虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/12(木)09:32:06 AppleWa... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/12(木)09:32:06 No.926651420

AppleWatchちょっと興味あるんだけど使ってる人はスマホと時計で電子マネー別々なの鬱陶しくないの? 問題は通勤定期なんだけど

1 22/05/12(木)09:33:16 No.926651651

suicaはわかれちゃうね ポストペイタイプは共用できる ここはFeliCaの根幹に関わるからしゃあないね

2 22/05/12(木)09:35:29 No.926652085

利用を片方に絞ればいいだけのことだ

3 22/05/12(木)09:38:54 No.926652721

>利用を片方に絞ればいいだけのことだ 俺ならしばしばAppleWatchをつけ忘れて外出するに決まってる そうなるとスマホ側に電子マネー載っけとくことになるけどそれってなんかスマートウォッチ買う意味なくね!?ってなる

4 22/05/12(木)09:43:28 No.926653575

電車乗らないからよく知らんのだけど改札通る時ってリーダーは右側にしかないの? もしそれだと例えばコンビニだと左側にリーダーがある事が多いからどっちかでお手手がんーってなっちゃう

5 22/05/12(木)09:46:11 No.926654135

スマホには一応入れてる程度

6 22/05/12(木)09:49:15 No.926654806

>>利用を片方に絞ればいいだけのことだ >俺ならしばしばAppleWatchをつけ忘れて外出するに決まってる >そうなるとスマホ側に電子マネー載っけとくことになるけどそれってなんかスマートウォッチ買う意味なくね!?ってなる 使ってるけど風呂入ってるときに充電してる以外はつけっぱだわ

7 22/05/12(木)09:51:03 No.926655163

転倒検知に期待してるから出かける時つけてないことはないな

8 22/05/12(木)09:51:26 No.926655260

定期だけは確実にしたいからまだカード使ってる

9 22/05/12(木)09:53:54 No.926655787

>電車乗らないからよく知らんのだけど改札通る時ってリーダーは右側にしかないの? >もしそれだと例えばコンビニだと左側にリーダーがある事が多いからどっちかでお手手がんーってなっちゃう なっちゃうよ

10 22/05/12(木)09:54:33 No.926655928

watchに定期入れてiPhoneには念のために5000円チャージしたのを入れてるけど 3年使ってて忘れたことは一度もないな

11 22/05/12(木)10:03:51 No.926657746

>定期だけは確実にしたいからまだカード使ってる 電源切れても予備バッテリー生きてれば使える

12 22/05/12(木)10:05:34 No.926658078

目覚ましとしては最強 まず起きられる

13 22/05/12(木)10:08:37 No.926658695

>電源切れても予備バッテリー生きてれば使える 最近のスマホは予備バッテリーなんて搭載してんの?

14 22/05/12(木)10:09:38 No.926658906

>転倒検知に期待してるから出かける時つけてないことはないな お爺ちゃん…

15 22/05/12(木)10:10:14 No.926659020

スマートウォッチに興味あるから腕時計としての機能以外でこれ便利だわ~ってのあるなら是非ご教授してくれ

16 22/05/12(木)10:10:59 No.926659168

これくらいの時期は次のモデル待ちで購入躊躇しちゃうな

17 22/05/12(木)10:11:46 No.926659321

>スマートウォッチに興味あるから腕時計としての機能以外でこれ便利だわ~ってのあるなら是非ご教授してくれ アラームセットが楽 音じゃなく振動アラームなので迷惑かけにくい 振動なので気づきやすい ってとこかな

18 22/05/12(木)10:12:45 No.926659500

>>転倒検知に期待してるから出かける時つけてないことはないな >お爺ちゃん… まだ若いうちに入るけど一昨年ぐらい急に始めて入院する羽目になってから いつ何時どうなるかわからんな!ってなったの…

19 22/05/12(木)10:14:23 No.926659832

買い物が捗りすぎてヤバい

20 22/05/12(木)10:15:10 No.926659985

予備バッテリーというかFeliCaはセキュアチップに回す極少ない電力だけあれば仕様上動く 泥は素直にそのままなんだけどiPhoneは残量極端に低くなると制限モードみたいなのになってApple payだけ使えるモードになる

21 22/05/12(木)10:15:59 No.926660160

>買い物が捗りすぎてヤバい ?

