虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さよう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/12(木)00:51:17 No.926593256

    さようならコミックDays

    1 22/05/12(木)00:58:25 No.926595450

    中途半端に買っちまったぞ先生

    2 22/05/12(木)00:59:15 No.926595682

    え… なぜ… 無料全巻あかんかった?

    3 22/05/12(木)00:59:36 No.926595780

    Daysアホなのか

    4 22/05/12(木)00:59:59 No.926595872

    なんで…?

    5 22/05/12(木)01:00:09 No.926595923

    >中途半端に買っちまったぞ先生 一番つらいやつだなそれ…

    6 22/05/12(木)01:00:40 No.926596069

    揉めた?

    7 22/05/12(木)01:01:40 No.926596344

    たしかにimgですらGWまで全くスレ立ってなかったし広告の力って偉大なんだな…

    8 22/05/12(木)01:02:13 No.926596491

    >実はQ.E.D.証明終了の全巻無料は、3月9日から始まっていました。 どうしてもっと早く教えてくれなかったの案件初めて見た

    9 22/05/12(木)01:02:23 No.926596541

    運営はなんでもっと早く告知してくれなかったの…すぎる

    10 22/05/12(木)01:02:34 No.926596585

    書き込みをした人によって削除されました

    11 22/05/12(木)01:02:50 No.926596643

    >内容までは言ってないけどなんかトラブルがあったらしい 内容全部話してる!

    12 22/05/12(木)01:02:55 No.926596666

    >内容までは言ってないけどなんかトラブルがあったらしい 割と詳細に言ってない?

    13 22/05/12(木)01:03:12 No.926596742

    >内容までは言ってないけどなんかトラブルがあったらしい 内容言ってるよ見てきなよ

    14 22/05/12(木)01:03:23 No.926596789

    これならまあしょうがないなって感じ

    15 22/05/12(木)01:04:03 No.926596952

    割としっかり怒ってるな

    16 22/05/12(木)01:04:14 ID:zvgFeH9M zvgFeH9M No.926597004

    削除依頼によって隔離されました >>内容までは言ってないけどなんかトラブルがあったらしい >割と詳細に言ってない? 観に行くのめどいからここに書いてくれる?

    17 22/05/12(木)01:04:15 No.926597013

    「GWに合わせた全巻無料」これが錯覚なんです

    18 22/05/12(木)01:04:35 No.926597090

    対応が雑すぎて怒って当然すぎる…

    19 22/05/12(木)01:04:57 No.926597190

    >観に行くのめどいからここに書いてくれる? 内容までは言ってないけどってまるで見てきたような言い方の癖になんだこいつ…

    20 22/05/12(木)01:05:00 No.926597197

    fu1060414.png

    21 22/05/12(木)01:05:02 No.926597204

    講談社のアホーーー

    22 22/05/12(木)01:05:07 No.926597223

    すごく冷静にブチ切れてるな先生…

    23 22/05/12(木)01:05:19 No.926597262

    理詰めでDAYS追い詰めるぞ!

    24 22/05/12(木)01:05:33 No.926597313

    まあ全部講談社が悪いな…

    25 22/05/12(木)01:05:40 No.926597346

    本当は2ヶ月前から無料始まってたのに運営が全く告知せずその後の対応も最悪 そりゃ引き上げるわな他にもいくらでも電子書籍サイトあるんだし

    26 22/05/12(木)01:05:46 No.926597365

    全巻無料から続きのiff買ったりCMB買ったりする人が出るんだから 告知しないなんてそら怒るわ ただ悲しいのは1レス目みたいな人…

    27 22/05/12(木)01:05:53 No.926597391

    作者がつついてくれなかったら人知れず始まって終わる謎の無料だったのかよ

    28 22/05/12(木)01:06:19 No.926597512

    広告バナーすら作ってなかったってアホなのか…?

    29 22/05/12(木)01:06:21 No.926597522

    あのクソみたいな広告バナーすら作ってないのか

    30 22/05/12(木)01:06:44 No.926597612

    もっと早く知ってれば全部読み切れたのになぁって思ったら3月からやってたとか知らそん…

    31 22/05/12(木)01:06:46 No.926597626

    >作者がつついてくれなかったら人知れず始まって終わる謎の無料だったのかよ たまに見るなそういうひっそり無料…

    32 22/05/12(木)01:06:54 No.926597665

    本来は3~4月の無料キャンペーンだったのか

    33 22/05/12(木)01:07:03 No.926597708

    DAYSアンインストールしたわ

    34 22/05/12(木)01:07:48 No.926597887

    >DAYSアンインストールしたわ それはしなくてもいいよ 引き続き無料だけ読む

    35 22/05/12(木)01:07:50 No.926597899

    ここでの人気の割には読まれてねーなーみたいなことも言われてたが単純に宣伝不足だったのかよ

    36 22/05/12(木)01:07:54 No.926597912

    調子に乗るなよ 馬鹿DAYSが

    37 22/05/12(木)01:07:57 No.926597936

    >>作者がつついてくれなかったら人知れず始まって終わる謎の無料だったのかよ >たまに見るなそういうひっそり無料… GWの始めに見たな…

    38 22/05/12(木)01:08:01 No.926597959

    >>作者がつついてくれなかったら人知れず始まって終わる謎の無料だったのかよ >たまに見るなそういうひっそり無料… アワーズの無料とかそうだな…

    39 22/05/12(木)01:08:08 No.926597988

    告知がちゃんと出てれば俺が最終日にようやく気づいて20巻まででタイムアップするなんてこと起きなかったんだ…! コミックDAYSを…ころす…!

    40 22/05/12(木)01:08:08 No.926597989

    あんなバナーなんて5分でできるでしょ? 早く

    41 22/05/12(木)01:08:16 No.926598023

    正直今までも無料分しか読んでなかったけど今後もこのサイトで何かを買うことは無さそうだ

    42 22/05/12(木)01:08:17 No.926598029

    忍極無料とかで割とお世話になってたから結構悲しい

    43 22/05/12(木)01:08:41 No.926598126

    講談社はかなり景気良く無料公開や割引やってくれるけどその裏でこういう事例もいっぱいあるんだろうな

    44 22/05/12(木)01:08:43 No.926598136

    ここにステマでスレ立てるくらいのことすらしてなかったのか担当者…

    45 22/05/12(木)01:08:54 No.926598179

    作家の才能に頼って食ってる立場のくせにこんなこともちゃんとできないんだ 何やってんの?

    46 22/05/12(木)01:09:07 No.926598231

    モーニング最低だな

    47 22/05/12(木)01:09:09 No.926598235

    全巻無料って宣伝費と引き換えみたいな感じでやってんだな

    48 22/05/12(木)01:09:30 No.926598332

    なんで先生はトップで告知打たれないとツイート宣伝できないんだろう 無料自体は3月に始まってたんでしょ?

    49 22/05/12(木)01:09:36 No.926598356

    まあ無料企画はブラウザでも見られるしいいだろうアンインストールしても…

    50 22/05/12(木)01:09:44 No.926598393

    広告してくれなかっただけならまだそういうこともあるのかなって感じだが前もって約束しといては言い訳不可すぎる

    51 22/05/12(木)01:09:50 No.926598414

    >ここにステマでスレ立てるくらいのことすらしてなかったのか担当者… ここでステマしてもたいした人数呼べねえよ

    52 22/05/12(木)01:10:12 No.926598501

    imgにスレ立ててダイマしてた「」の方が優秀だなんて…

    53 22/05/12(木)01:10:14 No.926598514

    講談社の仕事できないやつ寄せ集めの部署なんだろうな

    54 22/05/12(木)01:10:17 No.926598531

    この編集者は誤ちを認めました。 そして約束通りに対処すればそれでよかったのです。 でもそうはなりませんでした。

    55 22/05/12(木)01:10:25 No.926598560

    定期購読がお得だからアンインストールはできない もっとちゃんとしろ

    56 22/05/12(木)01:10:43 No.926598623

    >ここでステマしてもたいした人数呼べねえよ いや…

    57 22/05/12(木)01:10:50 No.926598666

    というか最初につっつかれた時点でちゃんとしろや

    58 22/05/12(木)01:10:53 No.926598678

    打ち合わせして約束までしたのにその対応なら邪推もされて当然すぎる…

    59 22/05/12(木)01:10:57 No.926598692

    作者の人自分の漫画のキャラみたいに理詰めで喋る人なんだな

    60 22/05/12(木)01:10:59 No.926598701

    なんか定期的にこういう雑な対応表に出るよね出版って

    61 22/05/12(木)01:11:06 No.926598726

    ヤンマガアフタシリウスとか一括で読めるサービスを使っている

    62 22/05/12(木)01:11:27 No.926598828

    純粋に宣伝一切しない企画をやる意味がわからないよね

    63 22/05/12(木)01:11:32 No.926598853

    雑誌のサブスクとしては優秀らしいなDays

    64 22/05/12(木)01:11:35 No.926598868

    一回バナー掲載してハイ終わり~はやる気が無いか悪意があるかのどっちかしかないよ

    65 22/05/12(木)01:11:37 No.926598882

    >なんで先生はトップで告知打たれないとツイート宣伝できないんだろう >無料自体は3月に始まってたんでしょ? こういうのって普通足並み揃えるから… 約束までしてるのに完全放置するなんて思わないじゃん

    66 22/05/12(木)01:11:44 No.926598907

    DAYS毎日見てるけど告知きたのマジで最近だったからな…

    67 22/05/12(木)01:11:56 No.926598963

    見たかったけどゴールデンカムイと被ってたせいで読めなかった なんでもっと早く教えてくれなかったの…

    68 22/05/12(木)01:12:01 No.926598983

    宣伝担当の営業が先生がヒでもっと宣伝して下さいって文句言って来たって静かにキレてる作家さんもいたな

    69 22/05/12(木)01:12:06 No.926599002

    結構なベテランなのに扱い悪いんだな

    70 22/05/12(木)01:12:06 No.926599005

    こういう杜撰さがあるからはじめの一歩の作者も電子化嫌がってたんだよな…

    71 22/05/12(木)01:12:09 No.926599019

    無料公開しました!広告一切出しません! ってそれやってる意味ないよな…

    72 22/05/12(木)01:12:15 No.926599042

    >たまに見るなそういうひっそり無料… こんなことある?と思ったらあんのか…

    73 22/05/12(木)01:12:22 No.926599065

    >純粋に宣伝一切しない企画をやる意味がわからないよね 商いとしての意味が全くわからない

    74 22/05/12(木)01:12:28 No.926599083

    広告に力入れてくれないと不安になるよね

    75 22/05/12(木)01:12:28 No.926599085

    担当者の顔の皮を剥いでから燃やすくらいで許そう

    76 22/05/12(木)01:12:28 No.926599088

    >なんでもっと早く教えてくれなかったの… それは作者が一番思っている

    77 22/05/12(木)01:12:33 No.926599108

    >なんか定期的にこういう雑な対応表に出るよね出版って そりゃあ高学歴が低学歴の漫画家の言うことを聞くわけないし

    78 22/05/12(木)01:12:37 No.926599121

    ですがコミックDaysはそうは思いません

    79 22/05/12(木)01:12:51 No.926599185

    そりゃ宣伝しなきゃ外の人は誰もわからないし誰も見ない 誰に向けての無料なんだなんかの実績作りか?

    80 22/05/12(木)01:12:52 No.926599186

    湾岸ミッドナイトもひっそり無料してたなぁ

    81 22/05/12(木)01:13:00 No.926599211

    https://twitter.com/TAGROchang/status/1498757981005295619 こんな事もあったのでdaysの体制にだいぶ問題あるのでは…

    82 22/05/12(木)01:13:09 No.926599246

    理詰めの冷静な文章で怒りが伝わってくる…

    83 22/05/12(木)01:13:11 No.926599261

    ベテランだからこういう対応できるけど泣き寝入りした新人とかも多いんだろうなって

    84 22/05/12(木)01:13:21 No.926599293

    >>たまに見るなそういうひっそり無料… >こんなことある?と思ったらあんのか… なくはないけどこんな何シリーズも何十巻も出してる作者さんの作品で見たことないよ……

    85 22/05/12(木)01:13:25 No.926599310

    >なんでもっと早く教えてくれなかったの… これが正しい訴えだった事例はじめて見た

    86 22/05/12(木)01:13:25 No.926599315

    >ここでステマしてもたいした人数呼べねえよ 別にステマとかではないだろうけど連ちゃんパパはここで話題になって跳ねたから案外馬鹿にできんと思うよ

    87 22/05/12(木)01:13:31 No.926599340

    先生にちゃんと無料公開のおかげで掃き溜めみたいな掲示板でハンバーガーとコーラの人なんで見開きなの?とかでもミグラスはそう思いませんとかキミの子宮を守る結界はあと7つ…とか盛り上がってたって教えてあげたい

    88 22/05/12(木)01:14:05 No.926599494

    怒ってるんだけど冷静なだけに尚更怖い

    89 22/05/12(木)01:14:07 No.926599507

    >https://twitter.com/TAGROchang/status/1498757981005295619 >こんな事もあったのでdaysの体制にだいぶ問題あるのでは… うーんでも変ゼミか… 変ゼミは嫌かな…

    90 22/05/12(木)01:14:09 No.926599518

    ひでぇ運営すぎる そりゃ信用失って引き上げもするわ

    91 22/05/12(木)01:14:20 No.926599555

    >ベテランだからこういう対応できるけど泣き寝入りした新人とかも多いんだろうなって 2回赤塚賞取った増田先生…

    92 22/05/12(木)01:14:31 No.926599606

    >こんな事もあったのでdaysの体制にだいぶ問題あるのでは… 同じ時期なの?なんかやべーの飼ってない?

    93 22/05/12(木)01:14:49 No.926599689

    >DAYS毎日見てるけど告知きたのマジで最近だったからな… ここでスレ立ち始めたのもそこらへんだったのでマジで無料認知されていなかった そりゃ作者の人も怒る

    94 22/05/12(木)01:15:00 No.926599731

    売ってくれる気のないとこに大事な商品置いとく意味ないもんな…

    95 22/05/12(木)01:15:12 No.926599778

    >>こんな事もあったのでdaysの体制にだいぶ問題あるのでは… >同じ時期なの?なんかやべーの飼ってない? 違う時期で別人がやらかしてたら更にやべえような

    96 22/05/12(木)01:15:27 No.926599847

    >なんで先生はトップで告知打たれないとツイート宣伝できないんだろう >無料自体は3月に始まってたんでしょ? そもそも全巻無料を承諾したのがきちんと広告をする前提だったからでは それをしないで先生が勇み足でやるのも違うでしょ

    97 22/05/12(木)01:15:30 No.926599862

    DAYSが損しかしてない全館無料

    98 22/05/12(木)01:15:40 No.926599898

    >ハンバーガーとコーラの人なんで見開きなの?とか うn >でもミグラスはそう思いませんとか うn >キミの子宮を守る結界はあと7つ…とか盛り上がってたって教えてあげたい それはやめろ

    99 22/05/12(木)01:15:44 No.926599916

    >先生にちゃんと無料公開のおかげで掃き溜めみたいな掲示板でハンバーガーとコーラの人なんで見開きなの?とかでもミグラスはそう思いませんとかキミの子宮を守る結界はあと7つ…とか盛り上がってたって教えてあげたい それは教えなくていいかな…

    100 22/05/12(木)01:15:56 No.926599956

    何年も売上に貢献してくれた漫画家に対する対応がコレかよ なんで平気でこんなことができるんだ…

    101 22/05/12(木)01:15:58 No.926599963

    嘘喰いの迫先生も嘘喰い無料の時に担当が公式ヒですら全く宣伝しなくて怒ってたよね

    102 22/05/12(木)01:16:10 No.926600003

    >https://twitter.com/TAGROchang/status/1498757981005295619 >こんな事もあったのでdaysの体制にだいぶ問題あるのでは… 規模に対して人員がかなり少ないとかなんかな? それにしたってちょっと酷いけど…他の無料はちゃんと告知してるし…

    103 22/05/12(木)01:16:20 No.926600039

    daysの無料はバナー回さないと気づかないからな… ここでスレ立って気づくことのほうが多い

    104 22/05/12(木)01:16:23 No.926600054

    そもそも「結果前からやってたんだよね」みたいな話すらまったく見なかったもんな…マジでGW限定だと思い込んでた

    105 22/05/12(木)01:16:25 No.926600069

    ここでスレ立ってなかったら一切気づかなかったよ俺 読み切るの間に合わなかったけど今後iffは単行本買うつもりだよ 物理本で

    106 22/05/12(木)01:16:29 No.926600091

    一回間違って何かやりましたじゃなくて抗議受け取った後も一月以上継続的にダメだったわけだから 手違いとかですらなくやべー人員が担当してるってことだもの

    107 22/05/12(木)01:16:34 No.926600115

    見せる気もないし売る気もない そりゃ作品ひきあげるよね

    108 22/05/12(木)01:16:35 No.926600118

    完全にGW向けの無料だと思ってたわ… 確かにバナー見つからなくて手打ちで検索してた

    109 22/05/12(木)01:16:46 No.926600165

    >嘘喰いの迫先生も嘘喰い無料の時に担当が公式ヒですら全く宣伝しなくて怒ってたよね 何なんだ一体…

    110 22/05/12(木)01:16:52 No.926600190

    >>でもミグラスはそう思いませんとか >うn ちょっと待てよ!

    111 22/05/12(木)01:17:02 No.926600232

    >DAYSが損しかしてない全館無料 広告毎話引っ付いてるんだからそれはねぇよ!

    112 22/05/12(木)01:17:16 No.926600297

    どの編集部にも変なのがいるんだなー

    113 22/05/12(木)01:17:19 No.926600310

    宣伝してくれない無料ってつらすぎる…

    114 22/05/12(木)01:17:19 No.926600312

    単純に仕事量と部署の人員見合ってなくてパンクしてんじゃね…

    115 22/05/12(木)01:17:24 No.926600326

    業界の隅っこにいるけど他人事じゃない事例すぎて怖いというかキツい こういうのって各アプリが出版社の編集部とアプリ運営開発と編集部側所属かつアプリ開発会社の橋渡ししてる部署が別個にあってこういうトラブル起きると実際めちゃくちゃめんどくさいんだよな… そして実際の更新作業担当者に漏れがあるとリチェック抜けたままこうやって最悪誰も気付かずに埋もれることも多々あるしただただ巻き込まれ事故でかわいそうすぎる

    116 22/05/12(木)01:17:45 No.926600423

    作品によって扱いに露骨に違いが出るその差って何なんだろうな…

    117 22/05/12(木)01:17:55 No.926600465

    今の時代出版社って雑誌に載せる以外の部分での宣伝を作者任せにしすぎなきらいもある だから新連載やメディア展開でも作者や作画担当のフォロワー=戦闘力で評価されがちというか

    118 22/05/12(木)01:18:06 No.926600508

    >作品によって扱いに露骨に違いが出るその差って何なんだろうな… 知名度…?

