>ファイヤーΩの雑魚なら種類問わず100%一撃死はおかしい 山のバランスから産まれたヤケクソPK
112 22/05/12(木)17:47:28 No.926761415
>工場で拾えるナイフとかアイテム枠埋める妨害だろ重里!! ナイフなんか捨てていいよ アシガルソードの方が強いから
113 22/05/12(木)17:48:52 No.926761756
1のPSIはMOTHERシリーズどころかRPGの魔法系有数のトチ狂いっぷり効果
114 22/05/12(木)17:48:55 No.926761770
全体に確定即死が通るので難関エリアも許される
115 22/05/12(木)17:50:26 No.926762165
メタルスライム的に作ったと思われる赤いヘビが巻き戻し使わないと倒せない…
116 22/05/12(木)17:50:32 No.926762191
ドラゴンにも通るフリーズγもさり気におかしい
117 22/05/12(木)17:50:58 No.926762301
>>最近やったけど町の人と話したら風邪もらうのは重里てめえって思いました >生々しい… 当時でもインフルエンザブームだったらしいので時事ネタなんだとか
118 22/05/12(木)17:51:56 No.926762532
>ファイヤーΩの雑魚なら種類問わず100%一撃死はおかしい 鉄も蒸発させる炎 もはやプラズマ
119 22/05/12(木)17:52:28 No.926762680
ナイフなんていっぱい手に入るし攻撃用のアイテムだと思うじゃん 説明書にはお友達の装備って書いてあったりしたのだろうか…
120 22/05/12(木)17:52:31 No.926762699
>>2のPKファイアーは初代のファイアーΩ見習って欲しい >うっせぇ熱いコーヒーぶっかけんぞ デパートは受付嬢にうっふん言われるだけの場所でいいんだよ
121 22/05/12(木)17:52:35 No.926762713
ホーリーローリーマウンテンはレベルでどうこうしろって場所じゃなかった
122 22/05/12(木)17:52:44 No.926762747
>1の補助魔法の効果狂ってるんだよね… PK得意な敵に大体サイコブロックが効くのは今のゲームも見習ってほしいデザインではある
123 22/05/12(木)17:52:58 No.926762815
2とは違って世界を救う勇者的な使命もないのに地球侵略に来る宇宙人を撃退しようとする子供達だ PSIも殺意塗れになる
124 22/05/12(木)17:53:35 No.926762973
街中にストリップ劇場があるのは民度が低すぎる…
125 22/05/12(木)17:53:38 No.926762988
>ホーリーローリーマウンテンはレベルでどうこうしろって場所じゃなかった あれはロンダルキアだから
126 22/05/12(木)17:53:58 No.926763088
ロリ山はフリーズγが無ければ無理だった
127 22/05/12(木)17:54:14 No.926763164
洞窟はサイコブロックで案外何とでもなる おんもに出たらテレポダッシュだ
128 22/05/12(木)17:55:07 No.926763400
昔のゲームやるとシステム面でビックリする事があるよね これのオープンワールド的なマップ構成とかFC版ドラえもんの仲間と話すシステムとかアイデア自体は昔からあったんだなあみたいな
129 22/05/12(木)17:55:53 No.926763622
ギガゾンビは今で言うところのドラクエのふくろみたいなのもあったからな
130 22/05/12(木)17:56:29 No.926763768
レベル上げて殴るでいけるけど最後の山のとこ全然レベル上がらなくなるんだよなぁ
131 22/05/12(木)17:56:45 No.926763829
賛否あるけどEDはGBA版が好き
132 22/05/12(木)17:57:41 No.926764084
ライブハウスで酒を薦められる 飲むと当然補導
133 22/05/12(木)17:58:07 No.926764189
イヴ生存技が出来なくなってたなGBA版
134 22/05/12(木)17:58:15 No.926764238
>賛否あるけどEDはGBA版が好き そこに関してはそこまで否はないと思う…
135 22/05/12(木)17:58:34 No.926764320
FCのゲームでBGMが30曲くらいあるのがすごい
136 22/05/12(木)17:58:36 No.926764334
>ライブハウスで酒を薦められる >飲むと当然補導 物騒な物持ってる未成年飲酒してる子供だからな…
137 22/05/12(木)17:58:41 No.926764358
>賛否あるけどEDはGBA版が好き エンディングまで泣くんじゃないなんてキャッチコピーでキャラクター達がこっち向いてエンディング終わりは攻めすぎだしな…
138 22/05/12(木)17:58:53 No.926764425
そもそもEDがねえものオリジナル
139 22/05/12(木)17:59:32 No.926764648
武器没収された挙句 警官が売り捌いてる…
140 22/05/12(木)17:59:45 No.926764714
一人旅中に容赦なく喘息にしてくるトラックには人の心がない
141 22/05/12(木)17:59:53 No.926764745
やっぱFC版の斜め移動の速さは気持ちいいな
142 22/05/12(木)18:00:12 No.926764828
イヴからメロディー入手後即クイーンマリーにワープ クイーンマリーから最後のメロディー伝授の流れはFC版のが好きかな
143 22/05/12(木)18:00:17 No.926764857
けどgba版にはストリップがないぞ
144 22/05/12(木)18:00:18 No.926764860
>賛否あるけどEDはGBA版が好き 今回のオンラインので初めてFC版やったけど倒してそのままスタッフロールでフラグ立て損ねた!?ってなったよ GBAのエンディング~エピローグって海外版の要素逆輸入だったんだね…
145 22/05/12(木)18:01:04 No.926765064
テレポートは助走無しで使わせてくれ
146 22/05/12(木)18:01:37 No.926765203
ふくに とらのふんがついてるよ ってジョークの意味がわからないんだけど特に意味はない?
147 22/05/12(木)18:01:53 No.926765264
>そもそもEDがねえものオリジナル あのエンディング(ギーグ退場→こっち向く→スタッフロールで終わり)で泣けというのが無理
148 22/05/12(木)18:02:33 No.926765438
帰ってそのままEDは容量の問題とはいえロックすぎる
149 22/05/12(木)18:02:53 No.926765515
>レベル上げて殴るでいけるけど最後の山のとこ全然レベル上がらなくなるんだよなぁ 経験値が低いので簡単に倒せて経験値も多いマジカントで稼ぐ方が時間的にも楽だ
150 22/05/12(木)18:03:37 No.926765693
そもそも海外版なんてGBAが初だからな それまではハックロムしかなかった
151 22/05/12(木)18:04:02 No.926765786
>帰ってそのままEDは容量の問題とはいえロックすぎる 帰りすらしないぞ宇宙船見送ってそのまでスタッフロール
152 22/05/12(木)18:04:07 No.926765815
ホーリーローリーはひたすら逃げるのが正攻法と言っても過言じゃない
153 22/05/12(木)18:04:15 No.926765843
ワニが闊歩する湿地帯にある別荘で普通にくつろいでるピッピはさぁ…
154 22/05/12(木)18:05:06 No.926766058
>>帰ってそのままEDは容量の問題とはいえロックすぎる >帰りすらしないぞ宇宙船見送ってそのまでスタッフロール (ギーグが)帰って ということじゃないの
155 22/05/12(木)18:05:21 No.926766119
GBA版は音が微妙だけどEDのおかげでこっちの方が好きまである あと便利ボタン 便利ボタンはストレスフリー
156 22/05/12(木)18:06:14 No.926766320
やめてください!歌うのをやめてください! けおおおおおお!! 許さんぞ!3日後100倍だからな!!!
157 22/05/12(木)18:09:38 No.926767212
昨日初見の手探り状態でクリアしたけど主人公と友達の2人プレイで終わってしまった…