22 22/05/12(木)10:16:13 No.926660222

正直Apple Watchがホントに他より優れてるのってSuica定期券使えることしかないからそこに疑問抱くようなら素直にあじバンドとかガーミンとか買ったほうが良いと思うよ

23 22/05/12(木)10:17:17 No.926660450

独り者だとアラーム音鳴らしてても気にならないだろうけど 同伴者がいるとWatchのアラームはありがたい…ってなる

24 22/05/12(木)10:17:38 No.926660518

スマホ使ってない時は通知がApple Watchに来るの便利 LINEの未読スルーもしやすい

25 22/05/12(木)10:17:56 No.926660587

運動ガチ勢はみんなガーミン買ってる印象だ

26 22/05/12(木)10:17:57 No.926660592

>正直Apple Watchがホントに他より優れてるのってSuica定期券使えることしかないからそこに疑問抱くようなら素直にあじバンドとかガーミンとか買ったほうが良いと思うよ 転倒検知の精度高いよ 体よぼよぼ連中にはいい 俺だ

27 22/05/12(木)10:18:01 No.926660610

iPhone使ってるならApple Watchで良いと思うよ

28 22/05/12(木)10:18:05 No.926660627

バッテリーもう少し保つようになったら欲しい

29 22/05/12(木)10:18:31 No.926660713

>運動ガチ勢はみんなガーミン買ってる印象だ 国内のもくそ代理店じゃなくなってそんなぼらなくなったしな

30 22/05/12(木)10:19:52 No.926661000

スマートウィッチって健康監視機能がない懐中時計型のやつ発売されると踏んでるんだけど一向にでないな…

31 22/05/12(木)10:21:03 No.926661248

>スマートウィッチって健康監視機能がない懐中時計型のやつ発売されると踏んでるんだけど一向にでないな… それスマホでいいのでは…?

32 22/05/12(木)10:21:31 No.926661366

>スマートウィッチって健康監視機能がない懐中時計型のやつ発売されると踏んでるんだけど一向にでないな… 全然スマートじゃなくね?携帯でいいってなっちゃうじゃん

33 22/05/12(木)10:21:31 No.926661367

>スマートウィッチって健康監視機能がない懐中時計型のやつ発売されると踏んでるんだけど一向にでないな… そもそもスマートウォッチ自体がそっちに寄らないとまともに生き残れねえなってなった結果が今なんだ

34 22/05/12(木)10:22:11 No.926661516

>>正直Apple Watchがホントに他より優れてるのってSuica定期券使えることしかないからそこに疑問抱くようなら素直にあじバンドとかガーミンとか買ったほうが良いと思うよ >転倒検知の精度高いよ >体よぼよぼ連中にはいい >俺だ シコり終わった後ベットに飛び込んでそのままスヤスヤしてると警告メールが飛ぶらしいな

35 22/05/12(木)10:23:39 No.926661827

>>スマートウィッチって健康監視機能がない懐中時計型のやつ発売されると踏んでるんだけど一向にでないな… >それスマホでいいのでは…? スマホでかいじゃん ポケットに入るくらいのやつがいいよ でっかい懐中時計が提供される可能性はあるが…

36 22/05/12(木)10:24:19 No.926661970

ヘルスケアに性行為回数があるから回数計測もバッチリ

37 22/05/12(木)10:24:20 No.926661978

>スマートウィッチ 魔女?

38 22/05/12(木)10:24:49 No.926662086

スマホ携帯してるのに懐中時計持つ意味あるの?

