22/05/12(木)12:28:42 キャラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/12(木)12:28:42 No.926690083
キャラクターはよく語られるけどFF10の幻想的な世界観が好きなの俺だけかよ!
1 22/05/12(木)12:30:17 No.926690586
幻光虫をよくわかってないの俺だけかよ!
2 22/05/12(木)12:30:20 No.926690601
良く立ってるスレ画で自己主張しちゃうの俺だけかよ!
3 22/05/12(木)12:30:58 No.926690806
>良く立ってるスレ画で自己主張しちゃうの俺だけかよ! 勝手で悪いがこれが俺の物語だ!
4 22/05/12(木)12:31:01 No.926690821
分かってんのか!?
5 22/05/12(木)12:31:56 No.926691095
>良く立ってるスレ画で自己主張しちゃうの俺だけかよ! 説教か?
6 22/05/12(木)12:32:19 No.926691197
あの世界は記憶が大事すぎる 本当に忘れなかったらまた出てきちまう
7 22/05/12(木)12:32:36 No.926691292
BGMが好き
8 22/05/12(木)12:33:16 No.926691503
こういう東南アジアっぽい世界観のファンタジーあんま無いから好き
9 22/05/12(木)12:34:20 No.926691837
ザナルカンドのSFファンタジー感ある夜景が好きなんだな~
10 22/05/12(木)12:35:28 No.926692186
あとから飛空艇で地図見るとめっちゃ距離歩いてたっス
11 22/05/12(木)12:35:42 No.926692255
ユウナの服とかエッチさを抜きにしても好き
12 22/05/12(木)12:36:34 No.926692536
ヒロインが和風テイスト強いのもウケた一因だとちょっと思ってる
13 22/05/12(木)12:36:39 No.926692565
幻光虫が魂の存在を定義するというか 幻光虫と物理的実体が相互変換されるんだからなんでもありすぎる
14 22/05/12(木)12:36:41 No.926692574
>あとから飛空艇で地図見るとめっちゃ距離歩いてたっス あれベベル出身の召喚師とかは一旦ビサイドまで寄ってUターンして山越えしなきゃいけないんっスかね めんどくさすぎだろ!
15 22/05/12(木)12:37:37 No.926692853
ビサイドのBGM 良すぎだろ!
16 22/05/12(木)12:38:10 No.926693047
マカラーニャの雰囲気 良すぎだろ!
17 22/05/12(木)12:38:12 No.926693062
幻想的な世界観だけど死の気配も濃いのがいいんだなぁ~
18 22/05/12(木)12:38:41 No.926693222
ビサイドのめっちゃ綺麗な海で当時は本気で感動したんだな〜
19 22/05/12(木)12:38:42 No.926693226
>ビサイドのBGM >良すぎだろ! 真面目にこのゲームで一番名曲だと思うんだな~ サントラでめちゃくちゃ聞いたの俺だけかよ!
20 22/05/12(木)12:39:11 No.926693374
解放感と同時に旅の終わりに向けた最後の休息を予感させるナギ平原が好きなんだな~
21 22/05/12(木)12:39:17 No.926693408
儚い雰囲気で良い世界観だと思う
22 22/05/12(木)12:39:24 No.926693443
ファンタジーっつったら西洋風なのは今もそうだから今見てもまだ新鮮あじがあるよね
23 22/05/12(木)12:39:37 No.926693513
王道ではあるけど超古代の街が近未来テイストの大都市なの素敵だね
24 22/05/12(木)12:39:46 No.926693551
所々BGMが素敵だねのアレンジで笑っちゃうんだな~
25 22/05/12(木)12:41:25 No.926694041
9が童話的な雰囲気だったからそのギャップもいいんだな~
26 22/05/12(木)12:41:42 No.926694130
全ての中心にシンがいるから分かりやすい
27 22/05/12(木)12:42:22 No.926694313
>ファンタジーっつったら西洋風なのは今もそうだから今見てもまだ新鮮あじがあるよね 真似する人が少ない位には需要が無いからな… FFだから触れた人が多いだけで知らないタイトルなら手に取らない人が大半だろう
28 22/05/12(木)12:42:48 No.926694434
生きてる人間も虫で構成されてんのかな
29 22/05/12(木)12:42:53 No.926694462
極北の民とかいつか終わる夢とかマップBGMは名曲揃いなんだな~
30 22/05/12(木)12:43:07 No.926694553
10をプレイしてないの俺だけかよ!
31 22/05/12(木)12:43:34 No.926694687
>10をプレイしてないの俺だけかよ! お前…一回やってみ?
