ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/12(木)02:24:27 No.926612726
ゴジラのアマプラ期間が終わるので見たことなかったやつをいくつか見てみたんだけど84とビオランテがすごい面白かった スーパーX超かっこいい!!!11! あと三式機龍の1本目もCGに目を瞑れば話はこぢんまりしてるけど結構好き! それからレビューは全然アテにならんなというのを再認識した…
1 22/05/12(木)02:29:11 No.926613315
ファイヤーミラー超つええ!! このままゴジラぶっ殺していこうぜ!!
2 22/05/12(木)02:53:37 No.926616100
楽しんだようで何よりだけどそこまで語られるともうそうだね以外に言いようがない
3 22/05/12(木)02:59:01 No.926616659
ブキヤリンニサンスーパーx2のプラモ再販してくだち… アオシマリンニサン機龍のプラモ再販してくだち… そしてメカゴジラ93とガルーダのセットを新規で出したまえ!聞いているのかね間宮最終時君!
4 22/05/12(木)03:03:35 No.926617094
>ファイヤーミラー超つええ!! >このままゴジラぶっ殺していこうぜ!! 収束率が40パーセントに落ちています
5 22/05/12(木)03:14:32 No.926617926
俺は84'のハイパワーレーザービーム車好き…
6 22/05/12(木)03:24:39 No.926618685
ゴジラとビオランテのバトル好き 泥臭くて迫力有る
7 22/05/12(木)03:37:28 No.926619536
ビオランテ当時画面が黒く潰れて姿が全くわからなかったな…
8 22/05/12(木)03:42:16 No.926619799
カタマウス
9 22/05/12(木)03:47:12 No.926620066
カタコト外人が出てくるのはどれだっけ
10 22/05/12(木)04:02:35 No.926620772
ビオランテはともかく84すごい好きというのはちょっと珍しい感想だな 俺も割と嫌いではないけど
11 22/05/12(木)04:03:51 No.926620817
>カタコト外人が出てくるのはどれだっけ VSキングギドラ
12 22/05/12(木)04:06:27 No.926620916
VSギドラはちゃちいところとか笑っちゃうとこもあるけどストーリーとテーマの大胆さととにかく気合の入った怪獣バトルと破壊でお腹いっぱいになる なんならターミネーターみたいなのも安っぽいなりに楽しくて好き
13 22/05/12(木)04:22:57 No.926621590
何かと姿を見せる殺し屋さん好き
14 22/05/12(木)04:25:41 No.926621705
>何かと姿を見せる殺し屋さん好き (役者は俳優じゃなくてただの通訳)
15 22/05/12(木)04:26:32 No.926621739
結構直接人死ぬシーン多いよね
16 22/05/12(木)04:28:02 No.926621796
>そしてメカゴジラ93とガルーダのセットを新規で出したまえ!聞いているのかね間宮最終時君! 昔バンダイで出てたよね 子供の頃お気に入りだった
17 22/05/12(木)04:34:37 No.926622081
>昔バンダイで出てたよね 磁石が内蔵されてるGフォースのワッペン当てると吠える奴かな ねだったけど買ってもらえなかったなあ
18 22/05/12(木)04:38:30 No.926622226
ビオランテは久し振りに見ると劇伴がドラクエすぎて笑っちゃう
19 22/05/12(木)04:38:48 No.926622237
子供心にビオランテとヘドラはあっこれは子供向けじゃないんだってわかってドキドキしたな いやヘドラはモロに子供向けなとこもあるけどそこは本題じゃないんだなってわかったし
20 22/05/12(木)04:39:28 No.926622266
俺はすぎやんのゴジラ1989も好きだよ ドラクエ知らなかったし
21 22/05/12(木)04:42:09 No.926622360
>>昔バンダイで出てたよね >磁石が内蔵されてるGフォースのワッペン当てると吠える奴かな >ねだったけど買ってもらえなかったなあ それじゃなくてプラモ 特撮コレクションだかなんだかってウルトラマンとかガメラとかゴジラとか怪獣のプラモ出してるシリーズで大体ポーズ固定で接着剤必要なんだけどスーパーメカゴジラだけ可動するスナップフィットのキットだった
22 22/05/12(木)04:42:30 No.926622376
書き込みをした人によって削除されました
23 22/05/12(木)04:43:40 No.926622435
>今になって見返すとモスラ対バトラはゴジラがただ迷惑なやつだ… >まあ全シリーズで迷惑なんだけど だって元々ゴジさんの役じゃなかったところを売上危惧されて大スター登板だし…
24 22/05/12(木)04:45:13 No.926622513
夜の大阪市街進撃中のアオリの移動カットは名カットすぎて色んなところで使われるな マーズアタックでも使われたし
25 22/05/12(木)04:47:09 No.926622583