    119 22/05/12(木)01:18:11 No.926600522

    >別にステマとかではないだろうけど連ちゃんパパはここで話題になって跳ねたから案外馬鹿にできんと思うよ きっかけがパチンカス叩きや晒し上げしたかった1人の「」の行動ってのが恐ろしい

    120 22/05/12(木)01:18:13 No.926600530

    ユーザー側としてもDAYS側の不手際でしかない理由で 販売停止にさせられたらクレームのひとつでも入れないとスッキリしないわ

    121 22/05/12(木)01:18:18 No.926600544

    >>こんな事もあったのでdaysの体制にだいぶ問題あるのでは… >同じ時期なの?なんかやべーの飼ってない? 担当同じだったらゴミスペックの社員がやらかしてる 担当別だったらやべえ

    122 22/05/12(木)01:18:24 No.926600571

    削除依頼によって隔離されました よくわからんけど引き上げる前に告知されてないですよ~って教えてあげればよかったのに

    123 22/05/12(木)01:18:27 No.926600585

    >こういうのって各アプリが出版社の編集部とアプリ運営開発と編集部側所属かつアプリ開発会社の橋渡ししてる部署が別個にあってこういうトラブル起きると実際めちゃくちゃめんどくさいんだよな… いやでも一回突かれてますよね

    124 22/05/12(木)01:18:30 No.926600597

    出したんですが埋もれてしまいまして…

    125 22/05/12(木)01:18:36 No.926600619

    >単純に仕事量と部署の人員見合ってなくてパンクしてんじゃね… じゃあそもそも無料キャンペーンなんてやらなきゃいいのに…

    126 22/05/12(木)01:18:38 No.926600629

    知ったのここでスレ見てラスト1日だったから全然読めなかったぞ Days自体は格安で雑誌読めるから使うけどさあ

    127 22/05/12(木)01:18:58 No.926600708

    >確かにバナー見つからなくて手打ちで検索してた 念 .を入れないで出てこないところまでセット

    128 22/05/12(木)01:18:59 No.926600709

    出版社は電子書籍を軽視してるって話も耳にする 時代に合わせて電子書籍サイトを運営してもどこか下に見てるんだろう

    129 22/05/12(木)01:19:05 No.926600740

    >>DAYSが損しかしてない全館無料 >広告毎話引っ付いてるんだからそれはねぇよ! 広告踏ませるならなおのこと無料告知すればいいのにやらねえから意味わかんねえんだよ!

    130 22/05/12(木)01:19:06 No.926600743

    俺だったらこっちで宣伝していいか聞いて自前でツイしちゃうな…

    131 22/05/12(木)01:19:11 No.926600768

    更新連打でも後ろに行かず消えないバナーは全然有るので本当にやる気が無いか適当な設定したんだと思う

    132 22/05/12(木)01:19:13 No.926600777

    マガポケとDAYSで同じ会社で食い合ってどうすんだよな ジャンプ+とヤンジャンアプリお前たちもだぞ

    133 22/05/12(木)01:19:17 No.926600792

    >いやでも一回突かれてますよね だからここは運用体制に問題あるよねって話 めんどくさいからセーフってことじゃなくて

    134 22/05/12(木)01:19:19 No.926600800

    うちの会社にも頑なに報連相しないモンスター入った事あるから多分そういう奴がいるんだろ 私は不機嫌ですオーラだけは一人前に伝えて来やがって

    135 22/05/12(木)01:19:20 No.926600802

    >きっかけがパチンカス叩きや晒し上げしたかった1人の「」の行動ってのが恐ろしい 何ズレたことを言ってるんだ…

    136 22/05/12(木)01:19:21 No.926600804

    >作品によって扱いに露骨に違いが出るその差って何なんだろうな… その漫画の担当者がしっかりしてるかしてないか程度の差なんじゃないか

    137 22/05/12(木)01:19:23 No.926600816

    全部終わった後にDAYSとは手を切って裏事情を公開するけど 楽しんでもらった読者さんには感謝だけを伝える めちゃくちゃスマートな対応だ…

    138 22/05/12(木)01:19:27 No.926600830

    企画にちゃんとした責任者が居るんじゃなくて 各部署の平同士がやり取りしてる(しかもメッセアプリどころか口伝え)だったりする 怖い話でしょ?

    139 22/05/12(木)01:19:34 No.926600861

    >よくわからんけど引き上げる前に告知されてないですよ~って教えてあげればよかったのに 上に貼られてる経緯見なよ

    140 22/05/12(木)01:19:51 No.926600922

    >マガポケとDAYSで同じ会社で食い合ってどうすんだよな >ジャンプ+とヤンジャンアプリお前たちもだぞ しょうもない争いを搔っ攫う韓国漫画アプリの二つ

    141 22/05/12(木)01:20:00 No.926600968

    勘違いしてる「」結構いるけど 告知出さなかったのが問題じゃなくて告知ちゃんと出すって言って無料公開承諾したのに告知を2ヶ月ほったらかしてたこと

    142 22/05/12(木)01:20:12 No.926601017

    >よくわからんけど引き上げる前に告知されてないですよ~って教えてあげればよかったのに よくわからんかったらレスするな

    143 22/05/12(木)01:20:24 No.926601065

    何が酷いってこの間にピッコマの奢りがあったから もし予定通りに全巻無料に出来てたらピッコマからの奢りも相当期待できたであろうという事

    144 22/05/12(木)01:20:33 No.926601099

    >こういうのって各アプリが出版社の編集部とアプリ運営開発と編集部側所属かつアプリ開発会社の橋渡ししてる部署が別個にあってこういうトラブル起きると実際めちゃくちゃめんどくさいんだよな… なるほどそれはミス起きるかもと一瞬思ったけど 出版社や漫画雑誌編集部なんて複数企業が絡む案件なんて慣れっこじゃねえの?

    145 22/05/12(木)01:20:39 No.926601122

    金田一ならこれ原因で殺人事件起こってる

    146 22/05/12(木)01:20:51 No.926601157

    無能が2、3人そこらへんにいただけであって悪意があるとかではないんだろうな

    147 22/05/12(木)01:20:52 No.926601161

    >全部終わった後にDAYSとは手を切って裏事情を公開するけど >楽しんでもらった読者さんには感謝だけを伝える >めちゃくちゃスマートな対応だ… なまじ強い言葉を使ってキレちらかすよりも内心のマグマがビンビン伝わる

    148 22/05/12(木)01:21:08 No.926601226

    原稿紛失したとかも定期的にあるからやっぱり意識的になんかあるんだろ

    149 22/05/12(木)01:21:11 No.926601248

    >>マガポケとDAYSで同じ会社で食い合ってどうすんだよな >しょうもない争いを搔っ攫う韓国漫画アプリの二つ マジでピッコマとか伸びてるのこれが一因だからな…

    150 22/05/12(木)01:21:12 No.926601249

    >勘違いしてる「」結構いるけど >告知出さなかったのが問題じゃなくて告知ちゃんと出すって言って無料公開承諾したのに告知を2ヶ月ほったらかしてたこと シンプルに契約違反なんだよね…

    151 22/05/12(木)01:21:19 No.926601274

    同じ社員がやらかしてたとしてもそいつが駄目なのか逆に優秀で仕事集中して潰された上司が駄目なパターンか外からはわからない

    152 22/05/12(木)01:21:23 No.926601294

    >何ズレたことを言ってるんだ… いやそうだよ パチンコ叩きで立てたスレの本文に貼られてあって 内容読んだらこの漫画パチンコとかそう言うレベルの話じゃなくね?ってなってここで流行ったのよ

    153 22/05/12(木)01:21:26 No.926601305

    >金田一ならこれ原因で殺人事件起こってる QEDならやらかした担当が逆ギレで漫画家殺す展開かな

    154 22/05/12(木)01:21:27 No.926601310

    >無能が2、3人そこらへんにいただけであって悪意があるとかではないんだろうな 無能に悪意を求めるなと偉いカミソリも言っているもんな

    155 22/05/12(木)01:21:31 No.926601337

    >>こういうのって各アプリが出版社の編集部とアプリ運営開発と編集部側所属かつアプリ開発会社の橋渡ししてる部署が別個にあってこういうトラブル起きると実際めちゃくちゃめんどくさいんだよな… >いやでも一回突かれてますよね 責められがちなのが更新担当なのでそこが辛いってんじゃね やらかしたのは橋渡しにあたる編集の人でしょ多分

    156 22/05/12(木)01:21:31 No.926601338

    >何が酷いってこの間にピッコマの奢りがあったから >もし予定通りに全巻無料に出来てたらピッコマからの奢りも相当期待できたであろうという事 絶対貰ってたわ…

    157 22/05/12(木)01:21:41 No.926601365

    連ちゃんパパは読んで気分悪くなったから「」にお裾分けするために紹介しただけだろ何かを貶すような考えは一切なくね

    158 22/05/12(木)01:22:05 No.926601449

    ピッコマは伸びてるどころか時価総額8000億だぜ日本法人だけで

    159 22/05/12(木)01:22:09 No.926601467

    >無能が2、3人そこらへんにいただけであって悪意があるとかではないんだろうな より質が悪いな これからもそいつらが悪意無く無能っぷり続けるわけで

    160 22/05/12(木)01:22:09 No.926601469

    4/18には確実にやりますつっといてそれも反故にしてるからな 最悪だぞ

    161 22/05/12(木)01:22:16 No.926601491

    水原さんに聞かせないように全部終わった後に犯人と話すパターンか…

    162 22/05/12(木)01:22:18 No.926601500

    >>何ズレたことを言ってるんだ… >いやそうだよ その話じゃねえからズレてるんだよ

    163 22/05/12(木)01:22:28 No.926601548

    >なるほどそれはミス起きるかもと一瞬思ったけど >出版社や漫画雑誌編集部なんて複数企業が絡む案件なんて慣れっこじゃねえの? 慣れてる=ミスはないではない ホウレンソウ一箇所止まってそこで誰も気がつかないとか起こる時もある 今回もそうだ!とは言わないけどね

    164 22/05/12(木)01:22:33 No.926601564

    https://comic-days.com/info/entry/2022/04/11/150550 うーん…

    165 22/05/12(木)01:22:42 No.926601600

    Fラン教授の人もここに貼られた時渋の閲覧2桁とかだったもんね…

    166 22/05/12(木)01:23:23 No.926601762

    やはりマンガ・bangか…

    167 22/05/12(木)01:23:32 No.926601794

    >>何ズレたことを言ってるんだ… >いやそうだよ >パチンコ叩きで立てたスレの本文に貼られてあって >内容読んだらこの漫画パチンコとかそう言うレベルの話じゃなくね?ってなってここで流行ったのよ 横からだけどここで話題になるのがメリットになるかどうかの話をしてる時に 連パパが発掘されたきっかけの話してもズレてるって意味じゃねえのか

    168 22/05/12(木)01:23:36 No.926601805

    >水原さんに聞かせないように全部終わった後に犯人と話すパターンか… 読者が無料楽しんでる最中に水差すことはないかんね だいぶ我慢したな…

    169 22/05/12(木)01:23:51 No.926601859

    ウォーカーなら両シリーズの合本あるよ

    170 22/05/12(木)01:24:01 No.926601884

    こういうのあっても違法DLしてた編集者みたいにクビにはならないんだろうな…クソが…

    171 22/05/12(木)01:24:05 No.926601900

    >やはりマンガ・bangか… お…お前…変なクスリでもやってるのか?!

    172 22/05/12(木)01:24:11 No.926601919

    DAYSは無料だけ読んで広告踏まず購入もせず利用することにするわ

    173 22/05/12(木)01:24:14 No.926601924

    daysとマガポケ何が違うの?

    174 22/05/12(木)01:24:27 No.926601976

    いやプレミアムがお得だから使うけど作者に不義理はやめて欲しいよ

    175 22/05/12(木)01:24:28 No.926601983

    DAYS自体はいいアプリなんだけどね…

    176 22/05/12(木)01:24:39 No.926602037

    >出版社や漫画雑誌編集部なんて複数企業が絡む案件なんて慣れっこじゃねえの? 紙媒体のお偉方はおじいちゃんばっかりなのとスマホアプリとかWebアプリ周りの事情は日進月歩で運用体制が流動的なのもあるから 今まで積み上げてきたメディアミックスの知識とか体力が通用しないみたいなのは各社苦しんでるってのは一応ある…そんでLINEマンガみたいなフットワーク軽いとこに出し抜かれてる

    177 22/05/12(木)01:24:50 No.926602075

    Daysは雑誌種類多くていいんだけどな… こんなことしてたらまた電子版なしの漫画が出てきそうだ

    178 22/05/12(木)01:24:58 No.926602102

    >こういうのあっても違法DLしてた編集者みたいにクビにはならないんだろうな…クソが… たった数回ミスっただけで辞めさせるほうがどうかしてるよ

    179 22/05/12(木)01:25:05 No.926602120

    書き込みをした人によって削除されました

    180 22/05/12(木)01:25:07 No.926602131

    >daysとマガポケ何が違うの? マガポケはマガジン系列がメイン DAYSは他の講談社の雑誌もだいたい取り扱ってる

    181 22/05/12(木)01:25:11 No.926602157

    >こういうのあっても違法DLしてた編集者みたいにクビにはならないんだろうな…クソが… そりゃこんだけでクビは無理だろ

    182 22/05/12(木)01:25:17 No.926602187

    やってなかったのはもう仕方ないから…ってめちゃくちゃ譲歩してくれてるからそこでやっとけばここまで怒らせてないよな それすらなかったってなったらそりゃキレる

    183 22/05/12(木)01:25:24 No.926602215

    テレビ業界ですらTVerで足並み揃えることができたのに電子書籍業界はいつまでもグダグダやってる印象しかない

    184 22/05/12(木)01:25:30 No.926602228

    DAYSはハコヅメとK2で世話になってるけど本当に心証悪くなったよ…

    185 22/05/12(木)01:25:39 No.926602264

    引き上げることで遅かれ早かれ問い合わせは直でくるだろうしある程度説明も必要になるから こういう情報を出されちゃうのは仕方ないだろうな

    186 22/05/12(木)01:25:40 No.926602267

    >DAYS自体はいいアプリなんだけどね… フォーマットが良くても運用がダメだと…っていう典型

    187 22/05/12(木)01:25:42 No.926602274

    いや流石にすぐクビにしろっていうのは怖えよ

    188 22/05/12(木)01:25:50 No.926602302

    これ糞編集詰めた方がいいのでは?

    189 22/05/12(木)01:25:52 No.926602308

    >https://comic-days.com/info/entry/2022/04/11/150550 >うーん… お知らせに追記してもお知らせ一覧で上に来ない仕様だから追記する意味が何も無いヤツ

    190 22/05/12(木)01:26:09 No.926602386

    >テレビ業界ですらTVerで足並み揃えることができたのに電子書籍業界はいつまでもグダグダやってる印象しかない それ考えるとradikoの偉大さが際立つ

    191 22/05/12(木)01:26:11 No.926602398

    せ~の ピッコマ 最高~!

    192 22/05/12(木)01:26:26 No.926602455

    無料公開はするけど タダで読まれたら悔しいじゃないですか

    193 22/05/12(木)01:26:39 No.926602506

    >それすらなかったってなったらそりゃキレる 「やりましたよ!バナーが奥に行っちゃっただけです!」

    194 22/05/12(木)01:26:51 No.926602545

    >それ考えるとradikoの偉大さが際立つ 地方だと無料で調布FM聞けないのだけ難点

    195 22/05/12(木)01:26:51 No.926602547

    担当者がクソ案件は上司に不備を誤魔化してることあるから連絡に上司巻き込むと一発で解決することあるな 上司も腐ってたら知らない

    196 22/05/12(木)01:26:54 No.926602560

    やっぱ作者も頭良いのかな

    197 22/05/12(木)01:26:54 No.926602564

    読者としては話ついてるなら別にいいかな 中途半端に買った人は可哀想だけど

    198 22/05/12(木)01:27:02 No.926602598

    ここのネタが流行ったのは外に持ち出されてからだろ ステマするなら初めから外でやった方が早いわ

    199 22/05/12(木)01:27:11 No.926602621

    GW向け企画じゃなかったのか無料公開…

    200 22/05/12(木)01:27:18 No.926602649

    >無料公開はするけど >タダで読まれたら悔しいじゃないですか いや続編買ってもらう為の広告込みだから講談社にも痛手なんだよ もうちょっと考えなさい

    201 22/05/12(木)01:27:20 No.926602655

    >「やりましたよ!バナーが奥に行っちゃっただけです!」 ちなみにバナー出てから最後までバナーは一番後ろだった

    202 22/05/12(木)01:27:26 No.926602684

    >テレビ業界ですらTVerで足並み揃えることができたのに電子書籍業界はいつまでもグダグダやってる印象しかない TVerが糞アプリすぎて今一つ賛同しにくい

    203 22/05/12(木)01:27:27 No.926602685

    そもそも電子書籍バラけ過ぎてて不便なんだよな まぁライバル同士なんだからバラけて当然なんだが それ以外も同じ出版社でバラけさせたりしてるのマジで意味がわからない

    204 22/05/12(木)01:27:58 No.926602810

    >せ~の >ピッコマ >最高~! ドサクサに紛れて宣伝してもクソUI改善しない限り買わんぞ

    205 22/05/12(木)01:28:09 No.926602846

    >そもそも電子書籍バラけ過ぎてて不便なんだよな >まぁライバル同士なんだからバラけて当然なんだが 販社がバラけるのは別にいいけど規格くらいはさあ…

    206 22/05/12(木)01:28:12 No.926602862

    >>それすらなかったってなったらそりゃキレる >「やりましたよ!バナーが奥に行っちゃっただけです!」 もはやいろいろ邪推したくもなります。

    207 22/05/12(木)01:28:17 No.926602874

    >>それすらなかったってなったらそりゃキレる >「やりましたよ!バナーが奥に行っちゃっただけです!」 小学生並みの言い訳…

    208 22/05/12(木)01:28:22 No.926602897

    >TVerが糞アプリすぎて今一つ賛同しにくい 糞アプリになったのつい最近だし…

    209 22/05/12(木)01:28:28 No.926602915

    >daysの無料はバナー回さないと気づかないからな… >ここでスレ立って気づくことのほうが多い バナー出ててもなんか後ろの方だったりすること多いんだよな…

    210 22/05/12(木)01:28:35 No.926602946

    >そもそも電子書籍バラけ過ぎてて不便なんだよな >まぁライバル同士なんだからバラけて当然なんだが >それ以外も同じ出版社でバラけさせたりしてるのマジで意味がわからない 真面目にニコニコ漫画がもうちょっと頑張ってくれると非常に助かるって思う

    211 22/05/12(木)01:28:38 No.926602953

    >>せ~の >>ピッコマ >>最高~! >ドサクサに紛れて宣伝してもクソUI改善しない限り買わんぞ まあお前が買わなくてもずっとセルラン一位だし

    212 22/05/12(木)01:28:39 No.926602958

    やはりマガポケ?

