虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/12(木)13:19:35 QTEって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/12(木)13:19:35 No.926703846

QTEって嫌われたりもするけれどちゃんと燃える時に出してくれるのは楽しめるよね

1 22/05/12(木)13:23:42 No.926704817

失敗しても即死亡じゃなくてちゃんと見るだけのムービーかQTEが発生するムービーか分かればまぁ

2 22/05/12(木)13:24:33 No.926705007

このスレ画はなんなんだよ!

3 22/05/12(木)13:25:08 No.926705142

分かってくれたのか?

4 22/05/12(木)13:25:09 No.926705147

なんで最近メタルギアライジング流行ってんだよ!

5 22/05/12(木)13:25:25 No.926705224

>このスレ画はなんなんだよ! https://img.2chan.net/b/res/926692263.htm こっちに元ネタっぽいのある…のかなこれ

6 22/05/12(木)13:26:02 No.926705362

バイオみたいにえっいきなりみたいなやつで即死だとビビる フォントでMGSなのはわかったけどライジングか

7 <a href="mailto:s">22/05/12(木)13:26:11</a> [s] No.926705399

あ、スレ画被ってた?なんかごめん

8 22/05/12(木)13:27:20 No.926705650

ムービー中急に来られると困るよね休憩するのにコントローラ置いてたりする

9 22/05/12(木)13:28:38 No.926705940

>なんで最近メタルギアライジング流行ってんだよ! 海の向こうで流行ってるらしい

10 22/05/12(木)13:31:24 No.926706571

(クリークの胸の谷間から顔を出すゴルシ)

11 22/05/12(木)13:33:22 No.926707034

反応速度がおじいちゃんだから連続で来られると押せねえ!

12 22/05/12(木)13:36:22 No.926707659

ライジングのQTEが特別不快感無くて爽快なだけで基本的にクソシステムだと思うよ

13 22/05/12(木)13:38:13 No.926708068

ライジングのはミスってもやり直しになるだけだった気がするしだいぶ配慮されてて爽快だったな

14 22/05/12(木)13:38:33 No.926708141

死亡回数をリザルトにいれるのに即死QTE多いとか嫌い

15 22/05/12(木)13:39:13 No.926708290

ミスって演出見逃すとかあると気になっちゃうからコンテニューしやすいのがいい

16 22/05/12(木)13:39:44 No.926708409

今でもQTEに過剰反応する人居るよね ちょっと理解できない

17 22/05/12(木)13:40:58 No.926708721

ライジングのQTEは概ね問題ないけど上院議員の連続残骸投げだけは対応するの大変だった 斬り方合わせてる間に時間切れになる…

18 22/05/12(木)13:41:46 No.926708908

ここ一番の決戦でQTEミスってイマイチ締まらない演出と余計なダメージ入るのいいよね

19 22/05/12(木)13:41:59 No.926708960

戦闘中に軽快なフィニッシュムーブ発動させる為のQTEは好きだよ 最近はもうすっかり見なくなったムービー中に突然入る糞QTEは滅んでくれて良かった

20 22/05/12(木)13:42:03 No.926708979

QTEとかいう意識高い名前付けただけの即死もぐら叩き

21 22/05/12(木)13:42:07 No.926708994

ライジングのQTEは好きだけどベヨのは合わなかったな なんでだろう

22 22/05/12(木)13:45:07 No.926709735

戦闘システムが急に切り替わるのが個人的にはイヤだ サッカーやっててペナルティエリアに入った途端ルールがハンドボールに変わるみたいな気持ち悪さ

23 22/05/12(木)13:45:25 No.926709813

>今でもQTEに過剰反応する人居るよね >ちょっと理解できない だってつまんねぇもん

24 22/05/12(木)13:45:33 No.926709850

流行んねえかなって言われてるのは見たけれど本当に流行ったのか…

25 22/05/12(木)13:46:34 No.926710110

厳しめの連打だけは勘弁してほしい

26 22/05/12(木)13:46:54 No.926710198

ちゃんと攻撃ボタンと合ってたりとか避ける方向に合わせてあったりするならいい というか嫌いなやつ大概表記が見にくい

27 22/05/12(木)13:47:26 No.926710334

ゴッドオブウォーは好きだった

28 22/05/12(木)13:47:43 No.926710410

昔のバイオは死亡回数がクリアランキング直結してるのに 不意打ちQTEみたいな即死要素ガンガン入れてくるんだもん

29 22/05/12(木)13:48:27 No.926710606

>ゴッドオブウォーは好きだった QTEミスる削り直しになるのがだるかった

30 22/05/12(木)13:48:44 No.926710688

ボタンだけ出すんじゃなくてスレがみたいにどの位置のボタンか出してくれるだけで結構変わる

31 22/05/12(木)13:48:59 No.926710763

今はQTEも入れる場合はかなり洗練されたものになってるけど 昔の一時期はやったQTEブームのときのクソシステムっぷりはひどかったからな あれはもうアレルギーみたいに嫌われても仕方ないレベルで糞だった