39 22/05/12(木)10:24:52 No.926662099

小型スマホ自体もいくつか出てるからまああれ時計代わりにするのもいいかもね

40 22/05/12(木)10:25:14 No.926662181

俺が本当にほしいのはスマートビッチだわ

41 22/05/12(木)10:25:15 No.926662187

今のスマートウォッチでも強引にAndroidのっけてんのはあるよな

42 22/05/12(木)10:26:11 No.926662369

>健康監視機能がない懐中時計型のやつ発売されると踏んでるんだけど一向にでないな… そんな需要ゼロだから出ないんやな ゴミ集積所のMakuakeにすら出ないんやな

43 22/05/12(木)10:26:18 No.926662406

>スマホでかいじゃん >ポケットに入るくらいのやつがいいよ スマウォのバンド外せばだいぶ小さいよ

44 22/05/12(木)10:27:15 No.926662626

>俺が本当にほしいのはスマートビッチだわ スケジュール通りに男食ってそう

45 22/05/12(木)10:29:09 No.926663017

ライフログと振動アラームだけ使ってる

46 22/05/12(木)10:29:21 No.926663071

結局そういう需要を埋めてるが小さいスマホだと思う

47 22/05/12(木)10:30:06 No.926663205

>>スマホでかいじゃん >>ポケットに入るくらいのやつがいいよ >スマウォのバンド外せばだいぶ小さいよ 今これやってる

48 22/05/12(木)10:30:13 No.926663237

GPSナビゲーションは未来感あるよね 使いづらいけど

49 22/05/12(木)10:30:17 No.926663257

>スマートウォッチに興味あるから腕時計としての機能以外でこれ便利だわ~ってのあるなら是非ご教授してくれ 心拍測定 体温測定 血圧測定 血中酸素濃度測定 呼吸数測定 睡眠検出

50 22/05/12(木)10:30:46 No.926663372

>正直Apple Watchがホントに他より優れてるのってSuica定期券使えることしかない iPhoneとの連携性能の高さが一番の売りだと思うけど

51 22/05/12(木)10:31:24 No.926663532

>>スマートウィッチ >魔女? スマートビッチは出ないの?

52 22/05/12(木)10:32:27 No.926663766

マップアプリがなめらかに動いてるの見ていいなぁってなった

53 22/05/12(木)10:32:51 No.926663874

格安SIMだとこれの単独通信機能が使えないのが不便なのでMNPした

54 22/05/12(木)10:33:20 No.926663991

左腕に着けてるから定期とかコンビニの支払いはスマホでやってる

55 22/05/12(木)10:33:25 No.926664012

パチ中華系の機能になるけど血圧とか酸素濃度とかほんとに測れてるの?どういう理屈?って思う 空気圧カフ無しになんで血圧測れる?

56 22/05/12(木)10:34:23 No.926664234

>転倒検知に期待してるから出かける時つけてないことはないな 先日自転車で盛大に立ちごけしたら反応してちょっと感動した

57 22/05/12(木)10:34:32 No.926664264

>パチ中華系の機能になるけど血圧とか酸素濃度とかほんとに測れてるの?どういう理屈?って思う 血圧測れるやつなんてあるの!?

58 22/05/12(木)10:34:39 No.926664297

>左腕に着けてるから定期とかコンビニの支払いはスマホでやってる コンビニ支払いって左の方がやりやすいと思うけど

59 22/05/12(木)10:34:54 No.926664358

ガーミンそれでも高くない?

60 22/05/12(木)10:36:03 No.926664622

血中酸素濃度は赤外線じゃない? パルスオキシメーターも同じような原理だし

61 22/05/12(木)10:36:25 No.926664717

定期は本当に左手だと使いづらいんだよな…

62 22/05/12(木)10:36:27 No.926664724

血管の揺れを見て血圧を推定するから誤差はある

63 22/05/12(木)10:37:43 No.926664995

体温計測機能にも期待している それが出来るようになれば完璧だ

64 22/05/12(木)10:38:07 No.926665085

血圧や体温はまぁちゃんとした測定器で誤差範囲憶測出来るけど 心電図や血中酸素なんてほんとに測れてるのかぁ?って思ってる タバコ吸うと血中酸素変動するからなんかしら見ては居るんだろうけど

65 22/05/12(木)10:38:24 No.926665160

マップ機能勝手に行き先修正してくるのムカつく

66 22/05/12(木)10:38:41 No.926665224

格ゲーやってると物凄く運動してる扱いになってて笑っちゃった

67 22/05/12(木)10:39:24 No.926665399

アッポッチで心電測定ついた時に管理医療認可の販売店責任者が云々って問題で ライフログ系機能の充足足枷になってそうだけどなんとかなったんだろうか

68 22/05/12(木)10:40:27 No.926665598

母ちゃんiPhoneだけどアップううおっちじゃ持て囃すからiPhoneでも使える安いスマートううおっちはありませんか?