    213 22/05/12(木)01:28:45 No.926602977

    邪推ではあるけど今さらこの漫画で客が釣れるかよっていう軽視があったとしか思えない

    214 22/05/12(木)01:28:50 No.926602994

    >そりゃ引き上げるわな他にもいくらでも電子書籍サイトあるんだし いくらでもない方がいいんだけど利用者は なんであんなに似たような名前と似たような作りで似た作品置いてるくせに数が多いんだ日本の漫画アプリ!

    215 22/05/12(木)01:28:52 No.926603001

    >それ以外も同じ出版社でバラけさせたりしてるのマジで意味がわからない これ言っちゃうとDAYS割と上澄みになるんだよね… 講談社の連載殆ど読めちゃうから

    216 22/05/12(木)01:29:02 No.926603037

    >やっぱ作者も頭良いのかな ヒで普段の呟き見れるけど宣伝の合間に小説漫画時事問題とあらゆる媒体に知識を広げてる

    217 22/05/12(木)01:29:09 No.926603055

    >>それすらなかったってなったらそりゃキレる >「やりましたよ!バナーが奥に行っちゃっただけです!」 これダメな犯人がトーマくんにする最後の言い訳じゃん!!

    218 22/05/12(木)01:29:13 No.926603073

    先生は同じ対応されたら困るもあるわけだから当然だがユーザーはアプリ自体を嫌う必要はないと思うな

    219 22/05/12(木)01:29:38 No.926603142

    >真面目にニコニコ漫画がもうちょっと頑張ってくれると非常に助かるって思う 後ろ盾がKADOKAWAだから1番融通効いちゃうからなニコニコ漫画

    220 22/05/12(木)01:29:41 No.926603150

    元から知名度ある作者のは宣伝しなくても売れたりするだろって考えたのかな? でもあらくれも単行本無料の方は気づきにくかったな…

    221 22/05/12(木)01:29:41 No.926603152

    この作者ITの知識あるのに…

    222 22/05/12(木)01:29:47 No.926603176

    大して売れてもないのに俺を最優先に扱えとか言う馬鹿もいるけど今回のは出版側が悪い

    223 22/05/12(木)01:29:56 No.926603203

    >>テレビ業界ですらTVerで足並み揃えることができたのに電子書籍業界はいつまでもグダグダやってる印象しかない >TVerが糞アプリすぎて今一つ賛同しにくい 今誰かUIの話してた?

    224 22/05/12(木)01:30:06 No.926603236

    ピッコマとLINEマンガアプリはずっと売上5位以内で次にジャンププラスだかで50位なので宣伝も糞も勝負になってない

    225 22/05/12(木)01:30:07 No.926603239

    無料とかアプリ側は何の得もないって考えてそ

    226 22/05/12(木)01:30:09 No.926603249

    >それ以外も同じ出版社でバラけさせたりしてるのマジで意味がわからない ここでする話ではないけどもヤンジャンはジャンプラとくっついて欲しい…

    227 22/05/12(木)01:30:16 No.926603269

    >そもそも電子書籍バラけ過ぎてて不便なんだよな ジャンププラスとゼブラックとかマンガワンと裏サンデーとかガンガンオンラインとマンガUPとか 出版社単位ですら今までの雑誌感覚で複数立ち上げてDL数食い合ってるの本当に無駄というか感覚が古いと思う

    228 22/05/12(木)01:30:20 No.926603283

    ここで買うかは迷うと思う 今回みたいに引き上げられるかもしれん

    229 22/05/12(木)01:30:36 No.926603343

    提示した前提条件を平然と無視し続けられるとか作者も終わるまでよく我慢できたな

    230 22/05/12(木)01:30:39 No.926603357

    >TVerが糞アプリすぎて今一つ賛同しにくい アプリの使いやすさと組織体制の話は別にしてくれ

    231 22/05/12(木)01:30:49 No.926603390

    こう…フォーマット統一して買うのはアプリで読むのは軽くて使いやすいUIでなんかいい感じに…なりませんかね!

    232 22/05/12(木)01:31:14 No.926603478

    >テレビ業界ですらTVerで足並み揃えることができたのに 1週間見逃し配信はTVerで! 過去の回全部見られるのはウチの独自アプリだけ!!

    233 22/05/12(木)01:31:15 No.926603486

    マンガDXとか入ってるけど何読むために入れたんだっけな俺…

    234 22/05/12(木)01:31:16 No.926603488

    トップにも出ないバナー一枚で仕事やりましたはちょっと凄いぞ

    235 22/05/12(木)01:31:22 No.926603506

    https://comic-days.com/info/entry/4thAnniversary これやってた頃か

    236 22/05/12(木)01:31:23 No.926603509

    >先生は同じ対応されたら困るもあるわけだから当然だがユーザーはアプリ自体を嫌う必要はないと思うな どっかで無料やっててもやってる間一切告知がないことを前提に利用する必要があるだけだよな

    237 22/05/12(木)01:31:25 No.926603514

    謝罪もなかったのかなおかしいだろDAYS

    238 22/05/12(木)01:31:31 No.926603530

    >出版社単位ですら今までの雑誌感覚で複数立ち上げてDL数食い合ってるの本当に無駄というか感覚が古いと思う その点はDAYSはだいたい網羅してるって点で凄いんだよな だからこそなんでこんなことになった感はある

    239 22/05/12(木)01:31:35 No.926603541

    ニコ漫はコメント付きで過去話も読み返せるのって単行本とも違う長所だと思うんだけどね 単行本出ると話ごとデストロイするから過去単話買いもできないのが意味なさすぎる

    240 22/05/12(木)01:31:48 No.926603594

    コミック引き上げに経緯説明って本気の怒りだよな

    241 22/05/12(木)01:32:00 No.926603632

    お前はさっき「やりましたよ!バナーが奥に行っちゃっただけです!」と言ったな そう思っていると「切ったけど患部が奥に行ってしまった」と言い訳する医者が現れるぞ

    242 22/05/12(木)01:32:03 No.926603640

    やっぱり人気漫画家にならないと編集もまともな対応はしてくれないんだな

    243 22/05/12(木)01:32:03 No.926603644

    出版業界って危機感なさすぎない?

    244 22/05/12(木)01:32:11 No.926603667

    統一って言うけど実質ピッコマがセールス的にそうなっちゃってるし

    245 22/05/12(木)01:32:19 No.926603694

    先生→DAYS→講談社と経由してるわけでDAYSがやらかしたのか講談社がやらかしたのかは気になるな…

    246 22/05/12(木)01:32:33 No.926603746

    >やっぱり人気漫画家にならないと編集もまともな対応はしてくれないんだな NHKでドラマ化もされた作家なのに…

    247 22/05/12(木)01:32:33 No.926603747

    >その点はDAYSはだいたい網羅してるって点で凄いんだよな >だからこそなんでこんなことになった感はある やっぱ慢性的に手が足りてないんじゃと思えてきた 実務の現場がしにそうな顔になってるような

    248 22/05/12(木)01:32:44 No.926603773

    >>テレビ業界ですらTVerで足並み揃えることができたのに >1週間見逃し配信はTVerで! >過去の回全部見られるのはウチの独自アプリだけ!! 揶揄してるようだけど1週間見逃し配信で十分すぎるわ!

    249 22/05/12(木)01:32:47 No.926603784

    >出版社単位ですら今までの雑誌感覚で複数立ち上げてDL数食い合ってるの本当に無駄というか感覚が古いと思う アプリ開発と運営のコスト考えたらバラけさせるメリットがあまりないよね… せめてジャンプとかサンデーは大枠ではまとめればいいのにと思う

    250 22/05/12(木)01:32:51 No.926603798

    50巻出せて食えている漫画家にする所業ではないなって・・・

    251 22/05/12(木)01:33:01 No.926603830

    漫画アプリで一番好きなんだけど内部事情は酷そうだなdays

    252 22/05/12(木)01:33:03 No.926603836

    >やっぱり人気漫画家にならないと編集もまともな対応はしてくれないんだな いや十分人気漫画家というか人気漫画だと思うがQED

    253 22/05/12(木)01:33:14 No.926603869

    雑誌ごとの縄張りとか縦割りの組織とか色々社内でもあるんだろうな でも読者からすると不便で無駄なんだけどな

    254 22/05/12(木)01:33:19 No.926603890

    バナーの奥に入れるのはもう嫌がらせじゃん

    255 22/05/12(木)01:33:22 No.926603898

    ニコニコは流れるコメントはいいんだけど乞食が他のアプリより段違いに多くない?

    256 22/05/12(木)01:33:29 No.926603919

    >コミック引き上げに経緯説明って本気の怒りだよな 読者の事を思ってくれてるのも感じるだけによけいつらい

    257 22/05/12(木)01:33:40 No.926603960

    >やっぱり人気漫画家にならないと編集もまともな対応はしてくれないんだな 少なくともQEDは50巻まで出てるそれなりに人気な漫画の筈なんだけどな…

    258 22/05/12(木)01:33:47 No.926603977

    >ニコ漫はコメント付きで過去話も読み返せるのって単行本とも違う長所だと思うんだけどね 某不徳の漫画くらいしか読んでないけど作者にダイレクトに感想が伝わってるのがなんか面白いなって思う

    259 22/05/12(木)01:34:00 No.926604018

    >揶揄してるようだけど1週間見逃し配信で十分すぎるわ! ゴールデンタイムだけとはいえ全国でほぼ同時にリアルタイムに在阪在京局の番組放送してんのがすごい

    260 22/05/12(木)01:34:00 No.926604019

    いやここまでベテランで頭も回るだろう作家足蹴にするの意味分からなくね? 編集バカ過ぎる

    261 22/05/12(木)01:34:04 No.926604033

    全巻無料って基本作者にそんなにリターンないのかと思ってたけど新規呼び込み目的ならそんなことないのかな

    262 22/05/12(木)01:34:18 No.926604073

    >出版業界って危機感なさすぎない? こういう事やる奴って大抵相手は怒るだけで何も行動に移さないって思ってるからな

    263 22/05/12(木)01:34:19 No.926604075

    >揶揄してるようだけど1週間見逃し配信で十分すぎるわ! 結局足並みはそろってないじゃん!!

    264 22/05/12(木)01:34:25 No.926604096

    無料にすぐに飛びつく「」でさえ話題にし始めたのGWあたりだから マジで全然宣伝されてなかったんだな…

    265 22/05/12(木)01:34:34 No.926604120

    >>TVerが糞アプリすぎて今一つ賛同しにくい >アプリの使いやすさと組織体制の話は別にしてくれ でもクソアプリなんだよなあ…ってのが足を引っ張るんだよなあ…TVerを例に出すのが悪い

    266 22/05/12(木)01:34:42 No.926604142

    >出版業界って危機感なさすぎない? 紙が死にかけた時は危機感はめちゃくちゃあったんだよ そんでアプリに全社注力した結果持ち直したんだけどより収益をあげようとした結果迷走してる出版社が出始めてる感じがする

    267 22/05/12(木)01:35:06 No.926604218

    一応チケット使って全話無料!ってバナーは3月末とかには見て読んだからあったんだよな GW中の無料で何も言わなかったのは改めてGWに合わせて無料にしたと思ったから だってまさか無料2ヶ月もやってると思わないじゃん…

    268 22/05/12(木)01:35:09 No.926604225

    こういうことあると嫌だから電子はkindleほぼ一本に絞ってるわ俺 ジャンププラスとかマガポケとかも使ってはいるけど無料や配布ポイント以外では読まないようにしてる 金出して電子単行本買うときはkindle

    269 22/05/12(木)01:35:16 No.926604252

    >>やっぱり人気漫画家にならないと編集もまともな対応はしてくれないんだな >いや十分人気漫画家というか人気漫画だと思うがQED でもコミックdays編集はそうは思いません

    270 22/05/12(木)01:35:17 No.926604257

    編集とアプリの管理って別部署とかなんだろうか

    271 22/05/12(木)01:35:18 No.926604260

    なんならGWの時でもアプリからは探しづらかった…

    272 22/05/12(木)01:35:35 No.926604303

    >>揶揄してるようだけど1週間見逃し配信で十分すぎるわ! >結局足並みはそろってないじゃん!! 足並み揃えるってのは何もかも同じように動くって事じゃねえよ!

    273 22/05/12(木)01:35:38 No.926604317

    こんな事あったら儲けさせたくなくなるなぁ確かに 無料後は色々動くだろうに

    274 22/05/12(木)01:35:42 No.926604331

    >全巻無料って基本作者にそんなにリターンないのかと思ってたけど新規呼び込み目的ならそんなことないのかな iff買った「」いたし 何年も前の完全に止まった作品なら最後に一発やってみるのはアリなんじゃね

    275 22/05/12(木)01:35:44 No.926604343

    >>>やっぱり人気漫画家にならないと編集もまともな対応はしてくれないんだな >>いや十分人気漫画家というか人気漫画だと思うがQED >でもコミックdays編集はそうは思いません 無敵の返しやめろ

    276 22/05/12(木)01:35:59 No.926604381

    へうげものとか勇午の無料には飛びついてたけど気づかなかったな

    277 22/05/12(木)01:35:59 No.926604383

    ゆでの機嫌損ねたりするとは次元が違うなこれはダメだろ

    278 22/05/12(木)01:36:00 No.926604386

    >全巻無料って基本作者にそんなにリターンないのかと思ってたけど新規呼び込み目的ならそんなことないのかな それこそゴールデンカムイとか姉畑とかあの辺のグダグダやってた時に離れたって人も多かったのが 無料以降明らかに話題が増えてそのままラストまで突っ切ったし

    279 22/05/12(木)01:36:09 No.926604416

    daysは一話分割して売るから嫌い 青野くん単行本と単話買いとダブルで買ってたけどそれがストレスでやめたわ 金出してんだからスムーズに読ませてよ

    280 22/05/12(木)01:36:14 No.926604433

    >全巻無料って基本作者にそんなにリターンないのかと思ってたけど新規呼び込み目的ならそんなことないのかな 過去単行本なんてブックオフで買えばいいや層ばっかだし 新規連載分のiffをやらないという一応購買欲煽る仕様だったからなあ

    281 22/05/12(木)01:36:19 No.926604453

    >>揶揄してるようだけど1週間見逃し配信で十分すぎるわ! >結局足並みはそろってないじゃん!! 0か100しかないんかキミは

    282 22/05/12(木)01:36:22 No.926604462

    >全巻無料って基本作者にそんなにリターンないのかと思ってたけど新規呼び込み目的ならそんなことないのかな デイズはどうだか知らないけどプラスは広告収入は作者に還元するとかあったりするしなあ それよりもまず知ってもらってあとで読み返ししたくて買う読者も出てくるだろうとかもあるだろう

    283 22/05/12(木)01:36:22 No.926604463

    >>出版社単位ですら今までの雑誌感覚で複数立ち上げてDL数食い合ってるの本当に無駄というか感覚が古いと思う >アプリ開発と運営のコスト考えたらバラけさせるメリットがあまりないよね… >せめてジャンプとかサンデーは大枠ではまとめればいいのにと思う 統一しちゃうと扱うタイトルが増えすぎて新規タイトル育てにくいとか?

    284 22/05/12(木)01:36:33 No.926604501

    >足並み揃えるってのは何もかも同じように動くって事じゃねえよ! 結局個別アプリのままだし足並み揃ってないよね?

    285 22/05/12(木)01:36:34 No.926604505

    こんなんじゃ今後作品がどんな扱いされるかもわからんしそういう意味でも怖いよな

    286 22/05/12(木)01:36:44 No.926604531

    >>>やっぱり人気漫画家にならないと編集もまともな対応はしてくれないんだな >>いや十分人気漫画家というか人気漫画だと思うがQED >でもコミックdays編集はそうは思いません 今回のはdaysの失態ってのはそうだけど勝手に蔑ろにしてるとかネタでも言うのやめとけよな

    287 22/05/12(木)01:36:59 No.926604582

    >この作者ITの知識あるのに… たぶん作ろうと思えばバナーも自作できると思う

    288 22/05/12(木)01:37:03 No.926604599

    こういうのって出版側から無料サービスで客呼び込みません?って話持ちかけてくるのか? その上で放置やらかしたん?

    289 22/05/12(木)01:37:04 No.926604604

    ちゃんと無料期間延長したんだしそれで許してあげればいいんじゃ…?と思わなくもない まあ言わないと動かなかったのでは?って不安があるのはわかるが

    290 22/05/12(木)01:37:10 No.926604625

    この扱い受けたらそりゃ引き上げるよな… マガポケと違って一つの話で繋げてくれててそこはかなり良かったのになんでこんな…なぜ…

    291 22/05/12(木)01:37:11 No.926604627

    広告が多すぎて追いやられたもある意味本当なのだろう DAYS側がさほど重要視していなかったから追いやられたが抜けてるだろうが

    292 22/05/12(木)01:37:23 No.926604666

    >>足並み揃えるってのは何もかも同じように動くって事じゃねえよ! >結局個別アプリのままだし足並み揃ってないよね? 1週間見逃し配信はtverでやってるって自分で言ってたろうが! もう寝ろ!

    293 22/05/12(木)01:37:24 No.926604669

    私のわからない漫画をいくら長期連載しててもちっとも偉くないのよ

    294 22/05/12(木)01:37:33 No.926604698

    新年度のアレやこれやでごたついてたとか…?

    295 22/05/12(木)01:37:47 No.926604740

    daysは連載に追いつきましたので以後更新しません ってやっておいてその後普通に続きの話も課金限定でのせてるのはなんなの????

    296 22/05/12(木)01:37:49 No.926604750

    「」的には4月は金田一イヤーってぐらいやっぱりおもしれえアンドおつらいな初期事件 ってそっちに夢中だったからな俺もだけど

    297 22/05/12(木)01:37:59 No.926604786

    >ちゃんと無料期間延長したんだしそれで許してあげればいいんじゃ…?と思わなくもない >まあ言わないと動かなかったのでは?って不安があるのはわかるが 許せる限度超えてるだろ

    298 22/05/12(木)01:38:03 No.926604796

    >結局個別アプリのままだし足並み揃ってないよね? 1週間は共同で提供して過去作は自分とこでって足並み揃えてんじゃん

    299 22/05/12(木)01:38:08 No.926604810

    >0か100しかないんかキミは TVer程度で足並み揃ってるとか言った言い訳がそれ?

