虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/12(木)09:35:42 多分仲間 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/12(木)09:35:42 No.926652132

多分仲間

1 22/05/12(木)09:36:15 No.926652246

とにかく固い感じは似てる

2 22/05/12(木)09:36:41 No.926652328

気軽に出てきて異常にタフで定着するとアドを稼ぎ続ける 多分仲間

3 22/05/12(木)09:37:04 No.926652404

左は一応対話してくれるからいいけど右の変換能力なんだそれは

4 22/05/12(木)09:37:07 No.926652409

まあどっちも倒すの面倒ではあるが…

5 22/05/12(木)09:37:47 No.926652531

左は気軽に出す手段奪われて良カードになったよ

6 22/05/12(木)09:38:33 No.926652654

>左は気軽に出す手段奪われて良カードになったよ あーMDでもフューデス禁止になんねえかなぁ!

7 22/05/12(木)09:38:34 No.926652662

右を補助するカードがいっぱいあったのもダメ

8 22/05/12(木)09:39:33 No.926652849

システム兼封殺兼フィニッシュって遊戯王だとどういえばいいのか

9 22/05/12(木)09:39:43 No.926652882

右は気軽に出てきて戦場の最大驚異の数値を一定に固定する強固な蓋だよな…

10 22/05/12(木)09:39:49 No.926652899

最近のプレインズウォーカーは正気を疑う効果でプラスしていくな…

11 22/05/12(木)09:40:19 No.926652987

>右を補助するカードがいっぱいあったのもダメ 別に右を補助するわけでもないカードがあったレガシーデルバーでも出すだけで勝てたよ!

12 22/05/12(木)09:40:29 No.926653015

>最近のプレインズウォーカーは正気を疑う効果でプラスしていくな… だから禁止になった…あとちょっと前だよ…

13 22/05/12(木)09:40:53 No.926653086

左は一応先攻で耐性持ち立たされたら詰むから気軽に特化できない なので耐性持ちを退かせるデッキに出張する

14 22/05/12(木)09:40:56 No.926653097

書き込みをした人によって削除されました

15 22/05/12(木)09:41:00 No.926653111

>最近のHEROは正気を疑う効果でアド稼ぎしていくな…

16 22/05/12(木)09:41:38 No.926653228

>システム兼封殺兼フィニッシュって遊戯王だとどういえばいいのか 強いて言うならエルドリッチかな…

17 22/05/12(木)09:41:38 No.926653231

流石に右と比べるには左は力不足じゃない?

18 22/05/12(木)09:41:54 No.926653282

>流石に右と比べるには左は力不足じゃない? そんなに強いのか…

19 22/05/12(木)09:42:11 No.926653330

左は単体の性能がどうとかより出やすさとか出るためのコストが噛み合った結果ではある

20 22/05/12(木)09:42:11 No.926653335

>最近のHEROは正気を疑う効果でアド稼ぎしていくな… 昔からだよ 勝利に繋がらないだけだ

21 22/05/12(木)09:42:21 No.926653362

>2ターン目にガチョウオーコガチョウはやばい 遊戯王は後攻1ターン目で負け確定あったけどMTGも2ターン目に詰んでる事に気がつくパターンあるからもうカードゲームの宿命

22 22/05/12(木)09:42:27 No.926653386

>>流石に右と比べるには左は力不足じゃない? >そんなに強いのか… 多分比較対象リンクロスとかそんなん

23 22/05/12(木)09:43:09 No.926653513

雑に着地して延々とアド取って死ぬほど固い感じはそっくり

24 22/05/12(木)09:43:50 No.926653650

何度も出てきてアドを取るってことならウーロの方が近い…?デスフェニほど気軽には出てこないが

25 22/05/12(木)09:44:08 No.926653702

右は毎ターン耐性付与しつつ壊獣か強制転移飛ばしてくると言うとわかるから…

26 22/05/12(木)09:45:07 No.926653915

ウーロの脱出は遊戯王だと分かりにくいし…

27 22/05/12(木)09:45:34 No.926654006

>ウーロの脱出は遊戯王だと分かりにくいし… 墓地利用当たり前だからな…

28 22/05/12(木)09:46:03 No.926654106

ミラー率高いのに膠着状態になるのは似てると思う でもそれ以外はろくに共通点無いと思う…

29 22/05/12(木)09:46:08 No.926654122

スタンダードだと雑な着地でいいと思う でも他のフォーマットでも禁止になってるんだよなこいつ…

30 22/05/12(木)09:46:12 No.926654140

>>右を補助するカードがいっぱいあったのもダメ >別に右を補助するわけでもないカードがあったレガシーデルバーでも出すだけで勝てたよ! スノーコが一番上手く使ってたしアーカムの有無で強さだいぶ変わる あと今と比べるとスノーコ時代はコイツ禁止にしないとやばくない?ってくらい帳に圧あった