32 22/05/12(木)13:49:08 No.926710798

>昔のバイオは死亡回数がクリアランキング直結してるのに >不意打ちQTEみたいな即死要素ガンガン入れてくるんだもん ランキング気にする層は不意打ちとか予習するんじゃないの…

33 22/05/12(木)13:49:19 No.926710854

普段は左右とABぐらいしか使わんのに急にRとか混ぜるな 使うなら普段から混ぜろ

34 22/05/12(木)13:49:26 No.926710892

そういや最近のカービィのラストQTEばっかりだな…

35 22/05/12(木)13:49:27 No.926710897

画面の中心にボタンが表示されるのは邪魔だけどわかりやすいからいい アンチャーテッドみたいに画面の端に表示されると判断が遅れて失敗する

36 22/05/12(木)13:50:35 No.926711182

>そういや最近のカービィのラストQTEばっかりだな… あれぐらいの難易度でいいと思う

37 22/05/12(木)13:50:43 No.926711218

ゴッドオブウォーもやらされることがこじんまりしたQTEって批判もあるからな

38 22/05/12(木)13:50:52 No.926711254

>ボタンだけ出すんじゃなくてスレがみたいにどの位置のボタンか出してくれるだけで結構変わる 分かる バン!って▫︎だけ出されてもわかんねえし 下手するとゲームの雰囲気に合わせて背景に描いてきたりする

39 22/05/12(木)13:51:38 No.926711445

没入感高いゲームでいきなりPSコンのボタンがデカデカと出ても萎える

40 22/05/12(木)13:52:06 No.926711568

ミスったら直前のボス戦までやり直しってのはクソ過ぎるから消滅してくれて良かった

41 22/05/12(木)13:52:20 No.926711620

>画面の中心にボタンが表示されるのは邪魔だけどわかりやすいからいい >アンチャーテッドみたいに画面の端に表示されると判断が遅れて失敗する でもアスラみたいにど真ん中過ぎて何起きたか見にくいのも気持ちよくないからタイミングか位置かどっちかちょっとズラしてほしい

42 22/05/12(木)13:52:25 No.926711637

カービィ最新作のは久しぶりのカービィだったからQTE!?ってなったけど絵面のインパクトが凄すぎて笑わされてQTE気にもならなかったので俺の負け

43 22/05/12(木)13:52:28 No.926711650

龍が如くのQTEみたいに失敗した方が面白そうなのがあったりするのちょっと好き

44 22/05/12(木)13:52:58 No.926711790

連打するほど腕が増えるとか演出がパワーアップするならいいよ

45 22/05/12(木)13:53:37 No.926711949

慌ててレバガチャしがちだけど実は放置しててもずっと待ってくれる優しいQTEが好き

46 22/05/12(木)13:53:42 No.926711968

まだ洗練できるよcutie こんなところで諦めるな

47 22/05/12(木)13:53:47 No.926711991

一時期のしょうもないQTEブーム経験してるとQTEってシステム自体が嫌いになるのは納得できるだろ

48 22/05/12(木)13:53:53 No.926712013

>没入感高いゲームでいきなりPSコンのボタンがデカデカと出ても萎える QTEじゃないけどFFオリジンは箱開けるたびにタッチパッドボタンのアイコン出てきて嫌だったな…

49 22/05/12(木)13:54:18 No.926712125

映像にボタン操作が加わってインタラクティブに派手な映像が楽しめる!っていうコンセプトはわかるんだけど UIと使い所が洗練されなくてクソイメージが一生ついて回っている感

50 22/05/12(木)13:55:23 No.926712406

スレ画とかもだけどボタン連打が鍔迫り合いとか画面内のアクションのノリと対応してる方が楽しい感はある

51 22/05/12(木)13:55:37 No.926712458

初見でも絶対失敗しないQTEは好き カービィのラストは1番失敗しやすい最初に1番簡単な連打を持ってきたのは流石だと思った

52 22/05/12(木)13:55:41 No.926712491

>海の向こうで流行ってるらしい なんで…!?

53 22/05/12(木)13:56:31 No.926712681

>スレ画とかもだけどボタン連打が鍔迫り合いとか画面内のアクションのノリと対応してる方が楽しい感はある ボタン一個押すの簡単なやつでもトドメだ!感あって楽しいしね

54 22/05/12(木)13:56:40 No.926712713

sekiroのとどめの忍殺はQTEに含まれるのだろうか…

55 22/05/12(木)13:56:43 No.926712723

ボタン連打に関しては設定で連打しなくてもいいように切り替えられるゲームも出てきたよね 身体的な問題で連打が難しい人への配慮が進んでるのかもしれないけど

56 22/05/12(木)13:56:46 No.926712739

ゴッドオブウォーのは大体ボタン押すと気持ちいい事が起きるから好きだよ

57 22/05/12(木)13:57:26 No.926712885

>sekiroのとどめの忍殺はQTEに含まれるのだろうか… ムービー中じゃないから違うんじゃない?

