虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/12(木)01:46:28 ID:0cZE6DsE ととの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/12(木)01:46:28 ID:0cZE6DsE 0cZE6DsE No.926606524

ととのうとは一体

1 22/05/12(木)01:46:48 No.926606603

僕は常々

2 22/05/12(木)01:47:44 No.926606769

水を飲め 塩を舐めろ

3 22/05/12(木)01:47:48 No.926606786

ととのうって別に体調がととのうって意味じゃないよね?

4 22/05/12(木)01:48:35 No.926606950

キマるとかにした方が適切な感じ

5 22/05/12(木)01:49:41 No.926607146

血管内の水分が蒸発…?

6 22/05/12(木)01:50:09 No.926607210

ゆるい痺れというか気持ちいい痺れというか

7 22/05/12(木)01:50:21 No.926607253

トリップする

8 22/05/12(木)01:51:32 ID:0cZE6DsE 0cZE6DsE No.926607495

意識とばすのがととのうじゃないよ…それ危険だよ…

9 22/05/12(木)01:51:38 No.926607515

ととのうの健康効果はよく知らんがツッコんでる方もその手の健康詐欺師だったりするんだよなこういうのって

10 22/05/12(木)01:51:49 No.926607554

臨死体験みたいなもんだな

11 22/05/12(木)01:51:53 No.926607570

プレジデントオンラインはある時からクソみたいな記事平気で出すから嫌いになった

12 22/05/12(木)01:51:59 No.926607587

失神オナニーみたいに生命の危機のギリギリのところで得られる快楽なのでは?

13 22/05/12(木)01:52:12 No.926607631

これやる奴らだいたい不健康なの知っててやってるよ

14 22/05/12(木)01:53:35 No.926607920

酸素カプセルも寿命の前借りかどうか聞いてきてくれ

15 22/05/12(木)01:54:13 No.926608033

整っても意識なんか飛ばないよ…

16 22/05/12(木)01:54:28 No.926608078

>ととのうって別に体調がととのうって意味じゃないよね? 自律神経が整うんだとか

17 22/05/12(木)01:55:02 No.926608183

まあやれるのは大学生ぐらいまでかな 30超えてやると脳出血のリスクが高くなる

18 22/05/12(木)01:55:11 No.926608218

一時の快楽と言葉に騙される奴は多い こいつは普通に身体への負担が凄いので血液クレンジングのほうがまだマシ

19 22/05/12(木)01:55:25 No.926608262

なんやかんやでととのう=健康とは誰も言わないようにしてるのは感じる

20 22/05/12(木)01:56:17 ID:0cZE6DsE 0cZE6DsE No.926608427

>整っても意識なんか飛ばないよ… 頭ぐわんぐわんしない?

21 22/05/12(木)01:56:18 No.926608429

サウナは好きだけど整う云々は感じた事ないわ俺

22 22/05/12(木)01:56:35 No.926608476

ととのう≠整うらしいけどなんか姑息

23 22/05/12(木)01:56:55 No.926608549

昔あったじゃん失神ゲーム あれに近い

24 22/05/12(木)01:57:00 No.926608568

気持ちいい事は誰も否定しないけ健康に良いかって言うとどう考えてもむしろ悪い方だしあれ… 自律神経バグらせて緊急モード起動してるようなもんだから

25 22/05/12(木)01:58:29 No.926608832

好きな人でも身体にいいと思ってやってる人は多分いないよな 明らかに駄目なことしてるから気持ちいい感じ

26 22/05/12(木)01:59:38 No.926609049

マイルドな首絞めオナニーみたいなもんってコト…?

27 22/05/12(木)02:01:41 No.926609397

漫画家とかでハマる人が多いのは元から自律神経死んでるからなのかな

28 22/05/12(木)02:02:07 No.926609478

こんな気持ちいいのが健康にいいわけないじゃんってなんかで見た

29 22/05/12(木)02:03:21 No.926609657

西城秀樹はこれで寿命縮めたんじゃないかと思ってる

30 22/05/12(木)02:03:29 No.926609684

サウナ自体健康に良さそうな感じしないしなぁ

31 22/05/12(木)02:03:30 No.926609685

俺は昔からおかしいって思って辞めろって言ってたよ

32 22/05/12(木)02:04:15 No.926609803

まあ普通の健康体の人がどうこうなるわけじゃないけどおじいちゃん方はやめた方がいいと思う

33 22/05/12(木)02:04:21 No.926609809

定期的に出てくる「今流行ってるこれをするな」系の記事なのになんで簡単に乗っちゃうの

34 22/05/12(木)02:05:28 No.926609986

3月ぐらいにサウナ行って脳卒中になって左半身麻痺になった「」いたよね…

35 <a href="mailto:熱応力に敬意を払え">22/05/12(木)02:06:40</a> [熱応力に敬意を払え] No.926610178

熱応力に敬意を払え

36 22/05/12(木)02:07:18 No.926610272

>サウナ自体健康に良さそうな感じしないしなぁ 新陳代謝上げるのは悪いことじゃねえでしょ 日本みたいに湯船浸かって更にその後サウナってのも本来の使い方じゃないんだし

37 22/05/12(木)02:07:35 No.926610310

サウナしね

38 22/05/12(木)02:07:48 No.926610338

どう考えても身体にいいわけないのに論文に書いてあるから身体にいい身体に悪いと言うのなら論文だせとかいってるキチガイいたな前

39 22/05/12(木)02:09:00 No.926610525

体温の急変化が身体にいいわけがないからな

40 22/05/12(木)02:09:16 No.926610568

体が十分温まった後の外気浴の気持ち良さを指してるんじゃないかなって…

41 22/05/12(木)02:09:27 No.926610601

気絶感を味わってる?

42 22/05/12(木)02:10:23 No.926610753

俺の知ってる整う状態じゃないのがちらちらいるな

43 22/05/12(木)02:11:10 No.926610892

頭がボワンボワンするのが気持ちいいってことでいいんだよね?

44 22/05/12(木)02:11:46 No.926610975

卒中も怖いけど低ナトリウム血症による諸症状も怖そう

45 22/05/12(木)02:12:10 No.926611038

急激な血圧の変化で気絶しかけてるだけだよ

46 22/05/12(木)02:13:07 No.926611177

肌荒れ対策のためにスパ銭や温泉にあったら入るけど水風呂が苦手だから整うとか無理

47 22/05/12(木)02:13:09 No.926611185

気持ちいいからやるってのなら別にいいんだけど ととのうって言葉使いだしたせいであたかも健康にいいみたいな広まり方しちゃったのがね

48 22/05/12(木)02:14:04 No.926611310

サウナやってる人ってヒートショックとか知らなさそう

49 22/05/12(木)02:15:11 No.926611469

サウナに貼ってるポスターだと消化機能以外にはだいたい良いって説明だったな

50 22/05/12(木)02:15:45 No.926611547

うるせぇぇぇ 気持ち良いからするんだよぉぉ

51 22/05/12(木)02:15:46 No.926611550

持病なければいいんじゃない? そこまで体に悪いならフィンランド人滅んでるだろ 酒は体に悪いとかと似たようなモンだろ

52 22/05/12(木)02:15:49 No.926611558

サウナ自体は別に悪いもんじゃないよ 急冷するな

53 22/05/12(木)02:16:03 No.926611591

>定期的に出てくる「今流行ってるこれをするな」系の記事なのになんで簡単に乗っちゃうの 何が見えてるのかしらんけどサウナの危険な楽しみ方が流行ってるから 急激な寒暖差はむしろ身体によくないよって注意喚起の何が気に入らないんだ?

54 22/05/12(木)02:16:24 No.926611641

サウナで倒れた人たくさんいるのになんで健康信仰なくならないんだろうね

55 22/05/12(木)02:16:25 No.926611645

まあどう考えても死に近付く行為じゃない…?とは思ってた

56 22/05/12(木)02:16:50 No.926611697

身体麻痺してピリピリすることでしょ?

57 22/05/12(木)02:16:53 No.926611707

>急冷するな それもセットだろうが 死ぬ奴は死ね

58 22/05/12(木)02:17:11 No.926611762

サウナは身体に良いって言ってる医者みんなサウナ愛好家だからな

59 22/05/12(木)02:17:12 No.926611764

ヤクザが好むのは入れ墨が定着しやすいとかあるの?