31 22/05/12(木)09:46:42 No.926654243

>ミラー率高いのに膠着状態になるのは似てると思う >でもそれ以外はろくに共通点無いと思う… 雑に固い

32 22/05/12(木)09:46:43 No.926654246

右も左もやってない奴の立てたスレ

33 22/05/12(木)09:47:26 No.926654403

どっちかって言うとデスフェニよりはドラグーンな気がする

34 22/05/12(木)09:47:31 No.926654418

左の場合着地用のカードが狂ってるから本体だけだと良カードなのがややこしい

35 22/05/12(木)09:47:42 No.926654457

左は単体だとそんなに強くないでしょ 出すため手段とそれに使う素材も含めてヤバい

36 22/05/12(木)09:47:43 No.926654462

フューデスが概ねガチョウとむかしむかし

37 22/05/12(木)09:47:44 No.926654467

>>>流石に右と比べるには左は力不足じゃない? >>そんなに強いのか… >多分比較対象リンクロスとかそんなん なそ にん

38 22/05/12(木)09:48:09 No.926654553

左と比較しやすいのはどっちかといえばデュエマの退化か?

39 22/05/12(木)09:48:12 No.926654565

正直ストレスは右よりハゲの方がばら撒いていったと思う

40 22/05/12(木)09:48:14 No.926654570

左は馬鹿正直にHEROで融合して出す分には強いけど無害だし

41 22/05/12(木)09:48:20 No.926654593

右数字一個だけだけどパワーとタフネスどうなってるの

42 22/05/12(木)09:48:53 No.926654729

>右数字一個だけだけどパワーとタフネスどうなってるの 昭和のMTGしかしらないのか

43 22/05/12(木)09:49:01 No.926654762

>右数字一個だけだけどパワーとタフネスどうなってるの 旧世代PWきたな

44 22/05/12(木)09:49:35 No.926654881

昭和のMtGってよく見るけど定型なのか?

45 22/05/12(木)09:49:39 No.926654894

右はこっちのモンスターを攻撃力1200ぐらいのバニラに変えてくる効果持ってるよ

46 22/05/12(木)09:50:09 No.926654992

3ハゲは単体では勝てないから… まぁ出されたらゲロなのは変わらんけど

47 22/05/12(木)09:50:30 No.926655057

デスフェニを!鹿に!

48 22/05/12(木)09:50:45 No.926655106

正直オーコと比較するならミッツァイルとかボルバルあたりのほうじゃないと 少なくともそのカードを核としたデッキの中でメタを回さないとね

49 22/05/12(木)09:51:01 No.926655157

Oh deer

50 22/05/12(木)09:52:14 No.926655432

忠誠度4とか狂ってんか せめて2にしろ

51 22/05/12(木)09:52:31 No.926655498

マナもスタン落ちもない遊戯王はこの手の異種比較適正がだいぶ低い…

52 22/05/12(木)09:52:38 No.926655521

>右はこっちのモンスターと永続魔法を攻撃力1200ぐらいのバニラに変えてくる効果持ってるよ

53 22/05/12(木)09:52:56 No.926655590

>昭和のMtGってよく見るけど定型なのか? 旧枠時代って昭和じゃ無いっけ?

54 22/05/12(木)09:52:59 No.926655598

左はついでに搭載しやすくて強い 右は無理やり色足してでも搭載された

55 22/05/12(木)09:53:00 No.926655601

右はプラス2と1交互に使うだけで打点も凄いことになるからな…

56 22/05/12(木)09:53:44 No.926655758

別に左はデッキ乗っ取らないし

57 22/05/12(木)09:53:47 No.926655767

>忠誠度4とか狂ってんか >せめて2にしろ 実質3だな! まじでなんでバニラ化能力プラス能力にした?

58 22/05/12(木)09:53:53 No.926655782

下でも暴れるからヤバいのレベルが違うって評価は遊戯王だとピンと来なそう

59 22/05/12(木)09:54:12 No.926655846

mtgでデスフェニみたいな奴居たかな…場持ちの良さだと霊異種が近いのかな…

60 22/05/12(木)09:54:59 No.926655999

オーコはSPYRALと同じような感じだと思う

61 22/05/12(木)09:55:50 No.926656180

>mtgでデスフェニみたいな奴居たかな…場持ちの良さだと霊異種が近いのかな… 神ジェイス…と思ったけどあれどっちかというと勇者か…?

62 22/05/12(木)09:55:56 No.926656206

左は相棒みたいなポジションから出てきて次のターンノーコストでカードを2枚引ける隠された効果持ってるよ

63 22/05/12(木)09:55:57 No.926656208

>下でも暴れるからヤバいのレベルが違うって評価は遊戯王だとピンと来なそう 遊戯王は全部ヴィンテージみたいな規制だしな

64 22/05/12(木)09:56:40 No.926656343

レガシーはアーカム消えて赤以外の1,2色にも1マナ確定除去あるならセーフだと思うんだけどなって思ったけど パイロもREBもない上環境でコイツどうやって処理してたの…ってなった

