ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/12(木)01:28:12 ID:srbtkBuo srbtkBuo No.926602860
2も面白いよね
1 22/05/12(木)01:29:01 No.926603029
10-2の戦闘はマジで面白い
2 22/05/12(木)01:34:08 No.926604043
キューソネコカミ老師の事は好きだった
3 22/05/12(木)01:36:39 No.926604515
RPGでラスボスを倒して数年後の世界が舞台というのは結構珍しいだろうし面白かった
4 22/05/12(木)01:38:08 No.926604808
2.5
5 22/05/12(木)01:38:45 No.926604952
リュックこんなブサイクだったっけ…
6 22/05/12(木)01:39:06 No.926605017
ドレスフィアの事は好きだった スフィアプレートはいちいち全なぞりする意味がわからなかった
7 22/05/12(木)01:41:48 No.926605519
スペシャルドレスのステータスがスフィアプレート上のドレススフィアの数に依存してるのほんと詐欺だと思う
8 22/05/12(木)01:44:54 No.926606172
>スペシャルドレスのステータスがスフィアプレート上のドレススフィアの数に依存してるのほんと詐欺だと思う すぐスペシャルになれる!的な文言の2個くらいしか穴ないプレートだと弱いってこと?
9 22/05/12(木)01:45:43 No.926606358
スペシャルはリュックの以外どこで使えばいいのかすら分からない謎性能だった
10 22/05/12(木)01:47:46 No.926606778
キューソネコカミ取りましょう
11 22/05/12(木)01:48:16 No.926606877
何故か前作にはあった竜剣ラーニングは削除されいつも通りの収得になる青 何故か無いブリッツボール選手のドレス
12 22/05/12(木)01:48:24 No.926606909
>スペシャルはリュックの以外どこで使えばいいのかすら分からない謎性能だった 弱いの?
13 22/05/12(木)01:50:59 No.926607368
手間と味方二人の退場に見合うかどうかと言われるとそして育成もめんどくさい強化アイテム入手も必要 よし!普通のジョブ使おう!
14 22/05/12(木)01:51:12 No.926607428
暗黒騎士強すぎだろ!
15 22/05/12(木)01:53:08 No.926607824
ゲームとしてはそこそこ面白かったけど FFが迷走し始めたのこの辺からだと思う せっかく作ったリソース再利用したいのはわかるけどさ…
16 22/05/12(木)01:54:53 No.926608152
キューソで化けるけど初期ジョブでは一番使わないよねガンナー 歌姫さえあればええ
17 22/05/12(木)01:54:58 No.926608169
スクエニ合併まで暇だし最後になんか作っか!ってノリだけで始まったところあるからねこれ
18 22/05/12(木)01:54:59 No.926608173
調教師で用心棒の狗呼べるの地味に好きだった
19 22/05/12(木)01:55:52 No.926608342
てかキューソ使ったらもうヌルゲーでしょ
20 22/05/12(木)01:56:07 No.926608397
バトルのスピード感好きだった
21 22/05/12(木)01:57:00 No.926608569
かなりジョブあったけど使ったかどうか怪しいジョブは結構あるな サイキッカーとかお祭りとか何が出来るかも覚えてねえ
22 22/05/12(木)01:57:14 No.926608607
でもテンツーはナンバリングとしておかしいでしょ
23 22/05/12(木)02:00:18 No.926609169
>スクエニ合併まで暇だし最後になんか作っか!ってノリだけで始まったところあるからねこれ そのせいで2.5が生まれてしまったの考えたくなさすぎるな…
24 22/05/12(木)02:00:36 No.926609220
RPGはドラクエのコマンドバトルで生きてきたから10と比べて戦闘が忙しなくなって疲れた あとミニゲーム多すぎる
25 22/05/12(木)02:02:00 No.926609459
スクウェアは経営もテキトーすぎて合併後の建て直しやばすぎたって和田がブログに書いてたよ
26 22/05/12(木)02:02:01 No.926609460
この会話のゆるいノリが俺は結構好きだった…
27 22/05/12(木)02:02:55 No.926609605
ブリッツがなぜかウイイレからサカつくになった
28 22/05/12(木)02:03:46 No.926609728
初ジョブチェンは絶対演出入るの面倒臭過ぎる しかも毎戦闘リセットだし
29 22/05/12(木)02:08:44 No.926610488
アルベドのメカで前衛固めてユリパが画面から消える
30 22/05/12(木)02:10:10 No.926610713
なんか普通に難しかった記憶ある
31 22/05/12(木)02:12:10 No.926611036
ゲームとしては10の倍難しいと思う
32 22/05/12(木)02:12:37 No.926611110
パが何者だったか覚えてない
33 22/05/12(木)02:13:47 No.926611271
>スペシャルドレスのステータスがスフィアプレート上のドレススフィアの数に依存してるのほんと詐欺だと思う えっ…初耳……
34 22/05/12(木)02:14:02 No.926611302
誰!?ねえ誰なの!?怖いよぉ!