32 22/05/12(木)12:43:44 No.926694746
>>あとから飛空艇で地図見るとめっちゃ距離歩いてたっス >あれベベル出身の召喚師とかは一旦ビサイドまで寄ってUターンして山越えしなきゃいけないんっスかね >めんどくさすぎだろ! 召喚士の旅は修行を兼ねて各寺院を巡るので自信があるなら即ガガゼト山でもよい そんな糞傲慢やつが召喚士試験受からないと思うけど
33 22/05/12(木)12:44:08 No.926694863
幻光虫=ライフストリームってのをどこかで見た覚えがあるけどなんでそんな関係ない事を思いついたのかが謎だった
34 22/05/12(木)12:44:18 No.926694905
ダサい服装のゲームキャラ一位に選ばれたの俺だけかよ!
35 22/05/12(木)12:45:12 No.926695175
>幻光虫=ライフストリームってのをどこかで見た覚えがあるけどなんでそんな関係ない事を思いついたのかが謎だった 10の未来が7なのは10-2で示唆されてるんだな~
36 22/05/12(木)12:45:21 No.926695220
>幻光虫=ライフストリームってのをどこかで見た覚えがあるけどなんでそんな関係ない事を思いついたのかが謎だった シンラ君が神羅カンパニー作ったっていうネタからかなぁ
37 22/05/12(木)12:46:54 No.926695671
>生きてる人間も虫で構成されてんのかな 少ないけど入っているからシンの毒気がある
38 22/05/12(木)12:47:03 No.926695715
上手く言えないけど東南アジアっぽさでそこに住む人々の活気溢れる感じが出てて そこに幻光中とか幻想的な要素も加わってなんか良い感じだと思う
39 22/05/12(木)12:47:50 No.926695951
>ダサい服装のゲームキャラ一位に選ばれたの俺だけかよ! 素敵だねと思ってたの俺だけかよ!
40 22/05/12(木)12:48:15 No.926696076
10の未来が7なのか じゃあレッド13はキマリの子孫かもしれないな
41 22/05/12(木)12:48:32 No.926696152
ティーダのちんぽ気持ちいいってしょーこは?しょーこみせてよ!
42 22/05/12(木)12:48:57 No.926696279
後にも先にも珍しいデザインだから古びないの素敵だね
43 22/05/12(木)12:49:13 No.926696353
なんで寺院に機械があるんだよ…も物語の核心に迫り始める印象的なセリフなんだな~
44 22/05/12(木)12:50:18 No.926696690
fu1061505.png お前らなんなんだよ!
45 22/05/12(木)12:50:18 No.926696691
スレ並走しててダメだった
46 22/05/12(木)12:51:10 No.926696927
シンラ君がロケット作ってそっから7の星に降りて作ったのがカンパニーって話が 公式だったか二次創作だったか思い出せない
47 22/05/12(木)12:51:32 No.926697027
どっちがシューインなんだ…?
48 22/05/12(木)12:51:56 No.926697159
どっちがimgX-2.5で爆発するティーダ?
49 22/05/12(木)12:52:15 No.926697257
FF10は世界観からシナリオからよくできてるよ 何にも知らないティーダの目を通してプレイヤーがこの世界のことを一つずつ知っていくようになってるのも良い
50 22/05/12(木)12:52:21 No.926697295
ただのアルティマニア座談会での雑談で出た話だから公式設定とかでは全くないぞ
51 22/05/12(木)12:52:23 No.926697303
シナリオライターの人そこまで考えてないと思うよ
52 22/05/12(木)12:52:24 No.926697309
←シューイン ティーダ→
53 22/05/12(木)12:52:27 No.926697322
>幻光虫=ライフストリームってのをどこかで見た覚えがあるけどなんでそんな関係ない事を思いついたのかが謎だった ファミ通の20周年インタビューでも触れてるし否定もされてないから 過去に公式メディアで出された話だと思うんだな~ https://s.famitsu.com/news/202108/02228928.html
54 22/05/12(木)12:55:37 No.926698198
>FF10は世界観からシナリオからよくできてるよ >何にも知らないティーダの目を通してプレイヤーがこの世界のことを一つずつ知っていくようになってるのも良い 使命とそれに基づいた視点のユウナにあの世界の一般人代表なところあるワッカにと世界観の見せ方上手いと思う
55 22/05/12(木)12:56:32 No.926698454
ティーダって小説版で頭チョンパされたって本当?
56 22/05/12(木)12:58:10 No.926698915
ベベルは機械使いまくってる上海に近いのになんでシンに襲われないの?
57 22/05/12(木)12:59:16 No.926699198
ティーダは最初は配管工設定って知らなかったの俺だけかよ!