ビオランテは歴代でも屈伸の名作だと思う SFとしてもドラマとしても面白い
26 22/05/12(木)04:49:01 No.926622663
むしろバトラが本来の任務忘れて暴れ回ったりゴジラに喧嘩売ったりなんなんだよお前…ってなる
27 22/05/12(木)04:49:03 No.926622664
>ビオランテは歴代でも屈伸の名作だと思う >SFとしてもドラマとしても面白い 言うほどでもないだろって逆張り意見もたまに言われるし俺もひさしぶりに見るとそうでもないかなって思ったりするけど実際観るとやっぱりすごい面白い あとテーマの帰結の仕方がすごく好き
28 22/05/12(木)04:50:13 No.926622714
ビオランテ戦は短いって言われるけどアレって本質は再生能力持ち同士の壊し合いだから 長々やっても塩試合になりそうだしあのぐらいの尺の方が破壊描写の派手さが映えると思う
29 22/05/12(木)04:52:06 No.926622786
>ビオランテ戦は短いって言われるけどアレって本質は再生能力持ち同士の壊し合いだから >長々やっても塩試合になりそうだしあのぐらいの尺の方が破壊描写の派手さが映えると思う ただ本来はビオランテがゴジラを飲み込んで宇宙へ消えるみたいな他にない決着させたかったんだよな やったらやったで荒れただろうしそもそもアナログでは無理だっただろうけど観てみたかった
30 22/05/12(木)05:22:01 No.926623961
なぜかカメオ出演しているデーモン
31 22/05/12(木)05:23:41 No.926624029
VSキングギドラ評価悪いけど原潜なんかも持ってる会長がビルに残ってるところすごくしみじみするよ
32 22/05/12(木)05:24:20 No.926624062
>VSキングギドラ評価悪いけど原潜なんかも持ってる会長がビルに残ってるところすごくしみじみするよ 当時大ヒットしてシリーズ存続させたしなんだかんだ言ってみんな好きじゃない?
33 22/05/12(木)05:26:48 No.926624169
VSギドラはギドラの福岡蹂躙シーンが気持ち良すぎて射精する
34 22/05/12(木)05:31:53 No.926624380
vsギドラはよくも悪くもお子さまランチって感じで大好き
35 22/05/12(木)05:37:20 No.926624603
薬は注射より飲むのに限るぜ ゴジラさん!
36 22/05/12(木)05:38:34 No.926624656
>薬は注射より飲むのに限るぜ >ゴジラさん! この人のおかげで人間シーンがかなり面白くなってるとこある
37 22/05/12(木)05:40:10 No.926624718
探し物はなんですか?ってビオランテだっけ
38 22/05/12(木)05:48:02 No.926625065
俺も高速で階段降りられるようになりたい
39 22/05/12(木)06:06:58 No.926625947
>なぜかカメオ出演しているデーモン この頃は謎のカメオ出演が多かった 武田鉄矢とか
40 22/05/12(木)06:19:45 No.926626606
>>なぜかカメオ出演しているデーモン >この頃は謎のカメオ出演が多かった >武田鉄矢とか ビオランテはそんなに違和感のない出し方だったけど84はなんであんなことに…
41 22/05/12(木)06:23:12 No.926626787
ビオランテいいよね
42 22/05/12(木)06:26:38 No.926626992
ビオランテは出てきてうぉー!でけえ強そう! めっちゃボロくそ破壊されとる! 反撃しょっぼ! なんか死んだ… 復活した!みためちゃくちゃ凶悪そうだ! 吐いた!?走った!? 沢口靖子!! って感じで怪獣としてのロマンに溢れたすごいいい怪獣だと思う そもそもこれ自体がマンモスフラワーからの影響の怪獣だろうけどもっと増えていいと思う
43 22/05/12(木)06:35:06 No.926627506
「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」を最近見たけど 「」が話が通じない奴と常々言ってたのがよくわかった…
44 22/05/12(木)06:37:42 No.926627698
おのれバイオメジャー! 色々雑だぞバイオメジャー! 殺し屋さんの最後あっけな…
45 22/05/12(木)06:41:01 No.926627883
>>なぜかカメオ出演しているデーモン >この頃は謎のカメオ出演が多かった デーモン閣下は84の時に「吾輩は東宝のゴジラ鳴き声コンテストで優勝経験があるのに何故出演依頼が来ないのだ」ってラジオとかで言ってたからカメオ出演が来た
46 22/05/12(木)06:42:31 No.926628003
でも今見たら大空に笑顔でスーッと消えていく沢口靖子で耐えられないと思う
47 22/05/12(木)06:43:05 No.926628039
>でも今見たら大空に笑顔でスーッと消えていく沢口靖子で耐えられないと思う あれはまぁ昔からネタにされてる場面だから…
48 22/05/12(木)06:43:24 No.926628061
84とビオランテって続き物だっけ? 繋がりがあったりなかったりするけど 別に前作見てなくてもいいから安心!
