虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/12(木)03:55:40 深夜だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/12(木)03:55:40 No.926620482

深夜だし「」のフェイバリットラーメンを聞きたい

1 22/05/12(木)03:58:48 No.926620624

小さい頃から食べてるからスガキヤの特製ラーメンかな

2 22/05/12(木)03:59:36 No.926620658

fu1060931.jpg

3 22/05/12(木)04:01:18 No.926620723

ヌードルワークス

4 22/05/12(木)04:03:38 No.926620811

大盛りにすると鉢みたいなサイズになって出てくるらーめん fu1060933.jpg

5 22/05/12(木)04:11:19 No.926621113

最近家系頻度が上がってきた このままだと語尾にデブをつけなきゃいけなくなる

6 22/05/12(木)04:13:04 No.926621183

山頭火の塩が好き

7 22/05/12(木)04:14:30 No.926621249

地元の定食屋の普通の醤油ラーメンとチャーハン

8 22/05/12(木)04:18:24 No.926621408

歩いて5分のとこにあるラーメン屋の豚骨ラーメン

9 22/05/12(木)04:20:51 No.926621506

https://ramendb.supleks.jp/s/127787.html ここ

10 22/05/12(木)04:27:56 No.926621792

https://www.makotofood.co.jp/ 牛骨らーめんとかいう珍しいやつ 一番リピしてる

11 22/05/12(木)04:28:32 No.926621824

天一

12 22/05/12(木)04:29:25 No.926621863

荻窪の十八番の特製 引っ越す前は週二で行ってた

13 22/05/12(木)04:30:30 No.926621899

うまかっちゃん

14 22/05/12(木)04:32:19 No.926621974

ハチミーってとこの豚骨 ぶっちゃけ8割一蘭

15 22/05/12(木)04:35:23 No.926622117

相模原と厚木にある小川やってとこのチャーシューがうまい

16 22/05/12(木)04:35:55 No.926622139

初めて食べた高級カップラーメンの至極の塩ってやつをもう一度食べたい 生産終了した

17 22/05/12(木)04:37:27 No.926622187

>荻窪の十八番の特製 飲んだ後の〆で良く行くわ 熱いしにんにく凄いけど旨いよね

18 22/05/12(木)04:56:58 No.926622982

萬来軒 やさいめんがうまい

19 22/05/12(木)04:58:37 No.926623049

神戸のもっこす チャーシューメンは好きだが社長が脱税で逮捕されて最近凝りずにまた脱税して解任されてた

20 22/05/12(木)05:01:15 No.926623159

安達太良SAのメガラーメンが好きだったけどコロナでイベント上京できなくなって食う機会なくなってしまった

21 22/05/12(木)05:06:21 No.926623356

赤羽京介の塩つけ麺

22 22/05/12(木)05:23:40 No.926624028

伸びねー

23 22/05/12(木)05:25:05 No.926624101

三田製麺好きタダで食えるから

24 22/05/12(木)05:29:00 No.926624266

北海道は味噌と思ってたけど場所によって全然違うのね

25 22/05/12(木)05:31:43 No.926624372

>伸びねー ラーメンは伸びたらダメだろ

26 22/05/12(木)05:39:13 No.926624684

階杉の汁無し坦々麺の唐辛子2辛山椒5辛 山椒好き

27 22/05/12(木)05:48:43 No.926625101

店で食うなら豚骨が多いかな?次点で塩ラーメン ただ塩ラーメンでうまいと思える店が少なすぎ問題で結局醤油に流れる サッポロ一番みたいなアレンジ効いた塩ラーメンは好みではない

