虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/12(木)08:48:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/12(木)08:48:18 No.926643966

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/12(木)08:48:53 No.926644065

ボッ

2 22/05/12(木)08:49:06 No.926644094

ムカつくババアだ!!

3 22/05/12(木)08:50:47 No.926644369

コラされてないの初めて見た

4 22/05/12(木)08:51:49 ID:N6k5uMZY N6k5uMZY No.926644549

削除依頼によって隔離されました この女の人全く寄せる気ないだろ

5 22/05/12(木)08:51:49 No.926644552

トンチキムーヴが多すぎる…

6 22/05/12(木)08:52:55 No.926644746

この感じずっと忘れていた…って事は 生前の夫の苦労が知れるな…

7 22/05/12(木)08:53:33 No.926644839

>ID:N6k5uMZY ボッ

8 22/05/12(木)08:55:03 No.926645078

>>ID:N6k5uMZY >ボッ なーはまだです

9 22/05/12(木)08:55:23 No.926645131

実は…その見た目が気持ち悪いんで…

10 22/05/12(木)08:58:46 No.926645690

キレすぎだろって思ったけどそらキレるわ

11 22/05/12(木)08:59:13 No.926645762

この人が余計な事する気苦労で亡くなったんじゃないの…

12 22/05/12(木)08:59:47 No.926645848

なぜレシピを変える…気持ち悪いと思いつきで

13 22/05/12(木)08:59:50 No.926645856

>この人が余計な事する気苦労で亡くなったんじゃないの… けっして私には触らせないようにしていたので…

14 22/05/12(木)09:01:37 No.926646153

>なぜレシピを変える…気持ち悪いと思いつきで ああ… 実は…その めんどくさいんで…

15 22/05/12(木)09:01:42 No.926646177

>けっして私には触らせないようにしていたので… そう言っとかないと勝手に触るんだろうな…

16 22/05/12(木)09:02:27 No.926646307

>そう言っとかないと勝手に触るんだろうな… ボッ

17 22/05/12(木)09:04:21 No.926646591

あれこれ変えたら味変わるに決まってるだろうが!! ムカつくババアだ!

18 22/05/12(木)09:04:48 No.926646676

レシピ守らないメシマズ嫁じゃないんだから…

19 22/05/12(木)09:05:46 No.926646822

立て直しても数年で逆戻りそう

20 22/05/12(木)09:06:26 No.926646938

この様子だとモミジが何なのか知らなかったみたいだから「脚気持ち悪いな…捨てとこ…」ってなるのは仕方ないかもしれない じゃあモミジって何だよって調べろよって話だが

21 22/05/12(木)09:07:27 No.926647121

怒られて「この感じ忘れてた…!」ってなるの怖い

22 22/05/12(木)09:08:07 No.926647230

なんか気持ち悪いし必要ないだろうし味も変わらないだろうから捨てとこ…を日ごろからやられてたらまあね…

23 22/05/12(木)09:08:34 No.926647313

スープの味が近づいてる!の台詞がもうね…

24 22/05/12(木)09:11:18 No.926647775

スープを触らせなかった理由が良くわかる

25 22/05/12(木)09:11:53 No.926647866

驕ってるな…

26 22/05/12(木)09:11:59 No.926647889

やめちまえこんな店

27 22/05/12(木)09:12:21 No.926647949

全てのページにイライラポイントがある

28 22/05/12(木)09:12:28 No.926647971

>やめちまえこんな店 ボッ

29 22/05/12(木)09:12:57 No.926648043

>>やめちまえこんな店 >ボッ 火はまだです

30 22/05/12(木)09:13:27 No.926648126

>なぜレシピを変える…気持ち悪いと思いつきで 料理できないやつはこういうことする

31 22/05/12(木)09:13:50 No.926648186

逆にまじめでもモミジの葉っぱを入れてて何を入れてんです?!って怒られそう

32 22/05/12(木)09:16:15 No.926648591

旦那がけっして鍋を触らせなかった理由が分かる数ページ

33 22/05/12(木)09:16:47 No.926648670

モミジが何か分かってないみたいだし鶏ガラがあればいいって思考だったのかな

34 22/05/12(木)09:20:41 No.926649349

分らない工程はスキップしてよい

35 22/05/12(木)09:22:20 No.926649645

この女の人も10割変だけど 軍鶏を使ってるのか驕ってるなって男の人のセリフもなかなかひどくない?

36 22/05/12(木)09:22:30 No.926649683

これで本気でスープ復活させようと思ってるの? 知能に障害でもあるのか?