35 22/05/12(木)02:14:21 No.926611358
射撃しながら進むミニゲームずっとやってた
36 22/05/12(木)02:14:50 No.926611422
こっちは裏ボスまで行けなかったな
37 22/05/12(木)02:15:53 No.926611569
>射撃しながら進むミニゲームずっとやってた あのバイオもどき楽しんでる人初めて見た… まあ確かに音楽も軽快だしユウナはアルベドの機械使ってるし色々クるものはあるけど⋯⋯
38 22/05/12(木)02:16:41 No.926611678
>ゲームとしては10の倍難しいと思う そうかな…? リュックのスペシャルドレスがあればなんとかなった記憶がある
39 22/05/12(木)02:18:13 No.926611892
>こっちは裏ボスまで行けなかったな 水増しダンジョン降りるのめんどいよね パラサイトイヴ思い出す
40 22/05/12(木)02:18:45 No.926611978
戦闘中ジョブチェン出来るストロングスタイルのRPGに戻ったからな
41 22/05/12(木)02:19:07 No.926612022
ルムニクとアニキが53になってるX-2のブリッツボール作った奴エボウヨだろ
42 22/05/12(木)02:19:52 No.926612115
ユ!リ!パ!
43 22/05/12(木)02:22:23 No.926612473
X-2はモデリングをリアル寄りにしたのが失敗だった 前作より劣化して見えてしまう
44 22/05/12(木)02:23:24 No.926612597
なれど未だCG過渡期の作品だからなあ どこも模索していたよリアル寄りにするかデフォルメかけるか
45 22/05/12(木)02:23:30 No.926612614
外界からの使者のデザインはかなり好きだった
46 22/05/12(木)02:24:43 No.926612758
そもそもXのむずいところって雷平原くらいしか記憶にない
47 22/05/12(木)02:26:28 No.926612961
悪いなX-3はまだなんだ 昼寝でもしてろ 疲れてるんだろ?
48 22/05/12(木)02:33:09 No.926613746
俺は永遠のナギ節が訪れて平和になったスピラを見て回りたかっただけなんだ…
49 22/05/12(木)02:34:09 No.926613874
>俺は永遠のナギ節が訪れて平和になったスピラを見て回りたかっただけなんだ… 平和になったらユウナがギャルに……
50 22/05/12(木)02:35:13 No.926614008
平和なだけだとゲームにならないからね…… それはそうと訓練所のジジイをシナリオ重要人物にしたのは悪ノリが過ぎる
51 22/05/12(木)02:36:11 No.926614107
ドレスチェンジはテンポ的な問題もあって正直いまいち 戦闘システムはATBの完成形って感じでかなり好き
52 22/05/12(木)02:37:15 No.926614248
>そもそもXのむずいところって雷平原くらいしか記憶にない 適当にやりすぎてるとガガゼト山の聖地のガーディアンがちょっときついと思う
53 22/05/12(木)02:38:33 No.926614393
回復行動入力しとくとそのキャラの行動前に戦闘終了しちゃっても回復してから戦闘終わってくれるのサクサクでよかった
54 22/05/12(木)02:40:10 No.926614583
パインが誰!?誰なの!?状態すぎて最後まで好きになれなかった 性能としては頼りにしてたけど
55 22/05/12(木)02:42:23 No.926614826
アーロンさんみたいな導いてくれる頼れる大人みたいなキャラが欲しかった というか男の操作キャラが一人でいいから欲しかった
56 22/05/12(木)02:44:08 No.926615026
オメガってそういう設定じゃなかっただろ!?ってかなり文句言いたかった
57 22/05/12(木)02:44:15 No.926615050
面白いけど周回プレイ前提みたいなとこあって結構ダレるポイント多い
58 22/05/12(木)02:44:19 No.926615056
インターナショナル版のキューソネコカミの事はあまり好きじゃなかった
59 22/05/12(木)02:45:18 No.926615187
戦闘が複雑化しても結局楽なやり方選ぶよなってなった
60 22/05/12(木)02:46:22 No.926615289
ザナルカンドが観光地にされてるのみた辺りでギブアップした
61 22/05/12(木)02:46:23 No.926615290
パイン老師が不人気過ぎる
62 22/05/12(木)02:47:20 No.926615396
>ザナルカンドが観光地にされてるのみた辺りでギブアップした 観光客から取り戻せるのに…
63 22/05/12(木)02:48:20 No.926615517
キングダムハーツの三人はめっちゃカワイイんだけど元のX2はなんか雰囲気とデザインがアンバランスで怖い
64 22/05/12(木)02:48:32 No.926615544
ダブルミリオン売ってるRPGで最もクリア率低そうな作品
65 22/05/12(木)02:48:38 No.926615552
性能重視だとユもリもワ抜けちゃうんだな~
66 22/05/12(木)02:48:43 No.926615568
>>ザナルカンドが観光地にされてるのみた辺りでギブアップした >観光客から取り戻せるのに… 猿繁殖させるのもなんかちげぇだろが!