60 22/05/12(木)02:18:08 No.926611880

>ヤクザが好むのは入れ墨が定着しやすいとかあるの? バカみたいに酒飲む飲まされるから抜いてんだと思う

61 22/05/12(木)02:18:15 No.926611899

水風呂より春くらいに外気でふわ~っと冷やされると本当死ぬほど気持ちいい

62 22/05/12(木)02:18:22 No.926611914

急激な寒暖差によるヒートショックの危険性なんて サウナ流行前から死亡事故原因になるから気をつけろって定期的にやってる事だろ サウナの逆張りでもなんでもねぇって

63 22/05/12(木)02:18:33 No.926611943

血管が収縮した時の感覚が好きなんだろ なんかじんわりするしアレ

64 22/05/12(木)02:18:43 No.926611973

>バカみたいに酒飲む飲まされるから抜いてんだと思う 酒飲んでサウナは禁忌だよ 普通に意識飛ぶ

65 22/05/12(木)02:19:20 No.926612047

首絞めオナニー的なものかな…と思ってた

66 22/05/12(木)02:19:25 No.926612057

だからサウナを禁止になんかしてねぇって

67 22/05/12(木)02:19:32 No.926612070

ドカ食いして気絶するのを気持ちいいとか言ってる奴と同レベルだろ

68 22/05/12(木)02:19:57 No.926612132

なんて言うのか知らないけどあの外にある寝転がるスペースで冷ますのすごい気持ちいいよね

69 22/05/12(木)02:20:08 No.926612151

サウナの危険な入り方を咎めてるんであってそのものは否定してないよ

70 22/05/12(木)02:20:15 No.926612163

絞め落とされるのも上手いと気持ちいいって言うからな…

71 22/05/12(木)02:20:23 No.926612174

>まあどう考えても死に近付く行為じゃない…?とは思ってた そりゃ老人がやっちゃダメだよ 中年がやったところで死んでたら禁止されてるよ

72 22/05/12(木)02:20:40 No.926612219

同じ汗かくなら運動した方が健康的だわ

73 22/05/12(木)02:20:52 No.926612255

>ドカ食いして気絶するのを気持ちいいとか言ってる奴と同レベルだろ 何も知らなさそう いや知らなくていいよ

74 22/05/12(木)02:20:52 No.926612256

断言できるのはサウナは金玉に悪いって事だ

75 22/05/12(木)02:20:53 No.926612265

外気浴の気持ち良さだけなら風呂に入って出て繰り返すだけでも同じ状態に持っていけるんだよな…

76 22/05/12(木)02:21:03 No.926612282

>首絞めオナニー的なものかな…と思ってた 温まってから風に当たることで交感神経と副交感神経が同時にはたらく

77 22/05/12(木)02:21:21 No.926612326

血圧下げる薬飲んでいる人がサウナに入るとヤバいらしいな

78 22/05/12(木)02:21:25 No.926612339

じっくり温まってから外に出て体内から無限に産生されるかのような熱を纏いながら冷やせるもんなら冷やしてみろと外気で涼むの気持ちいいよね 5分で冷えて戻る

79 22/05/12(木)02:21:50 No.926612388

>サウナの危険な入り方を咎めてるんであってそのものは否定してないよ >ドカ食いして気絶するのを気持ちいいとか言ってる奴と同レベルだろ >サウナしね

80 22/05/12(木)02:22:09 No.926612431

>温まってから風に当たることで交感神経と副交感神経が同時にはたらく 働くとどうなる

81 22/05/12(木)02:22:10 No.926612434

自分が死んでやっと危険に気づく遊戯だからな 快楽漬けみたいなもんだ

82 22/05/12(木)02:22:19 No.926612460

代謝悪い人ほど気持ちいいみたいなのあんのかな

83 22/05/12(木)02:22:23 No.926612471

別に健康のために行ってる訳じゃないし…

84 22/05/12(木)02:22:54 No.926612537

夏場の外気温からガンガンにクーラー効いた屋内に入る程度ですら体に良くないって言うよね

85 22/05/12(木)02:22:58 No.926612545

>急激な寒暖差によるヒートショックの危険性なんて >サウナ流行前から死亡事故原因になるから気をつけろって定期的にやってる事だろ >サウナの逆張りでもなんでもねぇって それこそ冬の風呂場た話は変わらんからな 健康面という意味ではむしろ避けるべきというか 快楽のためにわかっててととのいたいならいいけどね

86 22/05/12(木)02:23:12 No.926612569

水分補給こまめにしないと倒れるよ

87 22/05/12(木)02:23:21 No.926612590

>働くとどうなる あ~これか~ってなる

88 22/05/12(木)02:23:36 No.926612630

サウナで痩せました!(血液中の水分が抜けただけ)

89 22/05/12(木)02:23:46 No.926612647

>あ~これか~ってなる 俺は働いてないから分からないけど良さそう

90 22/05/12(木)02:24:18 No.926612712

首絞めオナニーみたいなやだったのか

91 22/05/12(木)02:24:54 No.926612789

>水分補給こまめにしないと倒れるよ 塩分も合わせて取らないと最悪水中毒で死ぬよ

92 22/05/12(木)02:24:56 No.926612792

>温まってから風に当たることで交感神経と副交感神経が同時にはたらく 整うとかじゃなくてバグってるだけじゃないかそれ

93 22/05/12(木)02:25:13 No.926612822

>>あ~これか~ってなる >俺は働いてないから分からないけど良さそう 働け

94 22/05/12(木)02:25:18 No.926612836

>中年がやったところで死んでたら禁止されてるよ ヒートショックで死ぬ中年は多分それなりにいる…

95 22/05/12(木)02:25:48 No.926612886

>あ~これか~ってなる ニコチン中毒の人がタバコで脳の血管収縮させた時に言う台詞すぎる

96 22/05/12(木)02:25:54 No.926612895

なぜか中年や老人ほど好きだよねサウナ

97 22/05/12(木)02:26:02 No.926612910

>>温まってから風に当たることで交感神経と副交感神経が同時にはたらく >整うとかじゃなくてバグってるだけじゃないかそれ その現象を整うって呼んでるだけで 何かが整ってるとは誰も思ってないよ

98 22/05/12(木)02:26:03 No.926612915

>それこそ冬の風呂場た話は変わらんからな >健康面という意味ではむしろ避けるべきというか >快楽のためにわかっててととのいたいならいいけどね 毎回サウナのスレで同じこと言ってんの?

99 22/05/12(木)02:26:16 No.926612941

体に悪くて気持ちいいことは結構あるからな

100 22/05/12(木)02:26:32 No.926612971

風呂での温まり方知らない人が体の芯まで温まった状態での外気浴の気持ち良さを表現したのが整う

101 22/05/12(木)02:26:38 No.926612983

>なぜか中年や老人ほど好きだよねサウナ 今都内のサウナは若者だらけだよ

102 22/05/12(木)02:26:47 No.926613005

>なぜか中年や老人ほど好きだよねサウナ 動いてないのにほぼ運動に近い効果だからな 気持ちいいし体調も良くなる

103 22/05/12(木)02:26:48 No.926613006

熱中症

104 22/05/12(木)02:26:50 No.926613009

サウナ流行りの過ぎてあんな熱い部屋に入るのは身体に悪そうと言えない雰囲気になっている

105 22/05/12(木)02:27:15 No.926613059

>体に悪くて気持ちいいことは結構あるからな アナニー!

106 22/05/12(木)02:27:36 No.926613108

まぁオナニーに近いよ

107 22/05/12(木)02:27:43 No.926613124

>なぜか中年や老人ほど好きだよねサウナ 快楽漬けだからな…自分を律せない人は沼に落ちてしまう

108 22/05/12(木)02:28:02 No.926613161

>サウナ流行りの過ぎてあんな熱い部屋に入るのは身体に悪そうと言えない雰囲気になっている 別に熱い部屋に入って汗流してる分には身体に悪くないが…

109 22/05/12(木)02:28:02 No.926613162

熱い部屋に入るまではわかるけどそこから痩せ我慢大会して水風呂入るのはマジで意味わからん

110 22/05/12(木)02:28:11 No.926613177

>風呂での温まり方知らない人が体の芯まで温まった状態での外気浴の気持ち良さを表現したのが整う 割と温泉行ってももう上がるの!?みたいな人多いよね

111 22/05/12(木)02:28:22 No.926613204

健康が差してる範囲が恣意的過ぎるというか 体にいいって言い方も体に悪いって言い方も間違ってる 肉体だけ見てもメリットとデメリットが同時に存在するから

112 22/05/12(木)02:28:22 No.926613206

>断言できるのはサウナは金玉に悪いって事だ そりゃあ温度に弱いから普段は体外にぶら下げてるんだからな

113 22/05/12(木)02:28:23 No.926613207

>快楽漬けだからな…自分を律せない人は沼に落ちてしまう こんな時間にいもげ見てる奴が言うと説得力あるな!

114 22/05/12(木)02:28:31 No.926613226

>快楽漬けだからな…自分を律せない人は沼に落ちてしまう むしろ我慢できる人じゃないとできないよあれ

115 22/05/12(木)02:28:35 No.926613233

考えるまでもなく体に良い訳がないんだけど何かその辺触れるのアンタッチャブル感あるよね

116 22/05/12(木)02:28:36 No.926613238

そもそも気持ちいいから入ってる訳で そんな皆健康気にしてサウナ入ってんの? 酒タバコみたいなもんでしょ

117 22/05/12(木)02:28:47 No.926613266

>熱い部屋に入るまではわかるけどそこから痩せ我慢大会して水風呂入るのはマジで意味わからん 心臓がきゅーってなって気持ちいいのよ 快楽は脳を壊すんだ だから入ったり出たりを何度も繰り返してるでしょ?

118 22/05/12(木)02:28:59 No.926613294

程度の問題はあるけど負荷かけること自体を体に悪いみたいに見るのは運動の全否定になるからな

119 22/05/12(木)02:29:05 No.926613304

>熱い部屋に入るまではわかるけどそこから痩せ我慢大会して水風呂入るのはマジで意味わからん やったことないんだな…

120 22/05/12(木)02:29:31 No.926613355

>心臓がきゅーってなって気持ちいいのよ >快楽は脳を壊すんだ >だから入ったり出たりを何度も繰り返してるでしょ? 死ぬぞ!