58 22/05/12(木)13:57:46 No.926712966

龍が如くのQTEは好き ロストジャッジメントは苦手

59 22/05/12(木)13:58:02 No.926713033

mgrはQTEやらなくてもスレ画のポコポコパンチの速度が遅くなるだけなんだよな

60 22/05/12(木)13:58:14 No.926713067

>ゴッドオブウォーのは大体ボタン押すと気持ちいい事が起きるから好きだよ 気持ちいい事(目潰し)

61 22/05/12(木)13:58:27 No.926713126

ボスがQTEだけで終わるとガッカリ感がすごい

62 22/05/12(木)13:58:42 No.926713180

>mgrはQTEやらなくてもスレ画のポコポコパンチの速度が遅くなるだけなんだよな ガッカリじゃん!

63 22/05/12(木)13:58:48 No.926713209

カプコンのQTE欲はアスラズラースで発散したように思う

64 22/05/12(木)13:59:13 No.926713304

>ボスがQTEだけで終わるとガッカリ感がすごい 最後のトドメでカッコいいQTE入るのはかなり好き

65 22/05/12(木)13:59:26 No.926713357

バイオ4は酷かったね…ほとんど初見殺しで失敗したらまたムービー最初から見直さないといけないし…、

66 22/05/12(木)13:59:28 No.926713366

VANQUISHのQTE好きだった ベヨは猶予がキツい

67 22/05/12(木)13:59:28 No.926713370

成功すればパワーアップ!なら大体の人は成功させたくなると思われる 失敗したら死ぬよ直前までどこを押すのか一切教えないよ!はてめえこの野郎…になっていくよ

68 22/05/12(木)13:59:33 No.926713391

QTEでわざと失敗して敵との殴り合い演出できるやつとかは好き

69 22/05/12(木)14:00:14 No.926713570

QTEは表ラスボスだけで裏ボスは最後の最後まで技量勝負なカービィ式で頼む

70 22/05/12(木)14:00:15 No.926713578

道歩いてるときのトラップを避けろ!とかだと何となく好きじゃないというのはある

71 22/05/12(木)14:00:30 No.926713641

突如前触れ無く始まる早押しゲーが嫌いなのであって ちゃんと予告してくれるなら別にいい

72 22/05/12(木)14:00:44 No.926713708

ニンジャブレイドみたいにミスったらちょっと戻ってリトライできるのがいいか

73 22/05/12(木)14:01:29 No.926713853

>QTEは表ラスボスだけで裏ボスは最後の最後まで技量勝負なカービィ式で頼む 重要な所だけで盛り上げる為に挟まるのいいよね スティックは死んだ

74 22/05/12(木)14:01:46 No.926713936

失敗するとリスクなし通常演出で 成功したらエッチな演出が入るとかならいいと思う

75 22/05/12(木)14:01:55 No.926713968

QTEの効果ってムービー中でも軽いゲームすることで没入できることで 要するにヒーローショーで司会のお姉さんに促されて「頑張れウルトラマーン」って言うのと同じだから シビアなタイミングだったりミスるとやり直しの要素はいらないんだよ やるならボタン押されるまでずっと待っててミスにならないタイプのやつでいい

