22/05/12(木)11:41:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/12(木)11:41:09 No.926677713
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/12(木)11:42:09 No.926677936
Mbpsで横着すんな
2 22/05/12(木)11:43:29 No.926678192
日本中の回線逼迫させてそう そんな大容量のもの普段から転送しないか
3 22/05/12(木)11:44:50 No.926678469
接頭辞ちゃんと使えや
4 22/05/12(木)11:45:39 No.926678627
もっと個性的なフォントで書け
5 22/05/12(木)11:46:40 No.926678831
5000兆Mbps欲しい
6 22/05/12(木)11:48:25 No.926679168
pingは…?
7 22/05/12(木)11:49:37 No.926679428
1億ping
8 22/05/12(木)11:49:53 No.926679484
SSR感出すんじゃねえ
9 22/05/12(木)11:51:17 No.926679795
100Tbpsってこと?
10 22/05/12(木)11:51:35 No.926679864
うちの回線いまどき1億bpsしか出ない
11 22/05/12(木)11:52:35 No.926680065
血が出てないからダメ
12 22/05/12(木)11:53:22 No.926680230
光を頑張って使っても1Tbpsだぞ
13 22/05/12(木)11:54:51 No.926680580
うんご神回線んききき
14 22/05/12(木)11:55:52 No.926680801
日本人一人頭1Mbpsって考えると日本のご家庭にある回線フルに使っても届くかどうか分からんな…現状でも1M切るみたいな回線もいっぱいあるし
15 22/05/12(木)11:56:44 No.926680975
1000000000000000000000000000000000000kbps
16 22/05/12(木)11:56:54 No.926681009
人の回線でエロ動画見たい
17 22/05/12(木)12:00:42 No.926681809
>pingは…? 1億ms
18 22/05/12(木)12:02:50 No.926682315
>>pingは…? >1億ms 27時間以上かかるの…
19 22/05/12(木)12:06:06 No.926683087
>>>pingは…? >>1億ms >27時間以上かかるの… 月向けの高速回線とかだろうか…
20 22/05/12(木)12:06:42 No.926683245
ここまでの神回線あったらけしからん大学教授が自宅に乗り込んできて回線占有されそうだな…
21 22/05/12(木)12:08:47 No.926683808
>月向けの高速回線とかだろうか… 月そんな遠くねえよ! 望遠鏡持ってたら月にレーザーポインター当ててみろ!
22 22/05/12(木)12:08:50 No.926683826
タイムラグ無しで地球の反対側の様子がわかるとかそういうレベル?
23 22/05/12(木)12:08:52 No.926683829
>>>>pingは…? >>>1億ms >>27時間以上かかるの… >月向けの高速回線とかだろうか… 月なら往復でも25000msくらいだろう
24 22/05/12(木)12:10:54 No.926684394
>>月向けの高速回線とかだろうか… >月そんな遠くねえよ! >望遠鏡持ってたら月にレーザーポインター当ててみろ! 月まで届くレーザーポインターとか出力何ワットだよ!
25 22/05/12(木)12:10:59 No.926684416
うちは月だと往復2600msくらいかな 回線には自信あるんだ
26 22/05/12(木)12:13:10 No.926685062
月まで1.3秒も掛かるんだよな 光って意外と雑魚いよね! 火星まででも時間かかってしょうがないな
27 22/05/12(木)12:18:59 No.926686871
これ死ぬほどばかげた話なんだけどさ 月まで棒かなんかで繋げて綱引きの要領で通信するほうが光より早いとかあるのかな
28 22/05/12(木)12:20:22 No.926687319
>これ死ぬほどばかげた話なんだけどさ >月まで棒かなんかで繋げて綱引きの要領で通信するほうが光より早いとかあるのかな 光より早く移動する物質があればね
29 22/05/12(木)12:22:45 No.926688055
>1000000000000000000000000000000000000bph
30 22/05/12(木)12:22:59 No.926688142
>火星まででも時間かかってしょうがないな TCPだとタイムアウトしちまうので火星との通信用に拡張したRFCがあるとかないとか聞いたことがあるな
31 22/05/12(木)12:25:32 No.926688940
pingは0.0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000001msくらいか
32 22/05/12(木)12:27:02 No.926689487
この回線速度で阿部寛のHP開いたらどうなる?
33 22/05/12(木)12:28:15 No.926689930
>この回線速度で阿部寛のHP開いたらどうなる? むこうの回線速度で制限されるのでたぶんかわらない
34 22/05/12(木)12:30:54 No.926690790
んききき
35 22/05/12(木)12:31:39 No.926691013
>これ死ぬほどばかげた話なんだけどさ >月まで棒かなんかで繋げて綱引きの要領で通信するほうが光より早いとかあるのかな 原子レベルで一つの物質だったら片方の先端を動かすと同時に反対側の先端も動く事になるから可能なはず
36 22/05/12(木)12:33:08 No.926691461
ニュートンのゆりかごみたいなやつで通信しよ
37 22/05/12(木)12:33:54 No.926691687
>>これ死ぬほどばかげた話なんだけどさ >>月まで棒かなんかで繋げて綱引きの要領で通信するほうが光より早いとかあるのかな >原子レベルで一つの物質だったら片方の先端を動かすと同時に反対側の先端も動く事になるから可能なはず 最終的には原子内の素粒子間で強い力が伝わる速度が光速を超えられないとかそんな話になってくるのでは?
38 22/05/12(木)12:35:51 No.926692307
長い棒通信はロマンがある
39 22/05/12(木)12:36:31 No.926692512
>最終的には原子内の素粒子間で強い力が伝わる速度が光速を超えられないとかそんな話になってくるのでは? 光速が物理法則の上限かどうかは確認しようがないから現時点では気にしなくていいよ 長い棒自体も完全剛体みたいな空想上のもんだしね
40 22/05/12(木)12:37:48 No.926692915
無茶苦茶長い棒を押し引きしたときの通信速度って何かで真面目に議論されてた気がする
41 22/05/12(木)12:38:09 No.926693035
どんだけ速い回線引いてても向こうのアップロード速度の壁は越えられないから
42 22/05/12(木)12:38:17 No.926693092
これで開くのに時間がかかるエロ画像どんなのかな
43 22/05/12(木)12:39:20 No.926693427
>これで開くのに時間がかかるエロ画像どんなのかな 星雲の自撮りとか?
44 22/05/12(木)12:40:09 No.926693662
まずこの速度でアクセスできるメモリがあるかな…
45 22/05/12(木)12:41:19 No.926694007
pingは送る前に帰ってくる
46 22/05/12(木)12:43:09 No.926694563
>まずこの速度でアクセスできるメモリがあるかな… Netflixのサーバーでも1台あたりで配信できるのは400Gbpsだっけか