67 22/05/12(木)02:49:05 No.926615609
タイトル画面で流れる久遠は聞いてほしい
68 22/05/12(木)02:49:12 No.926615628
シーモア老師を仲間に出来るのだけは評価する
69 22/05/12(木)02:49:44 No.926615690
10-2はさ…プレイヤーが「えー…そうなっちゃうの…?」って複雑な気持ちになるシーンはユウナたちもしっかり複雑な気持ちになってる描写あるからちゃんと狙ってガッカリ続編描写やってるのは上手いと思うんだよ…
70 22/05/12(木)02:49:53 No.926615704
パインの代わりにルールーを入れろと?
71 22/05/12(木)02:50:08 No.926615728
>タイトル画面で流れる久遠は聞いてほしい 久遠一曲で他シリーズと戦えるくらい強い
72 22/05/12(木)02:50:33 No.926615770
キラースパイク老師がいれば他の人間キャラいらない
73 22/05/12(木)02:50:45 No.926615788
vsルブラン一味の音楽好きだよ 琴っぽい音源でべんべん鳴らしてるのが好きなだけかもしれんが
74 22/05/12(木)02:50:47 No.926615789
手に入るのが終盤になった挙句スロウバーサクのデメリットが付いたネコカミ53だね
75 22/05/12(木)02:50:47 No.926615790
バーサーカー バーサーカー バーサーカー
76 22/05/12(木)02:51:11 No.926615829
世間的なパイン人気ってどうなんだろう 13-2なんかはもう新キャラの知名度自体なさそうだけど
77 22/05/12(木)02:51:37 No.926615893
10-2のリュック 可愛すぎだろ!
78 22/05/12(木)02:51:50 No.926615906
10の話が暗くて合わなかったからこっちのほうが好き
79 22/05/12(木)02:51:54 No.926615912
ヒゲが残ってたら多分出なかったゲーム
80 22/05/12(木)02:52:01 No.926615921
タイトル画面の曲聴いて(おっ…すげー物語始まりそう…!)からのアレだからな
81 22/05/12(木)02:52:23 No.926615956
>世間的なパイン人気ってどうなんだろう 「パインって誰だよ」みたいな感じで逆に知名度はあると思う 人気は知らん 嫌いになるようなキャラではないけど
82 22/05/12(木)02:52:27 No.926615965
>2も面白いよね 全然そう思わない
83 22/05/12(木)02:52:37 No.926615989
リュックのコスは全体的に良いと思うんだな~
84 22/05/12(木)02:53:03 No.926616029
>タイトル画面の曲聴いて(おっ…すげー物語始まりそう…!)からのアレだからな ユ! リ! パ!
85 22/05/12(木)02:53:22 No.926616069
ストーリーがね…
86 22/05/12(木)02:53:26 No.926616079
ユリパでガッカリみたいな声多いけどあそこそんなに引くかな…?って思う でも10をクリアしてそのまま次の日とかに10-2起動してたらドーン‼︎ヒューヒュー‼︎みたいな演出に困惑してたとは思う
87 22/05/12(木)02:53:29 No.926616086
それまでのちょっとオシャレな悪ノリではない真剣に変な悪ノリが始まった瞬間だと思う
88 22/05/12(木)02:53:52 No.926616132
悪堕ちに通ずるものがある
89 22/05/12(木)02:53:58 No.926616138
ただのティーダに似ただけの人 ただのユウナに似ただけの人
90 22/05/12(木)02:54:04 No.926616153
ヴェグナガンの全体像知らなかったの…おれだけかよ!
91 22/05/12(木)02:54:13 No.926616173
10-2の戦闘バランス好きっちゃ好きだけどお手軽火力が少ないのはなんか気になった たたかうで火力が出ねえ
92 22/05/12(木)02:54:15 No.926616175
10のストーリー面白すぎだろ! 戦闘ダルすぎだろ! 10-2の戦闘面白すぎだろ! ストーリーダルすぎだろ!