    300 22/05/12(木)01:38:09 No.926604812

    >daysは一話分割して売るから嫌い 分割してるのはマガポケの方じゃない?

    301 22/05/12(木)01:38:13 No.926604834

    DAYSに回されるような編集はやっぱアレなんだな

    302 22/05/12(木)01:38:18 No.926604850

    >私のわからない漫画をいくら長期連載しててもちっとも偉くないのよ (縁を切られる)

    303 22/05/12(木)01:38:27 No.926604878

    紙媒体の方だって色んな作家から原稿紛失された話やら表に出てるだけでもかなり見かけるし作家軽視はもう出版企業の体質では

    304 22/05/12(木)01:38:32 No.926604889

    アニバーサリー企画で作品日替わりで毎日無料やってたからってのもあるんだろう

    305 22/05/12(木)01:38:36 No.926604908

    >1週間見逃し配信はtverでやってるって自分で言ってたろうが! 結局個別アプリ乱立解消してないだろ

    306 22/05/12(木)01:38:37 No.926604911

    >統一しちゃうと扱うタイトルが増えすぎて新規タイトル育てにくいとか? Webマンガが成功したから雑誌編集部と切り離したWebマンガ専用のレーベルとアプリ運用します! みたいな立ち上げ方してるとこはあるけど結局話題作はPV稼げるからどっちにも載せるぜ!ってやって意味ねえな…ってパターンをよく見る

    307 22/05/12(木)01:38:38 No.926604918

    >たぶん作ろうと思えばバナーも自作できると思う 自分で作品のPV作る人だからな…

    308 22/05/12(木)01:38:41 No.926604929

    >こういうのって出版側から無料サービスで客呼び込みません?って話持ちかけてくるのか? >その上で放置やらかしたん? 経緯を見るとそうみたいだな 広告をきちんと打って言うからならやりましょうって乗ったら何もしてなかったと

    309 22/05/12(木)01:38:42 No.926604933

    >>この作者ITの知識あるのに… >たぶん作ろうと思えばバナーも自作できると思う https://www.youtube.com/watch?v=INVHiP_2oiU&list=PL-uvO4a_EP1UtWBfQASWovGUh7tRdJVg0

    310 22/05/12(木)01:38:45 No.926604949

    50巻分もあるし宣伝を遅れに遅らせれば読みきれなかったやつが無料終わったあとに金出して続きを買ってくれるってすんぽーよ!俺って頭いいー!

    311 22/05/12(木)01:38:51 No.926604970

    赤松先生みたいに無料公開して方がいいってこと?

    312 22/05/12(木)01:38:56 No.926604986

    >ちゃんと無料期間延長したんだしそれで許してあげればいいんじゃ…?と思わなくもない 俺だったらやるやる言って2ヶ月もほったらかされてたらもっと感情的にキレてるわ

    313 22/05/12(木)01:39:00 No.926605000

    青野くんだけ買って読んでる それ以外はここに価値を感じない

    314 22/05/12(木)01:39:08 No.926605030

    つーか漫画アプリってなんでこんな乱立してんの? 普通は一本化目指して便利に効率的にするもんだと思うんだけど 同じ出版社の中だけでも5つも6つもアプリあって漫画もいろんなところに出張したりで最速どこで何が読めるのか全くわからんとか狂ってるだろ

    315 22/05/12(木)01:39:09 No.926605031

    ぶっちゃけ内情なんざわかんないからな 精々QEDなくなった分だけ利便性が落ちたなっての中途半端に飼っちゃった奴の返金してやれよってくらい

    316 22/05/12(木)01:39:15 No.926605053

    TVerは関係ないだろ喧嘩するなよ

    317 22/05/12(木)01:39:17 No.926605060

    >マガポケと違って一つの話で繋げてくれててそこはかなり良かったのになんでこんな…なぜ… そこはよかった こんな親切設計だったか?と首捻ったくらい

    318 22/05/12(木)01:39:40 No.926605139

    >つーか漫画アプリってなんでこんな乱立してんの? シンプルに利権だと思うよ 利権って言うと大げさだけど

    319 22/05/12(木)01:39:43 No.926605146

    >つーか漫画アプリってなんでこんな乱立してんの? >普通は一本化目指して便利に効率的にするもんだと思うんだけど >同じ出版社の中だけでも5つも6つもアプリあって漫画もいろんなところに出張したりで最速どこで何が読めるのか全くわからんとか狂ってるだろ これはマジで何なんだろうな…

    320 22/05/12(木)01:39:45 No.926605155

    >こういうのって出版側から無料サービスで客呼び込みません?って話持ちかけてくるのか? >その上で放置やらかしたん? 作者側が広告出すならって許諾したんだから持ちかけてきたのは出版側だろうな

    321 22/05/12(木)01:39:48 No.926605163

    >普通は一本化目指して便利に効率的にするもんだと思うんだけど だからそこら辺はもうピッコマとLINEがやっちゃってるから今更無理なのでこう…ニッチなやつを無料セールスとかで…

    322 22/05/12(木)01:39:51 No.926605172

    >>まあ言わないと動かなかったのでは?って不安があるのはわかるが >許せる限度超えてるだろ 問題起きて即ギレってわけじゃないもんなこの件 じゃあ仕方ないね…今回は許すよ…を数回重ねてるから仏の顔も何とやらっていうか

    323 22/05/12(木)01:40:06 No.926605209

    まあいっても動かないのは論外だわな

    324 22/05/12(木)01:40:06 No.926605210

    >1週間は共同で提供して過去作は自分とこでって足並み揃えてんじゃん 初めに足並み揃えてるって言ってた子はそういう意味で言ってなかっただろ

    325 22/05/12(木)01:40:06 No.926605212

    ジャンプ作品以外はKindleのみで買ってる

    326 22/05/12(木)01:40:09 No.926605217

    >同じ出版社の中だけでも5つも6つもアプリあって漫画もいろんなところに出張したりで最速どこで何が読めるのか全くわからんとか狂ってるだろ 正直派閥ごとにやってんだろうなとは思う

    327 22/05/12(木)01:40:14 No.926605228

    なんで何にもしなかったんだろう……

    328 22/05/12(木)01:40:20 No.926605250

    >ぶっちゃけ内情なんざわかんないからな >精々QEDなくなった分だけ利便性が落ちたなっての中途半端に飼っちゃった奴の返金してやれよってくらい 買っちゃった「」も対応されないの前提のお気持ちメールくらいは送ってもいいかもしれない

    329 22/05/12(木)01:40:20 No.926605254

    ピッコマは偉いよ…

    330 22/05/12(木)01:40:32 No.926605288

    >>1週間見逃し配信はtverでやってるって自分で言ってたろうが! >結局個別アプリ乱立解消してないだろ 足並み揃えてtverで1週間見逃し配信やってるだろ! 一本化しないと足並み揃ってると言えないって言いたいならもうテレビ局全部合併するまで足並み揃わねえよ!

    331 22/05/12(木)01:40:35 No.926605297

    >>つーか漫画アプリってなんでこんな乱立してんの? >シンプルに利権だと思うよ >利権って言うと大げさだけど ピッコマとかめっちゃコミックとかはまだわかるけど集英社とか講談社とか小学館とかそれぞれ一個でいいのに大量にあるのは謎すぎる…

    332 22/05/12(木)01:40:41 No.926605319

    今更共通なの作りましたって言って韓国系のアプリに勝てんの?ってぐらいプラットフォームに弱いよね

    333 22/05/12(木)01:40:43 No.926605331

    TVerもああいう体勢作るまで凄まじく時間かけてるからな

    334 22/05/12(木)01:40:51 No.926605357

    >TVerは関係ないだろ喧嘩するなよ 初めに名前だしたやつに言え

    335 22/05/12(木)01:40:52 No.926605360

    どんなやつだっけ...ってアプリで確認したけどこんなん素材もらって5~10分ありゃ終わるレベルのバナー作れなかったの!?

    336 22/05/12(木)01:41:23 No.926605447

    >普通は一本化目指して便利に効率的にするもんだと思うんだけど 動画配信サービスと同じで作品を複数の会社が運営するアプリで配信するのはまあそんなに悪いことじゃない 極端に一極化すると競争が起きなくなって逆に悪化するしね ただ胴元が同じで複数別のアプリ出してるのは…そうだね…

    337 22/05/12(木)01:41:27 No.926605456

    >一本化しないと足並み揃ってると言えないって言いたいなら いや足並み揃えるってことはそういうことだろ

    338 22/05/12(木)01:41:29 No.926605464

    >なんで何にもしなかったんだろう…… 忘れてたにせよ何にせよ この作者と作品を軽く見てるに尽きると思うよ

    339 22/05/12(木)01:41:32 No.926605471

    確認まで取ってるのにのそんな対応とられたんじゃ引き上げは当然すぎる…

    340 22/05/12(木)01:41:43 No.926605499

    >これはマジで何なんだろうな… 自分のとこだけ儲けたい そこが今回の重要なポイントです

    341 22/05/12(木)01:41:45 No.926605505

    同じ社の中でアプリ乱立は部署ごとの縄張り争いとしか思えんかなぁ… うちの看板漫画なのに他の部署で売上大きく稼がれてもこっちに恩恵無いじゃんみたいな

    342 22/05/12(木)01:41:45 No.926605507

    TVerは配信してない番組も多数あるから足並み揃ってる!と言われてもなあって

    343 22/05/12(木)01:41:48 No.926605520

    無料なんだ…読んでみようかな

    344 22/05/12(木)01:41:53 No.926605539

    >なんで何にもしなかったんだろう…… この手のは人手が足りなくてあいつがやるだろうが重なったパターンが多いかな 蔑ろにしてやろう!みたいのは逆に殆ど無い 商品売りたいのは出版社側だから

    345 22/05/12(木)01:42:05 No.926605582

    >つーか漫画アプリってなんでこんな乱立してんの? 単行本売るだけならkindleやピッコマに任せておけばいいんだけど漫画雑誌を売るとなるとそうはいかんからね 今は電子限定の雑誌というか漫画発表の場も増えてきたしたぶん今後はメインになるし 出版社内で分かれるのは作ってる編集部が分かれてるからだろうか

    346 22/05/12(木)01:42:06 No.926605588

    TVer関係はもう落ち着けよ… 多分両方とも足並み揃えるって部分の基準が違ってるから一生噛み合わねえよ

    347 22/05/12(木)01:42:07 No.926605591

    >告知がちゃんと出てれば俺がGW時間がなくて数話しか読めずにタイムアップするなんてこと起きなかったんだ…!

    348 22/05/12(木)01:42:10 No.926605610

    大体の配信サイトUIクソすぎるから何とかしてほしいのが多いけどどうすれば見やすいのかわからない

    349 22/05/12(木)01:42:26 No.926605666

    >TVerもああいう体勢作るまで凄まじく時間かけてるからな 利権関係で黒塗り編集は面倒くさそう

    350 22/05/12(木)01:42:28 No.926605668

    ハンバーガー理論だとピッコマが世界で一番優れている漫画アプリになるな

    351 22/05/12(木)01:42:31 No.926605677

    海外系企業は日本の出版業界の派閥争いなんざ知らんからな

    352 22/05/12(木)01:42:32 No.926605685

    >TVer関係はもう落ち着けよ… >多分両方とも足並み揃えるって部分の基準が違ってるから一生噛み合わねえよ 決着つかないスレ違いぎみな議論を延々と見るのはしんどい

    353 22/05/12(木)01:42:39 No.926605709

    >>私のわからない漫画をいくら長期連載しててもちっとも偉くないのよ >(縁を切られる) 切った方が優秀なのも含めて原作と同じ展開…

    354 22/05/12(木)01:42:48 No.926605740

    >確認まで取ってるのにのそんな対応とられたんじゃ引き上げは当然すぎる… 仮に心情的には怒ってなくてもビジネスの相手として信用できないわな

    355 22/05/12(木)01:42:57 No.926605764

    同企業の中でも雑誌毎の縄張り意識が強すぎて全然統一出来てないんじゃないかね

    356 22/05/12(木)01:43:04 No.926605786

    こういう経緯だと担当した個人がゴミカスなケースが多いと思うよ

    357 22/05/12(木)01:43:05 No.926605789

    利用する側からするとあっちこっちアプリ使うの面倒なんだよね 出版社一緒なら統一しろって

    358 22/05/12(木)01:43:06 No.926605794

    映画やドラマはネトフリ独占やFOD独占みたいに囲い込めるけど 漫画は意外とそこでしか読めないみたいなのは意外とそんなにないから最初の選択がとにかく肝だな

    359 22/05/12(木)01:43:06 No.926605796

    ベテランだしあのクオリティで漫画描き続けるプロ中のプロって感じの人だよな かなり凄い人だと思うけどなんでそんな対応したんだ… 失礼にも程があるだろ

    360 22/05/12(木)01:43:10 No.926605811

    >>>1週間見逃し配信はtverでやってるって自分で言ってたろうが! >>結局個別アプリ乱立解消してないだろ >足並み揃えてtverで1週間見逃し配信やってるだろ! >一本化しないと足並み揃ってると言えないって言いたいならもうテレビ局全部合併するまで足並み揃わねえよ! そいつ深夜のスレに張り付いてる荒らしだろ 逆張りばっかでスレ荒らすだけだ

    361 22/05/12(木)01:43:26 No.926605864

    こう考えると作中のクズ描写リアリティあるのは編集部のお陰だった?

    362 22/05/12(木)01:43:28 No.926605870

    >多分両方とも足並み揃えるって部分の基準が違ってるから一生噛み合わねえよ 単純におちょくってイライラさせたいだけの「」が紛れ込んでるだけだと思う

    363 22/05/12(木)01:43:30 No.926605885

    既刊倉庫じゃなくて新作新連載売り出す場所として確立してんだから 統一なんてしても埋もれるだけだろもう

    364 22/05/12(木)01:43:33 No.926605893

    講談社と角川と一橋グループ(集英社と小学館)は海賊版対策とかでも割とちょいちょい強力してんだから この三つがそのまま組んでアプリ一本化したらいいだけなのにな コンテンツ抱えてる側のくせに国内調整すらできずピッコマやライン漫画みたいな海外勢に利益ゴッソリ持っていかれるとかバカにも程があるだろ

    365 22/05/12(木)01:43:35 No.926605899

    >>一本化しないと足並み揃ってると言えないって言いたいなら >いや足並み揃えるってことはそういうことだろ 君は何もかも全部一つのアプリに収まらないと足並み揃えるとは言えないって言ってんだろ こんなのわざわざ説明するまでもなく間違ってるわ!

    366 22/05/12(木)01:43:37 No.926605907

    同じ会社で乱立してるだけなら許せるけど乱立してるくせにどのアプリにも載ってない漫画があるのは許せねえ 買うなら出版社が出してるアプリで買いたいんだ俺は

    367 22/05/12(木)01:43:39 No.926605913

    決済システムくらい乱立してる漫画の配信サイト

    368 22/05/12(木)01:43:39 No.926605914

    >利権関係で黒塗り編集は面倒くさそう 利権で移せませんのやつは逆に楽してる結果のやつだぞ 面倒でもイラスト用意して配信対応してるところはすごい頑張ってる

    369 22/05/12(木)01:43:46 No.926605935

    >利用する側からするとあっちこっちアプリ使うの面倒なんだよね >出版社一緒なら統一しろって そういう意味ではDAYSはいいアプリなんだぜ やらかしたけど

    370 22/05/12(木)01:43:47 No.926605940

    日本企業同士でグチャグチャやってるところに海外企業が無法かますって他の界隈でもよくあるよね

    371 22/05/12(木)01:43:50 No.926605954

    ここまで適当だと他も突けばミス出てきそうだな

    372 22/05/12(木)01:43:53 No.926605964

    >どんなやつだっけ...ってアプリで確認したけどこんなん素材もらって5~10分ありゃ終わるレベルのバナー作れなかったの!? 邪推すると作ってなかったというよりバナーとか載せたり宣伝する社内の手続き踏んでなかったんじゃねぇかなとか

    373 22/05/12(木)01:43:54 No.926605967

    どのみちろくなアプリじゃねぇんだ!アンインストールするぞ!

    374 22/05/12(木)01:43:55 No.926605975

    漫画アプリも動画アプリも複数で提供してる作品もあれば独占配信もあってアプリ乱立しててどれも探しづらくて同じよ

    375 22/05/12(木)01:43:58 No.926605985

    サブスクは他と比べてかなりいいのに…

    376 22/05/12(木)01:44:04 No.926606001

    >ハンバーガー理論だとピッコマが世界で一番優れている漫画アプリになるな ピッコマのクソCM見たら一話無料が72時間保つのとそれが5回は偉いと思う

    377 22/05/12(木)01:44:08 No.926606013

    縦スクロール形式が一番見やすいぜよ スマホでいもげ見てる時とおんなじだし

    378 22/05/12(木)01:44:14 No.926606031

    最低だなコミックDays …本当に最低なのガッシュ以来に見た

    379 22/05/12(木)01:44:14 No.926606033

    大手でアプリ関連が使いづらいのは小学館がダントツなイメージ

    380 22/05/12(木)01:44:16 No.926606037

    >ネトフリ独占 まだ許せる >FOD独占 死ねってなる

    381 22/05/12(木)01:44:32 No.926606078

    >ここまで適当だと他も突けばミス出てきそうだな 調べてないだけで似たような扱い受けて泣き寝入りしてる漫画家結構多そう

    382 22/05/12(木)01:44:39 No.926606106

    >ハンバーガー理論だとピッコマが世界で一番優れている漫画アプリになるな Kindleじゃなくて?

    383 22/05/12(木)01:44:40 No.926606107

    >>ネトフリ独占 >まだ許せる >>FOD独占 >死ねってなる 本当に何の話だよ

    384 22/05/12(木)01:44:40 No.926606110

    >どのみちろくなアプリじゃねぇんだ!アンインストールするぞ! いや便利だし使うけど

    385 22/05/12(木)01:44:43 No.926606117

    >こんなのわざわざ説明するまでもなく間違ってるわ! (あっ…説明できないけどレス叩きたいんだな…)

    386 22/05/12(木)01:44:44 No.926606119

    >講談社と角川と一橋グループ(集英社と小学館)は海賊版対策とかでも割とちょいちょい強力してんだから >この三つがそのまま組んでアプリ一本化したらいいだけなのにな みずほ銀行かな…?

