虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 持って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/12(木)13:03:11 No.926700174

    持って生まれた素質に胡座をかかず恵まれたトレーナー相手にコツコツ鍛えればええねん

    1 22/05/12(木)13:04:42 No.926700491

    光我くんだいぶつええ!このままヒカル君にもリベンジしていこうぜ!

    2 22/05/12(木)13:07:27 No.926701085

    三日月蹴りにもスティンガーみたいなかっこいい名前つけようぜ!

    3 22/05/12(木)13:08:13 No.926701260

    師父の本気モードとかあるせいでどれくらい強くなったのかわからん…

    4 22/05/12(木)13:08:47 No.926701396

    覚悟と執念の差ってのが若干不穏

    5 22/05/12(木)13:10:42 No.926701819

    光我が勝つにしてはなんかだらだらやってるから不穏だな

    6 22/05/12(木)13:11:46 No.926702076

    師父もあのまま終わる気がしない...

    7 22/05/12(木)13:12:39 No.926702266

    ヒカル君はもうイケるのかな でも腐っても牙だしなあ

    8 22/05/12(木)13:12:43 No.926702290

    師父アホみたいに尺取ってるからなぁ…

    9 22/05/12(木)13:13:09 No.926702380

    繋がるものがここで実力披露で乱入してくるかと思ったけど呑気に中華料理食ってるせいでどうなるかわからん…

    10 22/05/12(木)13:13:40 No.926702494

    こうがくん好きだけどこの観戦ムードがなんか嫌だ

    11 22/05/12(木)13:14:00 No.926702564

    蟲がそもそもあんまり興味持てない組織なので 唯一キャラ立ってる師父覚醒でもさせないと次の展開への取っ掛かりがなさすぎる

    12 22/05/12(木)13:14:12 No.926702616

    師父がイマイチ物差しとして機能してないのが残念だ

    13 22/05/12(木)13:14:41 No.926702739

    >こうがくん好きだけどこの観戦ムードがなんか嫌だ ほぼ結果がわかりきってる上にヨイショムードだからいつものマッチより平和すぎるってのはある

    14 22/05/12(木)13:15:13 No.926702865

    具体的に本気の師父がどれくらい強くてそもそも戦ってるときが本気なのかも良く分からないし何か微妙だった

    15 22/05/12(木)13:15:34 No.926702952

    やっぱ常に鍛えてないとダメだな

    16 22/05/12(木)13:15:36 No.926702960

    >こうがくん好きだけどこの観戦ムードがなんか嫌だ 大事に保護されながらのマッチングだからな 師父が殴られる見世物って感じも多少あるし

    17 22/05/12(木)13:15:50 No.926703002

    忌引っ張ってるけど正直面白くないからサッと終わって次行ってほしい

    18 22/05/12(木)13:16:16 No.926703109

    次週 正義マン乱入かな

    19 22/05/12(木)13:16:31 No.926703163

    師父に望まれた役目はボコボコにされるんじゃなくて惨めさらしながら引っ掻き回すことだったから捕まったんじゃもうネ…

    20 22/05/12(木)13:17:34 No.926703398

    仲間が取り囲んでる中ですでにボコられたやつをとタイマンって時点で結構アレなのに 対戦相手は本気出すには特殊な条件が必要なギミック敵で本気引き出さずに勝ちましただから パワーアップのエピソードとしては微妙

    21 22/05/12(木)13:17:38 No.926703419

    何をどうしたいのかよく分かんないよね ネットの師父いじりを変に受け止めちゃったのかな

    22 22/05/12(木)13:17:51 No.926703466

    >次週 正義マン乱入かな キングさんに瞬殺された正義マンがキングさん倒した王馬さんがいるところにノコノコやってきてもシメられるだけだろ

    23 22/05/12(木)13:18:41 No.926703650

    >何をどうしたいのかよく分かんないよね >ネットの師父いじりを変に受け止めちゃったのかな いじられる前から雷庵相手に逃げられたりでネタがありそうな描かれ方してただろ

    24 22/05/12(木)13:19:00 No.926703721

    こうがくん自身は師父に因縁あるしリベンジ自体はいいと思う 一番の問題は師父の強さがめんどくさいところ

    25 22/05/12(木)13:19:12 No.926703766

    あいつら死ぬかもって言われてた監視役普通に師父の体質知ってたしどう扱いたいのか謎

    26 22/05/12(木)13:19:21 No.926703802

    正直実は強いならちゃんと強い方が面白いと思うんだけどね師父も

    27 22/05/12(木)13:19:34 No.926703843

    アコヤは完全に伸び代なくなっちゃった

    28 22/05/12(木)13:20:17 No.926704001

    >>こうがくん好きだけどこの観戦ムードがなんか嫌だ >大事に保護されながらのマッチングだからな >師父が殴られる見世物って感じも多少あるし まあ蟲に何されたかって考えたらいびりたくなるのもわかる

    29 22/05/12(木)13:20:34 No.926704073

    >ネットの師父いじりを変に受け止めちゃったのかな ヒカルくんはともかく夏忌は話題になってたかなぁ…?

    30 22/05/12(木)13:20:43 No.926704112

    師父自体が既に後がない空気だったからこの後どうするのかは気になる

    31 22/05/12(木)13:20:58 No.926704174

    まあ横槍あるかもしれないからみんなで囲うのはありだよ 現に監視されてるわけだし

    32 22/05/12(木)13:21:37 No.926704328

    ヒカルくんみたいにイキり倒してて今が俺の絶頂ってやつを ボコボコにするから気持ちいいのであって既に泣き入ってるやつを ボコってもあんま気持ちよくねえな

    33 22/05/12(木)13:22:13 No.926704464

    若槻さん技術面しっかりすれば最強なのに…

    34 22/05/12(木)13:22:35 No.926704542

    >まあ横槍あるかもしれないからみんなで囲うのはありだよ >現に監視されてるわけだし この監視役助けに来ねえ!