93 22/05/12(木)02:54:18 No.926616181
そもそも旧SQUAREが潰れかけなきゃ多分これ出てないだろう
94 22/05/12(木)02:54:35 No.926616225
NTRっぽいのがいけないよね
95 22/05/12(木)02:54:40 No.926616237
FFなのにやってるって友達に言い出し辛かった小学生時代
96 22/05/12(木)02:54:43 No.926616242
>ただのティーダに似ただけの人 >ただのユウナに似ただけの人 君なの?それとも似てるだけ? ってキャッチコピーでマジで似てるだけなの逆に斬新だろ
97 22/05/12(木)02:54:55 No.926616262
10の戦闘面白いヒョ
98 22/05/12(木)02:55:07 No.926616289
>FFなのにやってるって友達に言い出し辛かった小学生時代 10-2やってるガキはエロだと思う
99 22/05/12(木)02:55:17 No.926616299
>ただのティーダに似ただけの人 ティーダのオリジナルの可能性があるんだな~
100 22/05/12(木)02:55:20 No.926616305
https://www.youtube.com/watch?v=jXOh-UsZrQk たしかにこれは…うn…
101 22/05/12(木)02:55:29 No.926616321
うんうん続編のX-2.5も読もうねぇ
102 22/05/12(木)02:55:35 No.926616332
>ティーダのオリジナルの可能性があるんだな~ 時間軸的にありえないです
103 22/05/12(木)02:55:42 No.926616346
>ユリパでガッカリみたいな声多いけどあそこそんなに引くかな…?って思う ガッカリというか肩透かしというか 知らん新キャラが仲間ヅラしてずっといるのも違和感凄かったし
104 22/05/12(木)02:55:46 No.926616352
>うんうん続編のX-2.5も読もうねぇ 父さんの願いは悲しみを消すことだった
105 22/05/12(木)02:55:50 No.926616359
>うんうん続編のX-2.5も読もうねぇ 見なかったことにしましょう
106 22/05/12(木)02:56:21 No.926616412
10-2.5布教老師は諦めろ もう公式からしてほぼなかったこと扱いじゃねぇか
107 22/05/12(木)02:57:41 No.926616529
>時間軸的にありえないです 夢のザナルカンドで時間軸語られても困るだろ!
108 22/05/12(木)02:57:52 No.926616542
明言されてないのに10の二次創作(2)にキレた原作者のヘイト創作扱いになってるの酷えと思うよ2.5 とはいえティーダ復活させんの?ならシンも復活しなきゃねって理屈はわかる
109 22/05/12(木)02:58:19 No.926616588
未だにガンナーが結局どういう特色のジョブか分かってないんだな~
110 22/05/12(木)02:58:35 No.926616609
倖田來未の歌がなんかこう…
111 22/05/12(木)02:58:47 No.926616633
エボンジュもいないのに逆にどうやってシン復活させんだよ…むしろわざと復活させようとしたって無理だろ…ってなって全然筋通ってないんだな~
112 22/05/12(木)02:59:10 No.926616678
>倖田來未の歌がなんかこう… 1000の言葉は好きよ…
113 22/05/12(木)02:59:33 No.926616714
>倖田來未の歌がなんかこう… 作品の雰囲気にあってていいよね…
114 22/05/12(木)03:00:20 No.926616794
戦闘中にジョブ入れ替えまくるシステムのFF好き スレ画と13シリーズくらいしかないけど…
115 22/05/12(木)03:01:40 No.926616927
インター版だとティーダもシーモア老師も仲間にできるのはあまり知られてない気がするんだな~
116 22/05/12(木)03:01:52 No.926616946
>戦闘中にジョブ入れ替えまくるシステムのFF好き >スレ画と13シリーズくらいしかないけど… 無印13でジョブチェンジ演出中に殴られるのは好きじゃなかった
117 22/05/12(木)03:02:07 No.926616977
というかこれでも隠しエンド扱いのティーダ復活をなんで正史扱いにしたのか俺にはスクエニ老師の考えが分からない
118 22/05/12(木)03:02:55 No.926617039
10シリーズのインター版老師のことは基本的に好きじゃなかった
119 22/05/12(木)03:03:39 No.926617098
>ファイナルファンタジーシリーズのインター版老師のことは基本的に好きじゃなかった
120 22/05/12(木)03:04:13 No.926617137
ラスボスって禁じられた機械?
121 22/05/12(木)03:04:16 No.926617138
状況に合わせてキャラのジョブガチャガチャ変えられるゲームってありそうで全然ないんだよね そんでFFは毎作システム変えちゃうからFFですらほぼ味わえないという
122 22/05/12(木)03:04:30 No.926617156
>10シリーズのインター版老師のことは基本的に好きじゃなかった そんなに落ち込むことないっしょ
123 22/05/12(木)03:04:50 No.926617187
10–2のムービー内の10ユウナ(夢)はちゃんと可愛いのに10–2時間軸になると一気にブスになるのは何なんだよ!
124 22/05/12(木)03:05:01 No.926617199
変わらざるを得なかったり変わっていくものが多くて皆大変な思いしてるんだけどそれはそれとして平凡な日常がある2のスピラ面白かったな 良くも悪くも今まで通りではいられないからこそのアレコレがいっぱいある
125 22/05/12(木)03:05:47 No.926617259
インター版ってレスでこの頃のFFが完全版商法やってたこと思い出して暗黒騎士になった
126 22/05/12(木)03:06:10 No.926617290
>10シリーズのインター版老師のことは基本的に好きじゃなかった >そんなに落ち込むことないっしょ ドカンと楽しい祭りの花火みたいなもんだァ
127 22/05/12(木)03:06:31 No.926617312
10リマスターはもうちょっとなんとかなんなかったの?リマスターのリメイクやってもいいよ?ってずっと思ってる なんでPS4やvitaの時代に出たゲームなのにムービースキップすらできねぇままなんだよ!!