37 22/05/12(木)09:23:52 No.926649961

レシピ通りに忠実に再現しても『鷹の爪』で全部ぶち壊されるという前提ありきだから レシピ自体が信用されてない

38 22/05/12(木)09:24:22 No.926650049

>軍鶏を使ってるのか驕ってるなって男の人のセリフもなかなかひどくない? この勘違いしたレスも毎回見るな

39 22/05/12(木)09:24:31 No.926650075

>逆にまじめでもモミジの葉っぱを入れてて何を入れてんです?!って怒られそう それを真面目って言わんよ 調べてないじゃん

40 22/05/12(木)09:24:38 No.926650092

おごってるな!は驕り高ぶってるの方じゃなくて贅沢だな!って意味だよ

41 22/05/12(木)09:24:39 No.926650094

>この女の人も10割変だけど >軍鶏を使ってるのか驕ってるなって男の人のセリフもなかなかひどくない? いい材料使っててこだわってる!すごい! って意味だよ!

42 22/05/12(木)09:25:41 No.926650274

「」 驕ってるな

43 22/05/12(木)09:27:04 No.926650511

国語が怪しい「」すぎる

44 22/05/12(木)09:27:09 No.926650526

いやでも料理下手な人ってこんな感じだよ なぜかレシピをアレンジして失敗する

45 22/05/12(木)09:27:34 No.926650609

えっ!?

46 22/05/12(木)09:27:34 No.926650610

>レシピ守らないメシマズ嫁じゃないんだから… そのものだろ!

47 22/05/12(木)09:28:00 No.926650696

こういう生態してるおばちゃんはよくいる 理屈とかじゃないんだ

48 22/05/12(木)09:29:50 No.926651016

レシピを見ながらアレンジしつつ作ったものを「レシピ通りに作った」って言い張るのはあるある

49 22/05/12(木)09:30:42 No.926651181

このスープと同じもの期待して嫁スープ出てきたらキレそう

50 22/05/12(木)09:30:56 No.926651219

驕ってるを驕り高ぶってるって考えるのもなかなかどうかしてる

51 22/05/12(木)09:31:25 No.926651303

>それを真面目って言わんよ >調べてないじゃん >秋になって木々の葉が色づくこと → 紅葉(こうよう)、もみじ(紅葉、黄葉) >転じて、鮮やかに紅葉するカエデ類の総称 → カエデ >鹿肉の別名。 >鶏の足先の部分。皮を食べる他、出汁として利用する。 鶏の足を用いた大分県日田市の郷土料理 → もみじ (郷土料理) 鹿肉用意しなきゃかぁ…

52 22/05/12(木)09:31:54 No.926651385

>このスープと同じもの期待して嫁スープ出てきたらキレそう 借金取りの人がそれでキレてたんじゃなかったか

53 22/05/12(木)09:33:02 No.926651599

>>このスープと同じもの期待して嫁スープ出てきたらキレそう >借金取りの人がそれでキレてたんじゃなかったか そのまま店と土地の権利書取られたら良かったのに…

54 22/05/12(木)09:33:32 No.926651711

ボッ ギュ ボッ ギュ

55 22/05/12(木)09:33:43 No.926651734

>鶏の足を用いた大分県日田市の郷土料理 もみじ (郷土料理) >鹿肉用意しなきゃかぁ… これが無能な働き者か

56 22/05/12(木)09:33:59 No.926651790

レシピ通りに やれ

57 22/05/12(木)09:34:03 No.926651805

火はまだだっつってんだろ!

58 22/05/12(木)09:34:19 No.926651847

確か鷹の爪=唐辛子じゃなかったって罠

59 22/05/12(木)09:35:26 No.926652080

>この女の人も10割変だけど >軍鶏を使ってるのか驕ってるなって男の人のセリフもなかなかひどくない? こんなところにいるまえに こくごのべんきょうしたほうがよい…

60 22/05/12(木)09:35:46 No.926652149

料理下手とかじゃなくてそもそも味を再現する気があるのか疑わしいレベル

61 22/05/12(木)09:35:55 No.926652178

下処理の有無や火を入れるタイミングは厨房に立ってなけりゃわからないから仕方ない 鷹の爪って書かれてるけど辛味は無かったよな…って勘違いするのは仕方ない 見た目キモいからモミジ使うのやめましたで味が違うとぬかすのはアホかと思う

62 22/05/12(木)09:36:08 No.926652216

>レシピ通りに >やれ 実は…その 見た目が気持ち悪いんで…

63 22/05/12(木)09:36:45 No.926652342

答えはカメノテ!!