69 22/05/12(木)10:40:32 No.926665615

俺は毎晩寝ながら100歩歩いているらしい

70 22/05/12(木)10:40:41 No.926665652

>格ゲーやってると物凄く運動してる扱いになってて笑っちゃった 弐寺やりに行くと大抵ムーブリング一周分回る

71 22/05/12(木)10:41:05 No.926665735

血中酸素濃度は素人が使うにしたらざっくり90%切れてるか否かさえわかればいいからな

72 22/05/12(木)10:41:07 No.926665740

>母ちゃんiPhoneだけどアップううおっちじゃ持て囃すからiPhoneでも使える安いスマートううおっちはありませんか? 持て余さないからApple Watch買ってやれ

73 22/05/12(木)10:41:17 No.926665767

>アッポッチで心電測定ついた時に管理医療認可の販売店責任者が云々って問題で >ライフログ系機能の充足足枷になってそうだけどなんとかなったんだろうか もう普通に機能してるし親父が通ってる心臓外科医も薦めてるから安心してほしい

74 22/05/12(木)10:41:41 No.926665861

>持て余さないからApple Watch買ってやれ はい

75 22/05/12(木)10:41:44 No.926665867

ふふふ俺も運動と天気と乗り換えでしか使ってないので持て余しまくりだぜ?

76 22/05/12(木)10:41:55 No.926665903

充電が3日保つApple Watchください!

77 22/05/12(木)10:42:03 No.926665926

>母ちゃんiPhoneだけどアップううおっちじゃ持て囃すから ずいぶん軽薄な母ちゃんなんだな

78 22/05/12(木)10:42:45 No.926666071

>充電が3日保つApple Watchください! いいや7日だ!

79 22/05/12(木)10:42:56 No.926666105

>>母ちゃんiPhoneだけどアップううおっちじゃ持て囃すから >ずいぶん軽薄な母ちゃんなんだな 気づいてダメだった

80 22/05/12(木)10:44:15 No.926666358

ホルター心電図つけろって言われるより気軽だし早期発見としてはいいよな

81 22/05/12(木)10:44:16 No.926666360

いよ!アップううおっちでやんすか! 憎いねこのぉ!

82 22/05/12(木)10:44:35 No.926666417

最近赤ポチが出たままだし消そうとスライドするけど反応しなくて困る 充電が何%とかもスライド反応しないから出ない 次の更新で直るかなぁ

83 22/05/12(木)10:44:44 No.926666448

ガーミンもライフログ系のはsuica対応してたりとあんまり変わらんかなって感じ 俺が使ってるのはアウトドア系で対応してなくてちょっと寂しい

84 22/05/12(木)10:44:50 No.926666465

>ホルター心電図つけろって言われるより気軽だし早期発見としてはいいよな 精度はともかくとしてやばいかやばくないか分かるだけで十分だしね

85 22/05/12(木)10:45:11 No.926666531

>心電図や血中酸素なんてほんとに測れてるのかぁ?って思ってる 心電図ってパッチ貼って測ればわかるけど 貼る場所で波形は変わるけど心臓の動き測定するだけならマジでアホみてえな貼り方でも測れるぞ 血中酸素も光当ててるセンサーなんてディスポのセンサーは少し分厚い白い絆創膏だし

86 22/05/12(木)10:46:19 No.926666762

専用アプリDLして紐づけて 定期的にリンクしてライフログデータ更新読み込みして みたいになるよりもOSで連動管理してくれるアップううおっちの方が 高齢者にこそ使いやすいと思うよ 使ってるって感覚さえ無くさせるのが大事かと

87 22/05/12(木)10:46:25 No.926666786

>アッポッチで心電測定ついた時に管理医療認可の販売店責任者が云々って問題で >ライフログ系機能の充足足枷になってそうだけどなんとかなったんだろうか なんとかなったよ ちゃんとアップル自体が医療機器販売メーカーとして認められてる

88 22/05/12(木)10:46:29 No.926666795

期外収縮してる時も記録してくれたら助かるんだけどな 測定不能としか出ない

89 22/05/12(木)10:46:40 No.926666845

>いよ!アップううおっちでやんすか! >憎いねこのぉ! カーチャン…持て囃さないで…

90 22/05/12(木)10:47:51 No.926667078

>ホルター心電図つけろって言われるより気軽だし早期発見としてはいいよな ホルター心電図なんて昔は一日最近でも1~2週間だし 365日つけられる方がいいよ 元営業だけど今つけるならアップルウォッチだわ

