虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • NFPを買... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/12(木)09:37:14 No.926652431

    NFPを買うかどうかで悩んでる 買ったら戻れない気がする

    1 22/05/12(木)09:37:53 No.926652545

    戻る必要ある?

    2 22/05/12(木)09:38:09 No.926652582

    戻る気がまだあったのか

    3 22/05/12(木)09:38:38 No.926652668

    一度秘密結社に触れたらもう戻れなくなるぞ

    4 22/05/12(木)09:38:43 No.926652687

    買ってからがスタートかもしれないし…

    5 22/05/12(木)09:40:20 No.926652990

    買い方わかってないんだけどプラチナエディション買ってからAnthologyでいいの?それともNFP買えばいいの?

    6 22/05/12(木)09:40:58 No.926653103

    Anthologyって全部入りじゃなかったっけ?

    7 22/05/12(木)09:42:32 No.926653403

    >Anthologyって全部入りじゃなかったっけ? こっちが全部入りなのか…よくわかってなかった こっち買っちゃうねありがとう

    8 22/05/12(木)09:42:42 No.926653435

    全部買っちゃえよ

    9 22/05/12(木)09:43:04 No.926653503

    >こっち買っちゃうねありがとう 買っちゃうのか

    10 22/05/12(木)09:43:41 No.926653616

    英雄がいると蛮族で悩むことはなくなる 最も動きが固定化されてしまうが

    11 22/05/12(木)09:46:20 No.926654170

    古典の英雄で無双いいよね

    12 22/05/12(木)09:50:03 No.926654972

    dlcは文明の興亡と嵐の訪れしか買ってないけどオススメある?

    13 22/05/12(木)09:50:55 No.926655138

    >dlcは文明の興亡と嵐の訪れしか買ってないけどオススメある? あとはNFP買うといいよ

    14 22/05/12(木)09:51:29 No.926655266

    全部買え

    15 22/05/12(木)09:53:12 No.926655637

    結社と英雄は面白いよ 追加文明もだいたい外れはない

    16 22/05/12(木)09:53:25 No.926655688

    ゾンビモードが良いよ

    17 22/05/12(木)09:54:12 No.926655848

    虚無入れると都市立てまくってるだけで強固な宗教国家出来るのが面白いわトラヤヌス 初めから英雄召喚満たせるのも追い風だった

    18 22/05/12(木)09:54:37 No.926655938

    結社とか英雄ってどんなモードなの?

    19 22/05/12(木)09:55:13 No.926656051

    企業モードも好き 波瀾の時代とゾンビモードと蛮族の部族をONにするとAI文明が対応できてなくて文明の制御下にない自由都市と蛮族とゾンビしかいない修羅の国ができて面白い

    20 22/05/12(木)09:55:44 No.926656159

    敵にムーランいたらベーオウルフで処理するのがいい気がしてきた

    21 22/05/12(木)09:56:36 No.926656327

    敵に取られたくないから先に取るみたいな意味合いが強い英雄

    22 22/05/12(木)09:56:58 No.926656398

    ゾンビモードは最終的にロボビーム砲でも一撃で死ななくなるから対処できない弱小国がどんどん死んでいくの好き

    23 22/05/12(木)09:57:01 No.926656407

    >結社とか英雄ってどんなモードなの? 結社は総督の称号を使って秘密結社に入れる 秘密結社はどれも書いてあることは強い虚無の歌というクトゥルフ神話カルトが一番強い 英雄はモニュメント建ててそこで専用のプロジェクト回すことで時限付きのユニークユニットがもらえる ユニークユニットはどれも標準のユニットより強く特殊な能力を持ってる