64 22/05/12(木)09:36:55 No.926652374

>確か鷹の爪=唐辛子じゃなかったって罠 仮に正解のカメノテって書いてあっても絶対正しいことやらない

65 22/05/12(木)09:36:57 No.926652380

>見た目キモいからモミジ使うのやめましたで味が違うとぬかすのはアホかと思う だって見た目が気持ち悪いんのだから入れなくても許されるに決まってるでしょ?

66 22/05/12(木)09:37:14 No.926652432

>確か鷹の爪=唐辛子じゃなかったって罠 鷹の爪=カメノテはしらそん過ぎる

67 22/05/12(木)09:37:25 No.926652465

決定的な何かって芥子の実とかだろ?

68 22/05/12(木)09:37:54 No.926652546

>>レシピ通りに >>やれ >実は…その >見た目が気持ち悪いんで… ボッ

69 22/05/12(木)09:38:38 No.926652670

旦那の方もおかしい所ある クイズじゃねえんだぞ!!

70 22/05/12(木)09:38:39 No.926652671

サイコかお前は

71 22/05/12(木)09:38:47 No.926652699

首をギュ…ってしてやりてぇ…

72 22/05/12(木)09:39:06 No.926652768

>旦那の方もおかしい所ある >クイズじゃねえんだぞ!! いや別に誰かに見せる気無い訳だし

73 22/05/12(木)09:39:12 No.926652793

>>この女の人も10割変だけど >>軍鶏を使ってるのか驕ってるなって男の人のセリフもなかなかひどくない? >こんなところにいるまえに >こくごのべんきょうしたほうがよい… 辞書が手元にないからググッたんだけどやっぱり調子乗ってるなくらいの意味しか出なかったよ

74 22/05/12(木)09:39:39 No.926652869

>辞書が手元にないからググッたんだけどやっぱり調子乗ってるなくらいの意味しか出なかったよ ググる事も満足に出来ないのか…

75 22/05/12(木)09:40:48 No.926653064

この漫画で使ってるおごりって「豪奢」のおごりじゃないじゃねえか 驕り高ぶるのおごりだろ

76 22/05/12(木)09:41:25 No.926653192

驕ってるなってこういうニュアンスで使うことあるの?

77 22/05/12(木)09:41:55 No.926653285

驕るじゃなくて奢るってニュアンスで使ったんだろうけど まぁ字面的にミスチョイスだとは思う

78 22/05/12(木)09:42:02 No.926653307

メシマズの思考回路すぎる…

79 22/05/12(木)09:42:22 No.926653366

なんていうか国語出来ないとしが引くに引けなくなって嘘書き続けてんのかな 驕るは奢るじゃないぞ

80 22/05/12(木)09:42:41 No.926653433

>ググる事も満足に出来ないのか… 検索をある程度使いこなすってのは特殊技能なんだよ

81 22/05/12(木)09:42:42 No.926653434

まあいいもん使ってんなあオイくらいのニュアンスはわかるだろ

82 22/05/12(木)09:42:52 No.926653461

これだけ料理下手だと死んだ旦那さん以外に貰い手いなかったんじゃないか

83 22/05/12(木)09:43:03 No.926653494

真面目な話していいなら誤用 まあこんなクソ女の漫画に真面目な話する必要もないと思うけど…

84 22/05/12(木)09:43:13 No.926653529

削除依頼によって隔離されました 無学あきが必死に嘘を通そうとしてんのな

85 22/05/12(木)09:43:37 No.926653597

>無学あきが必死に嘘を通そうとしてんのな 巣にお帰り

86 22/05/12(木)09:43:43 No.926653622

とし!?

87 22/05/12(木)09:43:57 No.926653668

無学あきって…

88 22/05/12(木)09:44:05 No.926653696

>真面目な話していいなら誤用 誤用じゃなくて語字じゃない?

