虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/12(木)12:13:37 最近う... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/12(木)12:13:37 No.926685208

最近うどん県に島流しもとい転勤になったんやが冗談抜きで職場の人らが毎昼うどん食っとるし普通にうどんのおかずとしておにぎりやいなりが置いてあるし価格はうどん240円おにぎり120円で360円で昼飯食えたりするしでこんなとこにあと三年も勤めとったら金銭感覚と血糖値おかしなるで…

1 22/05/12(木)12:14:19 No.926685453

かき揚げとか食え

2 22/05/12(木)12:14:23 No.926685476

ここはタマモの日記帳

3 22/05/12(木)12:15:20 No.926685740

>かき揚げとか食え あの人たち炭水化物と油もん好きすぎやろ…

4 22/05/12(木)12:15:23 ID:nG7Fp6/M nG7Fp6/M No.926685753

出汁と同じ量の水飲めば好きなだけ食べられるよ

5 22/05/12(木)12:15:53 No.926685907

そこまでうどんに浸かってるのか…

6 22/05/12(木)12:16:56 No.926686210

あと体感やけどコンビニよりうどん屋の数の方が多いのはなんか異世界に来た感凄いで

7 22/05/12(木)12:17:03 No.926686244

薩摩芋やオクラの天ぷらと合わせて食うとかは?

8 22/05/12(木)12:17:07 No.926686267

晩飯控えりゃいいだろ

9 22/05/12(木)12:17:34 No.926686418

おにぎりやめてかしわの天ぷらとかにしなよ

10 22/05/12(木)12:17:59 No.926686522

うどんはおかずやぁぁぁぁぁ

11 22/05/12(木)12:18:17 No.926686638

>普通にうどんのおかずとしておにぎりやいなりが置いてあるし これ普通じゃねえの!? 丸亀とかはなまるでもおいてあるだろ!?

12 22/05/12(木)12:20:07 No.926687245

>>普通にうどんのおかずとしておにぎりやいなりが置いてあるし >これ普通じゃねえの!? >丸亀とかはなまるでもおいてあるだろ!? おかず枠ではないんじゃないかな…

13 22/05/12(木)12:21:28 No.926687662

冷静に聞いて欲しいんだが炭水化物は炭水化物のおかずにはならないんだ

14 22/05/12(木)12:21:33 No.926687688

おにぎりはおかずやぁ~!!!!←↙︎↓↘︎→+C

15 22/05/12(木)12:22:12 ID:nG7Fp6/M nG7Fp6/M No.926687873

塩辛いもん食べるとご飯欲しくなるやん つまりうどんはおかずや

16 22/05/12(木)12:22:17 No.926687907

>冷静に聞いて欲しいんだが炭水化物は炭水化物のおかずにはならないんだ コロッケで飯を食う人間はいないというわけか…!

17 22/05/12(木)12:22:27 No.926687953

くれぐれも糖尿には気を付けろよ…

18 22/05/12(木)12:23:39 No.926688341

ウチは魅力度最下位の県に転勤になったんやが兎にも角にも飯が不味い… ウチが住んでる市だけなんか知らんが悲しくなってくるで…

19 22/05/12(木)12:23:43 No.926688363

あの県にはダシの自然湧きスポットでもあるの?

20 22/05/12(木)12:23:56 No.926688432

うどんはおかずじゃなくて汁物なんだけど うどん県だとおかず扱いなの?

21 22/05/12(木)12:24:22 No.926688568

>うどんはおかずじゃなくて汁物なんだけど >うどん県だとおかず扱いなの? 主食 米がおかず

22 22/05/12(木)12:24:24 No.926688584

>>冷静に聞いて欲しいんだが炭水化物は炭水化物のおかずにはならないんだ >コロッケで飯を食う人間はいないというわけか…! コロッケは揚げ物の括りだからオッケー

23 22/05/12(木)12:25:20 No.926688858

蓮根と南瓜の天ぷらで野菜を補給や

24 22/05/12(木)12:26:25 No.926689248

うどんはおかずでいいけど蕎麦はどうなの「」マ?

25 22/05/12(木)12:26:52 No.926689423

なんか他のもん食ってバランスとってるんでしょ?って思って調べると本当にうどんをアホみたいに食ってダムの水枯らして何十年も前から糖尿病とか生活習慣病患者アホみたいに多くて馬鹿かよってなる土地

26 22/05/12(木)12:27:35 No.926689706

>うどんはおかずでいいけど蕎麦はどうなの「」マ? 蕎麦がおかずな訳ないやろ…頭おかしいんか?

