22/05/12(木)03:00:09 平日に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/12(木)03:00:09 No.926616778
平日にプレイするとこんな時間までやっちゃうから危険
1 22/05/12(木)03:04:45 No.926617177
この時間でやめれて偉い
2 22/05/12(木)03:05:49 No.926617262
(もう1ターン…)
3 22/05/12(木)03:06:44 No.926617328
あと2ターンやれば次のユニット解禁か あ戦争…終わるまでやるか あ宗教…潰すまでやるか
4 22/05/12(木)03:08:09 No.926617430
この目障りな敵都市を包囲したら終わるか…占領するのは明日でいいや…
5 22/05/12(木)03:09:36 No.926617544
後は勝つだけだし最後までやるか… 意外と時間かかった…
6 22/05/12(木)03:09:50 No.926617556
世界一周航海したら寝ようね
7 22/05/12(木)03:11:40 No.926617708
>世界一周航海したら寝ようね 離島がたくさんあるな…都市作られても困るから先に開拓者送り込むか…
8 22/05/12(木)03:12:57 No.926617800
(この遺産が完成したら寝よう…)
9 22/05/12(木)03:13:32 No.926617838
>離島がたくさんあるな…都市作られても困るから先に開拓者送り込むか… (建設予定地に先回りする敵開拓者)
10 22/05/12(木)03:13:48 No.926617862
いつも300ターンくらいかかってしまう…長過ぎる
11 22/05/12(木)03:14:38 No.926617937
同じ大陸の文明吸収すると消化試合になってエンディングにたどり着けなくなるけど吸収しないと高難易度でクリアが厳しくなるのが悩ましい
12 22/05/12(木)03:15:35 No.926617999
このゲームも長いよな 10年くらい経つか?
13 22/05/12(木)03:15:57 No.926618026
そこで1都市チャレンジですよ
14 22/05/12(木)03:17:33 No.926618154
文化勝利よくわかんね!
15 22/05/12(木)03:18:14 No.926618218
7年だけど大型アプデ3回あったからね EU4が10年間近
16 22/05/12(木)03:19:01 No.926618275
このタスクをやっておかないと次やるときに何やるか忘れそうだからやっておくか
17 22/05/12(木)03:19:01 No.926618277
勝利ターンが伸びたり縮んだりでいつもよくわからなくなる文化勝利
18 22/05/12(木)03:19:41 No.926618327
4の時はよくOCCやったけど6は土下座外交しても好戦的すぎてきつかった
19 22/05/12(木)03:20:27 No.926618382
都市タイルアピールアップ! 偉人文化財確保! 観光遺産ブースト! スパイ他国観光妨害! ロックコンサート! 30ターンぐらい見守り虚無!
20 22/05/12(木)03:21:08 No.926618432
実質制覇勝利の外交といい遠すぎる科学勝利といいウォーシミュレーション寄りよな
21 22/05/12(木)03:21:37 No.926618470
>勝利ターンが伸びたり縮んだりでいつもよくわからなくなる文化勝利 観光客の数がどのように増減するのかよく分かっていない…
22 22/05/12(木)03:22:08 No.926618510
テーマ化めんどくさいよ~
23 22/05/12(木)03:22:36 No.926618546
国立公園作らせる気ないやろ
24 22/05/12(木)03:23:20 No.926618586
敵国の都市を一つだけにした後ならどんな勝利でも思いのままだぞ
25 22/05/12(木)03:23:24 No.926618592
ユニット死んだ時のゴーンって鐘の音で一気にやる気なくすからそこが唯一のやめ時だと思う
26 22/05/12(木)03:25:54 No.926618777
国と指導者能力が明確になりすぎて 日本以外で文化ブーストなし国での文化勝利めどすぎない?