128 22/05/12(木)03:06:46 No.926617331
>リュックこんなブサイクだったっけ… 10-1の時点で結構
129 22/05/12(木)03:07:11 No.926617356
>インター版ってレスでこの頃のFFが完全版商法やってたこと思い出して暗黒騎士になった 15もロイヤルエディションとかやってるぞ!
130 22/05/12(木)03:07:20 No.926617364
リュックは静止画はだめ 動くと愛嬌あって可愛い
131 22/05/12(木)03:07:41 No.926617395
>インター版ってレスでこの頃のFFが完全版商法やってたこと思い出して暗黒騎士になった 完全版ともまた違うだろ!
132 22/05/12(木)03:07:52 No.926617408
10の時点でリュックはリアルモードだとなんかモー娘にいそうな顔してたから…
133 22/05/12(木)03:07:59 No.926617417
ユリパは事前に聞いてたから耐えられたけどその後のドロンボー一味でつらくなった クリアまでやったけど
134 22/05/12(木)03:08:05 No.926617423
FFって純粋な美人あんまいないよね FF7リメイクでようやくいい感じになったと思う
135 22/05/12(木)03:08:44 No.926617479
巡り巡って10はどれ買えばいいんだよワカッテンノカ!?問題から一番解放されてる作品な気がする
136 22/05/12(木)03:08:53 No.926617488
fu1060905.jpg やむを得ん シコるぞ エロすぎてたまらん
137 22/05/12(木)03:08:55 No.926617490
この頃のFFは大体誰かしらの芸能人に顔似てた
138 22/05/12(木)03:09:02 No.926617498
>FFって純粋な美人あんまいないよね >FF7リメイクでようやくいい感じになったと思う おい!女性キャラ全方位に喧嘩を売るのは慎めよ…
139 22/05/12(木)03:09:33 No.926617539
>FFって純粋な美人あんまいないよね >FF7リメイクでようやくいい感じになったと思う ティナってこんなに美少女だったんだ!
140 22/05/12(木)03:09:41 No.926617546
>巡り巡って10はどれ買えばいいんだよワカッテンノカ!?問題から一番解放されてる作品な気がする でも今時PS2の原作版が結局一番遊びやすいよとか言われてももう家にPS2なんてねぇよってことが多い気がするんだな~
141 22/05/12(木)03:09:42 No.926617548
>完全版ともまた違うだろ! 追加要素込みで出すんだからほぼ完全版だろ! 英語しか話さないとはあったっけ
142 22/05/12(木)03:09:58 No.926617567
ライトさんとかイケメン過ぎるし…
143 22/05/12(木)03:10:01 No.926617574
>喋ると愛嬌あって可愛い
144 22/05/12(木)03:10:31 No.926617610
無印のユウナは好きだった
145 22/05/12(木)03:10:35 No.926617617
キングダムハーツFMシリーズ老師のことはあまり好きじゃなかった
146 22/05/12(木)03:10:43 No.926617623
ティーダって藤原竜也だか堂本に似てるって言われてた気がする
147 22/05/12(木)03:11:12 No.926617667
>>巡り巡って10はどれ買えばいいんだよワカッテンノカ!?問題から一番解放されてる作品な気がする >でも今時PS2の原作版が結局一番遊びやすいよとか言われてももう家にPS2なんてねぇよってことが多い気がするんだな~ いま無印PS2版勧めるのは相当ひねくれてないかな!
148 22/05/12(木)03:11:25 No.926617686
エメラルドウェポンが何のことかわからなかった
149 22/05/12(木)03:11:29 No.926617693
>fu1060905.jpg >やむを得ん シコるぞ >エロすぎてたまらん みんなデフォのドレス以外がデザイン微妙過ぎる…
150 22/05/12(木)03:11:36 No.926617701
>明言されてないのに10の二次創作(2)にキレた原作者のヘイト創作扱いになってるの酷えと思うよ2.5 >とはいえティーダ復活させんの?ならシンも復活しなきゃねって理屈はわかる 忘れない人が居るなら死人が復活するなら そりゃティーダなんかより遥かに人々の心に遺ってるだろうシンなんか秒で復活してもおかしくねえわな
151 22/05/12(木)03:11:43 No.926617710
FF12はむしろ素直にリメイク版買え無印は買うなって言えるから良い
152 22/05/12(木)03:12:09 No.926617740
実際その時流行ってた女優を参考にモデリングしてたんじゃないっけ
153 22/05/12(木)03:12:18 No.926617752
ワッカは赤井英和言われてた
154 22/05/12(木)03:12:21 No.926617755
>ユリパは事前に聞いてたから耐えられたけどその後のドロンボー一味でつらくなった >クリアまでやったけど ルブラン一味は最初キッツ…ってなったけどイベント見ていくと割とこう嫌いじゃない感じになったな そう思うとこのゲーム第一印象で取っつきにくさ感じる要素かなり多いな…
155 22/05/12(木)03:12:27 No.926617763
>FF12はむしろ素直にリメイク版買え無印は買うなって言えるから良い おい!システムの違いから1番面倒臭いやつなのワカッテンノカ!?