    24 22/05/12(木)10:00:13 No.926657019

    しかし歴史シュミレーションゲームの最終DLCが隕石が降り注ぐ終末に英雄と吸血鬼と巨大ロボとゾンビが鎬を削るのでよかったんだろうか

    25 22/05/12(木)10:02:02 No.926657389

    ゾンビモードやったことないけど原始の頃からゾンビと共存してる世界ってシュールだな

    26 22/05/12(木)10:02:16 No.926657444

    災害祭りだけはちょっとってなる

    27 22/05/12(木)10:03:26 No.926657662

    0にしててもバンバン水害噴火起きるの勘弁してくだち

    28 22/05/12(木)10:04:58 No.926657960

    でも序盤の災害は実質ボーナスじゃない? 算出が恒久的に増えるし

    29 22/05/12(木)10:08:14 No.926658617

    水害は遺跡建築でなんとかできるから別に 噴火はマジでやめろ

    30 22/05/12(木)10:08:17 No.926658625

    復旧作業めんどくさいよ~~~

    31 22/05/12(木)10:08:38 No.926658700

    大抵ロボが出る前に終わるじゃん!

    32 22/05/12(木)10:10:08 No.926658993

    ロボは終盤やたらアップグレード解禁技術もらえるけどそれを活かす場所がないのが寂しい

    33 22/05/12(木)10:11:13 No.926659218

    >ゾンビモードやったことないけど原始の頃からゾンビと共存してる世界ってシュールだな 急に首都近郊にポップするのゾンビ感ある

    34 22/05/12(木)10:12:06 No.926659388

    >ロボは終盤やたらアップグレード解禁技術もらえるけどそれを活かす場所がないのが寂しい 気に入らない国全部吹き飛ばしに行こうぜ

    35 22/05/12(木)10:13:10 No.926659584

    結社も英雄も楽しいけど難易度が二段階くらい下がる なので普段使わない文明で遊ぶ

    36 22/05/12(木)10:13:46 No.926659704

    一旦クリアしてから再スタートでもう一ターンしたあと全ての国を消し飛ばして終わる

    37 22/05/12(木)10:15:20 No.926660015

    ゾンビはゾンビ処理がただただ面倒 プレイヤーよりAIの方が処理が下手っていう利点はあるけど

    38 22/05/12(木)10:16:21 No.926660260

    誰にも邪魔されずに内政したいマンとしてはそのへんのオジャマ要素が若干肌に合わず…

    39 22/05/12(木)10:16:52 No.926660370

    >ゾンビはゾンビ処理がただただ面倒 >プレイヤーよりAIの方が処理が下手っていう利点はあるけど ゾンビモードだとAIは終盤対処にリソース割かれて何も出来なくなるしな…

    40 22/05/12(木)10:17:02 No.926660399

    王子で文化宗教科学勝利はやったけど難易度もう1個上げるかどうかちょっと迷う

    41 22/05/12(木)10:17:58 No.926660602

    王子から国王上がるだけでだいぶ別ゲーになりません?

    42 22/05/12(木)10:19:00 No.926660829

    同ユニットのはずなのになぜかこっちだけ蒸発するの最初はびっくりするよね

    43 22/05/12(木)10:21:39 No.926661398

    英雄あるなら普段より難易度上でもいいのかな

    44 22/05/12(木)10:23:56 No.926661890

    ベオ呼ぶと城内の留守番引きずり出して倒せるの強すぎる……って思う

    45 22/05/12(木)10:23:58 No.926661897

    >王子から国王上がるだけでだいぶ別ゲーになりません? 国王からAIのが強くなるからね

    46 22/05/12(木)10:24:51 No.926662098

    >英雄あるなら普段より難易度上でもいいのかな いいと思う AIは英雄や結社を上手く使いこなせないのでプレイヤーだけ恩恵受ける感じ

    47 22/05/12(木)10:33:01 No.926663912

    PC版ではNFPまで買っててiOS版ではNFPとヌビアマケドニア以外の追加文明をまだ買ってないって状態だけどPC版でもNFP要素あんま触ってないんだよな……

    48 22/05/12(木)10:33:03 No.926663921

    1番最初って何すればいいんだ とりあえず1番下の難易度でクリア目指す?