    35 22/05/12(木)13:22:50 No.926704607

    ヒカルくんは今頃何してるんだろう

    36 22/05/12(木)13:23:08 No.926704680

    >若槻さん技術面しっかりすれば最強なのに… 一流半くらいの技術はあるってムテバさんが言ってただろ!

    37 22/05/12(木)13:23:27 No.926704761

    >若槻さん技術面しっかりすれば最強なのに… 10tトラックの運転方法を軽自動車しか乗ったこと無いのに教わるなんてな

    38 22/05/12(木)13:23:48 No.926704851

    師父をつけていった二人に関しても最悪殺されるかもな~とか 適当に言ってるようなノリだし何がしたい采配なのかよくわからんね現状

    39 22/05/12(木)13:24:11 No.926704927

    監視役も監視役でちゃんと報告義務は果たしてるし… 今中華美味しいし…

    40 22/05/12(木)13:24:30 No.926705001

    今描きながら展開考えてる説はあると思ってる

    41 22/05/12(木)13:24:39 No.926705026

    師父ヘタレ路線は元からだって原作者もいってるので…

    42 22/05/12(木)13:25:12 No.926705170

    それよりこの餃子美味しいね

    43 22/05/12(木)13:25:29 No.926705241

    >若槻さん技術面しっかりすれば最強なのに… だってあの人組技数年かけて特訓しても技術は一流半だし

    44 22/05/12(木)13:25:42 No.926705286

    >それよりこの餃子美味しいね 人も同じだ

    45 22/05/12(木)13:25:54 No.926705336

    師父エサに他の蟲釣る狙いじゃないの

    46 22/05/12(木)13:25:55 No.926705339

    そもそも闘技者でやっていくのには一部の例外除いて才能が必要なのは当然だと考えると 周りの人間と仲良くなって教えを乞えるコミュ力が大事というのは当たり前の話だったか…

    47 22/05/12(木)13:26:02 No.926705361

    この人数で囲わんでもお馬さんが手引きして勝負ぐらいだったら見せ物感も減ったと思うんだが

    48 22/05/12(木)13:26:04 No.926705371

    蟲がぽっと出集団すぎるので色々理由つけて昔から出てる師父を強くするのかな

    49 22/05/12(木)13:26:05 No.926705373

    >あいつら死ぬかもって言われてた監視役普通に師父の体質知ってたしどう扱いたいのか謎 監視役なんだし知らん方がおかしいんじゃない?

    50 22/05/12(木)13:26:14 No.926705410

    >>それよりこの餃子美味しいね >人も同じだ それっぽいこと言うのやめてもらっていいすか?

    51 22/05/12(木)13:26:56 No.926705558

    ぶっちゃけ師父いじめより頭領たちの食事風景眺めてる方が今は面白い

    52 22/05/12(木)13:27:03 No.926705587

    >人も同じだ どうでもいいことをそれっぽく言うの止めてくれません?

    53 22/05/12(木)13:27:15 No.926705633

    カラテスタイルで行くのか シラットとかやってみない?

    54 22/05/12(木)13:27:39 No.926705716

    日本観光だけして帰っていったら耐えられない

    55 22/05/12(木)13:27:43 No.926705734

    氷室や光我くんが圧倒してて正義マンと相棒が圧倒されてたけど 結局死ぬ気モード引き出したのが後者なら後者の方が強いのでは?となるし もうよくわかんねーよ師父

    56 22/05/12(木)13:28:09 No.926705835

    >蟲がぽっと出集団すぎるので色々理由つけて昔から出てる師父を強くするのかな エドワードの兄やら息子やらポッと出の奴らが作中最強クラスなんだからそんなの気にしてないだろ

    57 22/05/12(木)13:28:40 No.926705944

    ケンガン持ちだから防御よりの格闘技と相性良すぎる

    58 22/05/12(木)13:29:17 No.926706093

    >もうよくわかんねーよ師父 かわいいこうがのために王馬さんが引っ張ってきた手頃な木人だよ

    59 22/05/12(木)13:29:32 No.926706157

    >エドワードの兄やら息子やらポッと出の奴らが作中最強クラスなんだからそんなの気にしてないだろ エドワードあそこで殺さないでボスキャラ継続の方がよかったと思うし 蟲についてはポッと出最強キャラ集団すぎて興味持てないのはある

    60 22/05/12(木)13:29:38 No.926706177

    ケンガン+先の先が完成しつつあるだから 相当に強い 無印トーナメントベスト8級の上位だと思う

    61 22/05/12(木)13:30:35 No.926706402

    繋がる者が試しに準レギュラーキャラ数人殺してくれないともう強さ見せるの無理じゃねえかな…

    62 22/05/12(木)13:30:38 No.926706417

    超素質ある原石をみんなで磨いてみただからな光我は…

    63 22/05/12(木)13:30:53 No.926706473

    ただこうがくんの場合技術でいなすタイプに分類されるから最上位層にはまだ全然くらいつけないと思う そこはやっぱり美味しいね

    64 22/05/12(木)13:31:30 No.926706597

    確かに劉くんには勝てなさそうだなどっちもとはなった

    65 22/05/12(木)13:31:51 No.926706673

    ひたすらに師父いじりが長い… 蟲自体魅力ないのもあるけどこう続けられてもって感じだ

    66 22/05/12(木)13:32:03 No.926706716

    キャラ大事にするのはいいんだけど最低でも氷室くらいのキャラ生贄にしないと いきなり出てきた死ぬ感じの新キャラいくら殺しても強さ表現できない気がするもう

    67 22/05/12(木)13:32:10 No.926706736

    氷室は金田にやられたからあれなんだけど それ以外の評価みるとかなり上位なんだよね 相性が悪い奴にナメてかかって負けパターンハメこまれただけなんだと思う 本来対金田は10回やったら9回は勝つやつ