156 22/05/12(木)03:12:35 No.926617775
広末と広末と広末がいる
157 22/05/12(木)03:12:40 No.926617782
「」はインター版はやってない感じ?
158 22/05/12(木)03:13:04 No.926617806
>実際その時流行ってた女優を参考にモデリングしてたんじゃないっけ あからさまに広末顔なキャラは多い
159 22/05/12(木)03:13:11 No.926617821
>>FF12はむしろ素直にリメイク版買え無印は買うなって言えるから良い >おい!システムの違いから1番面倒臭いやつなのワカッテンノカ!? あれってまだPS4版はライセンスリセットできないままなのかな…?
160 22/05/12(木)03:13:13 No.926617824
>広末と広末と広末がいる 広末 おすぎだろ!
161 22/05/12(木)03:13:34 No.926617841
>「」はインター版はやってない感じ? なんだかんだ移植されるたびにやったな…
162 22/05/12(木)03:13:45 No.926617856
若槻千夏もいる
163 22/05/12(木)03:13:55 No.926617874
fu1060910.jpg 8と10は誰々に似てるとかそういうの結構言われてた気がするわ…
164 22/05/12(木)03:14:11 No.926617899
8はなかなかモロだなって感じはする 松嶋菜々子と広末涼子とGRAYか 松たか子派も居た気はする
165 22/05/12(木)03:14:23 No.926617918
>「」はインター版はやってない感じ? EbonJuの影響を受けて買った「」ルベド共は大抵HD版だろう
166 22/05/12(木)03:14:26 No.926617921
>>ユリパは事前に聞いてたから耐えられたけどその後のドロンボー一味でつらくなった >>クリアまでやったけど >ルブラン一味は最初キッツ…ってなったけどイベント見ていくと割とこう嫌いじゃない感じになったな >そう思うとこのゲーム第一印象で取っつきにくさ感じる要素かなり多いな… ルブランは一途ないい女だし他2人はあんなノリだけどゴリゴリの殺し屋だったんだよな…
167 22/05/12(木)03:14:32 No.926617925
PS2版無印のクイックトリック 強すぎだろ!
168 22/05/12(木)03:14:54 No.926617949
>広末と広末と広末がいる FF担当広末涼子好きすぎ問題
169 22/05/12(木)03:15:16 No.926617976
現行版が無印版に比べて遊びにくい点ってふいうちダーク召喚獣老師以外になんかあったっけ
170 22/05/12(木)03:15:21 No.926617979
おい!TZA版のFF12楽しすぎるだろ!
171 22/05/12(木)03:15:24 No.926617983
スクウェアは広末好きすぎ!
172 22/05/12(木)03:16:07 No.926618045
クリーチャークリエイト老師の事は大好きだった 色んなナンバリングであれやりたい
173 22/05/12(木)03:16:35 No.926618079
>PS2版無印のクイックトリック >強すぎだろ! ヘイストクイックトリックで何も考えずに攻略できるのが悪いってのか!おいっ!
174 22/05/12(木)03:16:42 No.926618089
スレ画までは素敵だね .5は敵だね
175 22/05/12(木)03:16:47 No.926618097
インター版だけだっけ 不思議のダンジョン結構好きだったよ
176 22/05/12(木)03:17:12 No.926618128
ff12のポリゴンがすっげー可愛くなかった記憶
177 22/05/12(木)03:17:32 No.926618153
>現行版が無印版に比べて遊びにくい点ってふいうちダーク召喚獣老師以外になんかあったっけ ティーダの七曜の取得難易度も上がってたりする
178 22/05/12(木)03:17:55 No.926618190
>ff12のポリゴンがすっげー可愛くなかった記憶 なんか全体的に木彫りの像みたいな顔してる
179 22/05/12(木)03:18:01 No.926618198
ヘイスト中のワッカ きもすぎだろ!
180 22/05/12(木)03:18:08 No.926618212
>おい!TZA版のFF12楽しすぎるだろ! 4倍速モード 気持ち良すぎ だろ!
181 22/05/12(木)03:18:19 No.926618223
こんなバタ臭い見た目だったっけ?