76 22/05/12(木)14:01:58 No.926713979

失敗すると即死な上セーブポイントから

77 22/05/12(木)14:01:59 No.926713983

KHのリアクションコマンドとか

78 22/05/12(木)14:03:01 No.926714217

スレ画のQTEは殴られてる方マジで微動だにしないから笑う

79 22/05/12(木)14:03:09 No.926714242

龍が如くの戦闘中の極み技ぐらいの予めある程度来るのがわかるQTEならすき けどその龍が如くでもたまに失敗したらゲームオーバーのQTEあるから嫌い

80 22/05/12(木)14:03:31 No.926714338

ラスボス戦のとどめが画面タッチでなぞる方式で 失敗したら即死のVita版アンチャーテッドは本体投げそうになった

81 22/05/12(木)14:03:50 No.926714418

>スレ画のQTEは殴られてる方マジで微動だにしないから笑う ラスボスの腹筋はこのくらいでいい

82 22/05/12(木)14:04:33 No.926714564

ムービー中に死ぬとすごい気持ちが盛り下がるんだよね

83 22/05/12(木)14:04:42 No.926714600

>失敗すると即死な上セーブポイントから カプコンゲーあるある QTEがクソ扱いされてるのはだいたいカプコンのせい

84 22/05/12(木)14:04:55 No.926714648

>スレ画のQTEは殴られてる方マジで微動だにしないから笑う スポーツマンだからな

85 22/05/12(木)14:05:12 No.926714730

もう一度LDゲームがやりたかったんだろうか

86 22/05/12(木)14:06:01 No.926714941

ミスっても即死しないやつとかヒットマンで格闘戦するときとかアクセント程度にしておいてくれ

87 22/05/12(木)14:06:21 No.926715017

QTEの話からそれるけど使用頻度の高い操作にスティックガチャで早くなる要素をあてないでほしい タンサンボムてめーのことだよ

88 22/05/12(木)14:06:39 No.926715094

俺が一番嫌だったのはメタルギアpwのQTE全般

89 22/05/12(木)14:06:54 No.926715153

QTEと言えばダイナマイト刑事ですよね

90 22/05/12(木)14:06:56 No.926715168

確かに昔ムービー中にボタン押してすすめるだけのゲームはあったけど 正直ゲームとしては見れたもんじゃないからなあれ…

91 22/05/12(木)14:07:19 No.926715247

デトロイトビカムヒューマンのQTEはゲーム性と相まって良いものだった 失敗するのもまた一つのストーリーだし

92 22/05/12(木)14:07:34 No.926715300

>俺が一番嫌だったのはメタルギアpwのQTE全般 そうは言いつつも本命は牢屋だろ?

93 22/05/12(木)14:07:43 No.926715338

ソニックだとQTEわざと失敗した方が早くなる事が多々あるのが気になる…

94 22/05/12(木)14:07:48 No.926715351

QTEあるゲーム龍が如くとカービィしかやった事ないけどそんな悪いシステムか?

95 22/05/12(木)14:07:51 No.926715361

全編QTEなデトロイト

96 22/05/12(木)14:08:21 No.926715484

俺の知る限りダイイングライト1のQTEが一番最低

97 22/05/12(木)14:08:58 No.926715634

ムービーは見るもんだと思ってるからなんの予兆もなくいきなりボタン押せと言われても困る そりゃレオンも脳天にナイフ突き刺さるわ

98 22/05/12(木)14:09:21 No.926715719

>全編QTEなデトロイト まあそういうゲーム性だし

99 22/05/12(木)14:10:22 No.926715941

>デトロイトビカムヒューマンのQTEはゲーム性と相まって良いものだった >失敗するのもまた一つのストーリーだし ああいうのが本来QTEのあるべき姿だよな

100 22/05/12(木)14:10:27 No.926715961

ライジングの続編やりたいなぁ

101 22/05/12(木)14:10:42 No.926716011

>>全編QTEなデトロイト >まあそういうゲーム性だし 難易度設定最低にすると失敗判定出なくなるとか思い切ってるよね

102 22/05/12(木)14:10:44 No.926716020

>QTEあるゲーム龍が如くとカービィしかやった事ないけどそんな悪いシステムか? システム自体が悪いのではなくて プレイヤーを不快にさせるような使い方をしているゲームが多すぎたんだと思う

103 22/05/12(木)14:11:27 No.926716199

スティック押し込みも悪く言われがちだけどスレ画のスティック押し込みでゲージ切れるまで暴走状態になれるみたいなのなんか奥の手感(?)あって好きなんだ…

104 22/05/12(木)14:11:32 No.926716219

ダイナマイト刑事みたく成功で有利に失敗してもムービーで転ぶ位でデメリット無しが1番良い

105 22/05/12(木)14:11:37 No.926716235

わかりました 突然音ゲーを始めるようにします

106 22/05/12(木)14:11:40 No.926716256

似たシステムだとバイオよりダイナマイト刑事が思い浮かぶんだけど あれは失敗しても状況が不利になるだけで即死はしないし予兆がわかりやすいからな

107 22/05/12(木)14:12:12 No.926716355

>わかりました >突然音ゲーを始めるようにします なんなのだこれは!?どうすればよいのだ!?

108 22/05/12(木)14:12:44 No.926716482

>QTEあるゲーム龍が如くとカービィしかやった事ないけどそんな悪いシステムか? >カプコンゲーあるある >QTEがクソ扱いされてるのはだいたいカプコンのせい

109 22/05/12(木)14:12:54 No.926716533

>スティック押し込みも悪く言われがちだけどスレ画のスティック押し込みでゲージ切れるまで暴走状態になれるみたいなのなんか奥の手感(?)あって好きなんだ… ダッシュにスティック押し込みがアサインされてるのが多くて頻繁に押し込むから壊れそうでやなんだよな

110 22/05/12(木)14:13:09 No.926716592

確か海外の上院議員がこっちの俺の読んでたエロ漫画は!?コラのラーメン食ってる人ポジになってるとかなんとか

111 22/05/12(木)14:13:11 No.926716602

このシステムの評価を地に落としたのは間違いなくバイオだと思う クソQTEの代表格っていったらやっぱバイオだもん

112 22/05/12(木)14:13:44 No.926716707

やっぱ圧倒的にバイオが不快体験としてデカい あれも3にあった似たシステムは即死じゃなくてルート変わる程度でちょうどいい味付けだったんだが

113 22/05/12(木)14:13:44 No.926716710

あんまりゲームやってない子がデカい主語でQTE叩いてるってことか

114 22/05/12(木)14:13:59 No.926716763

デトロイトも同じとこが作ったヘビーレインも 見てて置いてて欲しいところにボタン表示出てくるから好き

115 22/05/12(木)14:14:23 No.926716850

>あんまりゲームやってない子がデカい主語でQTE叩いてるってことか このスレ読んでそんな感想になる? よっぽど日本語読めないんだな

116 22/05/12(木)14:14:27 No.926716859

成功失敗って言うからネガティブな感情抱くんであって分岐って言ってくれた方が助かる

117 22/05/12(木)14:14:36 No.926716887

QTEがクソって言ってるのはだいたいムービー中に急にボタン連打しないとゲームオーバーになるようなレベルのクソデザインのことを指してると思う バイオハザードお前のことだぞ