27 22/05/12(木)03:26:44 No.926618846
この勝利したいならこの国ねみたいな明確な別れ方してるからな…
28 22/05/12(木)03:27:10 No.926618866
関係ねぇ戦争してぇ
29 22/05/12(木)03:27:48 No.926618915
国立公園はマップ開いたら早めに予定地点定めておくものだからな…
30 22/05/12(木)03:27:49 No.926618918
ただ俺はいつも勝ち筋わからなくなってほぼ消去法的に文化に流れている
31 22/05/12(木)03:29:29 No.926619030
アピール増やせる区域とか覚えとくと公園増やせるよ
32 22/05/12(木)03:29:33 No.926619036
爆撃機まで行ったら敵首都だけオラッしねっ!するのもいい
33 22/05/12(木)03:30:40 No.926619100
とにかく宗教さえ高めれば応用性高くて間違いないと思ってんだけど 完全に捨てて金だけで解決したらもうちょっと早く終わるだろうか
34 22/05/12(木)03:31:09 No.926619135
文化勝利なら日本よりアメリカの方が楽じゃない?
35 22/05/12(木)03:32:00 No.926619182
すっかりお安くなってコスパは良さそうに見える でも怖くて手を出すには至らない
36 22/05/12(木)03:32:43 No.926619229
インカみたいにタイル出力モリモリだしてマンパワーで勝つの好きなんだけどそれで何するか決められずグダグダロケット作ってダレたりする
37 22/05/12(木)03:32:44 No.926619233
複葉機 アルミ 爆撃 アルミ無しヨシッ!
38 22/05/12(木)03:33:51 No.926619321
>とにかく宗教さえ高めれば応用性高くて間違いないと思ってんだけど >完全に捨てて金だけで解決したらもうちょっと早く終わるだろうか 完全に捨てたらそれはそれで不便ちゃ不便
39 22/05/12(木)03:33:56 No.926619327
>すっかりお安くなってコスパは良さそうに見える >でも怖くて手を出すには至らない コスパがすごいことになるけどプレイ時間も恐ろしいことになるからな…
40 22/05/12(木)03:35:08 No.926619394
海インドネシアもジョングク制覇逃すと人大杉の虚無プラントと化す
41 22/05/12(木)03:35:40 No.926619432
宗教は中世近世においては4くらい対立要素なって欲しかったな 今回割と勢力できずらかったりなあなあで済んだりするし
42 22/05/12(木)03:35:45 No.926619443
無料配布してたバニラで1000時間ぐらい遊んだんだけど もうこれだけ時間ゴミにしたらDLC買うしかないなって腹をくくった
43 22/05/12(木)03:36:21 No.926619471
今回はバニラでも大分バランスよく遊べるからな…
44 22/05/12(木)03:36:25 No.926619474
今ゲーミンPCないけど家庭用の方でも遜色なくあそべるかな?
45 22/05/12(木)03:36:26 No.926619477
ゲーム持ってないならスマホにシクロペディアアプリ落としてみるんだ 読んでて楽しいならゲームやるとよし
46 22/05/12(木)03:36:57 No.926619505
嵐までだけど英雄のやつは少し気になる
47 22/05/12(木)03:38:38 No.926619599
宗教と武力戦争重なる文明がスペインぐらいで少ないのと 開教の能力でわざわざ戦闘補助選ぶメリットが少ないよね
48 22/05/12(木)03:39:16 No.926619639
テレビで世界遺産映ったりするとア…アルハンブラ宮殿だぁ~!ってなるようになった すっかり現実でも遺産厨だよ
49 22/05/12(木)03:40:14 No.926619695
キリのいいやめ時が見付けづらいんだよね …時代変わるまでやるか
50 22/05/12(木)03:41:08 No.926619744
英雄も結社も企業もくそ強いよ
51 22/05/12(木)03:41:30 No.926619754
>…時代変わるまでやるか 新しいユニットが出たな…実力を試すか…
52 22/05/12(木)03:41:51 No.926619772
Skebの依頼やらないといけないけどちょっと息抜きしちゃう
53 22/05/12(木)03:41:57 No.926619781
十字軍の圧倒的暴力は楽しいよ
54 22/05/12(木)03:42:19 No.926619803
英雄は強いぞ 宇宙ロケット基地1ターンで基盤作れる頭おかしいやついるし
55 22/05/12(木)03:42:46 No.926619830
信仰でユニットぽこぽこ産まれるからハンマーは内政に全力できるのは強い
56 22/05/12(木)03:43:38 No.926619870
古典にヤドヴィガちゃんがアレク滅ぼしてるの珍しいなって思ってたらヘラクレス召喚してたりする
57 22/05/12(木)03:44:31 No.926619909
>Skebの依頼やらないといけないけどちょっと息抜きしちゃう ちょっとだけならいいよ
58 22/05/12(木)03:45:06 No.926619952
アーサーの使い所わかんなかったけど徴用して時間切れ間近のユニット生贄にすると美味しいね
59 22/05/12(木)03:45:16 No.926619959
ヘラクレス建築は完全にブッ壊れ ヒュポリテは進軍とユニット育成のお共 卑弥呼で宗主ボーナス盛り盛りも美味しい マウいさんで資源ガチャも楽しい あとはまあいいや
60 22/05/12(木)03:46:04 No.926620002
し シンドバッド…!