182 22/05/12(木)03:19:21 No.926618304
>ヘイスト中のリュック >こわすぎだろ!
183 22/05/12(木)03:19:42 No.926618329
KH2のリュック エロ過ぎだろ!
184 22/05/12(木)03:19:54 No.926618344
>こんなバタ臭い見た目だったっけ? ムービー中とそれ以外だと結構顔が違う
185 22/05/12(木)03:20:25 No.926618378
やっぱジョブチェンジみたいなシステム偉大っス
186 22/05/12(木)03:20:35 No.926618390
ヴァニラがあの服と髪色で日本人顔過ぎてなんか怖い…
187 22/05/12(木)03:20:40 No.926618395
10-2ももう二十年前くらいのゲームだからグラが古臭いのは仕方ないんだな~
188 22/05/12(木)03:21:12 No.926618438
>10-2ももう二十年前くらいのゲーム 冗談きついぜ…
189 22/05/12(木)03:21:34 No.926618466
ムービーだけなんか顔がくどいよね
190 22/05/12(木)03:23:18 No.926618582
倖田來未老師のことはあまり好きじゃなかった
191 22/05/12(木)03:31:09 No.926619133
パインは髪がTSしたワッカみたいでチンチンへなへなになるから無理だった
192 22/05/12(木)03:32:51 No.926619246
おい!
193 22/05/12(木)03:33:19 No.926619280
>倖田來未老師のことは羊水腐った人じゃなかった
194 22/05/12(木)03:35:23 No.926619411
おっさんになった今ならパインでも余裕でシコれる
195 22/05/12(木)03:37:23 No.926619528
ティーダ復活エンドだけはめちゃくちゃやりこんだ後だからすごい思い入れはあるくらいにはいい
196 22/05/12(木)03:38:28 No.926619588
結局シューインって誰…?
197 22/05/12(木)03:38:43 No.926619606
手淫
198 22/05/12(木)03:39:11 No.926619631
FFXのリマスター勝ったけど知らない知ってる召喚獣(激強)が襲いかかってくるのなんなのあれ!
199 22/05/12(木)03:39:24 No.926619647
>結局シューインって誰…? ティーダのそっくりさん
200 22/05/12(木)03:39:38 No.926619664
>結局シューインって誰…? たまたま似てただけの古代人
201 22/05/12(木)03:40:07 No.926619688
パインは髪型が普通ならなあ ユリの存在を食わないように正統派な美人に出来なかったのかもしれんが
202 22/05/12(木)03:42:29 No.926619812
>結局シューインって誰…? そっくりさんなんだけど結局ティーダの元になったものなんじゃないかってのもある
203 22/05/12(木)03:42:48 No.926619833
>ムービーだけなんか顔がくどいよね FF10が何年前のゲームだと思ってんだよ!
204 22/05/12(木)03:43:04 No.926619846
最初はティーダのコピー元とかシューインが存在するからティーダがスピラに帰れないみたいな設定だったけどティーダを救うためにシューイン消えろ!って言うのもあんまりだから無関係な人になった
205 22/05/12(木)03:43:40 No.926619873
>最初はティーダのコピー元とかシューインが存在するからティーダがスピラに帰れないみたいな設定だったけどティーダを救うためにシューイン消えろ!って言うのもあんまりだから無関係な人になった どっちにしろかわいそ…
206 22/05/12(木)03:44:49 No.926619933
シューインの技名格好いいよね テラーオブザナルカンド以外ティーダの技名からちょっとしかいじってないのに
207 22/05/12(木)03:45:04 No.926619949
辛い旅してたユウナが元気にやってるだけでわりと優しい気持ちになった でも明るくしてるのも周りを悲しませないためのフリみたいな所もあったみたいでやっぱりユウナらしいよね
208 22/05/12(木)03:46:08 No.926620006
物知り爺さんの話が好き
209 22/05/12(木)03:48:42 No.926620141
2.5は当時楽しみにして読んだから「そっか…そっか…」ってなった記憶がある こういう作品は好きだけどFF10に求めていたのこれだっけとはなった この路線でいくFF10-3自体は見たいからはよ作れ野島老師
210 22/05/12(木)03:48:56 No.926620155
インターナショナル版でやったからなんかもう別の物語あじ強くて普通に楽しめたな
211 22/05/12(木)03:50:12 No.926620220
FF10-3はあそこからどうオチ付けるんだろうなは気になる そうじゃないのならぶん投げヘイト創作でしかないもん
212 22/05/12(木)03:50:49 No.926620249
野島老師は何があってもティーダとユウナは引き裂けないんだと分かったんだな~みたいな発言もしてるから実際作るならハッピーエンドにはなるんだと思う
213 22/05/12(木)03:50:53 No.926620254
まぁぶっちゃけぶん投げヘイト創作だったってことだと思うんだな~
214 22/05/12(木)03:52:18 No.926620331
話自体は時間軸が整理されるとまぁそうかってなるからギリギリ許せる さっさと作ってほしいんだなFF7Rと合わせてくれ
215 22/05/12(木)03:52:20 No.926620333
>辛い旅してたユウナが元気にやってるだけでわりと優しい気持ちになった >でも明るくしてるのも周りを悲しませないためのフリみたいな所もあったみたいでやっぱりユウナらしいよね 衣装うんぬん言われるけどあれもまずは外見から!でティーダっぽくして 口調とかも無理してティーダっぽく振る舞ってるのが実に辛気くさくて好き
216 22/05/12(木)03:53:44 No.926620398
>さっさと作ってほしいんだなFF7Rと合わせてくれ まずそのFF7Rが全然出ないじゃねえか!ワカッテンノカ!?