65 22/05/12(木)09:56:43 No.926656351

>左は相棒みたいなポジションから出てきて次のターンノーコストでカードを2枚引ける隠された効果持ってるよ アナコンダは相棒かー

66 22/05/12(木)09:57:31 No.926656500

>パイロもREBもない上環境でコイツどうやって処理してたの…ってなった 原野がある時は勝負できてたからな… 酷い環境だ

67 22/05/12(木)09:58:39 No.926656707

>左は相棒みたいなポジションから出てきて次のターンノーコストでカードを2枚引ける隠された効果持ってるよ 相棒はEXから通常召喚みたいなノリだからまた違う

68 22/05/12(木)09:58:44 No.926656720

むかむかガチョウオーコ狼に帳が合わさって本当にやばかった

69 22/05/12(木)09:59:25 No.926656852

創案や出来事も勝てなくはなかったから本当にあの当時のスタンダードのパワーはおかしかった

70 22/05/12(木)10:00:09 No.926657000

むかむかは多分遊戯王勢に見せてもヤバさを即理解してもらえる気がするな

71 22/05/12(木)10:00:10 No.926657004

>>下でも暴れるからヤバいのレベルが違うって評価は遊戯王だとピンと来なそう >遊戯王は全部ヴィンテージみたいな規制だしな リンクスやMDとか…

72 22/05/12(木)10:00:13 No.926657013

左は自分と相手のアップキープ時に墓地からノーコストで脱出して来てインスタントタイミングでパーマネント1枚割れるとかmtgに持って来ちゃいけない

73 22/05/12(木)10:00:46 No.926657132

オーコやばいけど近年で一番やらかしたの相棒だからねぇ キーワード能力のパワーレベルエラッタだし

74 22/05/12(木)10:01:41 No.926657321

>むかむかは多分遊戯王勢に見せてもヤバさを即理解してもらえる気がするな 遊戯王にも多大なコスト払って6枚めくり1枚サーチがあるからノーコストはヤバい

75 22/05/12(木)10:03:00 No.926657574

ウーロってか相棒はお出ししたシステムのルールをすぐにやっぱ変えますしたから格が違うというか

76 22/05/12(木)10:03:11 No.926657614

デスフェニ単体というよりフューデス含む出張セットならオーコ並と言えるかも インフラというかデッキが歪むというか

77 22/05/12(木)10:03:31 No.926657680

左はどんなデッキにも入るからなあ

78 22/05/12(木)10:04:01 No.926657780

左は下振れしてもモンスター2体揃えれば出てくるのが特徴かもしれない

79 22/05/12(木)10:05:02 No.926657972

右と並べるならエラッタ前のマキュラとかだろ

80 22/05/12(木)10:05:11 No.926658007

>>むかむかは多分遊戯王勢に見せてもヤバさを即理解してもらえる気がするな >遊戯王にも多大なコスト払って6枚めくり1枚サーチがあるからノーコストはヤバい 遊戯王ってサーチ優しいから五枚めくって一枚サーチって微妙じゃないの!?

81 22/05/12(木)10:05:57 No.926658162

むかむか相棒キャントリップと手札事故軽減しようとした試みはプレイヤーに深い傷を残した

82 22/05/12(木)10:06:56 No.926658360

>遊戯王ってサーチ優しいから五枚めくって一枚サーチって微妙じゃないの!? サーチ元じゃなくてサーチ先を厳しくするスタイルだから 言う程厳しく出来てないかもしれない

83 22/05/12(木)10:07:10 No.926658402

>>>むかむかは多分遊戯王勢に見せてもヤバさを即理解してもらえる気がするな >>遊戯王にも多大なコスト払って6枚めくり1枚サーチがあるからノーコストはヤバい >遊戯王ってサーチ優しいから五枚めくって一枚サーチって微妙じゃないの!? 初手でサーチカード引けてない事故を軽減してくれるのとサーチに対応してない汎用のパワーカードを探しに行けるのが強い

84 22/05/12(木)10:07:44 No.926658524

>遊戯王ってサーチ優しいから五枚めくって一枚サーチって微妙じゃないの!? 遊戯王のサーチはね 特定のカテゴリが自身と同じカテゴリカードをサーチするものばかりなの

85 22/05/12(木)10:08:39 No.926658706

>遊戯王ってサーチ優しいから五枚めくって一枚サーチって微妙じゃないの!? 金満で謙虚な壺 通常魔法(準制限カード) このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、 このカードを発動するターン、自分はカードの効果でドローできない。 (1):自分のEXデッキのカード3枚または6枚を裏側表示で除外して発動できる。 除外した数だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中から1枚を選んで手札に加え、 残りのカードを好きな順番でデッキの一番下に戻す。 このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。

86 22/05/12(木)10:08:54 No.926658759

名前付きのカードはサーチしやすいけどそれ以外は相変わらず難しいしそのサーチの1番初めの部分は自力で引かないとだから上から何でも6枚見れるは結構デカいんだ

87 22/05/12(木)10:09:14 No.926658818

50日で死んだやつと強い汎用比べてもねぇ

88 22/05/12(木)10:10:17 No.926659033

>>遊戯王ってサーチ優しいから五枚めくって一枚サーチって微妙じゃないの!? >金満で謙虚な壺 >通常魔法(準制限カード) >このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、 >このカードを発動するターン、自分はカードの効果でドローできない。 >(1):自分のEXデッキのカード3枚または6枚を裏側表示で除外して発動できる。 >除外した数だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中から1枚を選んで手札に加え、 >残りのカードを好きな順番でデッキの一番下に戻す。 >このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。 コスト重すぎる…

