虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すみぺ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/12(木)06:39:41 No.926627797

    すみぺの代表作とは

    1 22/05/12(木)06:40:12 No.926627824

    本人

    2 22/05/12(木)06:40:36 No.926627858

    プリキュア?

    3 22/05/12(木)06:47:48 No.926628388

    難しいよね実際 アーティストや上坂すみれ個人としては個性的なんだけど役者というか演技は割と無個性というか 何をやらせてもそつなくこなす部分が逆に特徴という感じではあるよね だから個人的に一番のハマり役はスタートウィンクルプリキュアのキュアコスモことユニだと思う そんななんでもこなせるある種器用貧乏的な演技がチームからちょっと外れたアウトローさによくあってた 多分もっとクールよりの人でも出来たし逆にかわいいよりの人でも良かったんだけど クールすぎずかわいすぎずという絶妙なラインに上手くすみぺがハマったなと思った プロデューサーから「いい意味で"演技してる"感が良かった」と言われたのも納得だった 最近だと外画だけどアーケインのジンクスもかなり良かった こっちもある種素を隠した演技というかどこか無理したようなキャラクターなんだけどそれがやっぱり 「"演技"してるような演技」のすみぺにハマってるなぁと思ったんだよね でも結局は上坂すみれは上坂すみれやってる時が一番輝いてる気もする

    4 22/05/12(木)06:49:08 No.926628501

    あいつ

    5 22/05/12(木)06:50:21 No.926628594

    俺というモンスターを産み出した

    6 22/05/12(木)06:54:42 No.926628932

    個人的なすみぺのイメージとしては未だにノンナが強い

    7 22/05/12(木)06:54:58 No.926628958

    無個性って言われれば本当にそうだね すみぺの演技いくつか見てるはずなのにアナスタシアしか覚えてない

    8 22/05/12(木)06:56:53 No.926629117

    キャロル&チューズデイのアンジェラ役はすごい個性的だったけど

    9 22/05/12(木)06:57:04 No.926629133

    ロシア人全般

    10 22/05/12(木)06:57:09 No.926629148

    紹介される時に多いのはプリキュアか中二病のイメージ 2代目ラムの後どうなるかはまだわからんけど

    11 22/05/12(木)06:57:43 No.926629185

    そういやラムちゃんやるんだっけ

    12 22/05/12(木)06:58:10 No.926629222

    プリキュアってネームバリューはすごいけどキュアコスモって言っても???な人多いと思う

    13 22/05/12(木)06:58:23 No.926629236

    ソシャゲのキャラしか思い出せね

    14 22/05/12(木)06:59:49 No.926629363

    GJ部かなぁ

    15 22/05/12(木)06:59:54 No.926629375

    今度演じるラムはオリジナルである平野文のイントネーションをトレスしててすげえってなった 個性がないというのはある意味ものすごく強い

    16 22/05/12(木)07:00:00 No.926629385

    GJ部の凸守

    17 22/05/12(木)07:00:06 No.926629399

    CMで聞く限りラムはかなり旧作に寄せてるからなあ もうちょい自分の色出してもいいと思うけどやっぱいろいろうるさいんだろうか

    18 22/05/12(木)07:01:06 No.926629481

    >プリキュアってネームバリューはすごいけどキュアコスモって言っても???な人多いと思う 確かに知名度高い代表作って言い方だとキュアコスモは微妙かもしれんな 勘違いして俺のベスト上坂すみれを長々書いてしまった すまん 知名度は多分リブート版パワーパフガールズのバブルスでいいかな

    19 22/05/12(木)07:02:10 No.926629578

    この声~って認知したのはオーバーロードかも

    20 22/05/12(木)07:02:16 No.926629589

    まさはる大変なことになってるけどすみぺは達者であってほしいと願ってやまない

    21 22/05/12(木)07:02:17 No.926629592

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%9D%82%E3%81%99%E3%81%BF%E3%82%8C#%E5%87%BA%E6%BC%94 出演作は多いが大ヒットして誰でも知ってる作品はあんまりない気がする