28 22/05/12(木)05:49:10 No.926625118

麺処篠はらの特製醤油そば なんか満足感凄いの

29 22/05/12(木)05:55:43 No.926625407

塩は具材次第で味変わるのが難点 かといって具なしだと寂しいし具別の意識高い系もあるけど あれは旨いには旨いけど高すぎる…怖いもの見たさに食ったら1700円て…

30 22/05/12(木)05:59:07 No.926625580

ダイエット中のラーメンに勝るものなし

31 22/05/12(木)05:59:20 No.926625596

味噌が好きだけど味噌でここっていうのがないんだよなあ

32 22/05/12(木)05:59:32 No.926625604

あれってなんだよ…

33 22/05/12(木)06:10:58 No.926626162

太麺ちぢれがデフォだったから東京のラーメン細くてびっくりした

34 22/05/12(木)06:11:37 No.926626194

ホリエモンプロデュースの1万円ラーメンは美味かったが1万はやっぱねーわ

35 22/05/12(木)06:14:15 No.926626334

fu1060989.jpg

36 22/05/12(木)06:16:59 No.926626468

ラーメン二郎食いたい

37 22/05/12(木)06:19:54 No.926626618

山梨の暖 濃厚な魚介鶏白湯が好き

38 22/05/12(木)06:20:47 No.926626672

>ラーメン二郎食いたい ひばりヶ丘な

39 22/05/12(木)06:24:06 No.926626844

ラーメンに限らないんだけどimgって飯が1000円超えたら途端にディスり始める層が存在すると思う スレ画の中だと一蘭は味とは無関係にやたら嫌われてる

40 22/05/12(木)06:29:46 No.926627181

>ラーメンに限らないんだけどimgって飯が1000円超えたら途端にディスり始める層が存在すると思う >スレ画の中だと一蘭は味とは無関係にやたら嫌われてる 価格に見合ってないから叩かれてるんだろ 1000円以上とかは関係ない

41 22/05/12(木)06:34:23 No.926627460

そうじゃないんだよ

42 22/05/12(木)06:35:52 No.926627566

ぼんやりしたこと言ってないでマイフェイバリット教えろ

43 22/05/12(木)06:45:50 No.926628235

ヒロポンより純正

44 22/05/12(木)06:46:30 No.926628283

くるくる亭

45 22/05/12(木)06:49:02 No.926628493

横濱屋 小さい時から食べてる家系

46 22/05/12(木)06:49:20 No.926628519

ゆうちゃんラーメン

47 22/05/12(木)06:50:00 No.926628567

スガキヤと日高屋のタンメン

48 22/05/12(木)06:51:59 No.926628726

8番

49 22/05/12(木)06:52:54 No.926628787

チャンタンメン

50 22/05/12(木)06:53:15 No.926628826

>>ラーメンに限らないんだけどimgって飯が1000円超えたら途端にディスり始める層が存在すると思う >>スレ画の中だと一蘭は味とは無関係にやたら嫌われてる >価格に見合ってないから叩かれてるんだろ >1000円以上とかは関係ない じゃあ一蘭並みのお味で安くて全国どこでもあるチェーンをお出しください って言ってもなかなかでなさそう

