ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/12(木)08:34:33 No.926641740
ホラー貼る
1 22/05/12(木)08:36:40 No.926642079
感染性ミーム
2 22/05/12(木)08:37:41 No.926642254
ちょっと見たくなった
3 22/05/12(木)08:39:18 No.926642541
>ちょっと見たくなった https://www.google.com/amp/s/gyao.yahoo.co.jp/title/62455c40-a6d5-40e3-a8fb-692cd6126cc9/amp 今なら無料!
4 22/05/12(木)08:40:27 No.926642749
悪魔のビデオ みたいな短編でありそうだ
5 22/05/12(木)08:41:13 No.926642860
>>ちょっと見たくなった >https://www.google.com/amp/s/gyao.yahoo.co.jp/title/62455c40-a6d5-40e3-a8fb-692cd6126cc9/amp >今なら無料! 同時視聴スレとか立ててほしい
6 22/05/12(木)08:41:23 No.926642881
腕まくりのシーンは腕の跡を見てしまったおじさんの表情の変化がめちゃくちゃうまくてプロだな…って思うのにそこにあーーーーが効く
7 22/05/12(木)08:41:40 No.926642921
「」は迅速で 熱心だった
8 22/05/12(木)08:41:47 No.926642935
怖いわ
9 22/05/12(木)08:41:52 No.926642950
fu1061132.webm
10 22/05/12(木)08:43:36 No.926643215
狂ってんのか
11 22/05/12(木)08:47:06 No.926643758
2時間…2時間か…
12 22/05/12(木)08:51:16 No.926644460
アー
13 22/05/12(木)08:51:35 No.926644506
明日の夜同時視聴するか
14 22/05/12(木)08:53:02 No.926644759
日曜に同時視聴やると昨日見たぞ
15 22/05/12(木)09:06:54 No.926647012
>日曜に同時視聴やると昨日見たぞ 日曜無駄にしたくないよぉ…
16 22/05/12(木)09:19:39 No.926649159
>>日曜に同時視聴やると昨日見たぞ >日曜無駄にしたくないよぉ… うまいパスタを作るから一緒に見よう
17 22/05/12(木)09:22:33 No.926649695
GWの終わりに実写ハガレンの実況してたけど ツッコミ所がどんどん出てくるの面白かったよ さっさと寝りゃよかった
18 22/05/12(木)09:23:38 No.926649912
>>日曜に同時視聴やると昨日見たぞ >日曜無駄にしたくないよぉ… 見てると時間長く感じるから休日が長くなる錯覚を体験できてお得!
19 22/05/12(木)09:24:57 No.926650155
>fu1061132.webm 照明というかライティングが90年代のTVドラマすぎる
20 22/05/12(木)09:30:13 No.926651091
呪いか何かなのか
21 22/05/12(木)09:32:23 No.926651475
開幕5分で飽きて別のことやり始めないか不安だな…
22 22/05/12(木)09:32:41 No.926651526
1人で見るのは耐えられなさそう
23 22/05/12(木)09:35:45 No.926652147
ボブサップが一番演技うまいところにも触れてほしい
24 22/05/12(木)09:40:50 No.926653069
それでなんであんな出来だったのかわかった?
25 22/05/12(木)09:41:30 No.926653208
出来たら原作漫画を手元に用意してから見てほしい えっ!この作品からあれが出来るの?!ってなるから…
26 22/05/12(木)09:41:49 No.926653267
>それでなんであんな出来だったのかわかった? 調べてみました!
27 22/05/12(木)09:41:50 No.926653269
演技指導の人雇わなかったりなんか監督がおかしい人らしい…
28 22/05/12(木)09:41:56 No.926653291
滅びろ!デーモン!