118 22/05/12(木)14:14:45 No.926716921

>確かに昔ムービー中にボタン押してすすめるだけのゲームはあったけど >正直ゲームとしては見れたもんじゃないからなあれ… タイムギャルとかロードブラスターとか… まああれはアニメーションを見るほうがメインでゲームはおまけみたいな感じでしたね

119 22/05/12(木)14:14:51 No.926716937

ノーコン縛り配信でQTE来るとざわつくのは見てる側としては面白いんだけどね

120 22/05/12(木)14:14:52 No.926716943

このスレ画でQTE嫌い!って流れになるのか…

121 22/05/12(木)14:15:21 No.926717064

色々とQTE見てきたけど一番クソなのはバイオ5のやつだと思ってる 判定短い上に連打までさせんなや!

122 22/05/12(木)14:15:29 No.926717098

ペルソナとかニーアとかカービィとかみたいに 作中の釣りミニゲームがQTEになってるのが一番正しい使い方

123 22/05/12(木)14:15:35 No.926717115

ゲーム内の攻撃が×でジャンプが◯になってる状態で◯で攻撃見たいなクソボタン配置は止めろ

124 22/05/12(木)14:15:39 No.926717127

どちらかというとなぜ嫌われるようになったのかという話で そんな感情的な流れには見えないが

125 22/05/12(木)14:15:59 No.926717203

失敗しても不利になるだけのQTEとかラストバトルのトドメになる攻撃ボタンでのQTEは好き 即死は嫌い

126 22/05/12(木)14:16:11 No.926717245

防御とかに割り振られてるボタンを攻撃に合わせて押すってときに画面表示されるだけなのをQTEだからクソとか言い出すやつがたまにいる

127 22/05/12(木)14:16:12 No.926717246

バイオ4と5はマジで最低QTEの見本市だと思う

128 22/05/12(木)14:16:15 No.926717259

否定的ではないけれど普段使わないボタンを使わせるのは違うというのはそう思う

129 22/05/12(木)14:16:31 No.926717322

ダイナマイト刑事は成功すると演出気持ち良いんだよね

130 22/05/12(木)14:16:33 No.926717332

❌QTE嫌い ⭕QTE好き クソQTE嫌い

131 22/05/12(木)14:16:45 No.926717374

ベヨネッタとバイオのせいで大嫌いになった

132 22/05/12(木)14:16:58 No.926717414

きちんと流れが分かって身構えた上でかっこよくやってくれるなら別に良いんだよ 不意打ち気味に短い判定で即死やるからダメなんだよ

133 22/05/12(木)14:17:13 No.926717464

>ダイナマイト刑事は成功すると演出気持ち良いんだよね 成功したらドロップキックでぶっ飛ばす奴だけ覚えてる

134 22/05/12(木)14:17:29 No.926717513

デトロイトはコナーのラストシーンが指示されたボタンを押すだけの簡単な奴なんだけど 押す順番で指をキツい方向に曲げさせて劇中のコナーといっしょにんぎぎぎ…ってなる演出がすごい好き

135 22/05/12(木)14:17:52 No.926717601

バイオのってもしかしてかなりみんなの心に残っちゃってる…?

136 22/05/12(木)14:18:08 No.926717635

>バイオのってもしかしてかなりみんなの心に残っちゃってる…? 有名タイトルだけに被害者も多いからな

137 22/05/12(木)14:18:24 No.926717687

>バイオのってもしかしてかなりみんなの心に残っちゃってる…? まあ失敗即死はやっぱあんまり良い印象にはならんだろうとは…

138 22/05/12(木)14:18:34 No.926717735

ヘビーレインの自分の指切断するQTEは好き

139 22/05/12(木)14:19:08 No.926717854

元祖のシェンムーはミスったらゲームオーバーだったの?