    68 22/05/12(木)13:32:24 No.926706804

    逆にこれでB級で一敗したって誰相手に負けたんだよ キムは2年前で既にA級だから負けっぱなしで降格しないと戦えないし

    69 22/05/12(木)13:32:25 No.926706807

    >確かに劉くんには勝てなさそうだなどっちもとはなった 二徳じゃ無かったら発勁でワンパンだろうしない…

    70 22/05/12(木)13:33:04 No.926706960

    師父はここで光我くんにボコられて蟲に始末されてくれればいいよ

    71 22/05/12(木)13:33:14 No.926707008

    劉くん超フィジカルないと かなり相手に困るやつだからな

    72 22/05/12(木)13:33:22 No.926707033

    メインのキャラの中でも氷室はどの程度強いのかかなり分かりにくいよね

    73 22/05/12(木)13:33:57 No.926707168

    >師父はここで光我くんにボコられて蟲に始末されてくれればいいよ 負けたらどうすんだろ 死んでもOKだから虫を引き寄せるエサにもならんし

    74 22/05/12(木)13:34:09 No.926707203

    師父はボコボコにされるけど生かされてケンガンの連中で囲い込むのかな 仲間になったら面白いけどすぐ死んじゃいそうだしうーん

    75 22/05/12(木)13:34:11 No.926707208

    こーがくんシラットやろうぜシラット

    76 22/05/12(木)13:34:17 No.926707228

    >相性が悪い奴にナメてかかって負けパターンハメこまれただけなんだと思う それはそうなんだが作中描写で負けしか描かれないと設定より弱い印象になるのは仕方ないよな…

    77 22/05/12(木)13:34:23 No.926707247

    氷室今更強くしたいなら代表に入れときゃよかったのにね

    78 22/05/12(木)13:34:23 No.926707249

    ただ氷室はおうまさん視点だと大久保以下だからある程度想像がつくのか… 大久保以下って相当広いな…

    79 22/05/12(木)13:34:48 No.926707338

    >こーがくんシラットやろうぜシラット いやボクシングもいい

    80 22/05/12(木)13:35:10 No.926707419

    お見知りおきを。ぐらいサクッとやれとは言わんけど拷問にホームレスにサイコロステーキとか師父いじりやった上で戦わせてだからもう終わってほしいな…

    81 22/05/12(木)13:35:14 No.926707433

    >メインのキャラの中でも氷室はどの程度強いのかかなり分かりにくいよね 一般認識における最上位って感じがする良く言えば強いプロ選手

    82 22/05/12(木)13:35:24 No.926707475

    大久保強いからな…

    83 22/05/12(木)13:35:25 No.926707479

    ヒカル君なんてステージ相性加味してもそもそも牙最弱と明言されてる悲しき存在なのに…

    84 22/05/12(木)13:35:36 No.926707508

    モブ虫2名はこの後なにするんだろうね 回収か処分するために乱入してこないかな

    85 22/05/12(木)13:35:56 No.926707581

    >>こーがくんシラットやろうぜシラット >いやボクシングもいい 必殺技蹴りじゃん!

    86 22/05/12(木)13:36:15 No.926707641

    >モブ虫2名はこの後なにするんだろうね > 回収か処分するために乱入してこないかな これがあるから囲んどくのはアリなんだよね

    87 22/05/12(木)13:36:17 No.926707647

    >ヒカル君なんてステージ相性加味してもそもそも牙最弱と明言されてる悲しき存在なのに… 試合中からして煉獄と拳願の両方から舐められてるぐらいだし

    88 22/05/12(木)13:36:24 No.926707669

    大久保安定して倒せそうなのが アギト黒木主人公ライアンくらいしかいなくね?っていう

    89 22/05/12(木)13:36:26 No.926707675

    >お見知りおきを。ぐらいサクッとやれとは言わんけど拷問にホームレスにサイコロステーキとか師父いじりやった上で戦わせてだからもう終わってほしいな… ここまで長々やってサンドバッグでしたって意味不明だけど そのへんちゃんと回収してくれより終わらせてくれの方がでかい

    90 22/05/12(木)13:37:12 No.926707829

    >お見知りおきを。ぐらいサクッとやれとは言わんけど拷問にホームレスにサイコロステーキとか師父いじりやった上で戦わせてだからもう終わってほしいな… 次の話考えるための尺稼ぎ感しかない

    91 22/05/12(木)13:37:15 No.926707847

    あと師父が作品設定で爆弾残せるくらい何か持ってる側じゃないというのも大きい気がする 全てが軽い男…

    92 22/05/12(木)13:37:17 No.926707862

    鞭打みたいなの使い始めた辺りが本気モードかと思っていたけどまだ本気にはなっていないの?

    93 22/05/12(木)13:37:22 No.926707880

    個人的に本気三朝をもうちょっと長回しでみたい気分はある

    94 22/05/12(木)13:37:25 No.926707889

    >必殺技蹴りじゃん! でもこのボクシング主体の選手が急に必殺級の蹴りを繰り出すっていう設定は使えるぞ!