58 22/05/12(木)13:00:14 No.926699466
雷避け老師のことは好きじゃなかった
59 22/05/12(木)13:00:19 No.926699484
幻光虫なんでもアリすぎだろ! そうだシンは幻光虫だ
60 22/05/12(木)13:00:54 No.926699626
書き込みをした人によって削除されました
61 22/05/12(木)13:01:31 No.926699788
>ベベルは機械使いまくってる上海に近いのになんでシンに襲われないの? スピラのどこいってもシンからは逃げられない的なこという奴がいるのでふつうにベベルにもシンは来るんだな~
62 22/05/12(木)13:01:34 No.926699801
>ティーダって小説版で頭チョンパされたって本当? されたしその時点でティーダは死んだだけならまだ救われてるよ そこから更に追い討ちかけんな!
63 22/05/12(木)13:02:41 No.926700041
2.5までいくとユウナはもうティーダを解放してやれってなる
64 22/05/12(木)13:03:10 No.926700163
>ベベルは機械使いまくってる上海に近いのになんでシンに襲われないの? あまり言われないが 襲われてるたびに一から復興させてるんだよあれ…
65 22/05/12(木)13:03:35 No.926700273
>2.5までいくとユウナはもうティーダを解放してやれってなる スクウェア三大悪女の一人こいつでもいいと思う
66 22/05/12(木)13:06:30 No.926700894
>あまり言われないが >襲われてるたびに一から復興させてるんだよあれ… スピラ人のバイタリティすごすぎだろ!
67 22/05/12(木)13:06:36 No.926700918
>>2.5までいくとユウナはもうティーダを解放してやれってなる >スクウェア三大悪女の一人こいつでもいいと思う 悪いのはユウナじゃなくていつまでも10にしがみついてたスクエニでは?
68 22/05/12(木)13:08:26 No.926701311
>幻光虫なんでもアリすぎだろ! そもそもクリスタルとマナが何でもありだから代替品がそうなるのは仕方ないんだな~
69 22/05/12(木)13:08:27 No.926701315
幻光虫がいくら凄くても一番うまく操れるエボンジュがシンを作らなきゃいけないくらい追い詰めらてたんだよな そりゃシンも幻光虫だけどさ
70 22/05/12(木)13:08:32 No.926701332
詰んでる螺旋なのがいいんだな~ 凝り固まった螺旋に綻びが生じる事で起こるノイズが気持ちよすぎだろ!
71 22/05/12(木)13:09:37 No.926701580
>幻光虫をよくわかってないの俺だけかよ! ライフストリームの一種なんだっけ?
72 22/05/12(木)13:10:51 No.926701851
現在のシンの元が違うだけでも詰んでたから奇跡に奇跡を重ねた成果なんだな~
73 22/05/12(木)13:12:15 No.926702180
インターナショナルの追加ボスを見てるとベベルが本気出せばシンも倒せそうな気がする
74 22/05/12(木)13:13:05 No.926702371
1000年間で数回しか達成できないような偉業のご褒美がシンのいない約1年間なのは控えめに言ってクソすぎる
75 22/05/12(木)13:13:33 No.926702476
そもそもあの世界の普通の生物は幻光虫+肉の体で構成されてるのかな それなら召喚獣とかと大差ない気もするが
76 22/05/12(木)13:14:53 No.926702791
ティーダの存在が今までの世界に対する楔なんだな~
77 22/05/12(木)13:15:42 No.926702976
「嵐の前の静けさ」いいよね
78 22/05/12(木)13:15:57 No.926703030
シパーフ乗る~?
79 22/05/12(木)13:16:05 No.926703058
バハムートで初めて1万超えのダメージが出てバハムートすげぇ!ってなるんだな~
80 22/05/12(木)13:16:47 No.926703219
モンスターは幻光虫で出来ていて幻光虫は人の魂で出来ているって設定忘れてたの俺だけかよ! トレマのこと信用しちゃったんだぞ…いっぱい…いっぱい!
81 22/05/12(木)13:17:11 No.926703309
見た目は南国パヤパヤ系の世界観なのに 歴代シリーズトップクラスの深刻で暗い世界設定が良い
82 22/05/12(木)13:17:44 No.926703442
10のバハムートかっけええ~~え~~へへええええ~~
83 22/05/12(木)13:17:54 No.926703472
巨大怪獣が根幹にいる世界観って何気に珍しい
84 22/05/12(木)13:19:13 No.926703771
>そもそもあの世界の普通の生物は幻光虫+肉の体で構成されてるのかな そうじゃないと死んだら魔物みたいに死体が幻光虫になって消失しちゃうし…
85 22/05/12(木)13:20:00 No.926703946
ビサイドからガガゼト山通ってザナルカンドって世界半周みたいなことしてるけど あんまりパッとスピラ広さが浮かばないのはワールドマップないせいなんだろうな
86 22/05/12(木)13:20:06 No.926703966
新ハードでめちゃくちゃ進化したグラフィックでこれでもかというほど大暴れするシン こんなの見せられたら絶対シン倒さなきゃってキャラ達とシンクロしちゃうわ
87 22/05/12(木)13:21:41 No.926704339
親父もスピラの人々と比べたらかなりアグレッシブなんだけど それでももう年齢的に…ってのがあるんだよね
88 22/05/12(木)13:21:52 No.926704387
>シン お前なんなんだよ!!!!