89 22/05/12(木)10:11:06 No.926659187

遊戯王は強いからと言ってすぐに殺されるわけじゃないからな…

90 22/05/12(木)10:11:14 No.926659219

むかむかは頭遊戯王だと思ってたが遊戯王でもヤバかったのか

91 22/05/12(木)10:11:40 No.926659304

右はなんで刷っちゃったのレベルだからな

92 22/05/12(木)10:11:51 No.926659336

遊戯王マナ無いからリスクあるコストに四苦八苦してるよね

93 22/05/12(木)10:12:04 No.926659381

右の時期はこれに限らずアッパラパーだったし

94 22/05/12(木)10:12:33 No.926659470

オーコの強さは1枚で勝てるカードなのにコストに対して硬すぎるところだから どっちかというとドラグーンに近い

95 22/05/12(木)10:12:34 No.926659475

>むかむかは頭遊戯王だと思ってたが遊戯王でもヤバかったのか モンスター限定だが条件次第でノーコストな金謙とか普通にヤバい

96 22/05/12(木)10:12:34 No.926659476

>遊戯王マナ無いからリスクあるコストに四苦八苦してるよね リスク部分にカードテキスト圧迫されてるやつをちょくちょく見る

97 22/05/12(木)10:12:55 No.926659532

共通のリソースがないからドローが強過ぎるのがね…

98 22/05/12(木)10:13:06 No.926659572

>リスク部分にカードテキスト圧迫されてるやつをちょくちょく見る 昔はこれがあるからテキスト短い方が余計なこと書いてなくて強いと言われてたな

99 22/05/12(木)10:13:25 No.926659632

1ターンに一回 ライフ回復トークンを生成する ライフ回復トークンかモンスターか永続魔法をエルフの剣士にする 相手のトークンかモンスターか永続魔法と自分のトークンかモンスターか永続魔法を交換する が選べるカード ライフ3000くらいあって能力起動するとライフが増減する

100 22/05/12(木)10:13:43 No.926659692

左はしつこい負け犬感ある

101 22/05/12(木)10:14:08 No.926659778

>むかむかは頭遊戯王だと思ってたが遊戯王でもヤバかったのか アレはもう頭ヴァンガードと言うか昔のヴァンガードでやっと出て来るレベル

102 22/05/12(木)10:14:36 No.926659870

メインデッキが土地でEXデッキが手札みたいなもんなんだよな遊戯王

103 22/05/12(木)10:14:49 No.926659915

3つの能力自体は別にいいんだけど 忠誠度の調整ミスったせいで色対策の丸焼き喰らっても生き残るのが余りにも酷い

104 22/05/12(木)10:15:40 No.926660092

>3つの能力自体は別にいいんだけど よくないです この能力持たせるならマナコストが5は必要だった

105 22/05/12(木)10:15:51 No.926660135

1枚で見たら右の方が圧倒的におかしいけど 左は関連カードがおかしい

106 22/05/12(木)10:17:10 No.926660418

左はドラグーンと違って総合力で強いって話だから単品だとねぇ

107 22/05/12(木)10:17:25 No.926660479

デストロイフェニックスガイ 0マナ クリーチャータイプ - 戦士 相棒 この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールしているクリーチャータイプが戦士であるクリーチャーを2体生贄に捧げる。 対戦相手がコントロールしているクリーチャーは、あなたの墓地にあるクリーチャータイプが戦士であるクリーチャー2枚につき-1/-0の修正を受ける。 あなたがコントロールしているパーマネント1つを生贄ささげる:パーマネント1つを対象とし、破壊する。毎ターン1回のみ起動できる。 このカードが戦場から墓地に置かれた場合、次のアップキープの開始時にあなたの墓地からクリーチャータイプが戦士であるクリーチャー1体を対象とし、それを戦場に出す。

108 22/05/12(木)10:18:15 No.926660657

意味不明な呪文を唱え始めたわ!

109 22/05/12(木)10:18:32 No.926660715

ただ関連カード含めても環境のぶっ壊し具合だと右には及ばないかな… 左はそのすぐ後に勇者が来たのも大きいと思う

110 22/05/12(木)10:18:59 No.926660823

謎のオリカは見苦しいからやめろ

111 22/05/12(木)10:18:59 No.926660824

>50日で死んだやつと強い汎用比べてもねぇ MTGやってないけれど公式のオーコの禁止についての記事見たら 70%位の人がオーコを入れてる大会があったりアリーナでメタられても非ミラーマッチは勝率が5割超えるって書いてあるから強みの質が違うような気がするかな

112 22/05/12(木)10:19:06 No.926660844

なんで初期忠誠度が4もあんだよ なんで食物トークン生成で+2もすんだよ なんで鹿錬成が+能力なんだよ なんで総3マナで出てくんだよ

113 22/05/12(木)10:19:58 No.926661022

左はどのデッキにも入れないと損だから生きてる天球儀みたいなもん

114 <a href="mailto:オムナス">22/05/12(木)10:20:15</a> [オムナス] No.926661066

マジかよオーコって酷いヤツだな

115 22/05/12(木)10:21:41 No.926661407

初期3の食物+1鹿化-3ならまあ殺せなくもないかな

116 22/05/12(木)10:21:54 No.926661450

灯争大戦~ゼンディカーでやらかしすぎて反省したと思ったら投入されたモダンホライゾン2 まぁスタンは壊れないけどさぁ!