217 22/05/12(木)03:54:56 No.926620445
まあ関係無いかと言えば当時のザナルカンド人を祈り子が知ってて当然だから似た人祈ったのもいるんだろう
218 22/05/12(木)03:55:28 No.926620470
シューインのちんぽは気持ちいいのかな?
219 22/05/12(木)03:56:43 No.926620534
パインからするとシューインが荒らし嫌がらせ混乱の元過ぎる やけっぱちなとこあると取り付けるって最悪だろ
220 22/05/12(木)03:57:11 No.926620557
>>さっさと作ってほしいんだなFF7Rと合わせてくれ >まずそのFF7Rが全然出ないじゃねえか!ワカッテンノカ!? 一作目発売ほどまでは待たせないとは言ってるんだな~ PS5が買えないって?サイアクダゼ…
221 22/05/12(木)03:57:50 No.926620585
>シューインのちんぽは気持ちいいのかな? 俺はティーダの元の一部がシューインだと思っているから ちんぽもティーダで気持ちいよさは一緒だと思うんだな~
222 22/05/12(木)03:58:26 No.926620609
>一作目発売ほどまでは待たせないとは言ってるんだな~ >PS5が買えないって?サイアクダゼ… 一作目何年待たせたかワカッテンノカ
223 22/05/12(木)03:59:40 No.926620664
>>>さっさと作ってほしいんだなFF7Rと合わせてくれ >>まずそのFF7Rが全然出ないじゃねえか!ワカッテンノカ!? >一作目発売ほどまでは待たせないとは言ってるんだな~ >PS5が買えないって?サイアクダゼ… 待ってる間にPS5買えればいいだろワカッテンノカ!?
224 22/05/12(木)04:00:16 No.926620685
アイツに似てるけどやっぱり違うんだ 俺の身体は覚えてる
225 22/05/12(木)04:02:13 No.926620756
>待ってる間にPS5買えればいいだろワカッテンノカ!? PS5は? ぴーえすふぁいぶ見せてよ!
226 22/05/12(木)04:03:00 No.926620789
https://www.famitsu.com/news/202108/02228928.html 貴重な証言も多い20周年記念インタビューなんだな~
227 22/05/12(木)04:03:58 No.926620826
アンダーベベルが訓練場よりきつかった記憶がある ラストミッションはやってないから分からん…
228 22/05/12(木)04:04:53 No.926620854
>>待ってる間にPS5買えればいいだろワカッテンノカ!? >PS5は? ぴーえすふぁいぶ見せてよ! メルカリの教えだ 転売もたくさんある
229 22/05/12(木)04:05:48 No.926620893
ティーダ、マリオだったのかよ!
230 22/05/12(木)04:05:54 No.926620897
>転売もたくさんある 53だね
231 22/05/12(木)04:06:04 No.926620906
ワッカ転だよ…
232 22/05/12(木)04:07:49 No.926620963
ワッカはゲームやるなよ機械だぞ!
233 22/05/12(木)04:09:24 No.926621031
>メルカリの教えだ >転売もたくさんある 答えになってな~い!転売転売ってさあ! もっとそにーすとあでかえるようにしなよ!
234 22/05/12(木)04:09:52 No.926621056
そういやアーロンさん見る限り死人って年食うんだよな多分
235 22/05/12(木)04:11:06 No.926621104
>>メルカリの教えだ >>転売もたくさんある >答えになってな~い!転売転売ってさあ! >もっとそにーすとあでかえるようにしなよ! 抽選販売老師のことはあまり好きじゃなかった
236 22/05/12(木)04:20:13 No.926621478
PS5はFF16までに買えたらいいやって層がいるから今から買えるように頑張るんだな~
237 22/05/12(木)04:28:04 No.926621797
ユウナの走り方が気持ち悪くてな…オカマくらいしかしないよあんなの
238 22/05/12(木)04:51:25 No.926622762
10で辛い事沢山あったから 慰安旅行みたいなもんなんだよ10-2は
239 22/05/12(木)04:51:32 No.926622766
7と世界観つなげようとするのやめて欲しい