121 22/05/12(木)02:30:15 No.926613424

女性のおしっこ我慢みたいなもんさ あれも気持ちいいからなあ そして膀胱炎になる

122 22/05/12(木)02:30:17 No.926613426

身体動かしていないのに高い熱で身体動かしいると同じ作用ってヤバくねえの?

123 22/05/12(木)02:30:18 No.926613430

>今都内のサウナは若者だらけだよ かるまるは若い人だらけよね それでいてみんなマナー良いからめっちゃ快適だわ

124 22/05/12(木)02:30:19 No.926613434

水風呂は入って10秒後くらいから気持ち良くなるよ

125 22/05/12(木)02:30:32 No.926613457

>考えるまでもなく体に良い訳がないんだけど何かその辺触れるのアンタッチャブル感あるよね 普通に体にいいよ?汗をかくことで肌の老廃物の排出を助けるし血行の促進で疲労回復効果もあるし 同時に血管と心臓に負担をかける行為でもあるってだけで

126 22/05/12(木)02:30:35 No.926613465

>死ぬぞ! それで死んでたらサウナなんか禁止されてる

127 22/05/12(木)02:30:39 No.926613472

体が耐えきれなくなったらすぐ旅立てるから許すが…

128 22/05/12(木)02:30:46 No.926613490

>考えるまでもなく体に良い訳がないんだけど何かその辺触れるのアンタッチャブル感あるよね 水分補給して入れとか自分の体調を見て入るのが大事とか 口を酸っぱくして言ってるのはやばいって言ってるようなもんだと思う ただサウナに限らずそんなもんはいっぱいあるが

129 22/05/12(木)02:30:48 No.926613496

>女性のおしっこ我慢みたいなもんさ >あれも気持ちいいからなあ >そして膀胱炎になる 女性じゃねえからわかんね…

130 22/05/12(木)02:31:03 No.926613522

>>今都内のサウナは若者だらけだよ >かるまるは若い人だらけよね >それでいてみんなマナー良いからめっちゃ快適だわ かるまるはそこそこ良い値段するからヤバい奴は弾けてる感じする

131 22/05/12(木)02:31:12 No.926613544

なので俺は岩盤浴で漫画読みながら温まる 009読んでたら3時間過ぎてた…

132 22/05/12(木)02:31:13 No.926613547

今のところ俺はサウナで倒れてる人見たことないな

133 22/05/12(木)02:31:24 No.926613569

>熱い部屋に入るまではわかるけどそこから痩せ我慢大会して水風呂入るのはマジで意味わからん お風呂入った後扇風機当たると気持ちいいじゃん 要はあれよ

134 22/05/12(木)02:31:29 No.926613588

>死ぬぞ! サウナ程度で死んでたらとっくに世の中からサウナがなくなっとる

135 22/05/12(木)02:31:37 No.926613598

>かるまるはそこそこ良い値段するからヤバい奴は弾けてる感じする この間まで動物園と聞いていたが…

136 22/05/12(木)02:31:43 No.926613603

血管には絶対良くない でも筋膜の捩れには効くので腰痛が和らぐ 5月病も自律神経バグのせいの人もいるので効く

137 22/05/12(木)02:31:53 No.926613619

多分だいぶ前にヒでけおってたおじさんでしょ

138 22/05/12(木)02:31:55 No.926613622

>今のところ俺はサウナで倒れてる人見たことないな サウナそのものより水風呂で気持ちよくなってずっと入ってる爺さんとかがヤバい気がする

139 22/05/12(木)02:32:03 No.926613641

>>今都内のサウナは若者だらけだよ >かるまるは若い人だらけよね >それでいてみんなマナー良いからめっちゃ快適だわ 料金高いのもあると思う

140 22/05/12(木)02:32:03 No.926613642

寒中水泳するのは勝手だけど健康にいいみたいに言うのはやめろって話だからな…

141 22/05/12(木)02:32:26 No.926613685

「」も体に悪いのに脂っこいもの食べるしゲームとかやるじゃん

142 22/05/12(木)02:32:40 No.926613698

水風呂は普通長くても1分くらいで上がるもんなんだけど 平気で10分くらい入ってる爺さんとか見るとそのうちぽっくり逝くんじゃないかと不安になる

143 22/05/12(木)02:32:51 No.926613714

タバコと同じくらいサウナのこと悪認定したい奴がいるな

144 22/05/12(木)02:33:00 No.926613733

>>かるまるはそこそこ良い値段するからヤバい奴は弾けてる感じする >この間まで動物園と聞いていたが… コロナなってからどこも喋るなって言われてるからそんなことにはならんと思うけどなあ

145 22/05/12(木)02:33:04 No.926613736

>この間まで動物園と聞いていたが… コロナで黙浴推奨になったおかげかね 誰も大声で喋ったりしないから騒ぎたい輩は他に行ってるのかも

146 22/05/12(木)02:33:09 No.926613744

馬鹿は100%体にいいものと100%体に悪いものが存在すると思ってるからな… 量と程度の問題なだけでただ健康にいいものとか健康に悪い物なんてこの世には存在しないぞ

147 22/05/12(木)02:33:16 No.926613760

池袋だとかるまるも良いけどタイムズも良いよね なんかめっちゃ良い匂いするし

148 22/05/12(木)02:33:49 No.926613828

>身体動かしていないのに高い熱で身体動かしいると同じ作用ってヤバくねえの? 関節とか筋肉に物理的な負担は与えないって違いはあるけど他は別に

149 22/05/12(木)02:33:59 No.926613855

逆にサウナの聖地しきじは相変わらずマナーの悪い常連()が大声で喋ってたりして良い気分しないわ

150 22/05/12(木)02:34:36 No.926613930

サウナで喋る奴とかいるのか

151 22/05/12(木)02:34:41 No.926613944

サウナで一人で喋っているおっさんいるよね…

152 22/05/12(木)02:34:48 No.926613952

>水風呂は普通長くても1分くらいで上がるもんなんだけど >平気で10分くらい入ってる爺さんとか見るとそのうちぽっくり逝くんじゃないかと不安になる ヒートショックに関してはやばいのは入った瞬間だから浸かってる分にはそれこそ1時間とか入ってて低体温症になりましたとかぐらいしかリスクないぞ

153 22/05/12(木)02:35:10 No.926613995

>身体動かしていないのに高い熱で身体動かしいると同じ作用ってヤバくねえの? 別アプローチで負担をかけてるって意味にしかならないしそんなにヤバくない

154 22/05/12(木)02:35:42 No.926614054

基礎疾患ある中高年のおじさんがこれやったら間抜けだよねってだけの話だろまた

155 22/05/12(木)02:35:52 No.926614067

>今のところ俺はサウナで倒れてる人見たことないな 俺は見たことある すごい肥満のおっさんが倒れて救急車きた

156 22/05/12(木)02:36:29 No.926614151

>基礎疾患ある中高年のおじさんがこれやったら間抜けだよねってだけの話だろまた 本気で寿命が減ると思ってる「」がチラホラいて馬鹿にしてくるよ

157 22/05/12(木)02:36:41 No.926614176

スレ画のヤフーニュースのコメント欄読んできたら割とまともなこと書かれてたな

158 22/05/12(木)02:36:49 No.926614199

>>今のところ俺はサウナで倒れてる人見たことないな >俺は見たことある >すごい肥満のおっさんが倒れて救急車きた 迷惑すぎる…

159 22/05/12(木)02:37:01 No.926614221

>サウナで一人で喋っているおっさんいるよね… サウナじゃなくてもヤベーやつじゃん

160 22/05/12(木)02:37:07 No.926614231

>サウナで喋る奴とかいるのか 都内のサウナは出会いの場所でもあるから普通に会話するよ テレビとか付いてるとこは一緒に笑ったり手を握って反応を見たりする

161 22/05/12(木)02:37:31 No.926614285

サウナの中で倒れるとしたら脳か心臓かな どちらにせよ倒れるの自体にサウナ関係ない理由 そのまま倒れてると茹だって死ぬけど倒れて見つからないままだと死んじゃうのはどこでもいっしょだ

162 22/05/12(木)02:37:34 No.926614291

>>サウナで喋る奴とかいるのか >都内のサウナは出会いの場所でもあるから普通に会話するよ >テレビとか付いてるとこは一緒に笑ったり手を握って反応を見たりする とくさんか?

163 22/05/12(木)02:37:35 No.926614295

すごい肥満のおっさんはサウナ以前の問題だからな…

164 22/05/12(木)02:37:52 No.926614315

銭湯でも熱い風呂と水風呂交互に入ると気持ちいい 水風呂常設してくれてるとこ近所に少ないけど

165 22/05/12(木)02:38:11 No.926614350

>すごい肥満のおっさんはサウナ以前の問題だからな… 生きてるだけでリスクみたいなもんなのにサウナに責任押し付けないで欲しいわ

166 22/05/12(木)02:38:39 No.926614402

>>サウナで喋る奴とかいるのか >都内のサウナは出会いの場所でもある うん? >から普通に会話するよ >テレビとか付いてるとこは一緒に笑ったり うん >手を握って反応を見たりする ???