    95 22/05/12(木)13:37:50 No.926707967

    頭領と繋がる者のゆるいトーク好きだけど師父がいてこその面白さだなとは思う まあ流石にそろそろ師父も退場しないとしつこすぎるが

    96 22/05/12(木)13:37:55 No.926707989

    こーがくんに皆色々やらせたいだろうな…

    97 22/05/12(木)13:38:11 No.926708061

    コスモの格が思った以上に低かったことが判明してた 若槻さんと並んで出てきたときかなり格高そうだったのに

    98 22/05/12(木)13:38:12 No.926708063

    >鞭打みたいなの使い始めた辺りが本気モードかと思っていたけどまだ本気にはなっていないの? 死ぬ寸前まで追い詰められないと本気モードなれないと思う

    99 22/05/12(木)13:38:28 No.926708132

    阿古谷が万全でもヤバい師父に圧勝する煉獄B級の光我 何だかパワーバランスがめちゃくちゃになってるな

    100 22/05/12(木)13:38:50 No.926708202

    >こーがくんに皆色々やらせたいだろうな… 教えたことちゃんと覚えてくれる…嬉しい…って皆なってる

    101 22/05/12(木)13:39:02 No.926708245

    >コスモの格が思った以上に低かったことが判明してた >若槻さんと並んで出てきたときかなり格高そうだったのに ゾーンは強いけど耐久力が低いのがな

    102 22/05/12(木)13:39:08 No.926708266

    氷室ってジークンドーの使い手くらいしか作中で情報がない?

    103 22/05/12(木)13:39:09 No.926708271

    若槻さん自体パラメータが偏っててて 相手選びそうなんだよね 実際浮雲さんにやられたらしいし

    104 22/05/12(木)13:39:37 No.926708371

    >若槻さん自体パラメータが偏っててて >相手選びそうなんだよね パワー型すぎるから…

    105 22/05/12(木)13:39:49 No.926708425

    >若槻さん自体パラメータが偏っててて >相手選びそうなんだよね >実際浮雲さんにやられたらしいし 空手ベースなんだよね? 極めれなかったのなんでだろ

    106 22/05/12(木)13:40:11 No.926708515

    こーがくんが強くなったの発揮するイベントは必要なのはそうなんだけど師父釣ってきて囲んでやることかな…みたいなのはある

    107 22/05/12(木)13:40:19 No.926708548

    光我くん勝ち負け抜きで練習替わりに試合してるんだと思うよ アギトとロロンにコーチ受けてるわけだし

    108 22/05/12(木)13:40:20 No.926708553

    試合後芽生える友情が描きたいしファミリー入りしたキャラは大事にしたいっていうのと なんでもありの殺人集団と戦わせたいっていうのがあんまり噛み合ってないから クーデターも蟲も微妙なのかなと思う

    109 22/05/12(木)13:40:29 No.926708581

    これじゃ師父にやられた正義マン達が馬鹿みたいにじゃないですか

    110 22/05/12(木)13:40:44 No.926708652

    >>若槻さん自体パラメータが偏っててて >>相手選びそうなんだよね >>実際浮雲さんにやられたらしいし >空手ベースなんだよね? >極めれなかったのなんでだろ フィジカルすごくあるけど運動神経は天才の域にない感じ

    111 22/05/12(木)13:40:58 No.926708725

    >これじゃ師父にやられた正義マン達が馬鹿みたいにじゃないですか それはそう

    112 22/05/12(木)13:41:16 No.926708810

    >これじゃ師父にやられた正義マン達が馬鹿みたいにじゃないですか まぁ今やってることは馬鹿そのものだし…

    113 22/05/12(木)13:41:22 No.926708827

    >若槻さん自体パラメータが偏っててて >相手選びそうなんだよね >実際浮雲さんにやられたらしいし でも強いぞ若槻 飛のボスキャラみたいってのは割りと的確

    114 22/05/12(木)13:41:33 No.926708868

    >阿古谷が万全でもヤバい師父に圧勝する煉獄B級の光我 >何だかパワーバランスがめちゃくちゃになってるな 阿古屋の弱体化が想像以上に酷いんだと思う りゅーきもそんなに強くなってないのかも