    22 22/05/12(木)07:03:27 No.926629705

    >CMで聞く限りラムはかなり旧作に寄せてるからなあ >もうちょい自分の色出してもいいと思うけどやっぱいろいろうるさいんだろうか そう考えたら上坂すみれにそもそも「自分の色」がないと思う 逆にいえばなんでもできる人だよ

    23 22/05/12(木)07:04:23 No.926629790

    逆に歌は「上坂すみれにしかできないわ…」ってのが多くて極端だよね そこが好き

    24 22/05/12(木)07:05:52 No.926629931

    鬼灯のアイドル役が未だ印象深い

    25 22/05/12(木)07:06:41 No.926629996

    キャラよりも上坂すみれ本人の印象のが強い感じ

    26 22/05/12(木)07:08:32 No.926630200

    >キャラよりも上坂すみれ本人の印象のが強い感じ 逆にこれで演技もくどかったらここまで売れてはなかったかもしれない 上坂すみれ個人でははっちゃけつつ本業声優は粛々とこなすバランス感覚がいい

    27 22/05/12(木)07:11:23 No.926630489

    >ロシア人全般 この人ならではというとロシア人キャラなのかなぁ

    28 22/05/12(木)07:11:27 No.926630494

    あれだけ歌出して代表作もないからマジでビジュアル特化なだけ とっとと脱げばよかったのに

    29 22/05/12(木)07:11:49 No.926630531

    ヤバい○○

    30 22/05/12(木)07:16:40 No.926631013

    >鬼灯のアイドル役が未だ印象深い 地獄でホットケーキも名曲だよね

    31 22/05/12(木)07:17:32 No.926631105

    艦これ吹雪のイメージが一時期あった

    32 22/05/12(木)07:18:12 No.926631175

    凸森のイメージが強い

    33 22/05/12(木)07:18:20 No.926631188

    タキオンなんかもそんな感じだよね あーそんな感じそんな感じっていう演技

    34 22/05/12(木)07:18:25 No.926631201

    まあこれからはラムちゃんだろうね代表作

    35 22/05/12(木)07:19:57 No.926631371

    >あーそんな感じそんな感じっていう演技 期待は裏切らないけど予想を越えもしない そんな感じよね

    36 22/05/12(木)07:20:12 No.926631397

    ろしあキャラが今ちょっと売りづらいからな・・・

    37 22/05/12(木)07:21:43 No.926631571

    新うる星がどうなるかはわからないけど二代目ラムちゃんって肩書きはかなり強そう

    38 22/05/12(木)07:24:05 No.926631825

    あーそんな感じが評価されたんなら 内容もそういう風になるのかなうる星やつら

    39 22/05/12(木)07:43:51 No.926634014

    恵まれた生まれと育ちから共産趣味とか言ってオタクから集金するのはエグいと思った

    40 22/05/12(木)07:45:32 No.926634179

    素直に云々の印象が1番強い

    41 22/05/12(木)07:45:54 No.926634212

    最大の武器と言える語学堪能が死に札になったからお辛い……

    42 22/05/12(木)07:46:17 No.926634260

    龍が如く7のさっちゃん好き

    43 22/05/12(木)07:53:39 No.926635098

    >この声~って認知したのはオーバーロードかも ありんすいいよね…

    44 22/05/12(木)07:54:00 No.926635141

    オルガルのつむぎとか好きだけどロリキャラあんまりやらんな

    45 22/05/12(木)08:01:40 No.926636118

    タレント性強いってイメージ

    46 22/05/12(木)08:03:15 No.926636346

    本人は癖の強いキャラクターだけど役者としてはそれを出さずに演技に徹してるのはある意味理想型かもしれん

    47 22/05/12(木)08:03:48 No.926636423

    何やっても個性出してくるよりキャラに合わせてそつなくこなしてくれる方が好きだぜオレ

    48 22/05/12(木)08:08:56 No.926637266

    https://www.youtube.com/watch?v=3La8XmI5od4

    49 22/05/12(木)08:11:25 No.926637655

    オカルトウォーター!