27 22/05/12(木)12:27:36 No.926689713

>血糖値おかしなるで… そうだね

28 22/05/12(木)12:27:48 ID:nG7Fp6/M nG7Fp6/M No.926689777

そりゃ頭にうどん詰まってるとか言われるわ

29 22/05/12(木)12:27:57 No.926689823

コンビニの数が少ないのもあるんやないか?

30 22/05/12(木)12:28:33 No.926690035

お好み焼きでご飯食べる県よりマシでは

31 22/05/12(木)12:28:47 No.926690111

なんやとぉ…

32 22/05/12(木)12:29:07 No.926690228

うどんっておかずじゃなくてお吸い物と同じ扱いだよなと思いつつ タマの家は貧乏だからまあそうなのかもなって…

33 22/05/12(木)12:29:17 No.926690277

糖尿病は隣の県もひどいやないか!

34 22/05/12(木)12:29:26 No.926690322

昼飯だけうどんなら大丈夫やろ…

35 22/05/12(木)12:30:01 ID:nG7Fp6/M nG7Fp6/M No.926690501

お好み焼きでご飯食べるのはおかしないやろ! 食べられへん方がおかしいわ

36 22/05/12(木)12:30:05 No.926690518

うどんやお好み焼きでご飯は進まんで… ラーメンは別や

37 22/05/12(木)12:30:59 No.926690813

ニンジンスティック持参して齧ってろ

38 22/05/12(木)12:31:46 No.926691042

かぼちゃとかサツマイモみたいな甘くて粘り気のある食べ物以外ごはんのおかずやで

39 22/05/12(木)12:31:47 No.926691049

香川のうどん屋はうどんに米よりおでんが多いじゃろ 米出すとこなんて西讃じゃあんま知らんよ

40 22/05/12(木)12:32:08 No.926691149

ところで240円のうどんは美味いのかタマ

41 22/05/12(木)12:32:58 No.926691408

うどんばっか食べやがってと言うかもしれないがうどんがありえないぐらい安いのが悪いんだタマ 私が昔よく行ってたうどん屋なんて1玉100円だったんだタマ 頭おかしくなるぞタマ

42 22/05/12(木)12:33:08 No.926691460

薄出汁のかけうどん240円で濃出汁ぶっかけうどん280円とかよくあるんやけど大して変わらへんのにその40円の差はなんや?ってなってかけうどんしか頼めへんのや

43 22/05/12(木)12:33:10 ID:nG7Fp6/M nG7Fp6/M No.926691472

かぼちゃもおかずやろ サツマイモはおやつや

44 22/05/12(木)12:33:49 No.926691659

>ところで240円のうどんは美味いのかタマ めっちゃうまいで 毎昼これでええってなるわ

45 22/05/12(木)12:34:08 No.926691766

海外じゃ米は野菜なんや

46 22/05/12(木)12:34:14 No.926691801

なんでそんなうどんばっか食べるの?

47 22/05/12(木)12:34:33 No.926691896

>なんでそんなうどんばっか食べるの? うまくてやすい!

48 22/05/12(木)12:34:35 No.926691911

>なんでそんなうどんばっか食べるの? 圧倒的に安いからや

49 22/05/12(木)12:34:53 No.926692003

締めの蕎麦湯飲んでるとなんか健康度が増してきてる気がしないかタマ?

50 22/05/12(木)12:35:17 No.926692138

普通の人はうどんだけでお腹いっぱいで おにぎりとかは食べないぞタマ

51 22/05/12(木)12:35:55 No.926692336

糖尿病率高そう

52 22/05/12(木)12:36:08 No.926692396

ちなみにうどん県にある蕎麦屋の蕎麦もかなり美味いぞタマ

53 22/05/12(木)12:36:35 ID:nG7Fp6/M nG7Fp6/M No.926692543

塩気あるもんをそのまま食べるとくどくなってくるやろ? そこで白飯の出番や

54 22/05/12(木)12:37:00 No.926692668

うどん小なら100円台の店もあるぞ

55 22/05/12(木)12:37:05 No.926692697

>香川のうどん屋はうどんに米よりおでんが多いじゃろ >米出すとこなんて西讃じゃあんま知らんよ うどん屋でおでん取るやつはブルジョワやで ファミチキよりでかい鶏天が140円とかで無造作に積まれてるの見たらコスパ悪すぎるやろ

56 22/05/12(木)12:37:21 No.926692779

>めっちゃうまいで >毎昼これでええってなるわ うどん県のウチ…アンタはもう戻ってこられへん…一線を越えてしもたんや…

57 22/05/12(木)12:37:24 No.926692794

>糖尿病率高そう 日本に産まれた時点で糖尿病を覚悟しなアカンのは同じや! ちゃんと運動すれば大丈夫なんや! ウチは安くて美味いうどんを食べるで!