61 22/05/12(木)03:47:50 No.926620094
秘密結社ありで基本やってるけど虚無採用してるAIの文明はカルト信者で埋め尽くされててマジで気持ち悪い
62 22/05/12(木)03:49:31 No.926620187
俺は梟結社で政策いっぱいにする! そんで宇宙に行くんだ
63 22/05/12(木)03:50:24 No.926620230
アルケン出して
64 22/05/12(木)03:51:27 No.926620283
梟もいいよね・・・ 港も建てられる立地だとなおよし
65 22/05/12(木)03:52:21 No.926620335
>秘密結社ありで基本やってるけど虚無採用してるAIの文明はカルト信者で埋め尽くされててマジで気持ち悪い 国境開けてるとたまに囲んでくるのやめてほしい
66 22/05/12(木)03:53:15 No.926620369
>梟 政策あれもこれもつけたいけど入れ替えめんどくせえってストレスが緩和されるのがありがたい…
67 22/05/12(木)03:56:12 No.926620503
4がうまく動かなくなっちゃったから6やるしかないんだけど宗教戦争面倒くさすぎる… 宗教自動化したい
68 22/05/12(木)03:56:36 No.926620524
AIちゃんの立てた吸血鬼の城を都市で潰すの楽しい
69 22/05/12(木)03:57:39 No.926620577
海が面倒で地続きMAPしかやらない
70 22/05/12(木)03:58:13 No.926620595
伝道師勝手に湧いてくれないかな…
71 22/05/12(木)04:01:50 No.926620739
信仰ポインツで軍事ユニットを買えるようになったときの宗教の強さがリアルで好き
72 22/05/12(木)04:06:21 No.926620915
海マップは戦争するとき移動楽な部分だけは好きだ 実際に戦うとアウトレンジからひたすら陸軍ボコるだけで衰退していくからゲームにはならない
73 22/05/12(木)04:07:17 No.926620948
宗教か アラビアとエチオピアやりたくなってきた
74 22/05/12(木)04:08:19 No.926620991
宗教に夢中になってる連中は軍事でボコれば大体なんとかなるからまぁバランスは取れているんだろうな…
75 22/05/12(木)04:10:17 No.926621069
>宗教に夢中になってる連中は軍事でボコれば大体なんとかなるからまぁバランスは取れているんだろうな… 科学に夢中でも金に夢中でも殴れば大体なんとかなるやん
76 22/05/12(木)04:10:44 No.926621085
>科学に夢中でも金に夢中でも殴れば大体なんとかなるやん 戦争…戦争こそがすべてを解決する…
77 22/05/12(木)04:11:12 No.926621110
フリゲラッシュできた頃は海も楽しかったんだけどねぇ・・・ 今でもできなくはないけど
78 22/05/12(木)04:12:42 No.926621170
金が一番よ マンサムーアはそう信じてる
79 22/05/12(木)04:13:58 No.926621226
スパイもそうだそうだと言っています
80 22/05/12(木)04:16:11 No.926621312
よくわからないから取り敢えず棍棒で対話するね
81 22/05/12(木)04:17:02 No.926621345
無印でしばらく楽しんだ後全部入り買ったら変化多すぎて面食らって積んじゃったけど久々にやってみるかなぁ
82 22/05/12(木)04:18:01 No.926621383
ブラジルで聖地だか工場だかわからない地区立てるの好き
83 22/05/12(木)04:18:53 No.926621435
友好マークついてるのに何宣戦布告してんだインドてめぇ