117 22/05/12(木)10:22:07 No.926661497

MTGで10割は神ジェイスくらいか?

118 22/05/12(木)10:22:56 No.926661675

おかしい…どのギャングにも禁止級がいない…ってなったのは毒されすぎてた

119 22/05/12(木)10:23:36 No.926661818

>灯争大戦~ゼンディカーでやらかしすぎて反省したと思ったら投入されたモダンホライゾン2 >まぁスタンは壊れないけどさぁ! モダホラ1辺りからモダン以下は真面目にやんの馬鹿らしくなってきてるよな メタの動き方が遊戯王みたいで疲れること多い

120 22/05/12(木)10:23:59 No.926661901

たんけもが「普通に強い」くらいの神話レアで収まってしまうくらいにはエルドレインはおかしかった

121 22/05/12(木)10:24:07 No.926661932

10割はまだメタが回るが一番キツいのが環境トップガンメタで五分五分

122 22/05/12(木)10:24:33 No.926662039

>おかしい…どのギャングにも禁止級がいない…ってなったのは毒されすぎてた 盾は自重しすぎじゃない?

123 22/05/12(木)10:25:20 No.926662207

>モダホラ1辺りからモダン以下は真面目にやんの馬鹿らしくなってきてるよな >メタの動き方が遊戯王みたいで疲れること多い 遊戯王に疲れてMTGに来たけど結局また遊戯王に帰ってきちゃったよ! 遊戯王には思い出補正もあるけど!

124 22/05/12(木)10:25:42 No.926662276

ギャングはこれ部下のが強いんじゃね?ってのがいる程度には抑えられてる 聞いてんのかジアトラ

125 22/05/12(木)10:26:44 No.926662504

頭おかしかったけど好きだったよエルドレイン

126 22/05/12(木)10:26:51 No.926662532

>10割はまだメタが回るが一番キツいのが環境トップガンメタで五分五分 親和だこれ

127 22/05/12(木)10:27:46 No.926662726

ギャングは土建屋だけ覚えた

128 22/05/12(木)10:28:29 No.926662872

忠誠の加減はコストなので+2!って言ったらもう+2なのがずるい

129 22/05/12(木)10:29:11 No.926663024

関係ないけど海の向こうでも舞台や斡旋や土建はギャングの仕事なんだなって思った

130 22/05/12(木)10:29:38 No.926663121

>>10割はまだメタが回るが一番キツいのが環境トップガンメタで五分五分 >親和だこれ アーティファクト土地ってあったら面白くない? あと自在にアーティファクト切ってサイズアップできるクリーチャーいたら強いんじゃない? 折角だから装備してるクリーチャーが落ちたら2ドローできるアーティファクトも出そうぜ! おかしい…なぜここまで強くなってしまったんだ…

131 22/05/12(木)10:29:50 No.926663164

>忠誠の加減はコストなので+2!って言ったらもう+2なのがずるい 着地してからプラスされるまでに焼くタイミングないのいいよね

132 22/05/12(木)10:30:39 No.926663346

コストでパンプアップするカード遊戯王にないな…

133 22/05/12(木)10:31:08 No.926663475

色の縛りがあるMTGと強いカードはとりあえず入れられる遊戯王では採用率が同じくらいでも環境の歪みっぷりは全然違うよね

134 22/05/12(木)10:31:36 No.926663572

派手さがないから初見じゃえ?そんなに強い?ってなるのが輪をかけて悪質

135 22/05/12(木)10:31:36 No.926663574

>おかしい…なぜここまで強くなってしまったんだ… それから20年ほど経って生まれたエンチャント土地! アーティファクト土地とは別ベクトルでぶっ壊れた!

136 22/05/12(木)10:31:45 No.926663600

ファイレクシアマナは画期的発明だったのに…

137 22/05/12(木)10:31:59 No.926663647

左はどのデッキにも入るのが問題だったタイプだから MTGで例えるならヘリコプターとかなのでは 右は勇者

138 22/05/12(木)10:32:02 No.926663653

>色の縛りがあるMTGと強いカードはとりあえず入れられる遊戯王では採用率が同じくらいでも環境の歪みっぷりは全然違うよね 両方とも四半世紀やってんのにタッチ運用想定外でした!とか度々やるのはなんなの…

139 22/05/12(木)10:32:22 No.926663742

大体悪さするのって派手じゃないやつなんだよ

140 22/05/12(木)10:33:45 No.926664103

>たんけもが「普通に強い」くらいの神話レアで収まってしまうくらいにはエルドレインはおかしかった 最近のどのパックにいても普通に強いくらいの評価じゃない?