    50 22/05/12(木)08:13:15 No.926637993

    アニメヲタクってキモいな ポリフェミ棒で叩かれて当然だわ

    51 22/05/12(木)08:14:21 No.926638158

    声を聞いた回数より画像見た回数の方が多い

    52 22/05/12(木)08:15:39 No.926638384

    楽曲で大体みんなを引っ張る感じの歌詞にされがちだけど本人全然そうじゃないの面白い

    53 22/05/12(木)08:16:42 No.926638580

    演技の幅超広いと思う 声聞いてすぐすみぺだって分かる事のが少ない

    54 22/05/12(木)08:17:50 No.926638779

    >本人は癖の強いキャラクターだけど役者としてはそれを出さずに演技に徹してるのはある意味理想型かもしれん 上の「」みたいに好意的なファンが柔らかい表現で例えてるからいいんだけど 包み隠さず言うとすみぺの場合『没個性』だから 別段理想寄りではないと思う…

    55 22/05/12(木)08:18:33 No.926638911

    主人公がいい年した無職のクズの作品の魔女っ娘が印象深い

    56 22/05/12(木)08:18:44 No.926638950

    LoLのジンクスかな

    57 22/05/12(木)08:19:25 No.926639056

    素直に射精というスラング

    58 22/05/12(木)08:20:38 No.926639256

    声に癖がないというかキャラの向こうの声優を意識させにくい声してるのは 誰が喋ってるって一発でわかる声優とも住み分けしやすいし強みだなと思う

    59 22/05/12(木)08:21:04 No.926639342

    >主人公がいい年した無職のクズの作品の魔女っ娘が印象深い 大鉄くんはこんな所にまで

    60 22/05/12(木)08:21:40 No.926639443

    >包み隠さず言うとすみぺの場合『没個性』だから 没個性も声優としては立派な個性だぞ

    61 22/05/12(木)08:22:17 No.926639549

    お乳見せてくれりゃなんでもいいよ

    62 22/05/12(木)08:23:22 No.926639742

    まず個性的である必要はあるのかっていう 没個性的だから全然役を貰えないっていうなら問題だけど 普通に主役級の仕事いっぱいしてるのに個性が無いからダメって言われてもな

    63 22/05/12(木)08:24:05 No.926639882

    ロシア言ってた知人がすみぺの発音聞いてカタカナすぎるってつぶやいてた いやまあそうだろうけど…

    64 22/05/12(木)08:24:29 No.926639952

    >お乳見せてくれりゃなんでもいいよ 見せてくれないから何もかもだめか

    65 22/05/12(木)08:25:33 No.926640171

    下手なわけでも無いし良いんじゃね

    66 22/05/12(木)08:25:45 No.926640205

    没個性とか言ってるのは顔とか浮かばないような演技を目指してるってのを知らなそう

    67 22/05/12(木)08:25:58 No.926640253

    >普通に主役級の仕事いっぱいしてるのに個性が無いからダメって言われてもな ダメではないよね それはそれとして「上坂すみれと言えば」って言える役がないのもわかる

    68 22/05/12(木)08:27:37 No.926640530

    >LoLのジンクスかな あれいいよねいい感じになんか素の叫びが出てる

    69 22/05/12(木)08:29:06 No.926640768

    鬼灯の冷徹のアイドルが声思い出す時の基準になってる

    70 22/05/12(木)08:29:35 No.926640870

    ジンクスは正直最初にキャスト見た時は結構不安だったけど見たらめちゃくちゃハマっててびっくりした 個人的には間違いなく今一番代表作だって言えると思う

    71 22/05/12(木)08:31:22 No.926641209

    72 22/05/12(木)08:31:34 No.926641250

    >それはそれとして「上坂すみれと言えば」って言える役がないのもわかる なのでこうして本人で語ることになる これって声優としては理想的なのでは

    73 22/05/12(木)08:32:07 No.926641334

    >ジンクスは正直最初にキャスト見た時は結構不安だったけど見たらめちゃくちゃハマっててびっくりした >個人的には間違いなく今一番代表作だって言えると思う いっても日本ローカライズゲーム初期からずっとすみぺだし不安に思うもなにもということは言ってはいけない