167 22/05/12(木)02:38:40 No.926614405

水風呂も贅沢だよね うちの自宅には浴槽ひとつしか無いから出来ないんだ

168 22/05/12(木)02:38:50 No.926614423

>銭湯でも熱い風呂と水風呂交互に入ると気持ちいい >水風呂常設してくれてるとこ近所に少ないけど 水風呂のある銭湯はマジで大切

169 22/05/12(木)02:38:58 No.926614439

別に健康のためじゃなく気持ちいいからやってるだけだからなあ…

170 22/05/12(木)02:39:25 No.926614488

耐えられる人はやる耐えられない人はやらない 耐えられないのにやる人は運ばれる

171 22/05/12(木)02:39:28 No.926614494

交代浴は疲労回復や怪我の回復に効果あるからな… 血流回すのは肉体のあらゆる問題の解決に効果的だ

172 22/05/12(木)02:39:42 No.926614524

サウナで危険なのは中で蒸されてすぐ飛び出て冷水につかってまた入るをくり返すような人だから 普通に入って汗流して冷やして終わりの人はあまり関係ないよ

173 22/05/12(木)02:39:46 No.926614539

>??? 多分我々一般人が行くサウナとは別のサウナのことだと考えられる

174 22/05/12(木)02:39:55 No.926614556

健康に本当に悪いなら証明してほしいっていうか いや皮肉とか抜きで知りたいというか

175 22/05/12(木)02:40:27 No.926614608

途中までサウナ叩きスレでサウナー「」を呼び込みそこからはサウナスレでレス数を稼ぐ 俺たちはスレ「」のおもちゃだ

176 22/05/12(木)02:40:55 No.926614660

健康云々は分からないが湯船も水風呂もサウナも外気浴も全部気持ちいいから延々やってるだけだよ

177 22/05/12(木)02:40:59 No.926614668

途中で水分補給挟まないとやばいけど水飲まない年寄りはサウナ関係なく水飲まなくて体壊してるからな…

178 22/05/12(木)02:40:59 No.926614669

>途中までサウナ叩きスレでサウナー「」を呼び込みそこからはサウナスレでレス数を稼ぐ >俺たちはスレ「」のおもちゃだ 無事にスレが「ととのった」ようだな

179 22/05/12(木)02:41:08 No.926614686

>別に健康のためじゃなく気持ちいいからやってるだけだからなあ… ヤフーニュースのコメント欄にも書いてあったな それを昨今のテレビとかでは整うをすごい脳内ドラッグでるかのごとく大袈裟に言ってるのはおかしいと

180 22/05/12(木)02:41:09 No.926614687

サウナは健康にいい!とか健康に悪い!って言われてもその場その場でやっぱりな!って言い続ける自信があるよおれ

181 22/05/12(木)02:41:20 No.926614702

流行りに乗じて出てきた日本の医者に聞くまでもなく本場のフィンランド辺りで研究され尽くされてるんじゃないの

182 22/05/12(木)02:41:55 No.926614777

サウナで倒れた人は見たことないが 湯船にうんこ漏らしてるのは2回見たことあるから 俺は風呂の方入るの結構身構える

183 22/05/12(木)02:42:05 No.926614791

>無事にスレが「ととのった」ようだな ちょっとこれはサウナー「」の悪いところ出てるわ

184 22/05/12(木)02:42:16 No.926614809

>水風呂も贅沢だよね >うちの自宅には浴槽ひとつしか無いから出来ないんだ 最悪シャワーでも良いんだけど水風呂の快感にはかなわない っていうか水風呂は平気だけど冷たいシャワーはすげぇ苦手だわ

185 22/05/12(木)02:42:23 No.926614825

健康にいいとか健康に悪いって言葉がもう頭悪いなと思うけど 馬鹿には単純に言わないと伝わらないからな…医者は大変だろうなと思う

186 22/05/12(木)02:42:30 No.926614842

ととのうという言葉だけがひとり歩きしてよくわかんね

187 22/05/12(木)02:42:44 No.926614876

>流行りに乗じて出てきた日本の医者に聞くまでもなく本場のフィンランド辺りで研究され尽くされてるんじゃないの フィンランドと言えばキシリトールも…

188 22/05/12(木)02:42:51 No.926614886

体を温める事による効果はあるだろうし体を急に冷やす事による危険もあるだろそりゃ 見たまんま温めて冷やしてんだから

189 22/05/12(木)02:42:52 No.926614888

全国にどれだけのスーパー銭湯があってどれだけの人数がサウナ使ってるかと考えると 健康に良い悪い言われてもまあ誤差レベルなんだろうなって

190 22/05/12(木)02:42:58 No.926614911

サウナー「」の悪いところじゃなくて「」の悪いところじゃねえかな… しかもどちらかと言うとその「」単体の悪いところじゃねえかな…

191 22/05/12(木)02:43:00 No.926614915

よくわからんけどこの記事に出てる医者はまともな情報発信してるやつなの?

192 22/05/12(木)02:43:16 No.926614941

>本場のフィンランド辺りで研究され尽くされてるんじゃないの まああっちはいろいろ形態が違うので…

193 22/05/12(木)02:43:22 No.926614946

水風呂があればサウナより風呂のほうが簡単にととのえると悟った俺は 水風呂のある銭湯ばかり行っている

194 22/05/12(木)02:43:29 No.926614959

>よくわからんけどこの記事に出てる医者はまともな情報発信してるやつなの? プレジデントに記事書いてる時点でその…

195 22/05/12(木)02:44:10 No.926615038

>別に健康のためじゃなく気持ちいいからやってるだけだからなあ… ちょっと運動して気分良くなろうぜみたいなもんだよね 疾患や体調無視した激しい運動は体に害ですぞって言われたところではぁ…としか

196 22/05/12(木)02:44:13 No.926615044

プレジデント読者なんてサウナ好きそうなのに

197 22/05/12(木)02:44:18 No.926615055

昼夜逆転とかてっとり早くなおすときにはてきめんに効いた

198 22/05/12(木)02:44:23 No.926615062

>水風呂があればサウナより風呂のほうが簡単にととのえると悟った俺は >水風呂のある銭湯ばかり行っている 東京はあちこちに色んな銭湯があって銭湯巡りできるの羨ましいなっていつも思う

199 22/05/12(木)02:44:31 No.926615089

>水風呂があればサウナより風呂のほうが簡単にととのえると悟った俺は >水風呂のある銭湯ばかり行っている たまにサウナも行くと気持ちいいけど同じく温浴優先しちゃうな…

200 22/05/12(木)02:45:08 No.926615166

>全国にどれだけのスーパー銭湯があってどれだけの人数がサウナ使ってるかと考えると >健康に良い悪い言われてもまあ誤差レベルなんだろうなって まあ少なくとも健康に「良い」はあまり聞かないな 良いなら病院や医療機関でウォーキングやストレッチと一緒にオススメされてる

201 22/05/12(木)02:45:09 No.926615169

都内だとどこ行っても混んでるからまだまだ新規参入の余地がある気がする 金めっちゃかかるんだろうけど

202 22/05/12(木)02:45:32 No.926615208

>こいつは普通に身体への負担が凄いのでおちんちんもみもみのほうがまだマシ

203 22/05/12(木)02:45:50 No.926615233

>ちょっと運動して気分良くなろうぜみたいなもんだよね 若い子とする密着えっちみたいなもんか

204 22/05/12(木)02:46:02 No.926615251

>>こいつは普通に身体への負担が凄いのでおちんちんもみもみのほうがまだマシ とくさんは帰って

205 22/05/12(木)02:46:12 No.926615267

プレジデントって対象層が微妙に違うだけでSPA!とかあの辺の区分

206 22/05/12(木)02:46:18 No.926615281

とくさんと整う

207 22/05/12(木)02:46:25 No.926615294

銭湯での交互浴もすげぇ気持ちいんだけどあれ体力使うよな 30分くらい入ってると出たとき割とぐったりだわ おかげで家帰って秒で寝られるけど

208 22/05/12(木)02:46:26 No.926615297

スマホが使えるサウナができれば爆発的に人気出そう

209 22/05/12(木)02:46:47 No.926615335

都内だと萩の湯だなやっぱり

210 22/05/12(木)02:46:54 No.926615344

風呂入って涼んで繰り返して冬の外気に負けないくらい温まると気持ちいいよね 全く寒くねえ俺は無敵だとか余裕ぶってるとだんだん寒くなってきてまた風呂に戻る

211 22/05/12(木)02:47:21 No.926615398

>スマホが使えるサウナができれば爆発的に人気出そう 使えるスマホがねぇわ

212 22/05/12(木)02:47:27 No.926615410

>都内だとどこ行っても混んでるからまだまだ新規参入の余地がある気がする >金めっちゃかかるんだろうけど サウナブームのおかげでビジホの日帰り入浴でも混雑してるのはすげえなって思う コロナのお陰で一時期中止してたけど