    115 22/05/12(木)13:41:40 No.926708894

    まあ正義マンはよわくなってるらしいからな…

    116 22/05/12(木)13:41:49 No.926708915

    >これじゃ師父にやられた正義マン達が馬鹿みたいにじゃないですか 格下がったというか扱いが悪いな…って感じはすごくした

    117 22/05/12(木)13:42:06 No.926708985

    >アギトとロロンにコーチ受けてるわけだし いつ見ても贅沢すぎるコーチだな…

    118 22/05/12(木)13:42:07 No.926708995

    りゅーきはそろそろ神魔ぐらいつかえるようにならないと

    119 22/05/12(木)13:42:17 No.926709045

    なんであんなスランプなんだろうなアコヤ

    120 22/05/12(木)13:42:43 No.926709140

    素質も向上心もある若者が表と裏の格闘団体のトップからみっちり鍛えられてんだよなそういや

    121 22/05/12(木)13:42:46 No.926709155

    >阿古屋の弱体化が想像以上に酷いんだと思う >りゅーきもそんなに強くなってないのかも 阿古屋はなんでこんなに弱くなったんだっけ

    122 22/05/12(木)13:42:54 No.926709192

    正義マンは自分で不振だって言ってるしまぁ

    123 22/05/12(木)13:43:04 No.926709232

    この後監視役vs正義マン達かなって思ったけど勝負になりそうないな

    124 22/05/12(木)13:43:04 No.926709235

    殺人鬼みたいなやつらと戦わせてピリピリさせたいなら 死刑囚編序盤の板垣みたいに育てたキャラぶっ殺させないと あんまり怖い感じ伝わってこない

    125 22/05/12(木)13:43:14 No.926709272

    >なんであんなスランプなんだろうなアコヤ この漫画一応読みあいとか大事にしてるじゃん アコヤはその部分をあのロリ社長に全部投げてこその強さだったので…

    126 22/05/12(木)13:43:14 No.926709273

    正義マンは懐中電灯使ったダーティーファイトしてた辺りは好きだよ…弱体化してるってのは明確に描写されてるし 龍鬼くんはなんかシンプルに弱い…

    127 22/05/12(木)13:43:39 No.926709380

    てらしーや劉くんみたいな魅力的なキャラがもう一度出てくれたら……

    128 22/05/12(木)13:44:37 No.926709616

    英先生が死んだら一気に緊張感増すと思う

    129 22/05/12(木)13:44:38 No.926709619

    早い話が正義マンはやり口が脳筋化していったのが一番よくなかった

    130 22/05/12(木)13:44:49 No.926709674

    そもそも師父の弟子とか謎だよな あの師父に弟子育成なんかできんだろう

    131 22/05/12(木)13:44:49 No.926709675

    あの二人がバカなのはおいといて 正義マン相手の師父と光我くん相手の師父は実力が変動してるので同じ扱いにはできない

    132 22/05/12(木)13:45:22 No.926709802

    これじゃあ技術もあってゴリラパワーもあるモンゴロイド最強が若槻さんよりスゴイみたいじゃないですか

    133 22/05/12(木)13:45:33 No.926709846

    >そもそも師父の弟子とか謎だよな >あの師父に弟子育成なんかできんだろう 弟子という名の部下というか使い走りだろう

    134 22/05/12(木)13:45:51 No.926709931

    こーがくんは愛され系後輩型主人公すぎる 元牙とキングから個人レッスン受けさせてもらえる環境が贅沢

    135 22/05/12(木)13:46:03 No.926709970

    弟は真面目に鍛錬してるかと思うとそれはそれで面白いな…

    136 22/05/12(木)13:46:52 No.926710187

    >正義マン相手の師父と光我くん相手の師父は実力が変動してるので同じ扱いにはできない 完全に殺す気できてた正義マンとエキシビジョンマッチみたいなこうがくんとでは緊張感が全然違うんだろうなとは思う 今の師父にゴキブリ壁上りができるとは思えないもの

    137 22/05/12(木)13:47:01 No.926710238

    >そもそも師父の弟子とか謎だよな >あの師父に弟子育成なんかできんだろう 他人任せの人だしなぁ 弟子がおだてあげて技見せてやってそれを盗んだとかかしら

    138 22/05/12(木)13:47:01 No.926710241

    >弟は真面目に鍛錬してるかと思うとそれはそれで面白いな… ラスボスっぽい2人が「努力って大事だねー」「そうだねー」って会話してるのシュールすぎる…

    139 22/05/12(木)13:47:04 No.926710251

    >こーがくんに皆色々やらせたいだろうな… ケンイチみたいに色んな技仕込まれる路線あれば楽しそう でも同じ闘技者なんだよな

    140 22/05/12(木)13:47:30 No.926710340

    ケンガンvs煉獄みて バキのライタイ祭の最終戦もそうだけど やっぱトーナメントのほうが面白い形にしやすいんだろうなと思いました

    141 22/05/12(木)13:47:38 No.926710383

    師父暴走モードあるなら次回倒れた師父に近寄ったキャラが死亡フラグだ

    142 22/05/12(木)13:48:02 No.926710493

    >ケンイチみたいに色んな技仕込まれる路線あれば楽しそう >でも同じ闘技者なんだよな キングもアギトも自分と同レベルの選手が増えれば喜ぶタイプだろうし

    143 22/05/12(木)13:48:07 No.926710521

    >これじゃあ技術もあってゴリラパワーもあるモンゴロイド最強が若槻さんよりスゴイみたいじゃないですか まあユリウスって若槻より格上(アギト評)だし

    144 22/05/12(木)13:48:13 No.926710545

    >師父暴走モードあるなら次回倒れた師父に近寄ったキャラが死亡フラグだ 近寄って死にそうつったらキャンディマンとかかな…

    145 22/05/12(木)13:48:25 No.926710593

    鍛錬が大事なのは前作優勝者見たらわかるからな

    146 22/05/12(木)13:48:38 No.926710668

    >師父暴走モードあるなら次回倒れた師父に近寄ったキャラが死亡フラグだ 蕪木さんかなぁ

    147 22/05/12(木)13:48:59 No.926710766

    >やっぱトーナメントのほうが面白い形にしやすいんだろうなと思いました 戦闘系マンガにおけるお約束みたいなものだからな 設定開示と実力比較がしやすいのもあって話の種としては最適化されやすい

    148 22/05/12(木)13:49:04 No.926710783

    >まあユリウスって若槻より格上(アギト評)だし あれ爆心ない前提だからな

    149 22/05/12(木)13:49:06 No.926710791

    >ケンガンvs煉獄みて >バキのライタイ祭の最終戦もそうだけど >やっぱトーナメントのほうが面白い形にしやすいんだろうなと思いました 煉獄とのトーナメントもなんかいまいち煮えきらない試合が多かった印象はある

    150 22/05/12(木)13:49:39 No.926710956

    今のこーがくんなら誰とやってもケンゼンオメガ狙える

    151 22/05/12(木)13:49:40 No.926710959

    アコヤ&りゅーきのときは死ぬ気弾撃たれたんだろうな… 今はその後のガス欠モード

    152 22/05/12(木)13:49:41 No.926710963

    >ケンイチみたいに色んな技仕込まれる路線あれば楽しそう >でも同じ闘技者なんだよな 光我くんが無形覚えて突然ぬるぬる動き出す展開が…?

    153 22/05/12(木)13:50:26 No.926711148

    なんやんやあって路地裏放置された師父回収に来た監視役ぐらいかな死にそうなの

    154 22/05/12(木)13:50:30 No.926711161

    >煉獄とのトーナメントもなんかいまいち煮えきらない試合が多かった印象はある 蟲でしたーが多すぎてなんか熱が冷める

    155 22/05/12(木)13:50:33 No.926711177

    前の光我は好きだったけど時間スキップした後は正直微妙 強くなる過程スキップしすぎだし何でみんながこんなにチヤホヤしてんのかも謎だし

    156 22/05/12(木)13:50:49 No.926711248

    今の光我くんなら対抗戦のメンバーの誰かに勝てるかな?ケンガン煉獄問わず

    157 22/05/12(木)13:50:53 No.926711259

    若槻さん恵まれた体質に対して才能はどれも二流から先に進める程度なの可哀想じゃない?