140 22/05/12(木)14:19:32 No.926717941

失敗したら出来るまでその場でやり直しがいい

141 22/05/12(木)14:20:07 No.926718055

画面上部に×ボタンと下部に△ボタン出されると脳が混乱するした

142 22/05/12(木)14:20:14 No.926718075

メタルギアの自分の手で撃つまで進まないムービーいいよね

143 22/05/12(木)14:20:26 No.926718133

>失敗したら出来るまでその場でやり直しがいい 失敗したら演出分岐ってのが1番好き それならすごい意味を感じる

144 22/05/12(木)14:20:36 No.926718167

MGS3のボス撃つところはQTEって言うのかな

145 22/05/12(木)14:21:20 No.926718319

>MGS3のボス撃つところはQTEって言うのかな 撃てることに気づかず放置してたら進んだ…

146 22/05/12(木)14:21:33 No.926718373

私もつまらないQTEを無くしたいんだ

147 22/05/12(木)14:22:01 No.926718471

101のは良かった 簡単だし失敗すると失敗演出で笑えるし

148 22/05/12(木)14:22:13 No.926718507

メトロイドのエミーさんはQTEでいいのかなあれ

149 22/05/12(木)14:22:29 No.926718557

◯連打で耐えるんだ間違っても連射機を使おうなんて考えるなよ?並にぶっ飛んでくれると分かりやすい

150 22/05/12(木)14:22:32 No.926718574

失敗即死やり直し系は没入感阻害しまくる ストーリーに悪影響すぎ

151 22/05/12(木)14:22:32 No.926718580

トドメの1撃のQTE失敗すると即死って演出は嫌いじゃないって気持ちと そんな所にQTE置くんじゃねぇえええ~~~~~って気持ちがせめぎ合ってる

152 22/05/12(木)14:22:48 No.926718637

>私もつまらないQTEを無くしたいんだ 投票するわ

153 22/05/12(木)14:23:01 No.926718693

ムービーが退屈っていうからゲーム性を取り込んだんですけど?

154 22/05/12(木)14:23:28 No.926718784

ソニックワールドアドベンチャーのエッグドラグーンとか好きだわ

155 22/05/12(木)14:23:36 No.926718809

>ムービーが退屈っていうからゲーム性を取り込んだんですけど? ならプレイヤーを気持ちよくさせろ

156 22/05/12(木)14:23:50 No.926718858

ムービー中ぐらい休憩させろ

157 22/05/12(木)14:24:08 No.926718910

>>ムービーが退屈っていうからゲーム性を取り込んだんですけど? >ならプレイヤーを気持ちよくさせろ 気持ちよく好きなだけ殴っていいぞ

158 22/05/12(木)14:24:22 No.926718952

退屈なムービー作るやつの追加したゲーム性じゃあ退屈な出来ですよね

159 22/05/12(木)14:24:29 No.926718982

MGSなら2とかの拷問シーンもムービー中のQTEに近いかな 高難易度だとけっこうしんどいけど低難易度だと放置しても死ななかったからそこまでストレスではなかった

160 22/05/12(木)14:24:39 No.926719018

>ムービーが退屈っていうからゲーム性を取り込んだんですけど? その退屈なムービー中も油断できなくなったんですけど

161 22/05/12(木)14:25:33 No.926719193

メタルギアの拷問は△連打するだけだからQTEではないだろ

162 22/05/12(木)14:26:39 No.926719418

MGS3かPWのボタン連打イベントは負けイベント何じゃないかってくらい厳しかった

163 22/05/12(木)14:26:54 No.926719467

>メトロイドのエミーさんはQTEでいいのかなあれ 本来死ぬところに一応救済要素置いときますよ的なもんだからQTEとは違う気もするな… 捕まらなきゃそもそも起きないからクリアする上で必ずやらないといけないものでもないし

164 22/05/12(木)14:26:55 No.926719473

ボタンの位置がいやらしいのがたまにあるよね…

165 22/05/12(木)14:27:27 No.926719588

ボタン連打はQTEではなかった?

166 22/05/12(木)14:27:39 No.926719627

なんで今更MGRのワンシーンが流行るんだよ!

167 22/05/12(木)14:28:10 No.926719731

バイオのQTEはゲームの進行に合わせて難易度上げてくるのが 何を勘違いしてるんだお前らは感がすごい

168 22/05/12(木)14:28:54 No.926719881

プラチナゲームズはQTE大好きなイメージ

169 22/05/12(木)14:29:01 No.926719905

成功したらそのあと有利ミスしたら不利くらいにしときゃいいのにね

170 22/05/12(木)14:29:16 No.926719945

バイオは岩とかドアみたいなのにQTEで殺されるほうが普通に死ぬより遥かに多い

171 22/05/12(木)14:29:40 No.926720015

ff14の8人パーティ戦で連打QTE1人失敗で全滅なのは止めろってなった

172 22/05/12(木)14:29:51 No.926720055

知る中で一番辛かったのは実写ガンダムのやつ

173 22/05/12(木)14:30:07 No.926720101

バイオ5で車だかに襲われるシーンでアホみたいに死んだ覚えがあるな

174 22/05/12(木)14:30:31 No.926720167

回避不能即死は嫌われる ならそれと紐付けられたアクションも嫌われる

175 22/05/12(木)14:30:31 No.926720170

因縁のライバルとかラスボス相手のトドメとかに発生するのはむしろ燃える 何もない所歩いてて突然前触れもなしに即死トラップ起動してコンマ何秒で反応してボタン押さないと死ぬ様なQTEは漏れなく消えろ