213 22/05/12(木)02:47:37 No.926615431

>スマホが使えるサウナができれば爆発的に人気出そう 六本木のアダムアンドイブとかいけたはず

214 22/05/12(木)02:48:02 No.926615481

>スマホが使えるサウナができれば爆発的に人気出そう 岩盤浴の方だと持ち込んでくる女の子は割といる 汗ばんだ女の子っていいよね…

215 22/05/12(木)02:48:07 No.926615490

>SPA!とかあの辺の区分 スパだけに

216 22/05/12(木)02:48:24 No.926615525

>スマホが使えるサウナができれば爆発的に人気出そう スマホ壊れるよ でも防水のカバーとか掛ければ平気なのかな

217 22/05/12(木)02:48:25 No.926615526

>都内だと萩の湯だなやっぱり 広いけどいつも混んでいるなあそこ

218 22/05/12(木)02:48:45 No.926615570

スマホがぶっ壊れそうだし盗撮が怖いわ

219 22/05/12(木)02:48:47 No.926615575

個室チックなサウナなら割とスマホの使用も自由なとこあるね ただまぁ他人と入る場所は基本NGだねカメラとか録画的に

220 22/05/12(木)02:49:14 No.926615633

>東京はあちこちに色んな銭湯があって銭湯巡りできるの羨ましいなっていつも思う 下亜高井戸駅からちょっと歩くが月見湯という銭湯があって そこは普通のサウナもあるが常連はサウナ入らない水風呂目当ての客 水風呂が冷泉なのね それを沸かした湯船もあるサウナは追加料金があるがサウナ使わなければ通常料金 もし機会があったらオススメ

221 22/05/12(木)02:49:18 No.926615641

萩の湯が混んでるなら近くのサウナセンターに行こう そっちも混んでる

222 22/05/12(木)02:49:59 No.926615714

個室は使えるけどこの温度にスマホ持ち込んでいいのか…?って葛藤はある そんな長時間入ってないし多分そこまですぐぶっ壊れるって感じでもないんだろうけど

223 22/05/12(木)02:50:05 No.926615720

自宅の風呂入るときにスマホでimgしているな スマホに100均のジップロックに入れて

224 22/05/12(木)02:50:05 No.926615721

>広いけどいつも混んでいるなあそこ 平日の23時以降なら…近所じゃないと辛いが

225 22/05/12(木)02:50:34 No.926615772

サウナ専門は行った事ないなスパ銭の中のひとつとしてならあるけど

226 22/05/12(木)02:51:02 No.926615815

>自宅の風呂入るときにスマホでimgしているな >スマホに100均のジップロックに入れて 風呂入ってる時ぐらいやめたら?

227 22/05/12(木)02:51:21 No.926615852

サウナみたいにくそ熱い湯なら御徒町の燕湯がいいよ あそこ立地いいし朝からやっているからよく行く

228 22/05/12(木)02:51:29 No.926615869

>萩の湯が混んでるなら近くのサウナセンターに行こう >そっちも混んでる そこまでいくなら寿湯に行こう 塩サウナもあるし露天風呂が都内一だよ >そっちも混んでる

229 22/05/12(木)02:51:37 No.926615892

スマホサウナは普通に入りすぎるリスクありそう スマホ風呂とかもそういうの聞くし

230 22/05/12(木)02:51:45 No.926615899

>>自宅の風呂入るときにスマホでimgしているな >>スマホに100均のジップロックに入れて >風呂入ってる時ぐらいやめたら? imgしないとしんじゃう!

231 22/05/12(木)02:51:55 No.926615915

西荻窪のrooftopが最近だと一番好き サウナも外気浴スペースも広々としててとても良い

232 22/05/12(木)02:52:11 No.926615939

即死するんならむしろ老人は推奨で… 寝たきりとか障害残る系なら絶対やめて

233 22/05/12(木)02:52:28 No.926615967

>下亜高井戸駅からちょっと歩くが月見湯という銭湯があって >そこは普通のサウナもあるが常連はサウナ入らない水風呂目当ての客 >水風呂が冷泉なのね >それを沸かした湯船もあるサウナは追加料金があるがサウナ使わなければ通常料金 >もし機会があったらオススメ ありがとう 9月に仕事辞めて東京に出るから行ってみるわ 中目黒の駅近くにあった銭湯がお洒落で良かったな 浅草の蛇骨湯が無くなったのは本当に惜しかった

234 22/05/12(木)02:52:31 No.926615979

>良いなら病院や医療機関でウォーキングやストレッチと一緒にオススメされてる 病院にサウナあったりするし保険適用もされるよ…

235 22/05/12(木)02:52:41 No.926615993

>サウナみたいにくそ熱い湯なら御徒町の燕湯がいいよ >あそこ立地いいし朝からやっているからよく行く あそこGoogleマップの評価見ると番台のお爺ちゃんが女湯覗き見しまくっててダメだった

236 22/05/12(木)02:53:09 No.926616039

サウナは危険 風呂も危険

237 22/05/12(木)02:53:38 No.926616103

>風呂も危険 宮本武蔵かな

238 22/05/12(木)02:53:43 No.926616115

>風呂入ってる時ぐらいやめたら? でも風呂入ってる時のimgって楽しいよ

239 22/05/12(木)02:53:59 No.926616140

水風呂じゃなく外気浴だけならセーフ?

240 22/05/12(木)02:54:04 No.926616152

都内の銭湯は風呂場にシャンプーとボディソープ置いてあるからタオルだけ持っていけば気軽に入れていい…

241 22/05/12(木)02:54:07 No.926616157

本当のサウナのいいところは 男しかいなくて殺伐とした異世界なところだし ブレスレットの番号いえば飯でも酒でも飲めてダラダラできるのがサウナ あの薄暗くてテレビの付いた寝椅子がズラーっと並んだところとかディストピア系未来社会感あってたまんねえ

242 22/05/12(木)02:54:22 No.926616192

整ってる人が化学生物に疎い人の集まりだってことは見て分かる

243 22/05/12(木)02:54:54 No.926616260

>都内の銭湯は風呂場にシャンプーとボディソープ置いてあるからタオルだけ持っていけば気軽に入れていい… でも銭湯のシャンプーは髪の毛がキシキシになるからせめてリンスは持ち込んでるわ…

244 22/05/12(木)02:55:23 No.926616308

>サウナみたいにくそ熱い湯なら御徒町の燕湯がいいよ 朝もやってるし貸しタオルが40えんなところもうれしい

245 22/05/12(木)02:55:54 No.926616362

銭湯もいいしスパ銭もいいしサウナもいいし健康ランドもいい みんな違ってみんないい

246 22/05/12(木)02:55:58 No.926616368

>整ってる人が化学生物に疎い人の集まりだってことは見て分かる え!?まだ荒らすの!? もう寝ないと明日辛いよ?仕事あるでしょ? 俺は休みだからいいけど

247 22/05/12(木)02:56:29 No.926616419

入浴で言う半身浴みたいなワンクッション挟んで外気浴に移るともっと負荷は少なくなるんだろうけどね ぬるめサウナを経由するようにすればあるいは…

248 22/05/12(木)02:56:37 No.926616434

サウナって入ったこと無いけど座るところっておっさんの汗でびっしょりしてるんじゃないの

249 22/05/12(木)02:57:17 No.926616493

化学生物ってめっちゃ強そうじゃん…

250 22/05/12(木)02:57:34 No.926616517

>サウナって入ったこと無いけど座るところっておっさんの汗でびっしょりしてるんじゃないの ちゃんと洗える個人用のマットがだいたいは置いてる

251 22/05/12(木)02:57:41 No.926616530

>サウナって入ったこと無いけど座るところっておっさんの汗でびっしょりしてるんじゃないの マット敷いてあるよマットは定期手に取り替えてるけどおっさんの尻汗でびっしょりだ

252 22/05/12(木)02:57:55 No.926616548

だが燕湯には水風呂がないのだ 冷たいシャワーしかないのだ

253 22/05/12(木)02:58:09 No.926616568

そも腰にタオル巻くだろ!

254 22/05/12(木)02:58:10 No.926616570

部屋の空気自体おっさんの汁で構成されてるようなもんだし気にするな

255 22/05/12(木)02:58:39 No.926616616

>そも腰にタオル巻くだろ! 知らない文化だ…

256 22/05/12(木)02:58:44 No.926616626

>部屋の空気自体おっさんの汁で構成されてるようなもんだし興奮する

257 22/05/12(木)02:59:01 No.926616662

>そも腰にタオル巻くだろ! 若い子じゃねーから腰にタオル巻かないよ

258 22/05/12(木)02:59:08 No.926616676

>だが燕湯には水風呂がないのだ >冷たいシャワーしかないのだ それさえあれば立地的にも完璧だったのに…

259 22/05/12(木)02:59:10 No.926616680

>部屋の空気自体おっさんの汁で構成されてるようなもんだし興奮する ホモは会員制サウナへ

260 22/05/12(木)02:59:16 No.926616687

>知らない文化だ… 腰にタオルを巻いて 足首に鍵をつける

261 22/05/12(木)02:59:43 No.926616729

>若い子じゃねーから腰にタオル巻かないよ おっさんのちんぽ見たくないから巻いて欲しい

262 22/05/12(木)03:00:12 No.926616780

とくさんか?