141 22/05/12(木)10:34:11 No.926664187

>>色の縛りがあるMTGと強いカードはとりあえず入れられる遊戯王では採用率が同じくらいでも環境の歪みっぷりは全然違うよね >両方とも四半世紀やってんのにタッチ運用想定外でした!とか度々やるのはなんなの… 遊戯王におけるタッチってなんだろ…

142 22/05/12(木)10:34:21 No.926664226

>コストでパンプアップするカード遊戯王にないな… サイコ・ブレイドとかは該当するかな

143 22/05/12(木)10:34:26 No.926664241

混ぜ放題な遊戯王はまあギリギリわかるがスタン内で純構築しか想定してなかった!はやべえぞ!

144 22/05/12(木)10:34:35 No.926664275

左のカードに相応しいのはヘリ

145 22/05/12(木)10:34:39 No.926664295

スノーだけだとドゥームスデイか4cレオくらいしかレガシーでは結果出てなかったのにオーコウーロの追加で悲しいことになったので雪玉は被害者

146 22/05/12(木)10:35:16 No.926664437

> 遊戯王におけるタッチってなんだろ… 左はなんだかんだで出張素引きしてもデッキが歪まないのが強みだし

147 22/05/12(木)10:35:29 No.926664493

>両方とも四半世紀やってんのにタッチ運用想定外でした!とか度々やるのはなんなの… 遊戯王で想定外なのってLLネプチューンくらいだと思う

148 22/05/12(木)10:35:39 No.926664520

前評判の高さに対して環境デッキでほとんど使われないというオチがついた探索する獣くん 何が足りなかったんだろうな

149 22/05/12(木)10:36:00 No.926664610

mtg噂でしか知らんけど2年で禁止19枚出して10枚パワーレベルエラッタ出したんでしょ? 遊戯王でもここまでの地獄知らないんだけど(征竜魔導でものべ10枚ぐらいだし)何があったの?

150 22/05/12(木)10:36:16 No.926664675

>混ぜ放題な遊戯王はまあギリギリわかるがスタン内で純構築しか想定してなかった!はやべえぞ! 宝物トークンでタッチで出すの読めなかったはアホかよ!

151 22/05/12(木)10:37:02 No.926664868

スタン落ちがないカードゲームで想定外の組み合わせはまぁ同情の余地あるけどスタン落ちがあるのに想定してませんでしたはちょっと…

152 22/05/12(木)10:37:05 No.926664874

解禁されたらまた食物…大鹿にしてえなあ~

153 22/05/12(木)10:37:40 No.926664988

あーそうか緑青の時点で遊戯王で言うなら専用構築でしか使えないカードになるのか

154 22/05/12(木)10:38:43 No.926665237

まあ左も本来はHEROでしか使えないはずなんだがな…

155 22/05/12(木)10:38:53 No.926665283

>mtg噂でしか知らんけど2年で禁止19枚出して10枚パワーレベルエラッタ出したんでしょ? >遊戯王でもここまでの地獄知らないんだけど(征竜魔導でものべ10枚ぐらいだし)何があったの? 新ギミックそのものがエラッタが必要なくらいぶっ壊れてた

156 22/05/12(木)10:39:03 No.926665329

>あーそうか緑青の時点で遊戯王で言うなら専用構築でしか使えないカードになるのか たまに出張(タッチ)する奴があるが寄せた構築よりは弱いからな 例外はある

157 22/05/12(木)10:40:07 No.926665545

>前評判の高さに対して環境デッキでほとんど使われないというオチがついた探索する獣くん >何が足りなかったんだろうな 足りないっていうか環境に野獣がいたのが悪い あいついるとアタックしても相打ちして終わりだし

158 22/05/12(木)10:40:46 No.926665675

>>mtg噂でしか知らんけど2年で禁止19枚出して10枚パワーレベルエラッタ出したんでしょ? >>遊戯王でもここまでの地獄知らないんだけど(征竜魔導でものべ10枚ぐらいだし)何があったの? >新ギミックそのものがエラッタが必要なくらいぶっ壊れてた 相棒だっけ エクストラデッキが当たり前でどんなデッキからも同じカードが出てくるのになれてると何がやばいのかよく分からなくなる

159 22/05/12(木)10:41:32 No.926665826

>あーそうか緑青の時点で遊戯王で言うなら専用構築でしか使えないカードになるのか 専用っていってもカオスモンスターくらいの専用さかな

160 22/05/12(木)10:42:21 No.926665992

>エクストラデッキが当たり前でどんなデッキからも同じカードが出てくるのになれてると何がやばいのかよく分からなくなる 遊戯王は再現性を高めていくデザインだけどMTGは極端な再現性は排除するデザインだからなあ