    49 22/05/12(木)10:35:18 No.926664444

    >1番最初って何すればいいんだ >とりあえず1番下の難易度でクリア目指す? 1番下だとちょっと簡単過ぎるから4つ目か自信がなければ3つ目くらいでどんなゲームか負けるつもりで試すといいかも

    50 22/05/12(木)10:37:40 No.926664989

    シリーズ初なら開拓者でも負けてるの見るから開拓者で良いと思うけどね シリーズ慣れしてるなら王子からでも大丈夫

    51 22/05/12(木)10:38:37 No.926665204

    難易度感覚は本当に慣れるとわかんなくなるんだよな…

    52 22/05/12(木)10:39:10 No.926665359

    英雄と結社ってすごいFfH2っぽいと思うんだけど あのmod作者が公式入ってこれやったんだったりするのかな?

    53 22/05/12(木)10:44:52 No.926666473

    初心者は開拓者でも負けるだろ 開拓者で余裕で勝てるようになって一段階上げるとまるで勝てなくなるまでが初心者セット

    54 22/05/12(木)10:45:20 No.926666563

    PCのスペックが厳しくなってきてんだけどPS5ってまともに動く?Switchはダメみたいだけど

    55 22/05/12(木)10:47:11 No.926666946

    簡単な難易度で自分の思い通りの文明作り楽しー!でいいんだよ…

    56 22/05/12(木)10:50:48 No.926667673

    難易度上げてもAIがチートして開拓者出すだけでAIの賢さそのものは変わらないけど MODでそういう調整できるのかしら

    57 22/05/12(木)10:53:01 No.926668116

    たまに開始直後に都市国家の開拓者いるのを倒して即退場させられると楽しい

    58 22/05/12(木)10:53:31 No.926668205

    自分のプレイだと外交に宣戦布告以外の選択肢がないから動画とか見るとちゃんと色々しててすごいなってなる

    59 22/05/12(木)10:55:25 No.926668577

    xmlいじれる人なら好戦性とか外交評価とか発展の優先傾向とかはいじれるけど 普遍的な意味での賢さは変えようが無い

    60 22/05/12(木)10:55:43 No.926668635

    >自分のプレイだと外交に宣戦布告以外の選択肢がないから動画とか見るとちゃんと色々しててすごいなってなる 毎月20円10か月あげるから100円ちょうだい ほい宣戦布告

    61 22/05/12(木)10:56:01 No.926668696

    >自分のプレイだと外交に奇襲戦争以外の選択肢がないから動画とか見るとちゃんと色々しててすごいなってなる

    62 22/05/12(木)10:56:29 No.926668795

    >自分のプレイだと外交に宣戦布告以外の選択肢がないから動画とか見るとちゃんと色々しててすごいなってなる わかる ゲームのせいにしてたけどまさか仲良くできる方法があるなんて…いやでも効率悪くね?ってなる

    63 22/05/12(木)10:57:47 No.926669057

    敵味方の作り方が分からない なんか勝手に自分以外で仲良くなってて腹立つ 宣戦布告だ!

    64 22/05/12(木)10:58:39 No.926669267

    外交勝利 めんどくさすぎ 問題

    65 22/05/12(木)10:58:45 No.926669289

    いらん物を売りつけてると仲良くなれたりする なれなかったりもする

    66 22/05/12(木)11:00:18 No.926669614

    外交の敵味方もある程度運が絡むのでそこらへんは割り切りが必要 あと最終的にはみんな敵になる

    67 22/05/12(木)11:02:41 No.926670118

    高難度で頑張ろうとすると出力がどうあがいても追いつかない…侵略だ! でワンパターンになっちゃう

    68 22/05/12(木)11:03:12 No.926670231

    宣戦依頼とかしまくって世界の敵作って自分はぬくぬくと国家運営したい…戦争したくない…

    69 22/05/12(木)11:04:36 No.926670522

    序盤で都市どれだけ置けるかが不戦プレイには重要なんだなぁ