263 22/05/12(木)03:00:21 No.926616796

移動時に前は隠すかもしれないが腰に巻くとかやってるやつ見たことない 温泉も入るわけだしいちいちやってたら手間だし邪魔だろ サウナしかない施設は行ったことないから知らないけど

264 22/05/12(木)03:00:25 No.926616801

正しい手順でのサウナは精神のリラックスと血流の循環により脳のデフォルトモードネットワーク(無意識のアイドリング状態)における負荷を軽減し瞑想や禅に近い効果を得られます 高齢、病気、ストレスなどにより効果は低減します

265 22/05/12(木)03:00:42 No.926616833

>まあ少なくとも健康に「良い」はあまり聞かないな >良いなら病院や医療機関でウォーキングやストレッチと一緒にオススメされてる サウナじゃないけどサウナに近い交互浴は推奨してる人たくさんいるよ あと都心ならサウナはちょっと気が向いた時に行けるけど地方だとまだまだハードル高いし 日頃の習慣として行えないものを病院の世話になるような人にわざわざ医者がオススメなんてしないでしょ

266 22/05/12(木)03:01:09 No.926616875

>ホモは会員制サウナへ 会員制は同じ人しか来ないから刺激が足りないんだ 「」もAVは素人ものが好きだろう

267 22/05/12(木)03:01:24 No.926616900

あれ…うちの近所の銭湯だとどこもサウナ入りたい人はタオル渡されてそれ腰に巻いてくださいってシステムだからそれが当然だと思ってた…

268 22/05/12(木)03:01:43 No.926616930

前の記事だと反ワクやってるおじいちゃん医師がサウナは健康に悪いって言ってるやつだったし…

269 22/05/12(木)03:01:59 No.926616959

>あれ…うちの近所の銭湯だとどこもサウナ入りたい人はタオル渡されてそれ腰に巻いてくださいってシステムだからそれが当然だと思ってた… 結構ローカルルールはあるよ

270 22/05/12(木)03:02:07 No.926616976

>瞑想や禅に近い効果を得られます 瞑想はわからんでも無いが禅は全く違うで…

271 22/05/12(木)03:02:10 No.926616981

>水風呂じゃなく外気浴だけならセーフ? セーフというかまあ別に水風呂で一気に冷やさなきゃ駄目とかは無いので外気浴でいいよ

272 22/05/12(木)03:02:36 No.926617012

夏は外気だけじゃあんまり涼めないからつらい

273 22/05/12(木)03:02:52 No.926617033

>あれ…うちの近所の銭湯だとどこもサウナ入りたい人はタオル渡されてそれ腰に巻いてくださいってシステムだからそれが当然だと思ってた… うちの近所の銭湯もそのルールだわ サウナ別料金で払うと専用のデカいタオル貸してくれてそれつけて入ってねってスタイル

274 22/05/12(木)03:02:52 No.926617035

GWは木更津のホテル三日月併設の温泉ランドでととのった あそこもみんな同じガウンを着て番号の入った腕輪ををした市民になりきれてたまんない 熱い温泉に入って水風呂入って広いベランダでトトロの石像の膝にちんちんまるだしで座って 東京湾の風に吹かれながらととのった

275 22/05/12(木)03:03:09 No.926617060

>前の記事だと反ワクやってるおじいちゃん医師がサウナは健康に悪いって言ってるやつだったし… その文章はもう少しととのってから出してもろて…

276 22/05/12(木)03:03:32 No.926617089

歳とってから血管やばくなってるの気づくのいいよね

277 22/05/12(木)03:04:02 No.926617127

>あれ…うちの近所の銭湯だとどこもサウナ入りたい人はタオル渡されてそれ腰に巻いてくださいってシステムだからそれが当然だと思ってた… いろんなシステムあるよ岩盤浴だけど服着て入るロウリュウとかもあるし

278 22/05/12(木)03:04:05 No.926617130

サウナで腰にタオルしないと勃起してるのがもろにバレて居心地が悪いのだ…

279 22/05/12(木)03:04:26 No.926617150

>腰にタオルを巻いて >足首に鍵をつける このレスにそうだね押した人 全員ホモです

280 22/05/12(木)03:04:30 No.926617154

サウナでおったててるんじゃねーよ

281 22/05/12(木)03:04:38 No.926617168

>歳とってから血管やばくなってるの気づくのいいよね 動脈硬化しているおっさんがサウナ入るのってやばいのでは…

282 22/05/12(木)03:04:45 No.926617179

トクさんは帰って…

283 22/05/12(木)03:04:57 No.926617195

血液ドロドロになるのは別に今更専門家に言われんでもわかってるからちゃんと水分補給しろは口が酸っぱくなるほど言われるしどこの施設でもドリンクには力を入れてる気がする

284 22/05/12(木)03:05:07 No.926617209

ホモネタ普通につまらないから他所でやって

285 22/05/12(木)03:05:15 No.926617221

>歳とってから血管やばくなってるの気づくのいいよね トマト食えトマト

286 22/05/12(木)03:05:23 No.926617229

水風呂は金玉潰れそうな感覚するから嫌い

287 22/05/12(木)03:05:42 No.926617255

>歳とってから血管やばくなってるの気づくのいいよね 玉ねぎ食え

288 22/05/12(木)03:05:53 No.926617273

水分補給はサウナに限らず風呂でもした方がいいからな… 酒はやめろ!

289 22/05/12(木)03:06:01 No.926617279

血管って固くなったらもう二度と…

290 22/05/12(木)03:06:11 No.926617291

>サウナで腰にタオルしないと勃起してるのがもろにバレて居心地が悪いのだ… とくさんか?

291 22/05/12(木)03:06:29 No.926617311

>このレスにそうだね押した人 >全員ホモです うちのとこじゃ鍵は手首だからセーフ!

292 22/05/12(木)03:06:54 No.926617339

お茶酒コーヒーは取ったらすぐ出てくからな…

293 22/05/12(木)03:07:25 No.926617373

昔足首につけるのがホモのサインだと知らない頃知らずにつけてたな今思うとゾッとする

294 22/05/12(木)03:07:35 No.926617383

>お茶酒コーヒーは取ったらすぐ出てくからな… 俺の給料みたい!

295 22/05/12(木)03:07:36 No.926617386

>血液ドロドロになるのは別に今更専門家に言われんでもわかってるからちゃんと水分補給しろは口が酸っぱくなるほど言われるしどこの施設でもドリンクには力を入れてる気がする オロポいつの間にかえらい流行ってる…

296 22/05/12(木)03:07:49 No.926617401

血圧の上下幅が広くなってきたら卒業の時…

297 22/05/12(木)03:08:18 No.926617439

>昔足首につけるのがホモのサインだと知らない頃知らずにつけてたな今思うとゾッとする 実際はそんなサインじゃないんだけどホモがそういうことにしてノンケの人を襲う口実にしただけだよ

298 22/05/12(木)03:08:34 No.926617463

>昔足首につけるのがホモのサインだと知らない頃知らずにつけてたな今思うとゾッとする そのりくつだと風呂に入る人全員ホモになる

299 22/05/12(木)03:09:04 No.926617500

>>お茶酒コーヒーは取ったらすぐ出てくからな… >俺の給料みたい! 経済回してて偉いぞ

300 22/05/12(木)03:09:17 No.926617522

平成のホモは空気読まねえから

301 22/05/12(木)03:09:22 No.926617526

>血管って固くなったらもう二度と… 懐かしいなそれ

302 22/05/12(木)03:09:32 No.926617537

>>昔足首につけるのがホモのサインだと知らない頃知らずにつけてたな今思うとゾッとする >実際はそんなサインじゃないんだけどホモがそういうことにしてノンケの人を襲う口実にしただけだよ ゾッとして正解やんけ…

303 22/05/12(木)03:09:42 No.926617547

オロポってなんぞって思ったらオロナミン+ポカリか まぁ銭湯に行けばまず売ってる組み合わせだな

304 22/05/12(木)03:11:05 No.926617654

>オロポってなんぞって思ったらオロナミン+ポカリか >まぁ銭湯に行けばまず売ってる組み合わせだな 飲んでみたけどこれマッチで良いなってなった

305 22/05/12(木)03:11:09 No.926617662

田舎の風呂行くと待合の場所に地元の農産物とかあって面白い

306 22/05/12(木)03:12:10 No.926617741

>>オロポってなんぞって思ったらオロナミン+ポカリか >>まぁ銭湯に行けばまず売ってる組み合わせだな >飲んでみたけどこれマッチで良いなってなった たしかにマッチあじだよなアレ

307 22/05/12(木)03:14:59 No.926617957

みんな身体に悪いと自覚してるって言ってるけどずっと身体に良いものだと思ってた… よく行くわけではないけどこういう人のほうが少ないのかな

308 22/05/12(木)03:15:41 No.926618010

そもそも「ととのう」は濡れ頭巾ちゃんがサウナ帰りに焼肉店で焼肉とビールキメてたらなんか出てきた言葉でしかないからな 元はサウナ往復中や水風呂後の休憩中に出てきた言葉ですらない