84 22/05/12(木)04:21:12 No.926621518
アイコン緑になってるのに友好通らないのいいよね・・・
85 22/05/12(木)04:22:12 No.926621562
細かい友好度の仕様把握してないと突然キレたりするから基本的に諦めている
86 22/05/12(木)04:22:34 No.926621573
波瀾の時代選ぶととんでもないバグ起こすのいつ直るんだろう
87 22/05/12(木)04:23:34 No.926621620
他人の歳を奪うのが好きだから文化は好き 宗教はよく分からない…
88 22/05/12(木)04:24:13 No.926621650
勝ち確覇権確立してから後の作業感が疲れる
89 22/05/12(木)04:35:18 No.926622114
核ミサイルたのしい
90 22/05/12(木)04:39:24 No.926622265
価値核したら余暇で核量産
91 22/05/12(木)05:17:28 No.926623777
>>Skebの依頼やらないといけないけどちょっと息抜きしちゃう >ちょっとだけならいいよ ありがとう あとちょっとやったらやる
92 22/05/12(木)05:48:26 No.926625082
ゴルゴーが楽しすぎる 文化モリモリ稼げてワイルドカード持ってて戦闘力のバフ持ってるってなんだよ 都市国家も囲い放題だし しかもUUが一番きつい古典~古代支えてくれるし
93 22/05/12(木)06:01:37 No.926625702
実際次やるときに何をどこまで進めてたかほぼ忘れてるからキリの良い所までやるのは正しい
94 22/05/12(木)06:15:14 No.926626386
滑走路ヨシ!ヒッポリュテヨシ! ゴー!爆撃機ゴー!
95 22/05/12(木)06:21:55 No.926626727
AIは宗教的植民地取るの早すぎる…
96 22/05/12(木)06:22:48 No.926626768
タイで食料爆発宗教プレイ楽しい…
97 22/05/12(木)06:25:38 No.926626934
>タイで食料爆発宗教プレイ楽しい… 世界に糧の信仰とれねえ!
98 22/05/12(木)07:13:44 No.926630717
>タイで食料爆発宗教プレイ楽しい… どこだよ
99 22/05/12(木)07:16:17 No.926630978
山岳にボーナスつく文明が面白かったなあ 普段疎んでる山岳があんなに頼もしいタイルになるとは
100 22/05/12(木)07:18:19 No.926631187
どの文明もそれなりに強くて楽しいよね けどバビロン君はなんかおかしくねぇかな…
101 22/05/12(木)07:18:56 No.926631258
蛮族運ゲーマジやめろ CPUも対応しきれてねえじゃねえか
102 22/05/12(木)07:21:22 No.926631530
>蛮族運ゲーマジやめろ >CPUも対応しきれてねえじゃねえか 上と下から毎ターンユニット湧くのいいよね
103 22/05/12(木)07:26:02 No.926632033
特に騎馬系蛮族出たら難易度跳ね上がるからな…
104 22/05/12(木)07:29:00 No.926632366
カドレリーム数体とかそこはせめてガレー船で勘弁してくれってなる
105 22/05/12(木)07:35:46 No.926633133
貴様には無職がお似合いだ
106 22/05/12(木)07:43:58 No.926634028
蛮族退治にはもうすこしうま味を残してくれてもよかったと思う
107 22/05/12(木)07:47:19 No.926634368
今回は違う勝ち方しようと思ってもうまく行かなくて最終的に脳筋蛮族プレイで勝ってる…
108 22/05/12(木)07:51:29 No.926634841
ちょっとお隣に戦闘車見せびらかしてくる