91 22/05/12(木)10:48:01 No.926667106

血中酸素に関してはスポーツ用だぞ!って言ってさっと搭載したね まぁ心電図はそうもいかないから仕方なかったけど

92 22/05/12(木)10:48:31 No.926667200

びょういんがぺたぺた貼り付ける系のオシロメーター項目大概監視出来る様になったらかなりのビッグデータになりそう

93 22/05/12(木)10:49:36 No.926667410

血糖測定噂されてるけどいけるのかなぁ 尿糖も測って

94 22/05/12(木)10:49:44 No.926667439

ちょっとRonTするね…

95 22/05/12(木)10:50:08 No.926667523

>血糖測定噂されてるけどいけるのかなぁ >尿糖も測って どうやって計るの!?

96 22/05/12(木)10:50:37 No.926667633

>びょういんがぺたぺた貼り付ける系のオシロメーター項目大概監視出来る様になったらかなりのビッグデータになりそう 死にかけのやつに胡散臭い商品勧めるか!

97 22/05/12(木)10:51:38 No.926667839

>アップううおっち 老老介護か…

98 22/05/12(木)10:52:17 No.926667972

血糖値は非侵襲の仕組みである程度精度出るというの読んだことあるけど

99 22/05/12(木)10:52:55 No.926668091

>母ちゃんiPhoneだけどアップううおっちじゃ持て囃すからiPhoneでも使える安いスマートううおっちはありませんか? アップううおっちはまだタイポ分かる スマートううおっちはおかしいだろ

100 22/05/12(木)10:53:11 No.926668149

>血糖測定噂されてるけどいけるのかなぁ >尿糖も測って 尿酸も測って

101 22/05/12(木)10:53:27 No.926668190

>期外収縮してる時も記録してくれたら助かるんだけどな >測定不能としか出ない そもそも期外収縮なんてPVCかつそこからVTにならないかぎり大して危険なものでもないから気にしすぎない方がいいよ

102 22/05/12(木)10:53:51 No.926668255

非侵襲の血糖値測定今の段階だと頑張って9ぐらいじゃねえかな

103 22/05/12(木)10:54:59 No.926668497

体温は難しいのかねぇ 非接触測定あちゃこちゃあるけど精度の酷さも見えるしなぁ

104 22/05/12(木)10:55:39 No.926668620

xiaomiのスマートバンドがバッテリー持ちコスパ取り回しで上位互換過ぎてな

105 22/05/12(木)10:55:58 No.926668679

>体温は難しいのかねぇ >非接触測定あちゃこちゃあるけど精度の酷さも見えるしなぁ どうしても短時間となると測定部位から予測温度出さないといけなくて誤差でまくりだからな 脇の下に時計突っ込んで10分まつのも難しい

106 22/05/12(木)10:56:27 No.926668790

環境的にも絶対値は難しいけど相対的に体温が上昇した!とかならいいんじゃん

107 22/05/12(木)10:57:29 No.926669005

>環境的にも絶対値は難しいけど相対的に体温が上昇した!とかならいいんじゃん 体温測れるパチスマウォ使うとるけど今朝41℃→39℃とか出てて笑う

108 22/05/12(木)10:57:37 No.926669028

>環境的にも絶対値は難しいけど相対的に体温が上昇した!とかならいいんじゃん 心拍なんかと違ってそのレベルでも誤差でちょいちゃいわけわからんことになるから…

109 22/05/12(木)10:57:44 No.926669044

寝てる時もデータ取れるのはいい いつ充電すればいいんだ...ってなる

110 22/05/12(木)10:57:48 No.926669064

>そもそも期外収縮なんてPVCかつそこからVTにならないかぎり大して危険なものでもないから気にしすぎない方がいいよ お医者にも同じこと言われたありがとう 更年期なので体調不良を色々記録しときたいのよね

111 22/05/12(木)10:58:13 No.926669166

>xiaomiのスマートバンドがバッテリー持ちコスパ取り回しで上位互換過ぎてなamazfit bipからmiband乗り継いでapplewatchにたどり着いたけど 旅行の時に充電器持ってかないといけないこと以外は完全に上位互換だと思ったよ 値段が違うからアレだけどさ