    387 22/05/12(木)01:44:53 No.926606160

    gyaoとかamebaとかパラビとかテレビ番組も数多にいろんな配信サイト限定で配信してたりしてるからTVerを絶賛はできねえな

    388 22/05/12(木)01:44:54 No.926606171

    >ハンバーガー理論だとピッコマが世界で一番優れている漫画アプリになるな 出版社が出してる漫画アプリとピッコマやkindleは別物なんだよ ラーメンとハンバーガー以上に別物 比べるのはズレてる

    389 22/05/12(木)01:44:59 No.926606184

    >漫画アプリも動画アプリも複数で提供してる作品もあれば独占配信もあってアプリ乱立しててどれも探しづらくて同じよ この漫画はどこで配信してるかを調べて載せたサイトとか出来そうだな

    390 22/05/12(木)01:45:01 No.926606198

    出版業界は会社単位でも部署単位でも編集者単位でも派閥があって… エロ漫画のお家騒動は本当にやめてくれ客は誰も得しない

    391 22/05/12(木)01:45:07 No.926606223

    >どのみちろくなアプリじゃねぇんだ!アンインストールするぞ! キモ

    392 22/05/12(木)01:45:08 No.926606227

    この漫画に限っては数学回ぜってえ担当編集はわかんないで通してるだろうってのはわかる

    393 22/05/12(木)01:45:09 No.926606232

    >ハンバーガー理論だとピッコマが世界で一番優れている漫画アプリになるな そもそもピッコマに対抗できるのってLINEマンガくらいだし 他はだって出版社単位のシノギじゃん

    394 22/05/12(木)01:45:20 No.926606272

    >>こんなのわざわざ説明するまでもなく間違ってるわ! >(あっ…説明できないけどレス叩きたいんだな…) それでいいよ 君が正しい まことにごめんなさい

    395 22/05/12(木)01:45:22 No.926606278

    同じ出版社でも編集部違ったら競合他誌だもんな…

    396 22/05/12(木)01:45:25 No.926606289

    >大手でアプリ関連が使いづらいのは小学館がダントツなイメージ ヤンジャンより酷いのある?

    397 22/05/12(木)01:45:26 No.926606292

    >講談社と角川と一橋グループ(集英社と小学館)は海賊版対策とかでも割とちょいちょい強力してんだから >この三つがそのまま組んでアプリ一本化したらいいだけなのにな >コンテンツ抱えてる側のくせに国内調整すらできずピッコマやライン漫画みたいな海外勢に利益ゴッソリ持っていかれるとかバカにも程があるだろ ジャンプとヤングジャンプすら別なんだから無理無理

    398 22/05/12(木)01:45:28 No.926606299

    他の漫画のサービスではかなり重宝してるからしっかりしてくれとしか言いようがない いやほんとに

    399 22/05/12(木)01:45:37 No.926606330

    ただよくわかんないのは無料告知の広告バナー自体は3月くらいからちゃんと出てたんだよな

    400 22/05/12(木)01:45:40 No.926606341

    紙媒体ずっとやってきた人ばっかだからその手のノウハウある人全くいないんだろうなと思う

    401 22/05/12(木)01:45:41 No.926606349

    どの程度客の個人情報握ってるか知らんけどこういう杜撰なところはお漏らししそう

    402 22/05/12(木)01:45:43 No.926606355

    この作者の人頭いいんだなって一連の文章見て思った その上でめっちゃキレとる…

    403 22/05/12(木)01:46:01 No.926606424

    ピッコマ売れてるってことはあのUIの漫画アプリに金出してる人がたくさんいるってことでしょ こないだ奢られたけどKindleのほうがマシだと思ったの初めてだわ

    404 22/05/12(木)01:46:04 No.926606428

    すごいピッコマの比較多いけどウェブサイトじゃなくてアプリって認識の方が多いんだな

    405 22/05/12(木)01:46:06 No.926606438

    ヘンテコなレスポンチするな

    406 22/05/12(木)01:46:11 No.926606455

    >他はだって出版社単位のシノギじゃん まあ新作プロデュースするからアプリが優れてるからなんだって感じだし

    407 22/05/12(木)01:46:13 No.926606464

    ピッコマとLINEマンガそんなに凄いの…?知らんかった

    408 22/05/12(木)01:46:15 No.926606476

    出版社の一部門である限りは本業のアプリ業者には勝てないよ

    409 22/05/12(木)01:46:16 No.926606477

    これはキレてええよ…

    410 22/05/12(木)01:46:22 No.926606498

    面白いのにひっそりと無料やってひっそり終わる漫画も大量にあるんだろうなぁ

    411 22/05/12(木)01:46:25 No.926606510

    説明するまでもないって説明できないやつの典型的ないいわけだよね

    412 22/05/12(木)01:46:35 No.926606553

    >この三つがそのまま組んでアプリ一本化したらいいだけなのにな ニコニコ漫画が実際それに近い 雑誌ごとに分かれてるし ここもうちょっと踏み込んでしっかりやりゃいいのにと思う

    413 22/05/12(木)01:46:41 No.926606571

    >>大手でアプリ関連が使いづらいのは小学館がダントツなイメージ >ヤンジャンより酷いのある? マンガワン使いづらくない?

    414 22/05/12(木)01:46:45 No.926606587

    完結したやつはあのアプリにもこのアプリにもあるってのはまだいいんだけど現行作品で最速配信がバラバラとかなるとふざけんなってなる

    415 22/05/12(木)01:46:46 No.926606594

    ピッコマラインマンガはインフラの方になってるから 競合先はブックウォーカーとかKindleになる

    416 22/05/12(木)01:46:46 No.926606595

    >こう考えると作中のクズ描写リアリティあるのは編集部のお陰だった? (DAYS編集の手によってQ.E.D.の跡地に置かれる三グラスの冒険)

    417 22/05/12(木)01:46:52 No.926606623

    共同出資で会社立ち上げろ

    418 22/05/12(木)01:46:52 No.926606624

    もうレスポンチバトルしたくてレスポンチバトルしてる奴が来てるじゃんこれ

    419 22/05/12(木)01:46:54 No.926606629

    スマホ用にコマを切り取って縦読み出来るようにしてるアプリは読みにくくて受け付けられなかったわ あれ売れてんの?

    420 22/05/12(木)01:46:59 No.926606643

    >ピッコマとLINEマンガそんなに凄いの…?知らんかった 「」の多くはGWピッコマに奢られているから悪様に言えないんだ…

    421 22/05/12(木)01:47:00 No.926606655

    >ピッコマ売れてるってことはあのUIの漫画アプリに金出してる人がたくさんいるってことでしょ >こないだ奢られたけどKindleのほうがマシだと思ったの初めてだわ 全出版社の漫画読めるから単純に今乱立してるマンガアプリの足し算と考えてもいい UIで何割か脱落してもお釣りが来る…

    422 22/05/12(木)01:47:04 No.926606662

    >この作者の人頭いいんだなって一連の文章見て思った >その上でめっちゃキレとる… 今は気分がいいって言ってるからキレてないよ…?

    423 22/05/12(木)01:47:14 No.926606688

    Daysには世話になってるからこういうのまたないように頑張ってねって思う でも作者さんかわいそ結局50巻読めるわけないからスルーしたわ

    424 22/05/12(木)01:47:21 No.926606704

    >説明するまでもないって説明できないやつの典型的ないいわけだよね (勝ったはずなのにまだやってるよ…)

    425 22/05/12(木)01:47:22 No.926606707

    一体何のために出版社が存在してるんだよ… 一体何のために編集長より上の人間が存在してるんだよ…

    426 22/05/12(木)01:47:26 No.926606726

    キレると罵倒とかしないで淡々とした口調になる人だ こういう人は怖い

    427 22/05/12(木)01:47:38 No.926606758

    >共同出資で会社立ち上げろ そんなことしてもどの会社のどの作品が上位表示されるか喧嘩になるだけじゃないですか

    428 22/05/12(木)01:47:39 No.926606763

    >スマホ用にコマを切り取って縦読み出来るようにしてるアプリは読みにくくて受け付けられなかったわ >あれ売れてんの? それこそピッコマとかそうじゃないる

    429 22/05/12(木)01:47:46 No.926606776

    >もうレスポンチバトルしたくてレスポンチバトルしてる奴が来てるじゃんこれ どうせ他のスレでもやるからdel入れとけ

    430 22/05/12(木)01:47:48 No.926606787

    >キレると罵倒とかしないで淡々とした口調になる人だ >こういう人は怖い 淡々と引き上げた

    431 22/05/12(木)01:47:54 No.926606805

    >スマホ用にコマを切り取って縦読み出来るようにしてるアプリは読みにくくて受け付けられなかったわ >あれ売れてんの? 縦スクロールの漫画はそれ用にちゃんと考えて描かないと 視線誘導がめちゃくちゃになるよねえ

    432 22/05/12(木)01:47:54 No.926606810

    >マンガワン使いづらくない? マンガワン動画広告とか見なくていいし使いやすい

    433 22/05/12(木)01:47:56 No.926606820

    コミックス出ちゃえばKindleでいいんだよ

    434 22/05/12(木)01:48:00 No.926606831

    ガンガンオンラインとか昔はシンプルでよかったのに 猫のキャラになってからひでぇ改悪UIで嫌になって使わなくなっちゃったなぁ もう野崎君とかを紙の単行本で買うだけになっちまった

    435 22/05/12(木)01:48:02 No.926606834

    とりあえずdaysのオリジナル作品追うのはもうやめるかな…

    436 22/05/12(木)01:48:02 No.926606836

    >ピッコマとLINEマンガそんなに凄いの…?知らんかった あくまでアプリの売上の話になるけどその二つ以外は有象無象でしかない 強い言葉をあえて使ってるんじゃなく他は出版社単位のアプリばっかな上にしかも更に細分化してるので勝負になってない

    437 22/05/12(木)01:48:03 No.926606838

    深夜から読み始めて昼までかかったから まあ確かに終了ギリギリに知るのはあまりよくない

    438 22/05/12(木)01:48:19 No.926606891

    なんだかんだ言って一つのアプリで収まるのすごいよね

    439 22/05/12(木)01:48:22 No.926606906

    >ただよくわかんないのは無料告知の広告バナー自体は3月くらいからちゃんと出てたんだよな 俺も結構前に見た記憶あるけどあれとは別の話なのかな…?

    440 22/05/12(木)01:48:28 No.926606924

    >単純に仕事量と部署の人員見合ってなくてパンクしてんじゃね… 作家からしたらそんなことしらねーよ過ぎる

    441 22/05/12(木)01:48:28 No.926606925

    ここはkindle使い多そうだけどkindle使いやすい?って聞いたら全員渋い顔すると思う

    442 22/05/12(木)01:48:37 No.926606954

    >淡々と引き上げた こういう会社ですというレッテルも淡々と貼って消えた…

    443 22/05/12(木)01:48:52 No.926606995

    >ピッコマとLINEマンガそんなに凄いの…?知らんかった ちなみにもう売り上げは何千億とかだからそろそろ出版社超えそう

    444 22/05/12(木)01:48:54 No.926606998

    >マンガワン使いづらくない? 他が酷すぎてクソアプリ感薄まった 慣れかもしれないけど

    445 22/05/12(木)01:48:57 No.926607006

    >(勝ったはずなのにまだやってるよ…) (もういいよって言ったのにまだキレてレス返ししてるよ…)

    446 22/05/12(木)01:49:07 No.926607034

    >ここはkindle使い多そうだけどkindle使いやすい?って聞いたら全員渋い顔すると思う 本棚整理させてくれ…

    447 22/05/12(木)01:49:10 No.926607043

    >ピッコマラインマンガはインフラの方になってるから >競合先はブックウォーカーとかKindleになる 比較するならトーハンのような取次なんだよね 逆に言うと取次通さず自前で50位くらいになるまで単行本売れてる出版社漫画アプリは十二分に美味い

    448 22/05/12(木)01:49:17 No.926607069

    >マンガワン使いづらくない? 使いづらいけど一時期ゼウスとジャンケンすればチャージたまるのがよかったからあんまり悪くいえない ヤンジャンはヤンジャンしかないのに見づらいし表紙が真っ白に仕様説明だけってやるから酷いの域

    449 22/05/12(木)01:49:38 No.926607133

    >ここはkindle使い多そうだけどkindle使いやすい?って聞いたら全員渋い顔すると思う 本がすげえ探しづらいしな…

    450 22/05/12(木)01:49:38 No.926607136

    >俺も結構前に見た記憶あるけどあれとは別の話なのかな…? 同じ話だと思うけど最初チケット制で無料だったのが4月末に完全無料になってたりとよくわからない

    451 22/05/12(木)01:49:39 No.926607141

    マンガワンは過去作品読む時に訳分からん分割しまくってるのが地味にしんどい

    452 22/05/12(木)01:49:41 No.926607144

    なんでKindleは便利にならねぇんだ…

    453 22/05/12(木)01:49:43 No.926607155

    >コンテンツ抱えてる側のくせに国内調整すらできずピッコマやライン漫画みたいな海外勢に利益ゴッソリ持っていかれるとかバカにも程があるだろ 日本はそう言うのほんと多いよね 各所で独自規格作りすぎ

    454 22/05/12(木)01:49:48 No.926607166

    やはりマンガBANG!の時代か…

    455 22/05/12(木)01:50:02 No.926607197

    daysってコメント欄ないのが地味に評価低いわ なんだかんだで読み終わった後他の人の感想みたいもん

    456 22/05/12(木)01:50:05 No.926607199

    >>(勝ったはずなのにまだやってるよ…) >(もういいよって言ったのにまだキレてレス返ししてるよ…) 別人ですけどとにかく怒らせたみたいなのでごめんなさい 謝るのでもうこの話は終わりにしましょう!

    457 22/05/12(木)01:50:07 No.926607204

    >なんでKindleは便利にならねぇんだ… 今のままでもみんな使うからだ

    458 22/05/12(木)01:50:11 No.926607216

    というかピッコマすげえな なんで統一できてんの?

    459 22/05/12(木)01:50:11 No.926607218

    >なんでKindleは便利にならねぇんだ… 殿様商売ってやつですかね…

    460 22/05/12(木)01:50:12 No.926607220

    >ここはkindle使い多そうだけどkindle使いやすい?って聞いたら全員渋い顔すると思う 使い心地で評価するならゴミと言うほかない

    461 22/05/12(木)01:50:35 No.926607294

    めっちゃコミックはCMやりまくってるのに話題に上がってないな

    462 22/05/12(木)01:50:44 No.926607317

    >(DAYS編集の手によってQ.E.D.の跡地に置かれる三グラスの冒険) ミグラスの正義を学べという意味です

    463 22/05/12(木)01:50:49 No.926607336

    続編ってまだ続いてるのかって調べたら作者同郷だった

    464 22/05/12(木)01:50:52 No.926607344

    >ガンガンオンラインとか昔はシンプルでよかったのに それこそ国内のWeb媒体マンガの開祖だからな… 今はもうマンガUPに注力してる気がする

    465 22/05/12(木)01:50:53 No.926607346

    とりあえず検索しやすいと助かる たまに価格指定ができないところもあるのが悩みの種

    466 22/05/12(木)01:50:56 No.926607350

    >コンテンツ抱えてる側のくせに国内調整すらできずピッコマやライン漫画みたいな海外勢に利益ゴッソリ持っていかれるとかバカにも程があるだろ 自社発の新作売るから気にしてないと思うよ?

    467 22/05/12(木)01:50:58 No.926607363

    アプリ分けてるのは不便だけど平行して無料チケで読み進められるからこれはこれで~ってなる

    468 22/05/12(木)01:51:00 No.926607378

    >ここはkindle使い多そうだけどkindle使いやすい?って聞いたら全員渋い顔すると思う 2000冊くらいあるけどあれよりひどいのないだろ?

    469 22/05/12(木)01:51:05 No.926607389

    >ちなみにもう売り上げは何千億とかだからそろそろ出版社超えそう 出版社上層部のバカどもはみんなで協力してコンテンツ締め出しすりゃあ これみんな自分たちの手元に転がり込んでくるぞって気付かないのかな…

    470 22/05/12(木)01:51:06 No.926607393

    マンガONEはシステム変わりすぎてよくわからん…

    471 22/05/12(木)01:51:10 No.926607418

    ピッコマは日本法人だけで時価総額9000億円間近になったのでそろそろ日本で上場すっか!になってる

    472 22/05/12(木)01:51:17 No.926607447

    KindleはAmazonだから潰れないだろうってだけで選んだからなあ…

    473 22/05/12(木)01:51:22 No.926607463

    >>俺も結構前に見た記憶あるけどあれとは別の話なのかな…? >同じ話だと思うけど最初チケット制で無料だったのが4月末に完全無料になってたりとよくわからない 全巻無料に関する行き違いがあったんじゃねえかなって感じるわ

    474 22/05/12(木)01:51:25 No.926607473

    もう小説も書いてるし固定ファンもいるし オムニバス短編ミステリーどこへ行っても書けそうだかんなこの人 下手に出る必要が本当にない

    475 22/05/12(木)01:51:28 No.926607484

    キレるというか今後お付き合いを続けても仕方がないともう見限られてる… 怒ったりして改善してもらう試みをする段階はもう通り過ぎてるんだなって

    476 22/05/12(木)01:51:30 No.926607487

    >ここはkindle使い多そうだけどkindle使いやすい?って聞いたら全員渋い顔すると思う ピッコマ見るまでは最悪だと思ってた

    477 22/05/12(木)01:51:32 No.926607496

    >スマホ用にコマを切り取って縦読み出来るようにしてるアプリは読みにくくて受け付けられなかったわ >あれ売れてんの? それが普通だと思って読んでる世代はそれが普通になる 「紙じゃなく画面に漫画が映るだけのものは受け付けなかったけどあれ売れてんの?」って言われても我々世代にはあんまり響かないのと同じ

    478 22/05/12(木)01:51:42 No.926607528

    >というかピッコマすげえな >なんで統一できてんの? 別に統一はしてないぞ kindleやブックウォーカーのように出版社の本を売ってるだけだ

    479 22/05/12(木)01:51:47 No.926607545

    ピッコマもあのフォロー数のヒの告知でどれだけの人に届くと思ってんだはともかくちゃんとしてたからな

    480 22/05/12(木)01:51:53 No.926607568

    >というかピッコマすげえな >なんで統一できてんの? アホな出版社が格安で権利売ってるから買い漁れる

    481 22/05/12(木)01:51:59 No.926607591

    アプリのコメ欄は要らないだろ… 要るのか?