    158 22/05/12(木)13:51:12 No.926711333

    光我くんはかわいいからな…

    159 22/05/12(木)13:51:44 No.926711472

    >今のこーがくんなら誰とやってもケンゼンオメガ狙える 煉獄向きすぎる…

    160 22/05/12(木)13:51:54 No.926711526

    >蟲でしたーが多すぎてなんか熱が冷める 前作で評判アレだったクーデター編みたいなことを試合中にやられるのはね… それでも柔道対決とか蟲が絡まない試合は熱かった

    161 22/05/12(木)13:52:00 No.926711545

    >前の光我は好きだったけど時間スキップした後は正直微妙 >強くなる過程スキップしすぎだし何でみんながこんなにチヤホヤしてんのかも謎だし そうなるのは分かるけど闘技者サークルの姫?みたいだからな

    162 22/05/12(木)13:52:02 No.926711550

    先の先習得しかけてるから 武モード仕込んでる途中だな

    163 22/05/12(木)13:52:15 No.926711597

    光我くん最初はこんな顔してたのに鍛える時は本当に地道に基礎から積み重ねて闘技者としても下級から地道にコツコツなのが中々ギャップがある

    164 22/05/12(木)13:52:21 No.926711622

    スレ画状態ならともかくかわいい後輩ポジションならみんなチヤホヤしちゃうんじゃないかな

    165 22/05/12(木)13:52:53 No.926711764

    蟲は魅力的なキャラがあんまいないというかそれ以前にすぐ死んじゃう 後やっつけてもそれも想定済みなんですけど?みたいの多くていまいちすっきりしない

    166 22/05/12(木)13:52:54 No.926711772

    格闘の大天才くんだった…

    167 22/05/12(木)13:53:38 No.926711954

    >スレ画状態ならともかくかわいい後輩ポジションならみんなチヤホヤしちゃうんじゃないかな でも必殺技噛みつきじゃないのがなー

    168 22/05/12(木)13:53:42 No.926711969

    >煉獄とのトーナメントもなんかいまいち煮えきらない試合が多かった印象はある 拳願側の株下げないようにしすぎて煉獄側がパッとしなかったからな 拳願側の敗北も場外とか反則負けとか気を使ったのばっかだったし

    169 22/05/12(木)13:53:42 No.926711973

    >強くなる過程スキップしすぎだし何でみんながこんなにチヤホヤしてんのかも謎だし むしろ修行描写に滅茶苦茶尺割いてる方では? 対抗戦やる前から各師匠の元でバリバリトレーニング積んでて対抗戦の後はキングやアギトにも見てもらえてって分かりやすくいい環境の中で努力してるし 出てきた時点で強い奴が大半なケンガンで唯一成長が描かれてると思うけど

    170 22/05/12(木)13:54:09 No.926712084

    爆弾テロとかやってるやつらと格闘家が戦うのも変な話だしな

    171 22/05/12(木)13:54:29 No.926712177

    >若槻さん恵まれた体質に対して才能はどれも二流から先に進める程度なの可哀想じゃない? そういうけど煉獄対抗戦メンバーでも普通に上の方だぞ若槻

    172 22/05/12(木)13:55:17 No.926712370

    >蟲は魅力的なキャラがあんまいないというかそれ以前にすぐ死んじゃう >後やっつけてもそれも想定済みなんですけど?みたいの多くていまいちすっきりしない 試合もなんか面白くない試合多くてなぁ…

    173 22/05/12(木)13:55:24 No.926712407

    >拳願側の株下げないようにしすぎて煉獄側がパッとしなかったからな >拳願側の敗北も場外とか反則負けとか気を使ったのばっかだったし 板垣とか猿先生は飽きたおもちゃをゴミのように扱いすぎだけど 既存キャラを大事にしすぎてもそれはそれでタルくなるな

    174 22/05/12(木)13:55:37 No.926712461

    急に強くなったって話だとイキってアギトに喧嘩売ってノックダウンした王馬さんが目が覚めたら滅茶苦茶強くなってたとかの方がよっぽど急だし… ホモがリミッター解除したのが時間差で効いたってことなんだろうけど正直読んでて唐突間は拭えなかった