176 22/05/12(木)14:30:40 No.926720195

カプコンは反省したのか極端にQTEなくなったから今はいいよ

177 22/05/12(木)14:30:58 No.926720256

唐突に出てきてタイミング良く入力しないと即死ってのが反応しにくくて嫌い ベヨネッタやってる時何回も死んだ

178 22/05/12(木)14:31:05 No.926720286

>メタルギアの拷問は△連打するだけだからQTEではないだろ ムービー中に不意にボタン連打を要求させられるのが嫌だって話が出たから言っただけなんだけど…

179 22/05/12(木)14:31:15 No.926720317

急に挟まれるQTEで死ぬと真顔になれるよね

180 22/05/12(木)14:31:26 No.926720347

>知る中で一番辛かったのは実写ガンダムのやつ アレは正解が表示されないって言うのが一番ヤバいところなのでQTEの問題ではない気もする…

181 22/05/12(木)14:31:27 No.926720355

龍が如く5の品田編のラストは凄い良いシーンなのに最後の最後に唐突に即死QTEが来る

182 22/05/12(木)14:31:53 No.926720450

バイオは即死にリトライでボタン変わったり銃構えたのにQTE優先とか考えられる限りのこんなQTEは嫌だっていうのが詰まってる

183 22/05/12(木)14:32:37 No.926720561

QTEで達成感を感じたことが無い

184 22/05/12(木)14:32:43 No.926720592

>メタルギアの拷問は△連打するだけだからQTEではないだろ 牢屋に入れられる直前のカードパス奪い取るイベントは卑怯だと思った しかもクリア出来なかったらワイヤーで解錠とか分からないだろ!

185 22/05/12(木)14:32:54 No.926720635

>アレは正解が表示されないって言うのが一番ヤバいところなのでQTEの問題ではない気もする… そんなマインドシーカーみたいなQTEが存在するのか…

186 22/05/12(木)14:32:57 No.926720641

>バイオは即死にリトライでボタン変わったり銃構えたのにQTE優先とか考えられる限りのこんなQTEは嫌だっていうのが詰まってる わりと冗談抜きに今の「クソみたいなQTE」のイメージを植え付けたのはバイオだからな

187 22/05/12(木)14:33:53 No.926720834

難易度上げると連打の要求も上がるのマジで頭が悪すぎるバイオ4 落石が!ガチで連打しても!避けられねえんだよ!!

188 22/05/12(木)14:34:02 No.926720869

トドメだ!ってシーンでそこに割り当てられてる攻撃やスキルを使うのは熱い

189 22/05/12(木)14:34:21 No.926720936

QTEではないかもしれんがMGS3のラストは押すの迷うよあれは… 画面には表示出ないけど□押したら全部終わらせられるってわかっちゃってるもん

190 22/05/12(木)14:34:40 No.926721029

日本中のター坊がナベさんによって横浜の海に投げ込まれただろう

191 22/05/12(木)14:35:16 No.926721148

ちゃんとゲーム中の動作とこれからムービーでやる事のボタンが合ってれば楽しいよね

192 22/05/12(木)14:35:27 No.926721187

一番評判がいいQTEってなんだろうな MGS3のラストか?かけらもクイックじゃないけど

193 22/05/12(木)14:35:33 No.926721200

>トドメだ!ってシーンでそこに割り当てられてる攻撃やスキルを使うのは熱い ちゃんと攻撃ボタンで攻撃とかジャンプボタンでジャンプ回避とかはまだいいよね そういえばバイオはボタンランダムとかもあって考えられる嫌なパターン網羅してるな…

194 22/05/12(木)14:35:54 No.926721266

トドメ演出でQTE入るのはめちゃんこ好きなんだよなぁ 失敗しても即死とかは当然ないやつ

195 22/05/12(木)14:36:39 No.926721402

バイオでラスボスかなにか倒した後満足してコントローラー置いてムービー観てたらQTE出てきてやり直しになった記憶ある

196 22/05/12(木)14:36:51 No.926721449

プラチナのヴァンキッシュとか QTEのが連打なのかホールドなのかタイミングなのか死ぬほどわかりづらくて苦痛だった

197 22/05/12(木)14:37:08 No.926721502

クランクアンドラチェットはQTEでしかボスの体力減らせないのが酷かった

198 22/05/12(木)14:37:41 No.926721616

スレ画はかなり奇跡みたいに良いQTEだけど プラチナゲームスのゲームも基本クソみたいなQTEの宝庫だと思う

199 22/05/12(木)14:37:55 No.926721668

>QTEではないかもしれんがMGS3のラストは押すの迷うよあれは… >画面には表示出ないけど□押したら全部終わらせられるってわかっちゃってるもん 上でも出てるけどそういう風にプレイヤーにボタンを押させてムービー中の没入感を高めるってのはQTEのいいところなんだけど有名タイトルでシビアにやり過ぎちゃったねって感じで…