    482 22/05/12(木)01:52:23 No.926607657

    要らない

    483 22/05/12(木)01:52:23 No.926607659

    >ニコニコ漫画が実際それに近い でもニコニコ本体とは別の運営なんだっけ…思ったら戻ってた

    484 22/05/12(木)01:52:23 No.926607661

    >ここはkindle使い多そうだけどkindle使いやすい?って聞いたら全員渋い顔すると思う 数十冊買った上で利用やめた程度にはクソオブクソですね…

    485 22/05/12(木)01:52:29 No.926607683

    なんで国内調整できないかと言ったら紙媒体がまだ売れてるからだと思う これのおかげで強い雑誌は囲い込みがまだできてしまってる

    486 22/05/12(木)01:52:40 No.926607713

    ピッコマは待てば無料と熱意だけはあるアジア圏の漫画をオリジナルっつって翻訳お出しするのがとにかく強いよね

    487 22/05/12(木)01:52:43 No.926607725

    >アプリのコメ欄は要らないだろ… >要るのか? 「」みたいに話ごとでウダウダ言い合えるのは楽しい

    488 22/05/12(木)01:52:52 No.926607756

    >アプリのコメ欄は要らないだろ… >要るのか? 面白い回とかはコメント気になるし…

    489 22/05/12(木)01:52:54 No.926607762

    >アプリのコメ欄は要らないだろ… >要るのか? ニコ住民とかヤフコメ住民に需要ありそう

    490 22/05/12(木)01:53:05 No.926607808

    >というかピッコマすげえな >なんで統一できてんの? 他の出版社アプリと同じ独自漫画の無料やるついでにKindleと同じこともしてるだけよ

    491 22/05/12(木)01:53:10 No.926607826

    >>ここはkindle使い多そうだけどkindle使いやすい?って聞いたら全員渋い顔すると思う >使い心地で評価するならゴミと言うほかない なんであんな使いづらいままなんだろう

    492 22/05/12(木)01:53:18 No.926607859

    >こういう会社ですというレッテルも淡々と貼って消えた… レッテルて事実でも使っていいんだだっけ

    493 22/05/12(木)01:53:22 No.926607881

    怒り半分呆れ半分あほくさ近寄らんとこ…ってところか

    494 22/05/12(木)01:53:30 No.926607902

    ピッコマは海外の漫画の固有名詞や人物名を日本名にするのがクソ過ぎない?

    495 22/05/12(木)01:53:31 No.926607911

    >アプリのコメ欄は要らないだろ… >要るのか? あると盛り上がりを呼べるが 一度荒れると取り返し付かなくなるのが怖すぎるよな

    496 22/05/12(木)01:53:38 No.926607929

    >アプリのコメ欄は要らないだろ… >要るのか? ピッコマとLINEマンガ唯一の違い来たな…

    497 22/05/12(木)01:53:59 No.926607985

    >全巻無料に関する行き違いがあったんじゃねえかなって感じるわ チケット無料のバナーだけで完全無料のバナーは出てないぞって話かもね…

    498 22/05/12(木)01:54:02 No.926607999

    出版社がちゃんと協力しあってプラットフォーム整備して儲けが出版社に入るようになれば そのぶん漫画作ってる側の人間に還元しやすくなるんだからまじでしっかりしてほしい 何のために高学歴集めてるんだよ

    499 22/05/12(木)01:54:05 No.926608011

    >なんで国内調整できないかと言ったら紙媒体がまだ売れてるからだと思う >これのおかげで強い雑誌は囲い込みがまだできてしまってる いやそれこそ統一しても優先表示できるスペースは限られる ってのも今回のこれの一端なんだから調整される日はこないって証明だろ…

    500 22/05/12(木)01:54:06 No.926608018

    小説とかはkindleで買うよ kindle端末(Fireじゃないやつ)使いやすいし

    501 22/05/12(木)01:54:15 No.926608038

    単純に連載の方に影響出ないといいけどね

    502 22/05/12(木)01:54:20 No.926608051

    LINEマンガもアプデでUI改悪されたことあったけど知名度としての基盤があまりにもデカいのととにかくフリーライダーをかき集めるのが上手い 作品数もめちゃくちゃ多いしペルソナ4もある

    503 22/05/12(木)01:54:25 No.926608066

    >>>ここはkindle使い多そうだけどkindle使いやすい?って聞いたら全員渋い顔すると思う >>使い心地で評価するならゴミと言うほかない >なんであんな使いづらいままなんだろう 多角化すぎて片手間なんじゃないかな Amazon Musicも使いずらいまま一向に改善しないし

    504 22/05/12(木)01:54:26 No.926608072

    コメント欄の美点はこういう匿名掲示板と違って辛辣なのはある程度オミットされるしヒと違ってクソリプが飛んでこない点にあります

    505 22/05/12(木)01:54:35 No.926608102

    >daysってコメント欄ないのが地味に評価低いわ いらねえ…

    506 22/05/12(木)01:54:42 No.926608120

    ピッコマはUIゴミだけど広告に力入れてるからな

    507 22/05/12(木)01:54:43 No.926608121

    サイコミのUIはかなり好き 漫画を閉じるとか作品詳細に戻るボタンが下の方に集約されてるから画面の上をタップしなくていい作りになってる まあ何があるのか見辛かったり広告激ウザ問題と読むものがないとかあるけど

    508 22/05/12(木)01:54:47 No.926608135

    そもそも日本製の「とにかく電子書籍なんでもあります」ってプラットフォームを知らないな…

    509 22/05/12(木)01:55:01 No.926608179

    >講談社と角川と一橋グループ(集英社と小学館)は海賊版対策とかでも割とちょいちょい強力してんだから 集英社だけ足引っ張ってる…

    510 22/05/12(木)01:55:02 No.926608185

    コメ欄みたいなので他人と感想を共有しないと耐えられないなんて自分の意見がないバカだけだよ 俺は孤高の感性を持ってるからは更新日にスレ立てて語るかたまにログサイト漁るだけでいい

    511 22/05/12(木)01:55:06 No.926608196

    >レッテルて事実でも使っていいんだだっけ レッテルという単語自体には否定的な意味ない筈

    512 22/05/12(木)01:55:17 No.926608234

    >出版社がちゃんと協力しあってプラットフォーム整備して儲けが出版社に入るようになれば >そのぶん漫画作ってる側の人間に還元しやすくなるんだからまじでしっかりしてほしい >何のために高学歴集めてるんだよ 出身大学で派閥争いとか内外でありそうだな…

    513 22/05/12(木)01:55:38 No.926608303

    >なんで国内調整できないかと言ったら紙媒体がまだ売れてるからだと思う >これのおかげで強い雑誌は囲い込みがまだできてしまってる 取次が力持ってるうちは改革とかできないんじゃないかなって気はする

    514 22/05/12(木)01:55:38 No.926608304

    販売サイトなら一杯あるでしょ

    515 22/05/12(木)01:55:40 No.926608309

    >コメ欄みたいなので他人と感想を共有しないと耐えられないなんて自分の意見がないバカだけだよ >俺は孤高の感性を持ってるからは更新日にスレ立てて語るかたまにログサイト漁るだけでいい 悲しき「」モンスター…

    516 22/05/12(木)01:55:44 No.926608321

    厳密には比較するものでもないかもしれないけどBook Walkerは応援したい これUIも本の幅広さもかなり良いのになんで後塵を拝してるんだろう…

    517 22/05/12(木)01:55:55 No.926608358

    >コメ欄みたいなので他人と感想を共有しないと耐えられないなんて自分の意見がないバカだけだよ >俺は孤高の感性を持ってるからは更新日にスレ立てて語るかたまにログサイト漁るだけでいい バカじゃん

    518 22/05/12(木)01:56:29 No.926608457

    ヤンジャンアプリはプレゼントのタブがトップにあるのが酷すぎる アプリ配信当時だけで2年くらい何もプレゼントしてないだろ

    519 22/05/12(木)01:56:32 No.926608464

    >そもそも日本製の「とにかく電子書籍なんでもあります」ってプラットフォームを知らないな… ebook japanの囲い込みが邪魔をしてるのです

    520 22/05/12(木)01:56:34 No.926608471

    >そもそも日本製の「とにかく電子書籍なんでもあります」ってプラットフォームを知らないな… 海外だとKindleと同等のやつあんの?

    521 22/05/12(木)01:56:39 No.926608488

    >単純に連載の方に影響出ないといいけどね いいネーム切れた!って満足してたから影響は多分ないでしょ

    522 22/05/12(木)01:56:39 No.926608489

    よその漫画だけど公式連載作品なのにその作品だけずっとバナー死んでた漫画思い出した

    523 22/05/12(木)01:56:40 No.926608496

    サイコミは一時期の連載終わったら作品のアーカイブごと消えたのがありえなさすぎて追いかけるの怖くなって消したな…

    524 22/05/12(木)01:56:49 No.926608534

    >コメ欄みたいなので他人と感想を共有しないと耐えられないなんて自分の意見がないバカだけだよ >俺は孤高の感性を持ってるからは更新日にスレ立てて語るかたまにログサイト漁るだけでいい 場所が違うだけでやってることは同じじゃん…

    525 22/05/12(木)01:56:49 No.926608541

    >これUIも本の幅広さもかなり良いのになんで後塵を拝してるんだろう… 先行者がめちゃくちゃ有利だから みんな一つに固めたいんだ

    526 22/05/12(木)01:57:05 No.926608579

    金田一と入れ替わりで無料来たのかと思ってた

    527 22/05/12(木)01:57:09 No.926608591

    韓国で電子サイトが隆盛したのも漫画雑誌が全滅したからだしな

    528 22/05/12(木)01:57:17 No.926608621

    >KindleはAmazonだから潰れないだろうってだけで選んだからなあ… その信頼感全振りでユーザーは買い続けてくれるし金かけてUI改善する必要も特にないな

    529 22/05/12(木)01:57:33 No.926608663

    >>そもそも日本製の「とにかく電子書籍なんでもあります」ってプラットフォームを知らないな… >ebook japanの囲い込みが邪魔をしてるのです 石川賢作品を解放してくれー!

    530 22/05/12(木)01:57:33 No.926608665

    デカい企業がひっそりやってる電子書籍サイト系はクーポンめっちゃくれるからいいよ

    531 22/05/12(木)01:57:34 No.926608668

    Kindleは読んだ本と似た本をオススメする機能は流石に優秀だと感じた ただ1巻だけ読んだ漫画の2巻と3巻と4巻と5巻と6巻でレコメンド埋め尽くすのはやめろ!

    532 22/05/12(木)01:57:41 No.926608694

    ジャンププラスだけでいいよ

    533 22/05/12(木)01:57:51 No.926608717

    ブックウォーカーは作品によっては細切れがクソすぎる ひどいのなんて第1話を6ページずつくらい10分割とかやってたぞ

    534 22/05/12(木)01:57:56 No.926608742

    俺は割と真面目にC.M.B.をジョンさんやミグラス以外で語りてぇ~!って思ってたからこれの後にやらんかなって期待してたよ 今後やらないって言われてもそうだねとしかならないじゃねぇか…

    535 22/05/12(木)01:57:58 No.926608745

    >サイコミは一時期の連載終わったら作品のアーカイブごと消えたのがありえなさすぎて追いかけるの怖くなって消したな… ものによっては単行本の配信すらしないしなんなのあれ…

    536 22/05/12(木)01:57:58 No.926608746

    >厳密には比較するものでもないかもしれないけどBook Walkerは応援したい >これUIも本の幅広さもかなり良いのになんで後塵を拝してるんだろう… 一話単位で読むタイプがちょっと弱いかなって… それこそニコニコマンガから引っ張ってもいいと思う

    537 22/05/12(木)01:57:59 No.926608748

    >韓国で電子サイトが隆盛したのも漫画雑誌が全滅したからだしな ワンちゃん紙媒体全滅させたら巻き返せる?

    538 22/05/12(木)01:58:15 No.926608787

    >>こういう会社ですというレッテルも淡々と貼って消えた… >レッテルて事実でも使っていいんだだっけ ここの編集部は約束の一つも守れないクズ揃いです!とか直球で表現したらアウトだろうけど自分の行動の経緯説明する分には何も問題なかろう

    539 22/05/12(木)01:58:18 No.926608802

    >サイコミは一時期の連載終わったら作品のアーカイブごと消えたのがありえなさすぎて追いかけるの怖くなって消したな… サイコミは相変わらずバカだから困る…

    540 22/05/12(木)01:58:23 No.926608816

    Kindleのこと心底クソだと思ってるけど何百と買ったのに今更bookwalkerだのピッコマだのなんだので買うわけにはいかんのだ

    541 22/05/12(木)01:58:24 No.926608819

    >俺は孤高の感性を持ってるからは更新日にスレ立てて語るかたまにログサイト漁るだけでいい バカじゃん

    542 22/05/12(木)01:58:38 No.926608854

    >韓国で電子サイトが隆盛したのも漫画雑誌が全滅したからだしな 全滅とか関係なく電子で雑誌の新作数増やすって流れができてるからもう関係ないわな

    543 22/05/12(木)01:58:39 No.926608856

    >ジャンププラスだけでいいよ ヤンジャンとかジャンプラで定期購読させて欲しい

    544 22/05/12(木)01:59:05 No.926608933

    今考えたらニコニコ書籍のUIってかなり良かったんじゃ

    545 22/05/12(木)01:59:19 No.926608985

    >Kindleは読んだ本と似た本をオススメする機能は流石に優秀だと感じた >ただ1巻だけ読んだ漫画の2巻と3巻と4巻と5巻と6巻でレコメンド埋め尽くすのはやめろ! そこらへんはアマゾンしぐさだと思ってあきらめてる あいつらフライパン買ったらほかのフライパンお勧めに出しまくるし

    546 22/05/12(木)01:59:27 No.926609013

    ジャンプラは全話載ってない漫画とかもあるからダメ

    547 22/05/12(木)01:59:29 No.926609023

    >単純に連載の方に影響出ないといいけどね ここのこと気にしたり打ち合わせをしても時間の無駄になるからお付き合いを断ったんだろう つまり無駄な時間を使うことが減って現行のお仕事に集中できる!

    548 22/05/12(木)01:59:49 No.926609078

    >ただ1巻だけ読んだ漫画の2巻と3巻と4巻と5巻と6巻でレコメンド埋め尽くすのはやめろ! これ本当に邪魔っていうか一回使ったら馬鹿げたアルゴリズムだって分かるだろ!直せよ!

    549 22/05/12(木)01:59:53 No.926609093

    >今考えたらニコニコ書籍のUIってかなり良かったんじゃ お気づきになられましたか…

    550 22/05/12(木)01:59:55 No.926609104

    Kindleから客引っ張るならKindleでかった本全部無料にしますくらいやらないと無理

    551 22/05/12(木)01:59:55 No.926609105

    「」の愚痴みてるとやっぱDaysのアプリは出来はいいんだよな それだけにこんなことになって残念

    552 22/05/12(木)01:59:58 No.926609112

    つまりUIよりまずは品揃えってことだろ?

    553 22/05/12(木)02:00:00 No.926609119

    daysとかマガポケはSSとれるのが地味にすげえんだけどな…

    554 22/05/12(木)02:00:13 No.926609155

    >今考えたらニコニコ書籍のUIってかなり良かったんじゃ いや実際すげえ分かりやすいよ雑誌がどれかすぐわかるし

    555 22/05/12(木)02:00:29 No.926609202

    >ジャンプラは全話載ってない漫画とかもあるからダメ 屍者に13月とか翻訳再開して!

    556 22/05/12(木)02:00:35 No.926609217

    >Kindleは読んだ本と似た本をオススメする機能は流石に優秀だと感じた (聞いたこともないインディーズ漫画)

    557 22/05/12(木)02:00:42 No.926609240

    ニコニコは動画のほうも時流をくんだら金にできそうなものもってるんだけどなあ

    558 22/05/12(木)02:00:50 No.926609258

    >それだけにこんなことになって残念 作品によって譜代と外様ができてしまうのは避けられないんやな 喜劇やな

    559 22/05/12(木)02:01:09 No.926609313

    >「」の愚痴みてるとやっぱDaysのアプリは出来はいいんだよな >それだけにこんなことになって残念 出来がいいというかここ以上が存在しないだろうくらいには

    560 22/05/12(木)02:01:10 No.926609316

    >つまりUIよりまずは品揃えってことだろ? 結局はこれだな あとは無料の餌

    561 22/05/12(木)02:01:13 No.926609322

    電子書籍は他のメディアよりもプラットフォーム掛け持ちしたくねえ…

    562 22/05/12(木)02:01:14 No.926609327

    ニコですまんがあそこは縦読みUIとしてはかなり頑張ってると思う 横開きマンガの見開きをちゃんと縦読みで見開きとしてスクロールして読めるUIがよく出来てる

    563 22/05/12(木)02:01:37 No.926609388

    kindleのあの謎インディーズ漫画の群れは何なんだろうな…

    564 22/05/12(木)02:01:43 No.926609407

    >daysとかマガポケはSSとれるのが地味にすげえんだけどな… ジャンプラとマガポケくらいしか触ってないけど他アプリスクショ取れないの?

    565 22/05/12(木)02:01:52 No.926609432

    担当がクソバカすぎるだろ 雑な対応して舐めてくるなら引き上げは至極当然すぎる

    566 22/05/12(木)02:01:55 No.926609442

    >ニコニコは動画のほうも時流をくんだら金にできそうなものもってるんだけどなあ 表に出せないコンテンツが多すぎるし 今使ってるのはそういうコンテンツ目当てなのが多いから切り捨てるのもリスキーだし

    567 22/05/12(木)02:02:06 No.926609473

    >Kindleから客引っ張るならKindleでかった本全部無料にしますくらいやらないと無理 その場合購入費用は引き抜く運営持ち?