    175 22/05/12(木)13:55:43 No.926712502

    喉突きからの三日月蹴り普通にエグいな…

    176 22/05/12(木)13:56:33 No.926712687

    >喉突きからの三日月蹴り普通にエグいな… 師父KO出来たら必殺コンボ名乗っていいと思う

    177 22/05/12(木)13:57:49 No.926712982

    キャラ同士馴れ合いすぎなので個人戦のトーナメントやってほしい

    178 22/05/12(木)13:58:35 No.926713160

    光我くんの強さがケンガンを軸に基礎能力をめちゃくちゃ高めたタイプだから強さがちょっと地道ってのはある

    179 22/05/12(木)13:59:54 No.926713489

    光我くんはちゃんとごめんなさいできるいい子だからな…

    180 22/05/12(木)13:59:55 No.926713498

    変な独自流派とかでもないしな

    181 22/05/12(木)14:01:19 No.926713818

    ライアンの評価も お前は人類史上最高の天才かよみたいな煽りなので 暗に天才なのはみとめてるっていう

    182 22/05/12(木)14:01:57 No.926713974

    師父が何したって言うんだ…

    183 22/05/12(木)14:02:12 No.926714025

    普通にもっと企業同士のケンガン試合を見せて欲しい キャラが立ってる今ならどの組み合わせでも盛り上がるだろ

    184 22/05/12(木)14:02:53 No.926714179

    ライアンがわりと優しめだったのも色々素質見抜いてたからか

    185 22/05/12(木)14:03:31 No.926714337

    >師父が何したって言うんだ… 才能に胡座かいて努力放棄して血筋で得た地位でのんびり遊んでて向いてない暗器スキル伸ばして拳願会と煉獄に喧嘩売った

    186 22/05/12(木)14:03:59 No.926714453

    オメガになってからそこそこいい試合は ムドー対ユリウスと劉くん対文豪くらいしかないからなあ ロロン対王馬さんですら(試合内容が)不完全燃焼気味だし

    187 22/05/12(木)14:04:50 No.926714632

    正義マンとりゅうきくんが2人がかりで襲ってきてもボコってたあたり師父の本気は試合形式ではまず見れないのがひどい

    188 22/05/12(木)14:05:21 No.926714774

    正義マンは特に良キャラと言うわけでもないしネタキャラ以外の何者でもなくなってしまった感がある

    189 22/05/12(木)14:05:41 No.926714865

    >才能に胡座かいて努力放棄して血筋で得た地位でのんびり遊んでて向いてない暗器スキル伸ばして拳願会と煉獄に喧嘩売った >向いてない暗器スキル 酷くない?

    190 22/05/12(木)14:06:51 No.926715132

    暗器で刺すのは楽だからな…

    191 22/05/12(木)14:06:51 No.926715133

    まぁあれだけ簡単に見破られるってことは暗器は本当に向いてないんだろうな……

    192 22/05/12(木)14:07:02 No.926715186

    >正義マンは特に良キャラと言うわけでもないしネタキャラ以外の何者でもなくなってしまった感がある アシュラの頃から良キャラでも何でもなくただのヤベーキチガイみたいな扱いだった気がする! コスモ戦の暴走とか作中の観客にも読者にもドン引きされてたし

    193 22/05/12(木)14:07:39 No.926715313

    コウガくんを周りの人らが凄え親切に鍛えてあげてるシーンは好き

    194 22/05/12(木)14:08:13 No.926715447

    なんか破滅に近づいてってる感じはするな正義マン

    195 22/05/12(木)14:08:15 No.926715457

    蟲とかニセ二虎とか結構どうでもいいしさっさと処分して 裏の団体全部含めたでかいトーナメントでもしてほしい

    196 22/05/12(木)14:08:24 No.926715503

    光我くんたぶん試合見据えての特訓がメインだろうから暗器対策とかそんなしてないだろうにそれでもポロポロ見破ってるから本気で師父が下手なんだと思う

    197 22/05/12(木)14:08:50 No.926715607

    ゴキブリダッシュしたり正義マンボコボコにしてた時のキレッキレの動きはしてないから完勝したとも言いにくいなんとも言えない感じ!

    198 22/05/12(木)14:09:44 No.926715813

    そもそもノーマル師父でも勝てる格下以外で師父の暗器通用したことない気がする

    199 22/05/12(木)14:09:50 No.926715835

    脳への負担少なくて発動も大袈裟な切り替えを必要としない降魔って考えたら拳眼凄いな

    200 22/05/12(木)14:10:30 No.926715974

    でもこれで師父が終わりとは思えないんだよなあ 速水もしつこかったし

    201 22/05/12(木)14:10:44 No.926716019

    最終的に魔槍の無い黒木みたいなスタイルになってくのかな拳眼

    202 22/05/12(木)14:10:53 No.926716056

    試合形式の師父だと氷室でもボコボコにできるから成長のものさしにしにくいんだよね… 闘技者レベルになったのは間違いないとは思うけど

    203 22/05/12(木)14:11:45 No.926716269

    師父は一度倒してもまた強くなって復活するボスみたいな感じ スカルミリョーネみたいな

    204 22/05/12(木)14:11:54 No.926716302

    このあと若軍団(若除く)が始末しようとしたら全員殺して逃げるとかやりそう

    205 22/05/12(木)14:12:31 No.926716421

    師父は持ちネタなのに暗器の成功率0の人?

    206 22/05/12(木)14:13:05 No.926716580

    技使ってるときのアコヤは好き 噛みつきアコヤはきらい

    207 22/05/12(木)14:13:08 No.926716588

    蟲関連の話の面白さがわからないんだ…これっぽっちも

    208 22/05/12(木)14:13:14 No.926716609

    暗器がケンガンに相性悪すぎる

    209 22/05/12(木)14:13:45 No.926716716

    正義マンはタガ外れてから強みだった超反応はないわ装備頼りで腕の盾戦法対応もなくなったわで闘技者じゃなくただの凶器持ったおっさんになってるのがなぁ…

    210 22/05/12(木)14:14:47 No.926716926

    師父は多分作者サイドにシコられてる

    211 22/05/12(木)14:14:53 No.926716951

    >蟲関連の話の面白さがわからないんだ…これっぽっちも 物語の根幹にかかわる所で大事な所なんだろうけど匂わせだけで話が全然見えてこないし進んでないから読者おいてけぼりなんだよね