161 22/05/12(木)10:42:25 No.926666001

遊戯王がテーマが基準で主張しまくりだがmtgでいうとどう言った感じだろうか

162 22/05/12(木)10:42:59 No.926666116

キーワード能力の総合ルールを機能的に変えたらそれが書いてるカードの挙動が変わる これは当然のことだしなんなら相棒以外でもいつでも結構やってる 最近でも搭乗とか生体武器とか色々ある パワーレベル原因でってのは珍しい

163 22/05/12(木)10:43:05 No.926666134

>>たんけもが「普通に強い」くらいの神話レアで収まってしまうくらいにはエルドレインはおかしかった >最近のどのパックにいても普通に強いくらいの評価じゃない? PWが強いと探獣は強くなる 今の環境に居たらメイン2枚サイド2枚くらいには採用されてもおかしくないと思うよ

164 22/05/12(木)10:43:41 No.926666248

>mtg噂でしか知らんけど2年で禁止19枚出して10枚パワーレベルエラッタ出したんでしょ? >遊戯王でもここまでの地獄知らないんだけど(征竜魔導でものべ10枚ぐらいだし)何があったの? MTGに制限のシステムがないから環境の調整する手段が禁止しかない 相棒はシステム自体がダメ

165 22/05/12(木)10:44:54 No.926666475

0か最大かしかないのって枚数制限が妥当なパワーカードが生まれない性善説でやってるところないかなって思う

166 22/05/12(木)10:45:13 No.926666539

相棒システムはMTG30年の歴史の中で一二を争うレベルの大やらかしだと思うよ 目玉が禁止されたとはレベルが違う

167 22/05/12(木)10:45:26 No.926666578

そうかmtg禁止しかないのか もしや準制限制限禁止と三段階ある遊戯王って珍しい側なのか

168 22/05/12(木)10:45:48 No.926666660

>PWが強いと探獣は強くなる >今の環境に居たらメイン2枚サイド2枚くらいには採用されてもおかしくないと思うよ 今使えたら強いけどそれでも普通に強いくらいでしょ

169 22/05/12(木)10:46:00 No.926666703

デュエマもだが多色推しのWotcはなんかタガが外れる

170 22/05/12(木)10:46:25 No.926666788

>0か最大かしかないのって枚数制限が妥当なパワーカードが生まれない性善説でやってるところないかなって思う 制限だとサーチやキャントリップが強くなりすぎるのと引き運が強くなるのを嫌ってヴィンテ以外は制限じゃなく禁止のみって方針だ

171 22/05/12(木)10:46:38 No.926666832

>相棒システムはMTG30年の歴史の中で一二を争うレベルの大やらかしだと思うよ >目玉が禁止されたとはレベルが違う カード単体でのやらかしは珍しくもないけどシステムレベルでやらかしたのってほとんどないからなあ

172 22/05/12(木)10:46:46 No.926666862

相棒はPWばりのMTGの特異点だったんだよこれからあんな相棒そんな相棒でてくるのかなって期待してた ちょっとどころでなく許されなかった

173 22/05/12(木)10:47:31 No.926667010

それこそ征竜とかキーワード化されてないだけで相棒と似たようなやらかしなんじゃない?

174 22/05/12(木)10:47:35 No.926667025

スプライトは親和感あるけど早期に死にそうだから親和っぽくもない微妙な感じ

175 22/05/12(木)10:48:20 No.926667167

相棒はどっちかというとペンデュラムルール改正 流石にエラッタはなかったが

176 22/05/12(木)10:48:22 No.926667174

>そうかmtg禁止しかないのか >もしや準制限制限禁止と三段階ある遊戯王って珍しい側なのか mtgしかプレイしてないけど準制限制限は引けた人の運勝ちみたいになっちゃわない? 4枚積みのキーカードですら引けなくてムキムキするときある自分じゃ耐えられなさそう

177 22/05/12(木)10:48:25 No.926667182

変更の度合いは3年待たずに改変せざるを得なくなったペンデュラムみたいなやつ

178 22/05/12(木)10:48:29 No.926667192

wotcもそりゃエクストラデッキある方が無い方より強くなるよねとは理解してたんでデメリットを付けた

179 22/05/12(木)10:48:44 No.926667251

遊戯王くんは割とわかっててぶっ壊れ出してくるけど勇者はMtGがうっかりしてやらかす時と同じ現象

180 22/05/12(木)10:48:51 No.926667268

制限システムはプロがないからこそのシステムなんだと思う 1枚しかないもの引いたときに上振れがすごくなるのはカジュアルではいいけどプロには嫌われる

181 22/05/12(木)10:48:58 No.926667297

>スプライトは親和感あるけど早期に死にそうだから親和っぽくもない微妙な感じ ガンメタで五分とかミラーつまんね!はかなり…

182 22/05/12(木)10:49:17 No.926667350

>それこそ征竜とかキーワード化されてないだけで相棒と似たようなやらかしなんじゃない? 正義の魔法使いが対抗してたからそんなにやらかし感はないかな

183 22/05/12(木)10:49:43 No.926667437

>遊戯王くんは割とわかっててぶっ壊れ出してくるけど勇者はMtGがうっかりしてやらかす時と同じ現象 純構築でしかテストプレイしてない説はどっちも根強い

184 22/05/12(木)10:50:19 No.926667562

>遊戯王くんは割とわかっててぶっ壊れ出してくるけど勇者はMtGがうっかりしてやらかす時と同じ現象 近年新カードに対しては控えめだったのに光り物を最速で2種規制したのは明らかに異質だったから多分そういうアレ