29 22/05/12(木)09:42:26 No.926653384
小林幸子も上手いんだけど急に出てくるから存在が浮いてるんだよね
30 22/05/12(木)09:51:51 No.926655334
観てないやつが適当に言った感想が即バレするぐらい煮詰まってる
31 22/05/12(木)09:52:11 No.926655418
あの弁当はなんなの 不味そうなだけならうわっ不味そうな弁当って一瞬思って流せるけど イガ栗丸ごと入ってたら?????ってなっていつまでも弁当が気になって流せなくなるだろ
32 22/05/12(木)09:52:53 No.926655583
>観てないやつが適当に言った感想が即バレするぐらい煮詰まってる いやちょっと待ってくれ なんでそんな界隈が出来てんの
33 22/05/12(木)09:53:32 No.926655718
>>観てないやつが適当に言った感想が即バレするぐらい煮詰まってる >いやちょっと待ってくれ >なんでそんな界隈が出来てんの 見ずに叩くやつが多いってのもある
34 22/05/12(木)09:57:35 No.926656510
2丁SMGでどうやったらこんなダサく撮れるんだよ
35 22/05/12(木)09:58:50 No.926656743
カメ止めみたいな感じの 「ちゃんと映画を撮りたいのになぜかうまくいかない」という映画の劇中劇として最高
36 22/05/12(木)10:01:15 No.926657232
ツッコミどころが凄まじく多い上に全部濃くて脳に焼きごて突っ込まれるレベルで記憶に残るから 見てないやつや断片的にしか見てないやつはその記憶がまだらですぐバレる
37 22/05/12(木)10:02:52 No.926657552
最初の十分、ハッピーバースデーデビルマン! までは見る価値がマジである たった十分しか経ってないの!? ってあれだけ濃密な体験が出来る作品なんてそうざらにない
38 22/05/12(木)10:03:15 No.926657620
>カメ止めみたいな感じの >「ちゃんと映画を撮りたいのになぜかうまくいかない」という映画の劇中劇として最高 このデビルマンに創作物としてリアリティのあるうまくいかない理由をつけられる気がしないから 劇中劇として取り上げたくないかな… どういう指導や事情があったらあの「あー」が映画館にお届けされるんだよ
39 22/05/12(木)10:05:01 No.926657971
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/09/news015.html 台本4つ手に入れて検証してる人にインタビュー
40 22/05/12(木)10:05:21 No.926658037
不思議っていうか鉛筆で書いたネーム状態の漫画の断片を見せられた気分だったな 演技力以前に「こういう流れですね」っていうカメラテストしてるみたいな 全然演じる気ないだろっていうシーンの連続だった
41 22/05/12(木)10:06:04 No.926658183
>このデビルマンに創作物としてリアリティのあるうまくいかない理由をつけられる気がしないから >劇中劇として取り上げたくないかな… 現実って現実だからなんでかわかんないけどこうなっちゃったとか なんでかわかんないけど上手くいきませんでしたが許されるけど 創作だと特に理由もなく負けたり上手くいかなかったりするの許されないからな…
42 22/05/12(木)10:08:22 No.926658641
アマプラにあった頃はそこそこの頻度で同時上映してたんじゃないか ゾロ目で見る映画を決定ってスレでデビルマンって書いたレスが何回やるつもりだよってめっちゃ叩かれてたのを見た
43 22/05/12(木)10:08:36 No.926658690
それなりにいい感じの3Dバトルが繰り広げられるのにヘッタクソな声が当てられるギャップとかで頭がおかしくなりそうになる
44 22/05/12(木)10:09:23 No.926658859
ひょっとして電子ドラッグだったのでは
45 22/05/12(木)10:10:03 No.926658975
「この予算でこんな映画!?」みたいな驚きはあるけど多分中抜きとか横領とかはなくてただただ高級食材を無駄にした感がある
46 22/05/12(木)10:10:35 No.926659089
>アマプラにあった頃はそこそこの頻度で同時上映してたんじゃないか >ゾロ目で見る映画を決定ってスレでデビルマンって書いたレスが何回やるつもりだよってめっちゃ叩かれてたのを見た 最終的にデビルマン挙げるやつは無視されてたって聞いた
47 22/05/12(木)10:11:54 No.926659345
無料公開のお陰で今後は細かいところまで語れるね!