    212 22/05/12(木)14:15:54 No.926717179

    正義マンは防御特化キャラのときは好きだったんだけどな

    213 22/05/12(木)14:16:33 No.926717330

    蟲やはやみんとかはなんというか格闘漫画の理由付けって大変だな…ってなる

    214 22/05/12(木)14:16:47 No.926717384

    光我が主人公なら 師父見つけて逃げ場を塞いでボコるくらい保護社長なしでやって欲しいかな

    215 22/05/12(木)14:16:59 No.926717417

    つまらんとまでは言わんけど蟲関係ない普通の試合のほうが断然面白いから光我くんの新生煉獄A級チャレンジとかでもやってほしい

    216 22/05/12(木)14:17:00 No.926717423

    西の呉一族の内紛とかってどうなったんだっけ…

    217 22/05/12(木)14:17:25 No.926717499

    >蟲関連の話の面白さがわからないんだ…これっぽっちも まず何がしたいのって感じで 暗殺集団で何でもありなら格闘技鍛えるより銃とかそっち鍛えろよってなる

    218 22/05/12(木)14:17:36 No.926717542

    >暗器がケンガンに相性悪すぎる 拳眼は負担があって常時使えないからこそ暗器を使うと見抜いて局所使用した光我くんのセンスが光る

    219 22/05/12(木)14:18:29 No.926717711

    >西の呉一族の内紛とかってどうなったんだっけ… エディクローンが制圧したんだろう

    220 22/05/12(木)14:19:19 No.926717892

    所詮極東の裏格闘技団体の覇権争いの話でそれがいいのに 蟲とか征西派とか世界規模のテロ集団が出てくると なんでこいつら裏格闘技団体と戦ってんだ?ってなる

    221 22/05/12(木)14:19:30 No.926717938

    拳眼って負担あるんだっけ ヤマシタカズオがパッシブスキルのように使ってたから全然気にしてなかった……

    222 22/05/12(木)14:20:06 No.926718053

    繋がるものとか出てくるまでのお膳立ては割とワクワクした 蟲の中枢じゃなくて師父ばっかりで緊張感ないのが

    223 22/05/12(木)14:20:21 No.926718107

    >個人的に本気三朝をもうちょっと長回しでみたい気分はある ヒカルくんいじりのためのキャラ以上のものが何もなさすぎる… 口て部下殺されましたって話されてもどうでも良すぎるよ

    224 22/05/12(木)14:20:43 No.926718196

    師父が主役だと置き換えるとかなり絶体絶命な展開になる

    225 22/05/12(木)14:20:43 No.926718200

    >拳眼って負担あるんだっけ >ヤマシタカズオがパッシブスキルのように使ってたから全然気にしてなかった…… カズオとかこーがくんみたいな天然モノは負担ない 赫とか後天的に手に入れたやつは脳の負担がやばいからフルに使うには時間制限ある

    226 22/05/12(木)14:21:09 No.926718296

    エドワードが息子に引き継ぎって見た目若くしたかったのかな おっさんでも別に人気出る漫画でなぜ

    227 22/05/12(木)14:21:25 No.926718349

    阿古谷は長期的というか抜本的には頭おかしいの治さないとどうしようもないもん 本編登場時には最初から詰んでたようなものよ

    228 22/05/12(木)14:22:32 No.926718577

    エドワードの息子すっかり忘れたわ

    229 22/05/12(木)14:23:32 No.926718794

    >エドワードが息子に引き継ぎって見た目若くしたかったのかな >おっさんでも別に人気出る漫画でなぜ それは普通に回生の有効活用例見せたかったんじゃない?

    230 22/05/12(木)14:23:40 No.926718825

    >カズオとかこーがくんみたいな天然モノは負担ない いやついこの間アギトに使い過ぎると体力消耗するし集中力も落ちるから頼りすぎるな言われてたよ

    231 22/05/12(木)14:24:00 No.926718887

    単純に拳眼強すぎるよね

    232 22/05/12(木)14:24:00 No.926718889

    >阿古谷は長期的というか抜本的には頭おかしいの治さないとどうしようもないもん >本編登場時には最初から詰んでたようなものよ 狂犬キャラだから接待要員出さないと勝手に強者に挑んで死にそう

    233 22/05/12(木)14:24:41 No.926719024

    >オメガになってからそこそこいい試合は >ムドー対ユリウスと劉くん対文豪くらいしかないからなあ >ロロン対王馬さんですら(試合内容が)不完全燃焼気味だし メデルとガオランとか一発目で熱かったし…

    234 22/05/12(木)14:25:27 No.926719169

    >メデルとガオランとか一発目で熱かったし… メデルは最初の想定だとだいぶ強くしすぎた感はある

    235 22/05/12(木)14:25:28 No.926719176

    >メデルとガオランとか一発目で熱かったし… 場外負けって熱いか?

    236 22/05/12(木)14:25:46 No.926719236

    三朝戦は割と好きだよ

    237 22/05/12(木)14:26:17 No.926719330

    師父の強さが乱高下しすぎる

    238 22/05/12(木)14:26:28 No.926719369

    >>メデルとガオランとか一発目で熱かったし… >場外負けって熱いか? ショボい あとカポエラ摘んだ感じのビルドもカッコ良くない

    239 22/05/12(木)14:27:05 No.926719503

    >師父の強さが乱高下しすぎる メンタルでドブに捨ててる設定だから どんだけ格下に負けてもどんな無茶なことしてもまあ別に…みたいな便利枠だからな 逆に言えば勝っても負けてもなんの意外性も無いキャラ

    240 22/05/12(木)14:27:12 No.926719532

    裏から出ていけ!もかっこ悪かった

    241 22/05/12(木)14:27:25 No.926719575

    いまのこーが君ならライアンとすら仲良くやれそう

    242 22/05/12(木)14:27:57 No.926719696

    もう煉獄編すら覚えてないわ

    243 22/05/12(木)14:29:30 No.926719987

    >いまのこーが君ならライアンとすら仲良くやれそう あの時ライアンが「お前は格闘技の大天才か?」って言ってたけど本当に大天才だった…

    244 22/05/12(木)14:29:32 No.926719989

    煉獄編はちょくちょく再登場とか再戦に耐えうるキャラが出来たのはまあ収穫じゃね

    245 22/05/12(木)14:29:43 No.926720026

    あの蕪木にすらナイス正拳!キレキレですよ光我君!って言わせるほど可愛がられてるのすごい…