51 22/05/12(木)06:53:33 No.926628849

焼肉冷やし

52 22/05/12(木)06:54:02 No.926628884

飲みに行ったあとの門扇

53 22/05/12(木)06:54:12 No.926628896

三宮にある我流本舗

54 22/05/12(木)06:54:49 No.926628941

ぼんやりしたこと言ってないでマイフェイバリット教えろ2

55 22/05/12(木)06:56:25 No.926629081

ラーメン福 めちゃくちゃ美味いわけじゃないけどたまに食べないとそわそわする

56 22/05/12(木)06:56:55 No.926629121

火山の石焼ラーメン

57 22/05/12(木)06:57:19 No.926629157

山岡家のプレ塩 ニンニグ増しがうめぇんだ

58 22/05/12(木)07:06:17 No.926629964

よく行ってた鯛ラーメンの店が一番好きだったけどコロナの影響か畳んでしまって悲しい fu1061023.jpg

59 22/05/12(木)07:06:52 No.926630018

昔の圓 今の圓は知らない

60 22/05/12(木)07:07:23 No.926630074

一蘭は24時間営業がメリットだろうけど 一風堂開いてるならそっち行くわって感じだな俺は あとカップ麺の件あるから暫くサンドバッグじゃないの

61 22/05/12(木)07:10:27 No.926630391

>じゃあ一蘭並みのお味で安くて全国どこでもあるチェーンをお出しください >って言ってもなかなかでなさそう 山岡家行くわ

62 22/05/12(木)07:10:47 No.926630423

実際に1000円を超えるとラーメン以外の外食が視野に入ってくるから相対的にラーメンは不利になるとは思う

63 22/05/12(木)07:11:44 No.926630522

山岡家のG系

64 22/05/12(木)07:12:18 No.926630578

らーめん一八

65 22/05/12(木)07:14:27 No.926630793

聖蹟桜ヶ丘にあるみやみやの濃辛味噌

66 22/05/12(木)07:14:35 No.926630808

今は行きつけの店がだいたい値上げしだしてて1000円超えてもしゃーねえなってなってる

67 22/05/12(木)07:15:16 No.926630879

fu1061029.jpg 地元のやつ

68 22/05/12(木)07:17:17 No.926631085

>今は行きつけの店がだいたい値上げしだしてて1000円超えてもしゃーねえなってなってる 六月七月辺りに再値上げするとこも多い 二郎の小ラーメン800円の時代に来た…

69 22/05/12(木)07:18:48 No.926631249

真武咲弥が好き 炙り味噌ラーメンの店

70 22/05/12(木)07:19:00 No.926631277

なんでみんなラーメンの写真そんなあるんだ…?

71 22/05/12(木)07:19:57 No.926631372

一蘭はゲームとか楽しいからカップ麺の拳は許すよ

72 22/05/12(木)07:20:24 No.926631411

画像は良いんだが店の名前出してよ

73 22/05/12(木)07:20:34 No.926631425

鶏白湯 俺ドロドロ系のラーメン好き

74 22/05/12(木)07:21:28 No.926631539

山の上で初日の出見ながら戻りきってないカップヌードル啜るのが最高だった

75 22/05/12(木)07:22:39 No.926631680

>画像は良いんだが店の名前出してよ 「」に近所が知られるの嫌やわ…

76 22/05/12(木)07:23:40 No.926631788

亀戸のつきひの濃厚煮干しとまぜそばトッピング 最初はしょっぱいだけでまずいと思ってたんだけど…

77 22/05/12(木)07:24:11 No.926631834

>>画像は良いんだが店の名前出してよ >「」に近所が知られるの嫌やわ… 家特定される訳じゃないんだからええやろ…な…

78 22/05/12(木)07:25:17 No.926631940

無くなったラーメン屋が復活する可能性ってどれくらいある?

79 22/05/12(木)07:25:36 No.926631984

スレ画の店特定すると削除喰らうかも知れないし…

80 22/05/12(木)07:26:02 No.926632031

>無くなったラーメン屋が復活する可能性ってどれくらいある? 店主次第だろ 可能性だけなら無限大だが

81 22/05/12(木)07:27:24 No.926632187

>fu1061029.jpg >地元のやつ お寿司置いてあるってことは和歌山かしら?