48 22/05/12(木)10:12:02 No.926659369
タイミング悪く目を離すと場面が急変わりすぎてて???ってなるんだよね 思わず数回シークバー戻した
49 22/05/12(木)10:12:50 No.926659513
見てて金かかってるのはわかるんだよな…
50 22/05/12(木)10:13:02 No.926659560
無料で見れるのは大きい 何が大きいって被害が
51 22/05/12(木)10:13:47 No.926659707
地球上で無料になることでデビルマンを見た人間と見てない人間の2種類に分けられる
52 22/05/12(木)10:14:06 No.926659772
要所要所に光るものがあるというか ところどころにメチャウマ食材が入ってるクソまずスープみたいな 総評としては「まずいスープ」なんだけど「ん?」て思わせる具材がたまにあるんで捨てるのは惜しいというか まぁ妙な癖はある でも1人では見れない
53 22/05/12(木)10:14:19 No.926659812
今見てるけどなんか思ったより面白くて困った… まぁあれだけネタにされてる前情報知ってるからだろうけれども
54 22/05/12(木)10:14:21 No.926659821
あー…愚かな動物はお前なんだ!サタァン!(棒)
55 22/05/12(木)10:15:00 No.926659956
テレビの投票企画でみんなでデビルマン送ろう
56 22/05/12(木)10:15:24 No.926660034
食材機材は良い物揃えたんだけど「こいつ使ってくださいよ」って新人の料理人押し付けられたみたいな
57 22/05/12(木)10:15:27 No.926660047
アクションで一瞬だけ入るアニメーションとか素直にいい出来だよね
58 22/05/12(木)10:15:51 No.926660136
演技とかでうーん…ってなるけど本筋はちゃんとデビルマンなぞってるのもあるから不思議と見れるんだよな…
59 22/05/12(木)10:16:01 No.926660163
CGはすごいけどやる気のないアテレコが全てを台無しにしてる
60 22/05/12(木)10:16:45 No.926660343
俳優のごり押しだろうなぁって思う んでまともな監督は「これじゃダメだ」ってわかったんだろうなって
61 22/05/12(木)10:17:07 No.926660409
>まぁあれだけネタにされてる前情報知ってるからだろうけれども ハードルめっちゃ下げてるからで正直後から配信などで見た人と当時映画館で見た人との差は埋まらないものがあると思ってる
62 22/05/12(木)10:17:33 No.926660500
デビルマン不可視の領域扱いしてるけど真の闇がさらにこの下にあるよね
63 22/05/12(木)10:17:53 No.926660580
人間体でのバトルは仮面ライダー感ある
64 22/05/12(木)10:18:31 No.926660714
ググったらデビルマンの双子まだ現役なんだな……
65 22/05/12(木)10:18:44 No.926660763
>デビルマン不可視の領域扱いしてるけど真の闇がさらにこの下にあるよね まぁここまで予算かけてって前提があるんじゃねぇかな インディーズ系も含めると下ぶち抜くけど規模が違うだろうし
66 22/05/12(木)10:19:10 No.926660862
>デビルマン不可視の領域扱いしてるけど真の闇がさらにこの下にあるよね 普通はそれより下なんて見ることないから認識できないんだよ
67 22/05/12(木)10:19:19 No.926660899
>ググったらデビルマンの双子まだ現役なんだな…… ちょっと安心した
68 22/05/12(木)10:19:29 No.926660930
>出来たら原作漫画を手元に用意してから見てほしい >えっ!この作品からあれが出来るの?!ってなるから… そんなんデビルマン映像作品全部刺さるじゃん
69 22/05/12(木)10:19:34 No.926660948
例のクソ映画レビューも人気あったし見てなくてもある程度知ってるってのは多そうだな…
70 22/05/12(木)10:20:19 No.926661086
>例のクソ映画レビューも人気あったし見てなくてもある程度知ってるってのは多そうだな… そこで取り上げられたことしか言わない人めっちゃいるからそれはそうだと思う
71 22/05/12(木)10:20:32 No.926661134
>このデビルマンに創作物としてリアリティのあるうまくいかない理由をつけられる気がしないから >劇中劇として取り上げたくないかな… >どういう指導や事情があったらあの「あー」が映画館にお届けされるんだよ あの「あー」があらゆる指導や工夫、試行錯誤を経たさいりょうの「あー」だとしたら
72 22/05/12(木)10:20:49 No.926661203
>>ググったらデビルマンの双子まだ現役なんだな…… >ちょっと安心した そのあとも映画で続けて今じゃいっぱしの俳優になってるから安心してほしい