    568 22/05/12(木)02:02:08 No.926609482

    >つまりUIよりまずは品揃えってことだろ? いまのアプリの仕組みだとなるべく分散させたくないからそれはそう だがそれ込みでもkindleはもういいや…

    569 22/05/12(木)02:02:11 No.926609491

    >ジャンプラとマガポケくらいしか触ってないけど他アプリスクショ取れないの? マンガワンとかは無理だね

    570 22/05/12(木)02:02:18 No.926609511

    アプリはクソだしセールはしょぼいし本当にKindleはクソだよ まあ人質がいるから買い続けるんやがな

    571 22/05/12(木)02:02:21 No.926609520

    先行者有利はまあ感じる 半額セールやってても3巻まで買っちゃたよで続刊買うの断念することあるからな アプリを巻ごとに移行するのかなりストレス

    572 22/05/12(木)02:02:30 No.926609546

    マンガワンは画質も悪い

    573 22/05/12(木)02:02:30 No.926609547

    >>daysとかマガポケはSSとれるのが地味にすげえんだけどな… >ジャンプラとマガポケくらいしか触ってないけど他アプリスクショ取れないの? ヤンジャンアプリだったか次やったらコロコロするからねみたいな警告でて怖かったな

    574 22/05/12(木)02:02:41 No.926609570

    スクショ撮れるけど撮るなよ

    575 22/05/12(木)02:02:53 No.926609602

    >担当がクソバカすぎるだろ 表示スペースが限られるんだから奪い合いにしかならいないだけでしょ

    576 22/05/12(木)02:03:15 No.926609648

    [右クリックは禁止です]

    577 22/05/12(木)02:03:15 No.926609649

    >>>daysとかマガポケはSSとれるのが地味にすげえんだけどな… >>ジャンプラとマガポケくらいしか触ってないけど他アプリスクショ取れないの? >ヤンジャンアプリだったか次やったらコロコロするからねみたいな警告でて怖かったな 同じ集英社で対応違うの面白いな… ジャンプラは編集長がむしろ拡散して!!してるし

    578 22/05/12(木)02:03:36 No.926609702

    複数雑誌読めるサービスはBookWalkerとDAYS使ってるけど DAYSはUIかなり分かりやすいんだよな

    579 22/05/12(木)02:03:39 No.926609711

    Aで買った電子書籍をBでも同じの読めるってなら気にしないけどAで先に買っちゃうとその後もAで買うしかなくなるんだよな…

    580 22/05/12(木)02:03:47 No.926609731

    ヤンジャンは3回撮るとBANされるらしい 自分の作品載ったのが嬉しくて撮りまくってたらBANされた作者がいた

    581 22/05/12(木)02:03:57 No.926609759

    >スクショ撮れるけど撮るなよ 少なくともマガポケは撮ったSSをSNSに流して貰ってバズを狙う形でアプリに許可出してるからさ…

    582 22/05/12(木)02:04:01 No.926609767

    >[右クリックは禁止です] 昔の個人サイトでよく見たやつだこれ

    583 22/05/12(木)02:04:02 No.926609770

    >スクショ撮れるけど撮るなよ 現行法だと1ページだけ貼るのは法律で問題ないよ ベタベタページくっつけて貼ったらどうなっても責任は取らないが

    584 22/05/12(木)02:04:08 No.926609785

    >自分の作品載ったのが嬉しくて撮りまくってたらBANされた作者がいた おバカ!!

    585 22/05/12(木)02:04:12 No.926609798

    >Aで買った電子書籍をBでも同じの読めるってなら気にしないけどAで先に買っちゃうとその後もAで買うしかなくなるんだよな… だから電子買うの躊躇するんよね

    586 22/05/12(木)02:04:14 No.926609799

    >ヤンジャンは3回撮るとBANされるらしい >自分の作品載ったのが嬉しくて撮りまくってたらBANされた作者がいた ダメだった

    587 22/05/12(木)02:04:14 No.926609800

    この人の作品面白いけど広告に載せてわかるような面白さじゃないし作らないのもわかる

    588 22/05/12(木)02:04:23 No.926609813

    >その場合購入費用は引き抜く運営持ち? そりゃそうよ それくらいしないとプラットフォームは移動しないよ

    589 22/05/12(木)02:04:26 No.926609820

    >kindleのあの謎インディーズ漫画の群れは何なんだろうな… Amazonのメーカーがどこともわからん怪しい商品が販売者側が金払ったプロモやなんやらでやたら上にいるのと同じでは

    590 22/05/12(木)02:04:43 No.926609876

    >ジャンプラは編集長がむしろ拡散して!!してるし プラスはWebメディアでヤンジャンは紙媒体っていうスタートラインの違いがあるんだとは思う でプラスのアプリと一緒にやってるから週刊少年ジャンプもできる

    591 22/05/12(木)02:04:59 No.926609914

    統一規格のデータで買う形式にしてビューアは自前なりなんなりで用意するようにしようぜ

    592 22/05/12(木)02:05:09 No.926609939

    Daysはプレミアムで講談社雑誌格安で全部読んでる 電書はKindleとブックウォーカーで買ってる Kindleにはガイバーとゲンさん人質に取られてな

    593 22/05/12(木)02:05:13 No.926609955

    マンガUP見てるけどちょっとエッチな要素があると雑な白消しされて辛い 咲とか脱いでないのにおっぱいや股間や尻に白消しされてもう何が何やら

    594 22/05/12(木)02:05:15 No.926609960

    >この人の作品面白いけど広告に載せてわかるような面白さじゃないし作らないのもわかる 宣伝しますバナー作ります言ったのに一切宣伝しないのはそもそもビジネスパートナーとしておかしいわ

    595 22/05/12(木)02:05:15 No.926609962

    >この人の作品面白いけど広告に載せてわかるような面白さじゃないし作らないのもわかる なら広告打ちますなんて嘘つくなよ

    596 22/05/12(木)02:05:27 No.926609984

    >この人の作品面白いけど広告に載せてわかるような面白さじゃないし作らないのもわかる いやわかんねえよ

    597 22/05/12(木)02:05:40 No.926610008

    ジャンプラって連載作品初回見るのは無料だしそこら辺かな

    598 22/05/12(木)02:05:42 No.926610014

    >この人の作品面白いけど広告に載せてわかるような面白さじゃないし作らないのもわかる 口約束でも契約なんですよ 契約無視して履行についての問い合わせや打ち合わせやってそれも無視しては問題行動なんですよ

    599 22/05/12(木)02:05:44 No.926610024

    >この人の作品面白いけど広告に載せてわかるような面白さじゃないし作らないのもわかる わかんねぇよ!!!

    600 22/05/12(木)02:05:52 No.926610046

    >統一規格のデータで買う形式にしてビューアは自前なりなんなりで用意するようにしようぜ めちゃくちゃ海賊版が放流されちゃう…

    601 22/05/12(木)02:06:00 No.926610064

    >この人の作品面白いけど広告に載せてわかるような面白さじゃないし わかる >作らないのもわかる わからない

    602 22/05/12(木)02:06:10 No.926610099

    終了知ったのが直前で殆ど読めなかったよ… そんな長期間やってたのか…

    603 22/05/12(木)02:06:27 No.926610143

    >宣伝しますバナー作ります言ったのに一切宣伝しないのはそもそもビジネスパートナーとしておかしいわ でも広告バナー自体は出てたんだよ 少なくとも俺は見かけた

    604 22/05/12(木)02:06:33 No.926610161

    >出来がいいというかここ以上が存在しないだろうくらいには UIもさることがら講談社がギュッとまとまってるから使いやすすぎる…

    605 22/05/12(木)02:06:38 No.926610173

    Kindleは0円で載せてもPVに応じてアドセンス的な支払いがあるんだよね だから一時期グラビア雑誌のスキャン電子化とか下手したらネットに転がってる画像寄せ集めた海賊版とすら言えないゴミが溢れかえって地獄になった

    606 22/05/12(木)02:06:44 No.926610189

    >でも広告バナー自体は出てたんだよ >少なくとも俺は見かけた それはいつの話?

    607 22/05/12(木)02:06:46 No.926610194

    >この人の作品面白いけど広告に載せてわかるような面白さじゃないし作らないのもわかる こいつ犯人だろ

    608 22/05/12(木)02:07:17 No.926610269

    >なら広告打ちますなんて嘘つくなよ 嘘っていうか担当が他の社員との競争に負けたってだけだと思うこれ

    609 22/05/12(木)02:07:30 No.926610303

    >ヤンジャンアプリだったか次やったらコロコロするからねみたいな警告でて怖かったな 試してきたら このアプリはスクリーンショットの撮影を許可していません って言われたわ fu1060848.jpg

    610 22/05/12(木)02:07:41 No.926610321

    >マンガUP見てるけどちょっとエッチな要素があると雑な白消しされて辛い >咲とか脱いでないのにおっぱいや股間や尻に白消しされてもう何が何やら そこはアプリのプラットフォーム屋が強いから仕方ない アプリ配信停止されたらそれこそそもそもインフラがなくなるわけだから逆らえねえし基準明確じゃないならもう過剰なほどにやったほうがいい ジャンプラはそれでAppleから怒られたからな…

    611 22/05/12(木)02:07:42 No.926610325

    >>なら広告打ちますなんて嘘つくなよ >嘘っていうか担当が他の社員との競争に負けたってだけだと思うこれ 嘘契約じゃねぇか犯罪だろ

    612 22/05/12(木)02:07:46 No.926610335

    >それはいつの話? 4月頭くらいにチケットで全話無料のバナーがアプリに出てた それで手持ちのチケット全部突っ込んだ

    613 22/05/12(木)02:07:55 No.926610353

    まともにもっと宣伝していてくれたならQEDから入った人がiffやCMBも買ってくれたかもしれないと思うとマジでクソだと思うよ

    614 22/05/12(木)02:08:11 No.926610393

    10分くらいで雑に作ってペターっと貼っておくだけでよかったんだからミスでしかないよ 原因は知らんが

    615 22/05/12(木)02:08:13 No.926610403

    >>>なら広告打ちますなんて嘘つくなよ >>嘘っていうか担当が他の社員との競争に負けたってだけだと思うこれ >嘘契約じゃねぇか犯罪だろ 契約?

    616 22/05/12(木)02:08:30 No.926610455

    ヤンジャンアプリは読んだ漫画の最新話付近しか表示されないのが不便

    617 22/05/12(木)02:08:33 No.926610462

    >>それはいつの話? >4月頭くらいにチケットで全話無料のバナーがアプリに出てた >それで手持ちのチケット全部突っ込んだ それ別の件じゃないか?

    618 22/05/12(木)02:08:35 No.926610467

    漫画編集以下のアプリ運営者なんかゴミしかいないんだろうな

    619 22/05/12(木)02:08:44 No.926610486

    >嘘っていうか担当が他の社員との競争に負けたってだけだと思うこれ どちらにせよ誠意を欠く振る舞いだったのは間違いないのでお話にならねえんだ

    620 22/05/12(木)02:09:00 No.926610528

    >>なら広告打ちますなんて嘘つくなよ >嘘っていうか担当が他の社員との競争に負けたってだけだと思うこれ 仮にそうだとしたら企画の前提条件に関わる部分のトラブルなんだからせめて最初につっつかれたときにそう言えって話なんだよなあ

    621 22/05/12(木)02:09:08 No.926610547

    >>なら広告打ちますなんて嘘つくなよ >嘘っていうか担当が他の社員との競争に負けたってだけだと思うこれ 簡単なバナー作りで競争しなきゃならんのか…

    622 22/05/12(木)02:09:26 No.926610596

    作者のヒ見るにバナー自体は4月に慌てて仕上げてリリースしたらしい ただ何遍やり取りしてもトップに告知を出さなかったのが一番の問題点

    623 22/05/12(木)02:09:41 No.926610637

    あの横にスクロールするバナーってそんな場所取り合戦するくらい厳しいのか…? 一枚増やせば済む話とかじゃねぇの?

    624 22/05/12(木)02:09:41 No.926610641

    どうしてまともにやってたらそのまま自分の収入につながる金づるを逃すような真似を…?

    625 22/05/12(木)02:09:57 No.926610682

    マジで本編から適当に切り抜きするだけのバナーすらサボってたんだからそらヤベェわ

    626 22/05/12(木)02:10:06 No.926610706

    シコれない虚構推理

    627 22/05/12(木)02:10:18 No.926610738

    この間のバラまきでピッコマの作品いろいろ検索したけどマジで種類豊富だったからなぁ

    628 22/05/12(木)02:10:27 No.926610762

    >簡単なバナー作りで競争しなきゃならんのか… 作るか作らないかじゃなくて人の目につくとこで宣伝するかどうかって話だと思う 土地と一緒でアプリトップに掲出したいバナーなんて各編集者の間でバチバチだろうし 本当にしょうもない話だ…

    629 22/05/12(木)02:10:31 No.926610779

    >嘘っていうか担当が他の社員との競争に負けたってだけだと思うこれ 競走以前にバナー作るっていうスタートにすら到達してないじゃねえか

    630 22/05/12(木)02:10:32 No.926610781

    >簡単なバナー作りで競争しなきゃならんのか… そりゃスペースは限られてるしな 巨大さを売りにするほど奪い合いになるのは当然だろ

    631 22/05/12(木)02:10:33 No.926610785

    >どうしてまともにやってたらそのまま自分の収入につながる金づるを逃すような真似を…? 古い漫画だから舐めくさってたとしか

    632 22/05/12(木)02:10:33 No.926610791

    公開して1ヶ月たってもバナーさえ作ってねえのはおかしいだろうが!

    633 22/05/12(木)02:10:44 No.926610822

    >シコれる虚構推理

    634 22/05/12(木)02:10:46 No.926610826

    >4月頭くらいにチケットで全話無料のバナーがアプリに出てた >それで手持ちのチケット全部突っ込んだ 同じことやったから「チケットで無料」と「無条件無料」でなんか行き違いがあったのかなと思ってる 作者の話だとそれも違うっぽい感じはするけど

    635 22/05/12(木)02:10:55 No.926610848

    >あの横にスクロールするバナーってそんな場所取り合戦するくらい厳しいのか…? そりゃまあそうだろ

    636 22/05/12(木)02:10:56 No.926610854

    >あの横にスクロールするバナーってそんな場所取り合戦するくらい厳しいのか…? 4月の時はなんか日替わりイベントみたいなのやってたせいかクソみたいに多かったのは確か

    637 22/05/12(木)02:10:59 No.926610859

    アプリ優秀なのにカス社員が中から腐らせそうなのが嫌

    638 22/05/12(木)02:11:04 No.926610875

    ギリギリで気づいて途中までは読めたし現行作品は今後も読むつもり ここで「」とだらだら感想言うのも楽しい コーラのくだりが出てくる話までたどり着けなかったのは無念

    639 22/05/12(木)02:11:06 No.926610884

    >>簡単なバナー作りで競争しなきゃならんのか… >作るか作らないかじゃなくて人の目につくとこで宣伝するかどうかって話だと思う >土地と一緒でアプリトップに掲出したいバナーなんて各編集者の間でバチバチだろうし >本当にしょうもない話だ… 初めから枠確保できてないのに契約するなよ編集…

    640 22/05/12(木)02:11:07 No.926610888

    適当にキャラが正面から移ってる画面スクショして全話無料!って入れ込むだけだよね?

    641 22/05/12(木)02:11:21 No.926610924

    >>簡単なバナー作りで競争しなきゃならんのか… >そりゃスペースは限られてるしな >巨大さを売りにするほど奪い合いになるのは当然だろ 横スクロールで無限に増やせるじゃん!

    642 22/05/12(木)02:11:41 No.926610962

    前のスレで「」が作ってたなそのバナー・・・

    643 22/05/12(木)02:11:44 No.926610970

    >競走以前にバナー作るっていうスタートにすら到達してないじゃねえか そりゃ依頼で作ってたらタダじゃないんだからバナー作ると広告載せるは同じことだろ…

    644 22/05/12(木)02:11:47 No.926610984

    単純に忘れてましたが何回も続いたコンボだと思うよ 言い訳効かない奴

    645 22/05/12(木)02:11:59 No.926611004

    社内の戦い想像してる人いるけど編集の人そこまで考えてないと思うよ

    646 22/05/12(木)02:12:01 No.926611008

    >アプリ優秀なのにカス社員が中から腐らせそうなのが嫌 この件見るに内部はガチ腐敗してるだろ

    647 22/05/12(木)02:12:03 No.926611013

    ここで話題になったのってどのくらいからだったっけ…? 金田一Rと同じくらいだったのはなんとなく覚えてるんだが

    648 22/05/12(木)02:12:13 No.926611044

    バナー見てたら蒼天航路無料やってんじゃん

    649 22/05/12(木)02:12:18 No.926611060

    >適当にキャラが正面から移ってる画面スクショして全話無料!って入れ込むだけだよね? それを乗っけるための広告枠の確保が出来てなかったのでは?

    650 22/05/12(木)02:12:31 No.926611093

    >単純に忘れてましたが何回も続いたコンボだと思うよ >言い訳効かない奴 ガチでクズじゃねぇか

    651 22/05/12(木)02:12:37 No.926611108

    >ここで話題になったのってどのくらいからだったっけ…? >金田一Rと同じくらいだったのはなんとなく覚えてるんだが それこそ作者が言ってる通りGW突入の4/28以降

    652 22/05/12(木)02:12:46 No.926611134

    >適当にキャラが正面から移ってる画面スクショして全話無料!って入れ込むだけだよね? 漫画雑誌の表紙にこんな漫画ありますよってキャラのピックアップ載せて貰えるのって選ばれた作品だけど あのポジションみたいなものでは

    653 22/05/12(木)02:12:49 No.926611140

    バナーなんて公開決めてから実行するまでに作っとくもんだろが そもそも告知なんてどうしてもトップが無理でもヒなりどこなりでいくらでもできるだろうに

    654 22/05/12(木)02:12:54 No.926611152

    >ここで話題になったのってどのくらいからだったっけ…? >金田一Rと同じくらいだったのはなんとなく覚えてるんだが 一旦停止して再開したあとじゃないかな GW中は結構スレを見かけた気がする

    655 22/05/12(木)02:12:54 No.926611154

    >そりゃ依頼で作ってたらタダじゃないんだからバナー作ると広告載せるは同じことだろ… じゃあ広告できなかったって報告もなしに放置したのはどういうことだよ!

    656 22/05/12(木)02:13:00 No.926611165

    マテパのために入れてたけど全く知らなかった

    657 22/05/12(木)02:13:22 No.926611212

    そりゃ引き上げもするわ

    658 22/05/12(木)02:13:29 No.926611231

    頑張って燃やすには利用者多いアプリだから諦めた方が…

    659 22/05/12(木)02:13:29 No.926611234

    告知なしでどうやって無料の存在を知れと言うんだ

    660 22/05/12(木)02:13:36 No.926611249

    流石に他のゴミアプリでもできるようなことすらできてないのは作者怒るわ

    661 22/05/12(木)02:13:50 No.926611275

    >そもそも告知なんてどうしてもトップが無理でもヒなりどこなりでいくらでもできるだろうに ちなみにヒの告知はしてるぞ

    662 22/05/12(木)02:13:53 No.926611283

    全巻無料してる割には他作品みたいにお知らせ出ねぇなと思ってたらマジでひどい案件だった

    663 22/05/12(木)02:14:17 No.926611347

    >バナーなんて公開決めてから実行するまでに作っとくもんだろが >そもそも告知なんてどうしてもトップが無理でもヒなりどこなりでいくらでもできるだろうに その告知を胴元がやんねーから作者もやれねーつってヤキモキしてたってのも書いてあるしな…

    664 22/05/12(木)02:14:21 No.926611360

    作者がトップのバナーリストにないですよと指摘したら 多分奥の方に追いやったんだと思いますって回答返ってきたらしいから マジでやるの忘れてた案件じゃねえかなこれ

    665 22/05/12(木)02:14:25 No.926611365

    >頑張って燃やすには利用者多いアプリだから諦めた方が… 論点と頭ズレてますよ

    666 22/05/12(木)02:14:26 No.926611371

    金田一の後発で無料来たのかと思ってた

    667 22/05/12(木)02:14:38 No.926611397

    >>そりゃ依頼で作ってたらタダじゃないんだからバナー作ると広告載せるは同じことだろ… >じゃあ広告できなかったって報告もなしに放置したのはどういうことだよ! 担当がカス!