49 22/05/12(木)06:44:23 No.926628134
白神博士の高橋幸治いい演技してるよなぁ もう長い事表舞台から去って消息不明状態なのが残念だ
50 22/05/12(木)06:46:37 No.926628300
>84とビオランテって続き物だっけ? >繋がりがあったりなかったりするけど >別に前作見てなくてもいいから安心! 84とビオランテは割と密接に繋がってる まずOPが84のクライマックスシーンの回想映像とその後日談(新宿の除染作業とその裏でのG細胞回収)って演出だし
51 22/05/12(木)06:47:36 No.926628364
>84とビオランテって続き物だっけ? >繋がりがあったりなかったりするけど >別に前作見てなくてもいいから安心! 84からデストロイアまでは繋がってる
52 22/05/12(木)06:47:38 No.926628369
平成vsシリーズは全て続き物だね
53 22/05/12(木)06:48:10 No.926628412
水銀コバルトカドミウム
54 22/05/12(木)06:48:21 No.926628433
まずスーパーX2がスーパーXの後継機だしな 前回乗組員が全員殉職したから遠隔操縦の無人機にしたりとか
55 22/05/12(木)06:49:09 No.926628505
VSシリーズはギドラで微妙にタイムパラドックスっぽい事が発生してるけどまぁ気にしなくていい
56 22/05/12(木)06:49:26 No.926628528
ビオランテは権藤一佐がかっこよすぎるのがよくない
57 22/05/12(木)06:49:32 No.926628536
ファイナルウォーズめちゃくちゃ面白いけど今のアマプラの評価がどうなってるのかさっぱりわからん
58 22/05/12(木)06:53:57 No.926628875
>84からデストロイアまでは繋がってる 知らなかった…そんなの つまり続けて観るともっと楽しめるって事じゃん
59 22/05/12(木)06:57:08 No.926629143
ツッコミどころも多いけど一貫したシリーズとしてちゃんとデストロイアで幕引きしたというカタルシスはヤバいものがあるよ平成シリーズ
60 22/05/12(木)06:57:26 No.926629165
>まずスーパーX2がスーパーXの後継機だしな >前回乗組員が全員殉職したから遠隔操縦の無人機にしたりとか スーパーXが落とされるシーンは絶望感あるよね ソ連が余計なことしたせいで…
61 22/05/12(木)06:58:03 No.926629212
>つまり続けて観るともっと楽しめるって事じゃん そうだよ! っていうか意外と火種というかことの起こりが前作からのことが起因してることが多い ビオランテは84の時にゴジラから回収されたゴジラの細胞が原因だし デストロイアは初代の時に使われたオキシジェンデストロイヤーが原因だし
62 22/05/12(木)06:58:56 No.926629289
というわけでスーパーX3まで見届けようね…
63 22/05/12(木)06:59:12 No.926629317
特撮ヒロインといえば?と言うなら今でも三枝未希ですよ私は
64 22/05/12(木)06:59:39 No.926629351
>というわけでスーパーX3まで見届けようね… 青木さんじゃなくて黒木さんだった
65 22/05/12(木)07:00:22 No.926629423
ビオランテの突進シーンいいよね…
66 22/05/12(木)07:01:02 No.926629474
平成初期だからぶっ壊される建物も当時の鳴り物入りがあって時代を感じるぞ
67 22/05/12(木)07:01:36 No.926629526
ゴジラが溶けていくシーンはもうメルトダウンとか抜きで死に場所用意してくれているって感じでマジいいんすよvsデストロイア…
68 22/05/12(木)07:01:49 No.926629541
>ビオランテの突進シーンいいよね… これかヤマトタケルのヤマタノオロチかな 平成の操演怪獣というなら
69 22/05/12(木)07:03:04 No.926629671
VSデストロイアのタイトルムービーとラストとエンドロールは総決算感あるよなあ
70 22/05/12(木)07:03:36 No.926629722
今の時代だと許してくれなさそうvsデストロイア ラスト映画なのに主人公を真っ赤っかにする 主人公を殺す ライバルを主人公が殺さない
71 22/05/12(木)07:05:19 No.926629874
VSデストロイアの自衛隊はなんか歴代でも強い自衛隊だから…
72 22/05/12(木)07:05:20 No.926629878
青木ってなんでGフォースに異動になったんだろう 隊長は嫌そうだったし戦闘適正無いし
73 22/05/12(木)07:06:29 No.926629983
>青木ってなんでGフォースに異動になったんだろう >隊長は嫌そうだったし戦闘適正無いし 青木の同僚も結局左遷されてきたのでおそらくは枠がある
74 22/05/12(木)07:27:38 No.926632214
>まずスーパーX2がスーパーXの後継機だしな >前回乗組員が全員殉職したから遠隔操縦の無人機にしたりとか 核戦争想定した要人用の移動シェルターだったのに無人に…
75 22/05/12(木)07:29:45 No.926632452
>VSデストロイアの自衛隊はなんか歴代でも強い自衛隊だ 10年近くゴジラと戦い続けてるからな…
76 22/05/12(木)07:30:35 No.926632535
VSシリーズを一通り見るとVSデストロイアで三枝未希が私の役目は終わったって言うシーンでジーンとくるんすよ
77 22/05/12(木)07:31:21 No.926632620
>まずスーパーX2がスーパーXの後継機だしな >前回乗組員が全員殉職したから遠隔操縦の無人機にしたりとか 乗組員が死んだから無人機にするなら戦車も戦闘機も護衛艦も全部無人機にしてやれよってちょっと思う 戦車は無人のやつ結構いたんだっけ?