89 22/05/12(木)09:44:07 No.926653701

ダメすぎる

90 22/05/12(木)09:44:14 No.926653729

豪勢だなって意味だと思うけど驕ってるとは言わない気がする…

91 22/05/12(木)09:44:20 No.926653750

>無学あきが ここのルールすら勘違いしてるし

92 22/05/12(木)09:44:23 No.926653761

>無学あき

93 22/05/12(木)09:44:24 No.926653764

せいぜい出てきたのは広辞苑のこれだけど >③分に過ぎて金銭を費やし、はでに暮らす。ぜいたくをする。徒然草「上の―・りつひやす所をやめ民を撫で農を勧めば」。「口が―・る」 分不相応だなとバカにしてるようにしかみえないな

94 22/05/12(木)09:44:32 No.926653793

最低だなとっしー

95 22/05/12(木)09:44:35 No.926653806

驕ると奢る間違えるとか相当ヤバいな

96 22/05/12(木)09:45:19 No.926653951

最低だなとしかき

97 22/05/12(木)09:45:20 No.926653955

>検索をある程度使いこなすってのは特殊技能なんだよ 驕ってるな

98 22/05/12(木)09:45:27 No.926653978

辞書読む前に文脈読もうぜ

99 22/05/12(木)09:45:36 No.926654014

アレンジしてもいい範囲とだめな範囲があるでしょ…

100 22/05/12(木)09:45:57 No.926654083

としあきには悪いけど「」は漢字わかんないんだよすまない……

101 22/05/12(木)09:46:25 No.926654185

>豪勢だなって意味だと思うけど驕ってるとは言わない気がする… 普段から本とか読まない「」はわからんよね…

102 22/05/12(木)09:46:28 No.926654197

坂巻さん居なくなったらまた同じことするだろコイツ

103 22/05/12(木)09:46:31 No.926654210

ボッ

104 22/05/12(木)09:46:31 No.926654212

>軍鶏を使ってるのか驕ってるなって男の人のセリフもなかなかひどくない? ふっ…いいもの使いやがって(ニヤリ) ぐらいのニュアンスじゃないの

105 22/05/12(木)09:46:44 No.926654250

漫画の世界だからっておめー頭いかれてんのか?と思いますが社会に出ると一定数いる

106 22/05/12(木)09:46:47 No.926654261

「」はその…気持ち悪いので…

107 22/05/12(木)09:47:24 No.926654396

正直言って○○あきって言い方すっげぇ気持ち悪い

108 22/05/12(木)09:47:36 No.926654439

旦那のラーメンのファンだった借金取りもキレるわ

109 22/05/12(木)09:47:43 No.926654463

>「」はその…気持ち悪いので… delして!!

110 22/05/12(木)09:47:46 No.926654475

>>軍鶏を使ってるのか驕ってるなって男の人のセリフもなかなかひどくない? >ふっ…いいもの使いやがって(ニヤリ) >ぐらいのニュアンスじゃないの それなら漢字は「奢ってるな」ってならなきゃおかしい

111 22/05/12(木)09:47:57 No.926654515

言ってることはわかるけど驕るとか軽口に使えるタイプの言葉じゃないからおかしいよねってくらいのつもりで言ったんだ 間違えて恥ずかしいからって文脈とかで揚げ足取るのはみっともないからスレを閉じなさい

112 22/05/12(木)09:47:58 No.926654518

スレ画のババアよりバカが紛れ込むのがimg

113 22/05/12(木)09:48:02 No.926654535

>正直言って○○あきって言い方すっげぇ気持ち悪い スレ「」は?

114 22/05/12(木)09:48:08 No.926654550

>豪勢だなって意味だと思うけど驕ってるとは言わない気がする… 普通に言うけど書くなら奢るの方だね

115 22/05/12(木)09:48:12 No.926654567

前後の流れから「贅沢なもの使ってるな…」って意味だと分かるしこれ誤字だった気もするけどまぁそんな細かい事はいいやって読み進めるのが普通だと思うよ

116 22/05/12(木)09:48:13 No.926654569

誤字御用とか誰でもあるし土方ないよ

117 22/05/12(木)09:48:17 No.926654587

>ボッ ギュゥゥウウウウウウウゥゥゥゥッッッッッ!!!

118 22/05/12(木)09:49:15 No.926654805

この感じ…ずっと忘れていた 「」さんとなら理想のスレが作れるかもしれない!

119 22/05/12(木)09:49:20 No.926654826

>>ボッ >ギュゥゥウウウウウウウゥゥゥゥッッッッッ!!! ボッ

120 22/05/12(木)09:49:33 No.926654870

imgの低知能化

121 22/05/12(木)09:49:35 No.926654883

>誤字御用とか誰でもあるし土方ないよ しかたないをひじかたないは無理しかないよ!

122 22/05/12(木)09:49:59 No.926654958

たとえ漢字が違っててもこの文脈でおごってるなは普通誤字かと思う程度で別の意味に捉えたりしない 両親からの情操教育が足りなかったのかな?