    74 22/05/12(木)08:35:35 No.926641894

    すみぺが演じてるキャラはすぐにいくつか思い出せるがどれが代表的だといわれると首傾げてしまう いい言い方をすれば一発屋ではないという事だろうな

    75 22/05/12(木)08:36:35 No.926642060

    >いっても日本ローカライズゲーム初期からずっとすみぺだし不安に思うもなにもということは言ってはいけない ゲームやったことなかったから知らなかったんだごめんね…

    76 22/05/12(木)08:39:36 No.926642595

    当たり役って本人だけでどうにかなるもんじゃないしなあ 昔と違って長期作品も全然ないし

    77 22/05/12(木)08:39:51 No.926642643

    むろみさんOP好き でもMVを真っ赤にしたのはちょっといただけなかった

    78 22/05/12(木)08:40:25 No.926642734

    すみぺの器用さはなんでもそつなくこなす的な器用さだから没個性的と言われるのもまあ分かる 顔文字さんとかの多芸さとはちょっとベクトルが違うんだよな

    79 22/05/12(木)08:40:34 No.926642762

    >むろみさんOP好き >でもMVを真っ赤にしたのはちょっといただけなかった ファーストシングルだから… アレで方向性決まった感もある

    80 22/05/12(木)08:41:39 No.926642920

    いかにもロシアだけの特化型みたいな感じ出して 実際はロシア抜きでも特に問題ないの強いよな

    81 22/05/12(木)08:41:58 No.926642971

    むろみさんみたいに変な歌担当としてならばトップランナーかもしれない

    82 22/05/12(木)08:42:56 No.926643110

    声に個性がない声優さん

    83 22/05/12(木)08:44:39 No.926643392

    >むろみさんみたいに変な歌担当としてならばトップランナーかもしれない すみぺのアルバム毎回楽曲豪華だよね…

    84 22/05/12(木)08:46:15 No.926643629

    GJ部

    85 22/05/12(木)08:47:20 No.926643813

    >当たり役って本人だけでどうにかなるもんじゃないしなあ >昔と違って長期作品も全然ないし 本当にそれ

    86 22/05/12(木)08:48:22 No.926643973

    >当たり役って本人だけでどうにかなるもんじゃないしなあ >昔と違って長期作品も全然ないし だからプリキュアってのがとても重要になるんだ シリーズの知名度も一年役やると言う意味でも

    87 22/05/12(木)08:48:50 No.926644056

    か…カオスチャイルド…

    88 22/05/12(木)08:51:40 No.926644522

    考えれば考えるほど特異な人だ

    89 22/05/12(木)08:53:34 No.926644841

    >いかにもロシアだけの特化型みたいな感じ出して >実際はロシア抜きでも特に問題ないの強いよな 陛下と120円ちゃんだしな

    90 22/05/12(木)08:54:23 No.926644973

    ガンダムのOVAかTVシリーズで主役クラスやれば代表作一つ増えるかもしれない

    91 22/05/12(木)08:55:02 No.926645071

    犬神さん

    92 22/05/12(木)09:01:21 No.926646111

    白鷺好きだけどライヴなんかでちょっと特殊な扱われ方されまくった末で好きになったみたいなとこあるな

    93 22/05/12(木)09:05:34 No.926646779

    すみぺと覚えていたキャラの何割かが三森すずこだった

    94 22/05/12(木)09:08:25 No.926647282

    >No.926628388 気持ち悪い文章に見えて割とちゃんとしてること言ってて驚いた

    95 22/05/12(木)09:09:21 No.926647448

    すみぺをしったのはGJ部のタマだけどあの手の役はあんまり聞かない印象