58 22/05/12(木)12:38:02 No.926692990

>>糖尿病率高そう >日本に産まれた時点で糖尿病を覚悟しなアカンのは同じや! >ちゃんと運動すれば大丈夫なんや! >ウチは安くて美味いうどんを食べるで! ほんで運動するんか?

59 22/05/12(木)12:38:29 No.926693152

うどん定食はかやくご飯やぁぁぁぁぁ

60 22/05/12(木)12:38:46 ID:nG7Fp6/M nG7Fp6/M No.926693241

旅行でうどん県行ったことあるけど入ったうどん屋全部不味かったんや… 行列の出来てるとこやから美味しいんやろうと思ったんやけどな…

61 22/05/12(木)12:39:11 No.926693373

安い早いうまい全部揃ってるからな…

62 22/05/12(木)12:39:13 No.926693386

>ほんで運動するんか? 懸垂はしとるで!

63 22/05/12(木)12:39:58 No.926693601

>旅行でうどん県行ったことあるけど入ったうどん屋全部不味かったんや… >行列の出来てるとこやから美味しいんやろうと思ったんやけどな… 街中にある小綺麗な店のうどん屋は罠やで 昼時にサラリーマンや作業着のおっさんたちが並んでる店を狙うんや

64 22/05/12(木)12:39:58 No.926693604

小頼んだのにチェーン店の大くらいのところあるで…

65 22/05/12(木)12:40:08 No.926693658

自分でうどん打ったら運動にもなってええんちゃうかウチ!

66 22/05/12(木)12:40:10 No.926693667

街中だとまだ他の選択肢出てくるけど僻地だとコンビニ行くのに車で10分かかったりするから職場から徒歩5分のうどん屋になってしまうんだ

67 22/05/12(木)12:43:05 No.926694539

クソ狭くて6人ぐらいしか入れなさそうな店を狙うのがコツや オススメは〇〇製麺所的な名前で普段は麺しか作っとらんけど昼の1,2時間だけ狭いスペースで店もついでにやってますよみたいなとこや めっちゃ美味いし安いんや

68 22/05/12(木)12:43:14 No.926694589

流れ作業でうどん受け取って金払って10分くらいで食って店出るの合理性の塊みたいなシステムやと思うで

69 22/05/12(木)12:43:43 No.926694739

うどん県で暮らす「」とか本当にいるのか…

70 22/05/12(木)12:44:37 No.926695016

香川旅行で朝にうどん屋いったら朝練前?の運動部が朝食とってて生活に根ざしてるんかなとおもたで

71 22/05/12(木)12:44:45 No.926695055

>クソ狭くて6人ぐらいしか入れなさそうな店を狙うのがコツや >オススメは〇〇製麺所的な名前で普段は麺しか作っとらんけど昼の1,2時間だけ狭いスペースで店もついでにやってますよみたいなとこや >めっちゃ美味いし安いんや ウチが行った製麺所の店は割り箸入れる筒みたいなのにネギとハサミが入ってて自分でハサミでネギ切って入れてくれや!な店やったで 最初困惑したけどめっちゃ美味しいし1玉120円やしめっちゃ美味しかったわ

72 22/05/12(木)12:46:05 No.926695450

>ウチが行った製麺所の店は割り箸入れる筒みたいなのにネギとハサミが入ってて自分でハサミでネギ切って入れてくれや!な店やったで >ウチが行った製麺所の店は割り箸入れる筒みたいなのにネギとハサミが入ってて自分でハサミでネギ切って入れてくれや!な店やったで >最初困惑したけどめっちゃ美味しいし1玉120円やしめっちゃ美味しかったわ 安すぎやろ…ジュースかいな…

73 22/05/12(木)12:46:18 No.926695516

うどん県はうどんが滅茶苦茶美味しくて滅茶苦茶安いせいで他のもん食うのがアホらしくなるんや

74 22/05/12(木)12:47:25 No.926695818

おにぎりより安いとかそらうどん食べるやろ!