89 22/05/12(木)13:23:45 No.926704835
>>シン >お前なんなんだよ!!!! 原罪だね
90 22/05/12(木)13:23:49 No.926704856
>モンスターは幻光虫で出来ていて幻光虫は人の魂で出来ているって設定忘れてたの俺だけかよ! >トレマのこと信用しちゃったんだぞ…いっぱい…いっぱい! 訓練所のジジイお前なんなんだよ!
91 22/05/12(木)13:25:15 No.926705185
あの世界で複数回ガードやるルールー凄い
92 22/05/12(木)13:25:34 No.926705257
本編に出てくる死人、多すぎだろ!
93 22/05/12(木)13:25:36 No.926705268
>ビサイドからガガゼト山通ってザナルカンドって世界半周みたいなことしてるけど >あんまりパッとスピラ広さが浮かばないのはワールドマップないせいなんだろうな あれが世界全部ってわけじゃない可能性も大いにある 少なくともそれなりに大きいであろう夢のザナルカンドを発見できてないレベルの測量技術だし
94 22/05/12(木)13:25:47 No.926705311
続編でまたシンが復活したのって何でなの?
95 22/05/12(木)13:26:03 No.926705365
説明してもよろしいですかな?
96 22/05/12(木)13:26:32 No.926705480
>あの世界で複数回ガードやるルールー凄い 身近な人の死に触れすぎてちょっと達観しちゃってる気がするッス
97 22/05/12(木)13:26:43 No.926705517
>続編でまたシンが復活したのって何でなの? 人の思いで幻光虫は形を作る じゃあ一番人々の記憶に焼きついたものは何だろね
98 22/05/12(木)13:26:55 No.926705557
シンって生理的に気持ちわるかったり 死や祟りや穢れ精神汚染を振り撒いたり 体から削り落ちたコケラが独立してモンスターになったりと なんか日本神話っぽいよね
99 22/05/12(木)13:27:22 No.926705657
幻光虫ヤバすぎだろ!
100 22/05/12(木)13:27:29 No.926705682
コケラ:ギィ つよ すぎ だろ!
101 22/05/12(木)13:28:03 No.926705820
>続編でまたシンが復活したのって何でなの? シン無しでFF10の冠を被れなかったからッス
102 22/05/12(木)13:28:53 No.926706003
シーモア しつこすぎだろ!
103 22/05/12(木)13:28:55 No.926706017
>>続編でまたシンが復活したのって何でなの? >人の思いで幻光虫は形を作る >じゃあ一番人々の記憶に焼きついたものは何だろね もう詰みじゃんこの世界
104 22/05/12(木)13:29:15 No.926706084
>幻光虫ヤバすぎだろ! 虫って名前付いてるけど当然虫とは全くの別物だからな あの世界を形作る大元みたいな存在
105 22/05/12(木)13:29:49 No.926706228
ジェクト戦で毎回泣くの俺だけかよ!
106 22/05/12(木)13:29:53 No.926706241
シーモアは通す 異体も通す 最終異体も通す 終異体は通さない
107 22/05/12(木)13:31:40 No.926706632
水葬のシーンいいよね
108 22/05/12(木)13:32:07 No.926706724
2.5は公式も触れないし無かったことにしましょう
109 22/05/12(木)13:33:03 No.926706955
>ジェクト戦で毎回泣くの俺だけかよ! 泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ
110 22/05/12(木)13:33:50 No.926707137
素敵だね思い出そうとしても大塚愛しか思い出せないの俺だけかよ!
111 22/05/12(木)13:34:54 No.926707368
>素敵だね思い出そうとしても大塚愛しか思い出せないの俺だけかよ! 毒気にやられている…かわいそうに
112 22/05/12(木)13:35:07 No.926707408
>素敵だね思い出そうとしても大塚愛しか思い出せないの俺だけかよ! いつか終わる夢覚えておけばメロディは思い出せるんだな~
113 22/05/12(木)13:35:31 No.926707493
>泣くぞ >すぐ泣くぞ >絶対泣くぞ >ほら泣くぞ むしろ泣かないやついるのかよ!
114 22/05/12(木)13:35:55 No.926707577
見破るの専用メッセージ知らなかったの俺だけかよ!
115 22/05/12(木)13:35:55 No.926707579
アーロンって10年で老けすぎだと思うの俺だけかよ!! あれは35歳じゃなくて55歳が妥当だろ!