82 22/05/12(木)07:33:05 No.926632838

野菜たっぷりちゃんぽん

83 22/05/12(木)07:46:49 No.926634322

ワンオペしてた個人店主が体調崩して閉店したけどチェーン店の店長になってて健在だったのは良かった

84 22/05/12(木)07:49:54 No.926634638

地元の街中華のラーメンはチャーシューが肉厚でおいしかった

85 22/05/12(木)07:52:58 No.926635006

美味しい店好きな店はたくさんあるけどなんだかんだ結局イトメンのチャンポン麺に帰ってしまう悔しい

86 22/05/12(木)07:54:05 No.926635153

一蘭は価値ないとか言っても大多数が価値感じてるからあそこまで有名なんだが…

87 22/05/12(木)07:55:13 No.926635295

>美味しい店好きな店はたくさんあるけどなんだかんだ結局イトメンのチャンポン麺に帰ってしまう悔しい 北陸「」か

88 22/05/12(木)07:58:08 No.926635642

北海道江別市にある銀波露って店の醤油ラーメン 個人的にここを越える醤油ラーメンはまだ出会えてない fu1061077.jpg

89 22/05/12(木)07:58:38 No.926635700

北松戸の雷本店の雷そば

90 22/05/12(木)07:58:55 No.926635730

来々亭と8番ラーメン

91 22/05/12(木)07:59:15 No.926635771

ただいま変身中好き

92 22/05/12(木)08:01:03 No.926636030

蒲田の宮郎 味のコンディションにめっちゃ波がある 日によっては食べた事を後悔したりする fu1061081.jpg

93 22/05/12(木)08:01:52 No.926636142

>一蘭は価値ないとか言っても大多数が価値感じてるからあそこまで有名なんだが… ぐちぐち言ってんな フェイバリットラーメン言え

94 22/05/12(木)08:02:46 No.926636289

仙台旅行した時に「」に教えてもらった店 fu1061089.jpg fu1061091.jpg

95 22/05/12(木)08:03:53 No.926636438

一番美味い!と思ったラーメン屋は小川なんだけど フェイバリットと言われると青島食堂になってしまう fu1061092.jpg

96 22/05/12(木)08:04:39 No.926636593

>相模原と厚木にある小川やってとこのチャーシューがうまい いいよね…実は台湾にも出店してるんだぜ

97 22/05/12(木)08:05:41 No.926636754

西国立駅側のおせろの燕三条(風)ラーメン アーケードの筐体やガンプラが雑に置かれてるダメなオタカフェみたいな店内とは裏腹に出てくるラーメンが手が込んでてしっかり美味い

98 22/05/12(木)08:09:11 No.926637304

>仙台旅行した時に「」に教えてもらった店 >fu1061089.jpg >fu1061091.jpg 店の名前はなんなん

99 22/05/12(木)08:09:56 No.926637420

茅場町駅のビャンビャン屋は一度は行った方が良いよ 最近ビャンビャン麺を出す店も出てきたけど麺のクオリティが全然違う 一応永代橋を渡ったところに支店があるから門前仲町て降りて行くのも良い

100 22/05/12(木)08:13:46 No.926638089

高田馬場の三歩一の鶏そば

101 22/05/12(木)08:13:52 No.926638096

>店の名前はなんなん 台湾まぜそば つけ麺専門店 しずく仙台本店

102 22/05/12(木)08:14:28 No.926638183

>>店の名前はなんなん >台湾まぜそば つけ麺専門店 しずく仙台本店 サンキュー「」!

103 22/05/12(木)08:14:37 No.926638207

方南町の桂家以上の家系にいまだ出会えていない あの赤みがかるまでドロドロに煮込まれた濃厚家系スープが恋しい

104 22/05/12(木)08:16:11 No.926638491

>https://www.makotofood.co.jp/ >牛骨らーめんとかいう珍しいやつ >一番リピしてる まことやさんめっちゃうまい 近所のとこはチャーハンめちゃくちゃ上手く作ってある

105 22/05/12(木)08:18:00 No.926638810

https://ramendb.supleks.jp/s/113011.html ここ美味いぜ 半年ぐらい前から行列がえげつなくなって行かなくなったけど

106 22/05/12(木)08:19:35 No.926639079

JET600の暁の進軍

107 22/05/12(木)08:21:41 No.926639445

醤油と味噌はフェイバリットって言える店があるけど塩だけはまだ出会えてない 東京23区内で塩が美味しいところ教えて「」

108 22/05/12(木)08:26:40 No.926640375

>醤油と味噌はフェイバリットって言える店があるけど塩だけはまだ出会えてない >東京23区内で塩が美味しいところ教えて「」 スレ消えるからまた来年ね

↑Top