75 22/05/12(木)12:47:29 No.926695837

コンビニのホットスナック全く売れなさそうな土地だな…

76 22/05/12(木)12:47:48 No.926695942

>流れ作業でうどん受け取って金払って10分くらいで食って店出るの合理性の塊みたいなシステムやと思うで そばなら江戸っ子みたいだな

77 22/05/12(木)12:48:22 No.926696110

調べたらマジで糖尿病全国ワーストなのか 脳みそにうどん詰まってるのかよ

78 22/05/12(木)12:48:32 No.926696151

初めて入る店ではとりあえず小を頼むんやで よく行く店で大頼んで顔引きつらせてる一見さんをたまに見るんや

79 22/05/12(木)12:49:29 No.926696441

旅行雑誌とかで紹介されとるとこより地元のおっちゃんらの行きつけで看板もちっちゃい店のが美味い気がするで

80 22/05/12(木)12:49:47 No.926696530

>調べたらマジで糖尿病全国ワーストなのか >脳みそにうどん詰まってるのかよ 住んだら分かるで...缶ジュース買う値段でうどん食べれるんや そりゃうどんしか食べなくなって糖尿病なるで

81 22/05/12(木)12:49:51 No.926696546

万能ねぎぶち込め

82 22/05/12(木)12:49:55 No.926696572

製麺所は強いと一回も行ったときのない俺もわかる

83 22/05/12(木)12:49:57 No.926696590

食べ歩きするなら小とか1玉にして揚げ物を控えるのがコツやで でもな…揚げたての天ぷら見たら美味そうでついつい取ってまうねん…

84 22/05/12(木)12:50:10 No.926696651

>初めて入る店ではとりあえず小を頼むんやで >よく行く店で大頼んで顔引きつらせてる一見さんをたまに見るんや 洗面器みたいな丼になみなみと入ったうどんを作業着の兄ちゃんたちがするする食べていくの壮観すぎるやろ…

85 22/05/12(木)12:50:31 No.926696748

うどんに支配された国

86 22/05/12(木)12:50:57 No.926696865

>初めて入る店ではとりあえず小を頼むんやで >よく行く店で大頼んで顔引きつらせてる一見さんをたまに見るんや 店によってひと玉の量がまちまちだから初めての店ではひと玉どれくらいか確認する癖がついたわ

87 22/05/12(木)12:50:59 No.926696876

でも美味しいんだろ?

88 22/05/12(木)12:51:44 No.926697086

コンビニおにぎりの強みって安くて手軽なことなんでもっと安くて手軽なものがあればそりゃ流行るよな

89 22/05/12(木)12:51:57 No.926697169

ちなみにうちの冠名の元になった玉藻城跡地の玉藻公園があるで お堀で鯉が泳いどると思ってたら海に隣接してて泳いでたのは鯛だったんや

90 22/05/12(木)12:52:07 No.926697217

なんでそんな安いの?

91 22/05/12(木)12:52:36 No.926697359

>でも美味しいんだろ? あんま言いたくないけどコシが強いうどん好きじゃない人もいるし結局は好みやと思うで まあウチは好きやけどな!

92 22/05/12(木)12:52:45 No.926697402

うどん県にそば屋て存在してるんか?

93 22/05/12(木)12:53:00 No.926697474

製麺所なんて全国にあるのにうどん県と何が違うのか

94 22/05/12(木)12:53:06 No.926697514

>うどん県にそば屋て存在してるんか? ごく僅かにあるで

95 22/05/12(木)12:53:32 No.926697636

うどん食い過ぎて糖尿病て うどんに野菜とかつけろよ

96 22/05/12(木)12:53:51 No.926697730

うどん県のラーメンはどうなんやろう

97 22/05/12(木)12:54:00 No.926697784

>うどん県にそば屋て存在してるんか? 昔高松駅で見かけたような

98 22/05/12(木)12:54:01 No.926697790

でも今小麦も高くなりそうだから値上げとかそろそろしそう

99 22/05/12(木)12:54:32 No.926697935

>でも今小麦も高くなりそうだから値上げとかそろそろしそう 200円のかけが220円になったで…

100 22/05/12(木)12:55:35 No.926698195

>あんま言いたくないけどコシが強いうどん好きじゃない人もいるし結局は好みやと思うで >まあウチは好きやけどな! コシが強いって言ってもゴムみたいな硬いのとも違うもんな やわらかさと歯応えが両立してるのがええ讃岐うどんやと思うわ

101 22/05/12(木)12:55:37 No.926698201

糖尿病はゲーム依存症より安全だから気にするな

102 22/05/12(木)12:56:11 No.926698362

>うどん県のラーメンはどうなんやろう 某うどん県アニメのドラマCDではラーメンポートなる施設に出かける話があったりしたな…

103 22/05/12(木)12:56:21 No.926698408

書き込みをした人によって削除されました

104 22/05/12(木)12:56:24 No.926698416

>うどん県のラーメンはどうなんやろう 実はラーメン屋は結構多くてうどん屋はだいたい夕方には閉まっとるから夜はラーメンってのが多いんやで

105 22/05/12(木)12:56:49 No.926698554

香川なにもないよ ゲームやめたいなら香川に行きな 丸亀製麺は兵庫ダ

106 22/05/12(木)12:57:33 No.926698759

食文化って健康っていう尺度で自然に最適化されることはないんだなってのがわかるよね

107 22/05/12(木)12:57:40 No.926698789

香川は比較的温暖な気候やから蕎麦は育ちにくいねんな… まあ小麦も基本的に輸入やねんけど

108 22/05/12(木)12:57:56 No.926698855

>実はラーメン屋は結構多くてうどん屋はだいたい夕方には閉まっとるから夜はラーメンってのが多いんやで この際、麺県に改名したほうが良いのでは?