123 22/05/12(木)09:50:06 No.926654980

驕ってる指摘レスに一斉に勘違いだの国語が怪しいだの言っといてソース出てきたら誤用だけどそんなん気にすんなは「」しぐさがすぎる

124 22/05/12(木)09:50:27 No.926655044

借金取りの言ってる事が10割正しいよな 坂巻さんいなくなったら数週間でスープ戻ると思う

125 22/05/12(木)09:51:08 No.926655180

>正直言って○○あきって言い方すっげぇ気持ち悪い mayのほうでも使ってるほうがお客様って感じ

126 22/05/12(木)09:51:18 No.926655229

>驕ってる指摘レスに一斉に勘違いだの国語が怪しいだの言っといてソース出てきたら誤用だけどそんなん気にすんなは「」しぐさがすぎる 黙ってスレ閉じりゃいいのにな 無知無学は悪かないけど恥ずべき事だという認識がないのが怖い

127 22/05/12(木)09:51:22 No.926655244

よくわからんけど昔の知り合いでお、あいつ良いもん使ってたんだな調子乗ってんなーみたいな軽口なんじゃ?

128 22/05/12(木)09:51:34 No.926655289

「大丈夫」が否定肯定の意味になる世の中だからな 世の中フィーリングで回ってるんだよ

129 22/05/12(木)09:51:57 No.926655357

気が触れたならすまない

130 22/05/12(木)09:51:58 No.926655360

>正直言って○○「」って言い方すっげぇ気持ち悪い

131 22/05/12(木)09:52:52 No.926655576

>スレ「」は? スレ「」は土方ない気がするけどキャラ名をいじって坂「」みたいにするのは気持ち悪い

132 22/05/12(木)09:53:05 No.926655613

ボッ

133 22/05/12(木)09:53:44 No.926655761

ちょっと土方ないを流行らせようとしないで

134 22/05/12(木)09:54:52 No.926655981

>>軍鶏を使ってるのか驕ってるなって男の人のセリフもなかなかひどくない? >この勘違いしたレスも毎回見るな これにそうだね16もついてて頭痛い

135 22/05/12(木)09:55:31 No.926656115

delはまだです

136 22/05/12(木)09:55:37 No.926656134

火をつけんなって!

137 22/05/12(木)09:55:50 No.926656179

軽口なのか誤字なのか

138 22/05/12(木)09:56:01 No.926656218

>ボッ ムカつくババアだ!!

139 22/05/12(木)09:56:18 No.926656267

このババアは人の話聞かないから

140 22/05/12(木)09:58:01 No.926656582

…そういえばこのレスにだけ「削除依頼によって隔離されました」ってついてるが…

141 22/05/12(木)09:58:18 No.926656631

この回は慶太の味の単行本には載ってないのが罠

142 22/05/12(木)10:01:53 No.926657357

>この回は慶太の味の単行本には載ってないのが罠 なんで!?

143 22/05/12(木)10:02:24 No.926657475

書き込みをした人によって削除されました

144 22/05/12(木)10:08:09 No.926658602

女だもんなぁ

145 22/05/12(木)10:09:56 No.926658955

>驕ってるな また「」が地味なとこでコラしてるのかと

146 22/05/12(木)10:10:50 No.926659141

火はまだ!

147 22/05/12(木)10:17:43 No.926660534

料理なんだから適当にやっていいでしょ?とか素で思ってそう

148 22/05/12(木)10:17:47 No.926660549

書き込みをした人によって削除されました

149 22/05/12(木)10:18:00 No.926660609

ボッ

150 22/05/12(木)10:21:20 No.926661317

>よくわからんけど昔の知り合いでお、あいつ良いもん使ってたんだな調子乗ってんなーみたいな軽口なんじゃ? 普段なら読み飛ばすけど間違ってる意味を主張されたので…

151 22/05/12(木)10:22:48 No.926661640

>>この回は慶太の味の単行本には載ってないのが罠 >なんで!? 前作の江戸前寿司職人きららの仕事の最終巻に収録されてる特別読切だから たぶんこれが受けたんで慶太の味の連載に繋がった

152 22/05/12(木)10:25:42 No.926662274

唐辛子の鷹の爪を使わないのはあってるし…

153 22/05/12(木)10:30:14 No.926663246

自分の店でいい食材使うのを贅沢っていうかと言うと違う気もするので驕るで良いんじゃねえの?

154 22/05/12(木)10:31:56 No.926663634

コラ画像のほうを見たいわ!

155 22/05/12(木)10:32:24 No.926663755

メシマズ女の勝手なアレンジってだいたいこんな感じ

↑Top