309 22/05/12(木)03:16:06 No.926618040

体に悪いと思っていけば悪く作用するし 体に良いと思っていけば良く作用する 人体なんて割と適当なもんだ

310 22/05/12(木)03:16:14 No.926618057

サウナに入る人 全員とくさんです

311 22/05/12(木)03:16:20 No.926618063

ドカ食い気絶と同じで身体に悪いけど本人が好きでやってるなら別にいいんじゃないと思う

312 22/05/12(木)03:16:34 No.926618074

>みんな身体に悪いと自覚してるって言ってるけどずっと身体に良いものだと思ってた… >よく行くわけではないけどこういう人のほうが少ないのかな 運動は身体に良いし健康にも繋がるけど一方でそもそも身体に悪いし健康にも悪いぞ やり過ぎると死ぬし

313 22/05/12(木)03:17:03 No.926618117

>みんな身体に悪いと自覚してるって言ってるけどずっと身体に良いものだと思ってた… >よく行くわけではないけどこういう人のほうが少ないのかな 体に負荷かけるから健康に良いしやりすぎるとヤバいってだけだよ 運動とかわらん

314 22/05/12(木)03:17:58 No.926618195

やってるとこは家で熱い風呂入って扇風機当たるのと変わらんしな やり過ぎれば毒だよってだけ

315 22/05/12(木)03:18:05 No.926618206

毎日ジョギングしてると膝を悪くする でも毎日ジョギングすらしないとやっぱり膝を悪くする

316 22/05/12(木)03:19:19 No.926618301

血行を良くするから血管には良いんだ でも血行を良くした結果心臓に負担がかかるんだ だから健康にいい範囲内をキープしろと言っているしその範囲には個人差があるとも言っている

317 22/05/12(木)03:19:49 No.926618336

やっぱ負担かかるよなあれ…

318 22/05/12(木)03:19:58 No.926618347

>オロポってなんぞって思ったらオロナミン+ポカリか >まぁ銭湯に行けばまず売ってる組み合わせだな ちなみに関西だとアクリが主流だ アクエリアスとリポビタンDだ

319 22/05/12(木)03:20:36 No.926618391

負荷を軽減したうえで効果を出すならあつ湯とぬる湯で交互浴するのが良いと聞いたことはある

320 22/05/12(木)03:20:48 No.926618404

>やっぱ負担かかるよなあれ… 血行を良くする行為は運動はもちろんお灸ですら心臓に負担はかかるよ だって血の巡りを良くするってことは血流が心臓通る回数増えるってことだもん 当たり前すぎるけど

321 22/05/12(木)03:21:02 No.926618418

>毎日ジョギングしてると膝を悪くする >でも毎日ジョギングすらしないとやっぱり膝を悪くする ウォーキングに変えてはどうかね

322 22/05/12(木)03:21:07 No.926618429

ポカリはかなり甘あじが強いから個人的にはアクエリのが好きだな

323 22/05/12(木)03:22:52 No.926618561

>ドカ食い気絶と同じで身体に悪いけど本人が好きでやってるなら別にいいんじゃないと思う 全然違うだろ

324 22/05/12(木)03:23:59 No.926618643

サウナは適度にやれば良いんだけどみんな気持ちよくなるために寒暖差がデカいサウナを求めてるから適度にやれてないんじゃ……

325 22/05/12(木)03:24:07 No.926618653

>>毎日ジョギングしてると膝を悪くする >>でも毎日ジョギングすらしないとやっぱり膝を悪くする >ウォーキングに変えてはどうかね ウォーキングでも同じよ ジジババが健康のためにってウォーキング初めてやり過ぎちゃって膝やかかと痛めることよくある

326 22/05/12(木)03:26:08 No.926618797

熱中症で脳にダメージ負って植物状態ってニュースよくあるよね 熱はヤバイ

327 22/05/12(木)03:26:10 No.926618799

熱と水圧でガンガンに負荷掛けてるから身体がバグってるだけだよなってやってて思う

328 22/05/12(木)03:27:16 No.926618873

>>>毎日ジョギングしてると膝を悪くする >>>でも毎日ジョギングすらしないとやっぱり膝を悪くする >>ウォーキングに変えてはどうかね >ウォーキングでも同じよ >ジジババが健康のためにってウォーキング初めてやり過ぎちゃって膝やかかと痛めることよくある デブな「」がダイエット初めて膝悪くするのいいよね…

329 22/05/12(木)03:27:18 No.926618876

>流行りに乗じて出てきた日本の医者に聞くまでもなく本場のフィンランド辺りで研究され尽くされてるんじゃないの フィンランドは温度低め湿度高めのミストサウナが主流 日本は昭和時代ドライサウナが主流だったからちょっと違うんだよね 日本で今流行ってる最新サウナ施設は良い所どりしてて 「サウナ室の温度は低めでロウリュで湿度を上げることで体感温度を上げる」スタイルだから体への負担は特に強くない 昔からある銭湯のサウナとかは未だに90度以上で湿度ほぼゼロのストロングスタイルが残っててポックリ云々言われてるのはあのへんのせい

330 22/05/12(木)03:28:34 No.926618961

>デブな「」がダイエット初めて膝悪くするのいいよね… あれほどバイクや水泳にしておけと言ったのに…

331 22/05/12(木)03:29:27 No.926619028

整う感覚はまだよくわからないが外気に晒す時間は好き 足先がぐにゃあってなるような感じがそうなのかなと思うが確証がない あと体からやたら湯気が立つのが強キャラ感演出で自己満足

332 22/05/12(木)03:29:29 No.926619031

そもそもデブは食事を改善するところから始めろ

333 22/05/12(木)03:30:18 No.926619074

>足先がぐにゃあってなるような感じがそうなのかなと思うが確証がない 多分それだよ 脳天までぐにゃあってなる

334 22/05/12(木)03:30:50 No.926619106

布団入ったら秒で寝られるあの感覚いいよね

335 22/05/12(木)03:31:46 No.926619168

>多分それだよ >脳天までぐにゃあってなる まじかよありがと あれが全身はやばいな体力一気に減りそう

336 22/05/12(木)03:32:46 No.926619236

>全然違うだろ やりすぎると健康に悪くやりすぎないならさほど悪影響はないって点は似てるのでは

337 22/05/12(木)03:39:31 No.926619656

サウナに耐えられるのって人間ぐらいだよ 他種族はすぐたんぱく質が固まって死ぬ

338 22/05/12(木)03:40:03 No.926619682

サウナ行って五分位で出て水風呂パスして外気浴位に留めといた方が良いのかしら

339 22/05/12(木)03:41:48 No.926619770

シドニー大学が1984年に発表した研究では、85度湿度10%のドライサウナ室に20分入った場合、精子数が約2/3も減少し、5週間後に正常に戻った。また精子の形態異常も一部確認されたが6週間後に正常に戻った。1998年にタイにおいて報告された研究結果では、80~90度のサウナに30分2週間毎日入った場合、精子の移動速度の低下がサウナ直後に確認された。だが1週間後には正常に戻っている。

340 22/05/12(木)03:42:14 No.926619796

>サウナ行って五分位で出て水風呂パスして外気浴位に留めといた方が良いのかしら 別に今現在めっちゃ体弱ってるとかでなきゃそこまで気にしないでもいいけど不安ならそれでいいんじゃない 気持ち的に安心できないならメンタルの方で体調崩すかもしれんし

341 22/05/12(木)03:42:16 No.926619798

声のでっかいお客様の常識トークはもう秋田

342 22/05/12(木)03:44:50 No.926619936

精子なんてすぐ出すからフルチャージされてることなんてないよ

343 22/05/12(木)03:48:49 No.926620146

精子の最大容量が減ったって意味だと思う……

344 22/05/12(木)03:49:42 No.926620196

>シドニー大学が1984年に発表した研究では、85度湿度10%のドライサウナ室に20分入った場合、精子数が約2/3も減少し、5週間後に正常に戻った。また精子の形態異常も一部確認されたが6週間後に正常に戻った。1998年にタイにおいて報告された研究結果では、80~90度のサウナに30分2週間毎日入った場合、精子の移動速度の低下がサウナ直後に確認された。だが1週間後には正常に戻っている。 金玉はそもそも冷やしておくために体外露出にしてる臓器なんで サウナどころか風呂入るだけで悪影響は出るぞ もちろん風呂入らないことで金玉に及ぶ悪影響のほうがデカいぞ

345 22/05/12(木)03:50:08 No.926620216

そういや金玉を加熱して避妊する機械が最近開発されてたな サウナで精子減るのも同じ原理なんかね

346 22/05/12(木)03:50:27 No.926620235

水分気をつけろとか程度問題の話はともかく体温めて血流促進(=血管や心臓に負荷かける)やることそのものの是非問われたら 心不全や動脈硬化に対して保険適用される治療法として国に認められてるってのが分かりやすい現状のまともな認識 まあ病院でやる場合そもそも弱ってる人相手だし風呂は水圧がヤバいから無理ってレベルの人まで想定してるから一般よりぬるめだし水風呂には入れんけど

347 22/05/12(木)03:50:43 No.926620246

>精子の最大容量が減ったって意味だと思う…… 男性の長風呂が不妊の原因とまで言われてるのにサウナで今さら騒ぐのはバカみたいじゃない?