109 22/05/12(木)12:58:44 No.926699072

うどんには塩もたっぷり入ってるし汁も関西風なんで塩分高め 完全成人病食だァ

110 22/05/12(木)12:58:53 No.926699091

海藻と魚介類が本当に美味いんだ 二つとも苦手ならうどんを食べよう

111 22/05/12(木)12:59:06 No.926699160

うどん県はうどん屋以外でもうどんを出してる それをカウントすると信号機の数より多くなる 古いナイトスクープの調査結果

112 22/05/12(木)12:59:22 No.926699226

パスタ屋とか生きてけるのか?

113 22/05/12(木)12:59:33 No.926699283

>うどん県にそば屋て存在してるんか? あるしうどん屋でそばあるで

114 22/05/12(木)13:00:38 No.926699563

ウチ香川出身で東京で働いとんやけどよくなんでそんなうどん食べるの?ってよく聞かれるんやけどな 東京や大阪にあるコンビニの半分以上がうどん屋になってる街で生活してると考えてな?そりゃ飯食べようとしたらうどん食べるやろ? 実際香川はコンビニよりもうどん屋の方が多いで 歩いてたらコンビニがある都会と同じで歩いてたらうどん屋があるで

115 22/05/12(木)13:01:00 No.926699655

そういやあれきり音沙汰ないけどどうなったんだろうねゲーム規制条例訴訟

116 22/05/12(木)13:01:46 No.926699846

喫茶店でも当たり前のようにうどんを食える

117 22/05/12(木)13:02:26 No.926699993

うどん美味いからな

118 22/05/12(木)13:03:18 No.926700200

うどん食いすぎなことよりもトッピングにおでん天ぷらと並んでミニカレーやミニ牛丼を併設してるとこが一番やばいと思うで

119 22/05/12(木)13:04:43 No.926700495

セルフの店でウォーターサーバーかと思ったら出汁サーバーだった時は危うく火傷しかけたで

120 22/05/12(木)13:05:30 No.926700687

トッピングにおでんというのがいまいち想像つかない…コンビニの銀の仕切られた奴みたいのがあって天ぷらみたいに取っていくのかな?

121 22/05/12(木)13:05:32 No.926700694

うどん抜きでダシとおにぎりとかできへんのか…?

122 22/05/12(木)13:06:30 No.926700899

昔は小130円くらいのあったのにだいぶ上がった

123 22/05/12(木)13:07:17 No.926701055

>トッピングにおでんというのがいまいち想像つかない…コンビニの銀の仕切られた奴みたいのがあって天ぷらみたいに取っていくのかな? そうやで

124 22/05/12(木)13:08:09 No.926701243

俺が香川に行ったらデブまっしぐらということは分かった

125 22/05/12(木)13:08:24 No.926701295

たんぱく質足りなくない?

126 22/05/12(木)13:09:57 No.926701657

うどん県にパスタ専門店とかハイカラなもんはあるんか?

127 22/05/12(木)13:11:13 No.926701939

お好み焼きもモダン焼きメインなのかな

128 22/05/12(木)13:12:08 No.926702157

>うどん県にパスタ専門店とかハイカラなもんはあるんか? 釜玉はほぼカルボナーラだからパスタ専門店だろ

129 22/05/12(木)13:13:18 No.926702411

夏に塩飴とか舐めなくてよさそう

130 22/05/12(木)13:19:17 No.926703787

おでんを食え

131 22/05/12(木)13:20:41 No.926704106

コンビニよりうどん屋の方が多いって本当なんですか!?

132 22/05/12(木)13:20:52 No.926704142

>たんぱく質足りなくない? 天ぷらとか焼き鳥とかあるだろ?

133 22/05/12(木)13:20:54 No.926704149

たしか糖尿率日本一だっけ

134 22/05/12(木)13:22:34 No.926704533

あのだしで米かっこむの最高だから仕方ないね

135 22/05/12(木)13:24:21 No.926704963

うまいのは鳥だよ

↑Top