200 22/05/12(木)14:38:18 No.926721752

QTEでの死亡が死亡回数にカウントされるといよいよキレる

201 22/05/12(木)14:38:18 No.926721755

QEDで本当に嫌いって思ったのはバイオ5かな 単純に多いのもあるしムービー中に不意にくるしフレンドとやってたら両方正解しないとダメだから失敗しまくったせい

202 22/05/12(木)14:38:29 No.926721804

メトロイドドレッドのボス戦好き とにかくありったけぶち込んでやれって感じで

203 22/05/12(木)14:38:32 No.926721815

せめてダメージ喰らうくらいに済ませて欲しい

204 22/05/12(木)14:39:02 No.926721911

プラチナのハゲは結構QTE好きだよなあ DMC好きだからベヨも楽しみだったんだけどやったらなんか微妙にこれじゃないってなっちゃった まあそういいつつ2までやってるけど

205 22/05/12(木)14:39:03 No.926721913

バイオRE2のラストでパイプぶっ刺すところは何かボタン押したかったなって思った

206 22/05/12(木)14:39:08 No.926721931

>スレ画はかなり奇跡みたいに良いQTEだけど >プラチナゲームスのゲームも基本クソみたいなQTEの宝庫だと思う プラチナとカプコンのQTEはほぼ悪いQTEだよ 突然出てきてミスれば即死系多用するし

207 22/05/12(木)14:39:08 No.926721932

普段の操作とQTEのボタンが対応してるの好き ランダムは滅べ

208 22/05/12(木)14:39:12 No.926721946

>トドメだ!ってシーンでそこに割り当てられてる攻撃やスキルを使うのは熱い MGSRのボス止めの斬!はカタルシス解放されてんほおおぉぉぉぉ!!!1てなっていいよね… チョー気持ちいい

209 22/05/12(木)14:39:23 No.926721984

MGRはQTEのアクションが大体ド派手だからやってて爽快感があった

210 22/05/12(木)14:39:23 No.926721987

QTEは面倒な試練って感じで突破してもあー終わったーっていう疲労感しかない

211 22/05/12(木)14:39:38 No.926722031

QTEではないかもしれんがバイオ6のカーレースと鮫のシューティングマジで嫌いだわ

212 22/05/12(木)14:40:00 No.926722092

ムービー中に突然挿入される ランダムなので覚えゲーで対策できない 失敗するとゲームオーバー 受付時間が結構シビア あたりの条件が複数当てはまると嫌われるイメージ >バイオハザード

213 22/05/12(木)14:40:23 No.926722168

>QEDで本当に嫌いって思ったのはバイオ5かな >単純に多いのもあるしムービー中に不意にくるしフレンドとやってたら両方正解しないとダメだから失敗しまくったせい 何回も輸送機外にぶっ飛ばしてすまないシェバ…

214 22/05/12(木)14:41:20 No.926722356

上から大体嫌いって言われてるQTEが全部バイオ

215 22/05/12(木)14:41:21 No.926722357

単純に2回目以降もムービー飛ばせなくなるのが嫌

216 22/05/12(木)14:41:57 No.926722472

QTE入ってるからムービースキップ不可って最悪な副産物まで付いてくる だったらやりこみ要素やランクシステム付けるんじゃねえ

217 22/05/12(木)14:42:38 No.926722601

既プレイの友人とやってたバイオ5でラストのQTEあるムービーを前に友人が終わったーって席外したせいで即死した

218 22/05/12(木)14:42:55 No.926722658

演出として成功してるほうだよねMGRのは

219 22/05/12(木)14:43:20 No.926722759

>演出として成功してるほうだよねMGRのは わりとプラチナ産としては奇跡みたいな出来だと思うよ

220 22/05/12(木)14:44:30 No.926723005

QTEとはちょっと違うけどウィッチャー3の時間制限ありの会話選択肢も急に出てくると戸惑ったな 結局ほとんど大筋に影響なかったけど

221 22/05/12(木)14:44:31 No.926723011

ニーアオートマタでもやって欲しかった 雰囲気ぶっ壊れる? ㌧

222 22/05/12(木)14:44:36 No.926723033

ホラーゲームとかでならギリギリまあ…ってなる だからといってバイオは許さんが

223 22/05/12(木)14:44:49 No.926723077

一番初めに出会ったQTEはダイナマイト刑事だったな 成功するとちょっと体力回復して余計な戦闘をカット 失敗すると醜態を晒しつつ雑魚と戦闘というストレスの少なさ

224 22/05/12(木)14:45:07 No.926723144

ムービー中のお遊び要素みたいな感じに留めけば丸いのかなぁ? 失敗してもちょっとムービーが変わるだけとかめどければバッサリ飛ばせるとか

225 22/05/12(木)14:45:50 No.926723313

>ニーアオートマタでもやって欲しかった そんなこと言ってるとひねくれ者のヨコオが次回作でやりかねない…

226 22/05/12(木)14:45:53 No.926723326

QTEある時期のバイオはホラーゲームってほどホラーしてないし…

227 22/05/12(木)14:46:47 No.926723516

Umamusumes,son

228 22/05/12(木)14:47:51 No.926723722

スパイダーマンのQTEはよかった 嫌ならオフに出来るし

↑Top