348 22/05/12(木)03:51:53 No.926620313

こんなの最初から汗かくのと負荷かけてそこから解放されるのが気持ちいいってだけなのに いつの間にか整うなんてことになってたんだな

349 22/05/12(木)03:52:33 No.926620341

もっと面白い話してほしい

350 22/05/12(木)03:52:38 No.926620344

なんなら精子なんて冬になったら増えて夏になったら減るからな

351 22/05/12(木)03:53:23 No.926620377

>こんなの最初から汗かくのと負荷かけてそこから解放されるのが気持ちいいってだけなのに >いつの間にか整うなんてことになってたんだな サウナで気持ちよくなることを整うって表現してるだけだよ 実際に神経とか血管とかに良い効果ありはするけどそういう医学的な話とはまったく関係ないとこから出てきた言い方だし

352 22/05/12(木)03:54:14 No.926620423

「」も子ども作るときに優秀な遺伝子残したいなら冬にセックスしろよ そういう意味ではクリスマスイブから正月姫初めにかけてセックス煽るのはとても正しい

353 22/05/12(木)03:55:40 No.926620481

なんで書き込んだんだろうって凡庸なレスがスレを潰す

354 22/05/12(木)03:56:32 No.926620522

逆に考えろよ 水風呂は精子に良いんだ

355 22/05/12(木)03:57:24 No.926620564

>男性の長風呂が不妊の原因とまで言われてるのにサウナで今さら騒ぐのはバカみたいじゃない? 俺みたいな独身男性とは縁がない話だが既婚で子供作る予定があるなら一応気に留めたほうがいいかもねって程度かな サウナないと死ぬって人は別として不妊のリスクは避けるに越したことはないから 単に風呂入るだけと長風呂してサウナも入るのとじゃまた違うだろうし

356 22/05/12(木)03:58:22 No.926620602

ぐだぐだ

357 22/05/12(木)03:58:28 No.926620611

擁護や揶揄じゃないけどやたらとサウナというかととのうって話敵視してる人はいるよなあって気がする

358 22/05/12(木)03:59:20 No.926620648

いいから黙ってろよ

359 22/05/12(木)03:59:41 No.926620668

>擁護や揶揄じゃないけどやたらとサウナというかととのうって話敵視してる人はいるよなあって気がする 他人が楽しいのがひたすら気に入らないんだろうなとは思う

360 22/05/12(木)03:59:52 No.926620672

>単に風呂入るだけと長風呂してサウナも入るのとじゃまた違うだろうし 単に風呂入るだけでも精子にはよくないけど控えろって言われても無理だろ? 男でも妊活中は自分の健康や体調や精子に気を付けましょうくらいでいいんだよ それこそ上にあるように夏場になるだけで精子は数も運動量も落ちるくらいなんだし

361 22/05/12(木)04:01:46 No.926620734

前にサウナ嫌いの荒らしがスレにいたけど お前はサウナより先に風呂入れって言われたら発狂してたの思い出した

362 22/05/12(木)04:01:50 No.926620740

断捨離みたいなもんか

363 22/05/12(木)04:02:07 No.926620754

誰もサウナ入るななんて言ってないのにムキムキしすぎ……

364 22/05/12(木)04:03:44 No.926620813

幼稚

365 22/05/12(木)04:04:14 No.926620835

>誰もサウナ入るななんて言ってないのにムキムキしすぎ…… ネガキャンしてるから嫌われてるんだよ お前が

366 22/05/12(木)04:05:46 No.926620888

>他人が楽しいのがひたすら気に入らないんだろうなとは思う そういうこと

367 22/05/12(木)04:09:24 No.926621032

ヒートショックじゃないの?って話もうっせえよ死ねってなるのかな

368 22/05/12(木)04:09:33 No.926621040

>>誰もサウナ入るななんて言ってないのにムキムキしすぎ…… >ネガキャンしてるから嫌われてるんだよ >お前が 誰と同一視してるのか知らんけど俺このレス含めて2回しか書き込んでないぞ 急にお前がネガキャンしてるって言われても困る

369 22/05/12(木)04:15:06 No.926621266

マツコがサウナでうたた寝してたら腕をケツ穴に挿入されてた話好き

370 22/05/12(木)04:18:51 No.926621430

不健康なの知った上でやってるよ派と大して不健康じゃないよ派の溝は深い

371 22/05/12(木)04:19:52 No.926621463

「」みたいな不健康そうな連中ほどサウナ叩きたがるのが面白いよね

372 22/05/12(木)04:23:03 No.926621598

そもそも運動も身体に負荷がかかるし風呂に入るとヒートショックのリスクがあるんだよね サウナを叩いてるやつは運動や風呂を叩いてるのと同じ

373 22/05/12(木)04:25:53 No.926621712

>不健康なの知った上でやってるよ派と大して不健康じゃないよ派の溝は深い どっちにしろ科学的根拠が不足してるからな 自分が気持ち良ければそれでいいと思う…

374 22/05/12(木)04:26:00 No.926621717

叩きというより筋トレとかと同様で自己愛的な面が気持ち悪がられてるだけじゃないかな

375 22/05/12(木)04:28:48 No.926621836

自己愛見出してるのお前だけだと思うよ

376 22/05/12(木)04:30:00 No.926621882

筋トレとサウナの自己愛要素ってどこだ…?

377 22/05/12(木)04:34:02 No.926622059

ずーっと浮いてるの本当に理解できてないんだな…

378 22/05/12(木)04:45:15 No.926622515

サウナと外気浴のループだけでも良くね?って思う

379 22/05/12(木)04:56:03 No.926622946

>>>温まってから風に当たることで交感神経と副交感神経が同時にはたらく >>整うとかじゃなくてバグってるだけじゃないか​それ >その現象を整うって呼んでるだけで >何かが整ってるとは誰も思ってないよ 咀嚼回数を増やすことで満腹になる前に満腹感を出す、のに近い感じかな

380 22/05/12(木)04:56:44 No.926622972

ととのうのが体にヤバい、って言われるけど 長時間サウナで耐えようとしてるおじじのほうが危ない

381 22/05/12(木)04:59:11 No.926623073

>そもそも運動も身体に負荷がかかるし風呂に入るとヒートショックのリスクがあるんだよね​ >サウナを叩いてるやつは運動や風呂を叩いてるのと同じ あまり言われない話だけど 運動って体に負荷をかけるから体には悪いんだよね 健康にはいいんだけど体には悪い ただ人間には回復する力があるのでそれを当てにして体を少しづつ壊してエネルギーを消費してる

382 22/05/12(木)05:06:47 No.926623375

塩分と水分摂取しながら時間決めてやる 出た後は水風呂入らないお湯に入るか外気浴 これさえ守れば健康効果はあるよ

383 22/05/12(木)05:11:33 No.926623557

健康に悪いんだよ!てめえふざけんな健康に悪いんだよそれ!!! みたいな謎のキレ方 本人の勝手だろ

384 22/05/12(木)05:12:28 No.926623593

>どっちにしろ科学的根拠が不足してるからな と言われまくるのでサウナにはまった研究者や医者がこぞって自分や同好の士を検体にして検証しているところだからな…

385 22/05/12(木)05:16:37 No.926623745

サウナ派健康にいいか分からないけどとくさんがいるから怖いのは確かだ

386 22/05/12(木)05:22:09 No.926623965

>マツコがサウナでうたた寝してたら腕をケツ穴に挿入されてた話好き サウナってそんな怖いところだったのか

387 22/05/12(木)05:22:30 No.926623981

美味いものは健康に悪いぐらいの話でしかない

388 22/05/12(木)05:23:16 No.926624008

>美味いものは健康に悪いぐらいの話でしかない ラーメンは健康に悪い

389 22/05/12(木)05:26:20 No.926624150

>>美味いものは健康に悪いぐらいの話でしかない >ラーメンは健康に悪い から揚げは健康に悪い

390 22/05/12(木)05:34:09 No.926624469

効くのか効かねえのかどっちなんだ

391 22/05/12(木)05:45:10 No.926624923

>>ラーメンは健康に悪い >から揚げは健康に悪い それはそう

392 22/05/12(木)05:47:13 No.926625017

>効くのか効かねえのかどっちなんだ 適度だ!

393 22/05/12(木)05:49:29 No.926625133

>>>ラーメンは健康に悪い >>から揚げは健康に悪い >それはそう じゃあ天一が体に悪いって言うのか?

394 22/05/12(木)05:49:41 No.926625143

発汗機能と血管が活発になるのを求めてるのであって 水分やミネラルは勝手に補給しろとしか

395 22/05/12(木)05:50:21 No.926625164

>>>>ラーメンは健康に悪い >>>から揚げは健康に悪い >>それはそう >じゃあ天一が体に悪いって言うのか? 悪い!

396 22/05/12(木)05:58:23 No.926625546

短時間を3度が一番効果高い それ以降は肌が特に頭皮が老化する

397 22/05/12(木)06:06:43 No.926625928

まぁ現実には体への影響なんて考えてないバカが大勢いるしそういうへの警鐘じゃないのスレ画は

398 22/05/12(木)06:06:48 No.926625937

>それ以降は肌が特に頭皮が老化する 残念ですがそれはあなたが元々はげなんです…

399 22/05/12(木)06:06:54 No.926625945

興味はあるけど少し前にサウナで半身不随になった「」の発端と度々の経過報告のスレを見てたら怖くなってる

400 22/05/12(木)06:13:17 No.926626283

サウナを怪しい健康商法に貶めた

↑Top