112 22/05/12(木)10:58:18 No.926669192

充電持ちさえ改善すればApple Watchなんだけどな

113 22/05/12(木)10:58:19 No.926669195

>寝てる時もデータ取れるのはいい >いつ充電すればいいんだ...ってなる 風呂だな 犬の散歩行ってうんこ流してそのまま充電が俺のルーティン

114 22/05/12(木)10:58:21 No.926669202

>体温は難しいのかねぇ >非接触測定あちゃこちゃあるけど精度の酷さも見えるしなぁ 脈拍から推測できるらしいから計算するショートカット作ってみたけど当然ガバガバだった

115 22/05/12(木)10:58:21 No.926669204

>寝てる時もデータ取れるのはいい >いつ充電すればいいんだ...ってなる 体表微弱電流充電まだかな…

116 22/05/12(木)10:59:06 No.926669354

電池持たないかわりにすぐ充電できるのはいい

117 22/05/12(木)10:59:21 No.926669419

個人的にGPS積んでて欲しいからxiaomiであろうと最低ラインはamazfitだわ いちいち母艦の機能に頼りたくない

118 22/05/12(木)10:59:28 No.926669447

表面温度測る系のやつは腕で体温取るのがいいって

119 22/05/12(木)10:59:45 No.926669492

自動巻きみたいにちっちゃいコイルみたいなので腕振ったりした時の動きで充電できるとかないかな...

120 22/05/12(木)11:00:30 No.926669657

コロナ騒動考えると真っ先に体温・酸素飽和測定求められるし実装しそうなもんなんだけど

121 22/05/12(木)11:01:07 No.926669776

>コロナ騒動考えると真っ先に体温・酸素飽和測定求められるし実装しそうなもんなんだけど SpO2はのせた 体温はどうあがいてもガバガバになるからのせないのが正解だと思う

122 22/05/12(木)11:01:14 No.926669791

バッテリー無くなった時の緊急充電は少し面倒

123 22/05/12(木)11:02:13 No.926670012

Xiaomiの安いのはサウナでタイマー測る時使ってる

124 22/05/12(木)11:03:31 No.926670294

今のスマウォってサウナで使えるの? むかしアッポッチ2付けて入ったら高温アラートで止まるわ実際接触部あちあちだわで酷い目にあったが

125 22/05/12(木)11:03:37 No.926670320

iPhone持ってるのになんで俺はApple WatchじゃなくてGARMINのスマートウォッチ買っちまったんだろうな まあこれはこれで気に入ってるけど

126 22/05/12(木)11:04:12 No.926670436

>iPhone持ってるのになんで俺はApple WatchじゃなくてGARMINのスマートウォッチ買っちまったんだろうな >まあこれはこれで気に入ってるけど GARMINくんはGARMINくんでバッテリー持ちが比較的いいのとクソ雑に扱っても気にしないでいいのがいい

127 22/05/12(木)11:05:02 No.926670616

>iPhone持ってるのになんで俺はApple WatchじゃなくてGARMINのスマートウォッチ買っちまったんだろうな >まあこれはこれで気に入ってるけど ガーミンのが圧倒的に電池持つし比べる方がおかしいわ

128 22/05/12(木)11:05:18 No.926670669

俺にはFitbitで十分だった でもiPhoneのヘルスケアと連携できないのは許されない

129 22/05/12(木)11:05:20 No.926670675

料理してる時にタイマーが手首についてるのとても便利

130 22/05/12(木)11:05:36 No.926670733

インスティンクト使ってるけどGPSトラッキングすると爆速で充電が死ぬ!

131 22/05/12(木)11:06:44 No.926670964

>料理してる時にタイマーが手首についてるのとても便利 俺スレ画でSiriの良さが初めてわかった

132 22/05/12(木)11:07:54 No.926671182

>ガーミンのが圧倒的に電池持つし比べる方がおかしいわ Apple Watchの利便性の話しようと思ったけどそんなにバッテリーもたないのかApple Watch

133 22/05/12(木)11:08:26 No.926671272

>>料理してる時にタイマーが手首についてるのとても便利 >俺スレ画でSiriの良さが初めてわかった ヘイシリ!6分タイマーかけて! ヘイシリ!!!シリ!!!!!ろっぷん!!!!ろくふん!!!タイマー!!!!!

↑Top