185 22/05/12(木)10:50:30 No.926667602

相棒もぶっちゃけ上のおかしいやつ以外は元のシステムでもそんなに問題なかったよ システムに対して普通に強すぎたり縛りゆるいカードが悪い

186 22/05/12(木)10:50:31 No.926667604

バウンスガッツポ畜生を添えてバランスもいい

187 22/05/12(木)10:50:32 No.926667611

ゴジラというビッグネームの外部コンテンツとコラボしてこれだからな…

188 22/05/12(木)10:51:12 No.926667749

遊戯王はスピード早いんだがマナ制度あっても詰んだまま嬲られるデッキかなりあったからゲームスピードで良し悪しは語れない

189 22/05/12(木)10:51:12 No.926667752

実際どっからでも出てきて手札減らずに1妨害出してくる勇者にはうんざりしてた

190 22/05/12(木)10:52:02 No.926667921

>遊戯王はスピード早いんだがマナ制度あっても詰んだまま嬲られるデッキかなりあったからゲームスピードで良し悪しは語れない そもそもマナのない遊戯王は基本アホみたいなスピードで動くからね

191 22/05/12(木)10:52:22 No.926667995

DDクロウ3積み楽しいぞ

192 22/05/12(木)10:53:00 No.926668113

書き込みをした人によって削除されました

193 22/05/12(木)10:53:29 No.926668197

>wotcもそりゃエクストラデッキある方が無い方より強くなるよねとは理解してたんでデメリットを付けた デッキ構築に制限かかるけれど実質的に初手に必ずサーチかつ手札が1枚増えるだからエクストラデッキの有無とはちょっと別な気がする

194 22/05/12(木)10:53:35 No.926668215

>それこそ征竜とかキーワード化されてないだけで相棒と似たようなやらかしなんじゃない? どうだろ…当時の基準でアドの取り方が暴力的だっただけでそこまででもないような気がする

195 22/05/12(木)10:54:04 No.926668292

>>wotcもそりゃエクストラデッキある方が無い方より強くなるよねとは理解してたんでデメリットを付けた >デッキ構築に制限かかるけれど実質的に初手に必ずサーチかつ手札が1枚増えるだからエクストラデッキの有無とはちょっと別な気がする デュエマの禁断や零龍が近い

196 22/05/12(木)10:54:09 No.926668315

左に相応しいのグリフォンライダーじゃね 正確には勇者だけど

197 22/05/12(木)10:54:19 No.926668346

>>wotcもそりゃエクストラデッキある方が無い方より強くなるよねとは理解してたんでデメリットを付けた >デッキ構築に制限かかるけれど実質的に初手に必ずサーチかつ手札が1枚増えるだからエクストラデッキの有無とはちょっと別な気がする デュエマの方は結構なデメリットつけてたのになんでこうなった

198 22/05/12(木)10:55:59 No.926668684

構築自体に制限かける代わりにキースさんの袖の下カードを公式にしたような相棒が近年だと一番やばい

199 22/05/12(木)10:57:11 No.926668943

相棒は新ルールですリンク先にしかEXモンスター召喚できません的なアレ

200 22/05/12(木)10:58:12 No.926669164

mtgでいうEXモンスターとは…

201 22/05/12(木)11:00:01 No.926669542

相棒は普通に唱えられるのがヤバいから条件満たす必要あるEXも違うと思う

202 22/05/12(木)11:00:07 No.926669569

当時で言ったらたんけもがいたからなぁ ハゲはワンパン出来るけどオーコは死なねぇし返しで鹿にしてくるし

203 22/05/12(木)11:00:22 No.926669628

ルールスがちょっと誰が見てもおかしいやつで相棒システム壊したいやつが居たんじゃないのってレベル

204 22/05/12(木)11:00:48 No.926669728

>ヨーリオンちょっと誰が見てもおかしいやつで相棒システム壊したいやつが居たんじゃないのってレベル

205 22/05/12(木)11:01:26 No.926669841

3マナPWに盛るな高校 おぉ4マナにも盛るな

206 22/05/12(木)11:05:53 No.926670781

>>ヨーリオンちょっと誰が見てもおかしいやつで相棒システム壊したいやつが居たんじゃないのってレベル ヨーリオンの強さ最初から見抜いていたやつ誰もいない定期

207 22/05/12(木)11:07:55 No.926671184

全ての相棒でルールスだけ自身をメインに入れられないのは性能面でもフレーバー面でも完全に理解してやりやがった

208 22/05/12(木)11:11:40 No.926671878

故DQRだと英雄カードみたいなもんかな みんな入れるのを想定してなかっただけで

↑Top