    668 22/05/12(木)02:14:43 No.926611408

    妄想だろうから意味無いだろうけど広告打ちますって話になってるんだから負けたら負けたで報告しろよ

    669 22/05/12(木)02:14:48 No.926611417

    >告知なしでどうやって無料の存在を知れと言うんだ アプリで毎日検索する いや無理だろ

    670 22/05/12(木)02:14:50 No.926611421

    漫画の現場しか知らねえ編集長がそのまま昇進するのとかも良くねえんだろうな… 求められる能力が違いすぎる

    671 22/05/12(木)02:15:05 No.926611448

    >>つーか漫画アプリってなんでこんな乱立してんの? >>普通は一本化目指して便利に効率的にするもんだと思うんだけど >>同じ出版社の中だけでも5つも6つもアプリあって漫画もいろんなところに出張したりで最速どこで何が読めるのか全くわからんとか狂ってるだろ >これはマジで何なんだろうな… これ作者も編集もわかんない時あるんだよな いちいち制作会社側が連絡するの大変だからって理由って言われたわ 今回のもそういう流れで電子扱ってる会社側のミスだからそこからだけ引き上げたんじゃないかなぁ

    672 22/05/12(木)02:15:10 No.926611466

    きらら作品の配信画質悪くてコマ内の背景の文字潰れることもあるのなんとかして芳文社…

    673 22/05/12(木)02:15:11 No.926611471

    >>そりゃ依頼で作ってたらタダじゃないんだからバナー作ると広告載せるは同じことだろ… >じゃあ広告できなかったって報告もなしに放置したのはどういうことだよ! そりゃバツが悪いからで終わる話じゃん

    674 22/05/12(木)02:15:15 No.926611478

    本来チケットによる全話無料だったのを作者が完全無料で公開すると勘違いしたんじゃねえかな

    675 22/05/12(木)02:15:20 No.926611487

    >ちなみにヒの告知はしてるぞ それは知らなかったすまない 作者のツイートしか見かけなかったので

    676 22/05/12(木)02:15:54 No.926611572

    >そりゃバツが悪いからで終わる話じゃん クズ!

    677 22/05/12(木)02:15:59 No.926611581

    無理矢理擁護するなら無料公開するけど宣伝の仕方については詰めてなかったとか? 作者は宣伝すると思ってたけどDays側はチラッとお知らせくらいでいいと思ってたとか

    678 22/05/12(木)02:16:07 No.926611607

    >>じゃあ広告できなかったって報告もなしに放置したのはどういうことだよ! >そりゃバツが悪いからで終わる話じゃん 仕事なめてんの!?

    679 22/05/12(木)02:16:08 No.926611608

    >本来チケットによる全話無料だったのを作者が完全無料で公開すると勘違いしたんじゃねえかな バナーと関係ないじゃん

    680 22/05/12(木)02:16:31 No.926611659

    >作者は宣伝すると思ってたけどDays側はチラッとお知らせくらいでいいと思ってたとか チラッとすらやってねぇ!

    681 22/05/12(木)02:16:34 No.926611663

    >漫画の現場しか知らねえ編集長がそのまま昇進するのとかも良くねえんだろうな… 編集って宣伝の手配もするもんじゃねえの?

    682 22/05/12(木)02:16:35 No.926611664

    >バナーと関係ないじゃん だからそのバナーは出てたんだって

    683 22/05/12(木)02:16:36 No.926611667

    >>じゃあ広告できなかったって報告もなしに放置したのはどういうことだよ! >そりゃバツが悪いからで終わる話じゃん 業務上の手続きにバツが悪い…妙だな

    684 22/05/12(木)02:16:50 No.926611700

    10巻までしか読めなかったから結局Kindleで買っちまったよ 中々の出費だった

    685 22/05/12(木)02:16:51 No.926611702

    >>>そりゃ依頼で作ってたらタダじゃないんだからバナー作ると広告載せるは同じことだろ… >>じゃあ広告できなかったって報告もなしに放置したのはどういうことだよ! >そりゃバツが悪いからで終わる話じゃん 今後信用できないので作品を引き上げますね…

    686 22/05/12(木)02:16:55 No.926611710

    >本来チケットによる全話無料だったのを作者が完全無料で公開すると勘違いしたんじゃねえかな だとしても広告バナー作ってないのはおかしいのでは…

    687 22/05/12(木)02:16:57 No.926611716

    >>本来チケットによる全話無料だったのを作者が完全無料で公開すると勘違いしたんじゃねえかな >バナーと関係ないじゃん チケットで無料のバナーは普通に4月頭には出てたよ

    688 22/05/12(木)02:17:00 No.926611725

    無料期間って話題になるし終わったら儲かるから 作者的にも本来スーパーウキウキタイムなのにな…

    689 22/05/12(木)02:17:02 No.926611732

    後回しにして忘れ去られたんだろうなという感じの漫画 バナー見てみたいわ

    690 22/05/12(木)02:17:04 No.926611736

    >仕事なめてんの!? 会社が他にバナー載せたい漫画があっただけだから舐めてはないだろう

    691 22/05/12(木)02:17:09 No.926611751

    本当のところ運用現場で何が起きてたのかは作者ですらわかんなかったしな… 一つだけ間違いなく言えるのは今後こんな罪のない作品が巻き込まれるだけの悲劇は起きてほしくないということ…

    692 22/05/12(木)02:17:22 No.926611780

    ここで知ってQEDおすすめされてそのままiff読んで今CMB読み始めたよ ヒロインよりも森羅の方が可愛いのでは?

    693 22/05/12(木)02:17:26 No.926611794

    >ガチでクズじゃねぇか 悪気はなくて担当が企業の障害者雇用枠で精神の手近持ってて忘れやすい障害持ちだったとかかもしれん…

    694 22/05/12(木)02:17:33 No.926611808

    インスタントな漫画読むのはいいんだけどどのアプリでどこまで読んだのか思い出せなくなる ゴミ屋敷とトイプーの漫画とかどこでどこまで読んだっけ…

    695 22/05/12(木)02:17:42 No.926611829

    まぁ信用できないから引き上げますねになるよね あとは読者がDAYS使うかどうか

    696 22/05/12(木)02:17:44 No.926611833

    >作者は宣伝すると思ってたけどDays側はチラッとお知らせくらいでいいと思ってたとか 作者は無料公開の条件として告知、宣伝するようにしてもらったと言ってるな

    697 22/05/12(木)02:17:49 No.926611841

    あっちゃいけないことだけどあっちゃいけないはずなのに起こるからね

    698 22/05/12(木)02:17:54 No.926611849

    ばつが悪いからでしくった報告投げる社会人とか許されねえぞ…

    699 22/05/12(木)02:18:00 No.926611864

    >10巻までしか読めなかったから結局Kindleで買っちまったよ そこまでやるなら物理で買ったほうが良くなかったかな… まだ新品があるのかどうかはしらんけど

    700 22/05/12(木)02:18:11 No.926611888

    >無理矢理擁護するなら無料公開するけど宣伝の仕方については詰めてなかったとか? >作者は宣伝すると思ってたけどDays側はチラッとお知らせくらいでいいと思ってたとか そのチラッとお知らせすらやってないんですよ…

    701 22/05/12(木)02:18:17 No.926611904

    >本当のところ運用現場で何が起きてたのかは作者ですらわかんなかったしな… >一つだけ間違いなく言えるのは今後こんな罪のない作品が巻き込まれるだけの悲劇は起きてほしくないということ… マンモス化するほどこのくらいのことはホイホイ起きるから気にしない方がいいと思うよ

    702 22/05/12(木)02:18:22 No.926611915

    とりあえず作者の漫画は読み続けるQ.E.D

    703 22/05/12(木)02:18:32 No.926611938

    DAYSオリジナルとかドラマ化とかアニメ化とかそっちの作品優先だからな

    704 22/05/12(木)02:18:33 No.926611940

    >本当のところ運用現場で何が起きてたのかは作者ですらわかんなかったしな… >一つだけ間違いなく言えるのは今後こんな罪のない作品が巻き込まれるだけの悲劇は起きてほしくないということ… そういう意味では引き上げは英断だったかもな

    705 22/05/12(木)02:18:36 No.926611951

    >>仕事なめてんの!? >会社が他にバナー載せたい漫画があっただけだから舐めてはないだろう コイツが舐めてるのは作者だもんな

    706 22/05/12(木)02:18:55 No.926611999

    ジャンプ+ ジャンプBOOKストア ジャンプルーキー マワシヨミジャンプ ヤンジャン これ全部別個のアプリ バカでしょ

    707 22/05/12(木)02:18:56 No.926612003

    バナー出てるかどうかの把握すら難しい体勢なんじゃねぇかな

    708 22/05/12(木)02:18:57 No.926612004

    >>10巻までしか読めなかったから結局Kindleで買っちまったよ >そこまでやるなら物理で買ったほうが良くなかったかな… >まだ新品があるのかどうかはしらんけど 長すぎるから電子で買うわ

    709 22/05/12(木)02:19:13 No.926612036

    >まぁ信用できないから引き上げますねになるよね >あとは読者がDAYS使うかどうか 同じ機能が入った別アプリがない以上はカスだなーとは思っても普通に使うかな 定期購読便利だし

    710 22/05/12(木)02:19:24 No.926612056

    ちなみにTOPの上に並べるバナーの枠なんて雑にいくらでも拡張できるからな

    711 22/05/12(木)02:19:30 No.926612066

    >マンモス化するほどこのくらいのことはホイホイ起きるから気にしない方がいいと思うよ おんなじこと起きてる気がする 浮上してこないだけで

    712 22/05/12(木)02:19:50 No.926612107

    「」が教えてくれた時には無料終わりかけだったし漫画買うよ

    713 22/05/12(木)02:19:54 No.926612119

    >これ全部別個のアプリ >バカでしょ せめて同一出版ならアプリ統一しろや!ってなる

    714 22/05/12(木)02:20:09 No.926612153

    作者とDAYS間では話がついた DAYSからは引き上げられて今後は買えない わかるのはこれだけであとは全部妄想にしかならんわな

    715 22/05/12(木)02:20:09 No.926612156

    どちらかというとマガポケのラインナップ吸収して欲しいくらいだからな コメントはいらない…

    716 22/05/12(木)02:20:18 No.926612168

    >ちなみにTOPの上に並べるバナーの枠なんて雑にいくらでも拡張できるからな そんなことしたら一番最初に見せたいバナーにループして戻ってこないじゃん バカなの?仕事なめてんの?

    717 22/05/12(木)02:20:21 No.926612170

    この作者失っても対して痛くねーで終わり

    718 22/05/12(木)02:20:32 No.926612193

    >>これ全部別個のアプリ >>バカでしょ >せめて同一出版ならアプリ統一しろや!ってなる 100歩譲って視聴の仕様は統一して欲しい

    719 22/05/12(木)02:20:33 No.926612197

    どうして教えてくれなかったのが正しかったとはこのリハクにも分からんかった

    720 22/05/12(木)02:20:35 No.926612204

    といっても他所のが問題起こしたときに色々詰めるの大変だろうなとは思う

    721 22/05/12(木)02:20:35 No.926612205

    会社同じならアプリは統一しろや…ってなる

    722 22/05/12(木)02:20:37 No.926612211

    >まぁ信用できないから引き上げますねになるよね >あとは読者がDAYS使うかどうか 広告なしでチケットいっぱいくれるから今チケットで読んでるやつが終わったら引き上げるかな…

    723 22/05/12(木)02:20:38 No.926612213

    >「」が教えてくれた時には無料終わりかけだったし漫画買うよ 良かった作者がDAYSで買えなくしてくれて… こういうことあっても結局儲かるとなんかモヤっとするもんな

    724 22/05/12(木)02:20:51 No.926612254

    ゲーム業界でもあるよ プロデューサーがリリースされた自分の担当作品を全く宣伝せず Twitterに書いてるのが「○○社の××さんと飲んで新作のROMいただきました!」だけとか

    725 22/05/12(木)02:21:04 No.926612285

    >これ全部別個のアプリ >バカでしょ ゼブラックは?

    726 22/05/12(木)02:21:08 No.926612291

    >作者とDAYS間では話がついた >DAYSからは引き上げられて今後は買えない >わかるのはこれだけであとは全部妄想にしかならんわな 作者がそれなりに経緯は説明してるよ 信じないとかはまあ自由だけど

    727 22/05/12(木)02:21:08 No.926612295

    >作者とDAYS間では話がついた >DAYSからは引き上げられて今後は買えない >わかるのはこれだけであとは全部妄想にしかならんわな DAYSの過失で結託Q.E.D

    728 22/05/12(木)02:21:08 No.926612296

    掲載作品4桁以上あるよね?だと全巻無料も宣伝しきれないのかな

    729 22/05/12(木)02:21:17 No.926612318

    >作者とDAYS間では話がついた >DAYSからは引き上げられて今後は買えない >わかるのはこれだけであとは全部妄想にしかならんわな あの…ヒで作者が詳細語ってます…

    730 22/05/12(木)02:21:40 No.926612371

    >会社同じならアプリは統一しろや…ってなる それがまあ今回問題になってるDAYSがあるていどやれてることなんだよな…

    731 22/05/12(木)02:21:46 No.926612383

    編集部がアプリ直接いじる立場じゃないってのもやり取りに時間かかるんだろうなとは思うけど別個の技術だしな

    732 22/05/12(木)02:21:51 No.926612395

    >ちなみにTOPの上に並べるバナーの枠なんて雑にいくらでも拡張できるからな バナーエリアだけずっと眺めてる人なんて滅多にいないし数入れたらケツの方はビュー数的な意味でも押し出されるから 領域は無限としてもサシコミの優先度はあるんだ

    733 22/05/12(木)02:21:57 No.926612413

    >ゼブラックは? あれも集英社だったんだ…

    734 22/05/12(木)02:21:58 No.926612417

    >作者がそれなりに経緯は説明してるよ >信じないとかはまあ自由だけど それ以上の内情のことじゃねえかな どこの部署かどうしてそういうミスしたのかとか

    735 22/05/12(木)02:22:11 No.926612439

    コメントあるほうが絶対いいよとは言わんけど コメントいらんならべつにコメントページ開かなきゃいいだけじゃね

    736 22/05/12(木)02:22:17 No.926612453

    >あの…ヒで作者が詳細語ってます… そこ以上のとこの話じゃない妄想ってのは

    737 22/05/12(木)02:22:18 No.926612456

    >作者がそれなりに経緯は説明してるよ >信じないとかはまあ自由だけど 作者は広告でてなかったって言うけど出てたからなんか行き違いあったんじゃ?って話

    738 22/05/12(木)02:22:21 No.926612467

    2ヶ月くらい放置だっけ?イカれてんのか

    739 22/05/12(木)02:22:25 No.926612478

    Q.E.D”.”

    740 22/05/12(木)02:22:27 No.926612482

    >あの…ヒで作者が詳細語ってます… 「」が語られてないって言ってるんだから語られてないんだよ

    741 22/05/12(木)02:22:30 No.926612494

    >プロデューサーがリリースされた自分の担当作品を全く宣伝せず >Twitterに書いてるのが「○○社の××さんと飲んで新作のROMいただきました!」だけとか プロデューサーっていうか宣伝すべきは広報でしょ

    742 22/05/12(木)02:22:49 No.926612526

    だからといってバナー何個か並べるだけで蕁麻疹出る人も多いから難しいよね

    743 22/05/12(木)02:23:19 No.926612584

    >>作者とDAYS間では話がついた >>DAYSからは引き上げられて今後は買えない >>わかるのはこれだけであとは全部妄想にしかならんわな >あの…ヒで作者が詳細語ってます… わかるのはって表現がよろしくなかった 現状がこうで経緯とかは語られた部分しかわからなくて内情とかはわからんよねって

    744 22/05/12(木)02:23:20 No.926612587

    >>あの…ヒで作者が詳細語ってます… >「」が語られてないって言ってるんだから語られてないんだよ 誰もそんな話してない…

    745 22/05/12(木)02:23:22 No.926612591

    >ゲーム業界でもあるよ >プロデューサーがリリースされた自分の担当作品を全く宣伝せず >Twitterに書いてるのが「○○社の××さんと飲んで新作のROMいただきました!」だけとか まあ余計なこと言って炎上するよりは… GRAVITY DAZEのプロデューサーだかがはちまの記事に涙!とか言ったりしたことあるし

    746 22/05/12(木)02:23:49 No.926612658

    もう赤でたから言うけどモーニングとアフタの編集いま本当にグダグダでひどい時のサンデーみたいになってるよ

    747 22/05/12(木)02:23:56 No.926612668

    広告しますっていったけど出来なかった上にその報告もしませんでした!でも無料公開はしました!で作者に切られただけじゃん順当

    748 22/05/12(木)02:24:22 No.926612716

    妄想も何も 存在しない>下方に押し出されてた>表示された って言い分だから普通にバナースペース争奪戦してるでしょ

    749 22/05/12(木)02:24:22 No.926612718

    荒らそうとしても馬鹿で雑なんでで困惑されるだけなの最近よく見るな…

    750 22/05/12(木)02:24:24 No.926612720

    広告が本当は出てたっていうなら引き上げなんかにはならんと思うんだが 関係者に無断でそんなことしないでしょ

    751 22/05/12(木)02:24:40 No.926612755

    >コメントあるほうが絶対いいよとは言わんけど >コメントいらんならべつにコメントページ開かなきゃいいだけじゃね (見終わって次の話に行こうとすると強制的に表示されるコメントページ)

    752 22/05/12(木)02:24:46 No.926612767

    >もう赤でたから言うけどモーニングとアフタの編集いま本当にグダグダでひどい時のサンデーみたいになってるよ 編集部がダメな時って雑誌の勢い露骨になくなるよな

    753 22/05/12(木)02:24:54 No.926612787

    >って言い分だから普通にバナースペース争奪戦してるでしょ 下に押し出してたってとこは当事者からは語られてないからね

    754 22/05/12(木)02:26:05 No.926612919

    カスや

    755 22/05/12(木)02:26:08 No.926612925

    確かに最近のモーニング微妙だな

    756 22/05/12(木)02:26:12 No.926612934

    少なくとも広告だしましたよって作者に報告いかないってことだけはわかる

    757 22/05/12(木)02:26:53 No.926613014

    バナー出てたけどあれは何だったんだってのは今回の件として開示されてる情報じゃないからな

    758 22/05/12(木)02:26:56 No.926613021

    つらい事件だったね…

    759 22/05/12(木)02:27:17 No.926613063

    お前んとこでは無料やんねーって流れにはならんだろうけど不信感は残る

    760 22/05/12(木)02:27:29 No.926613089

    こうして事件の幕は閉じた

    761 22/05/12(木)02:27:38 No.926613116

    >(見終わって次の話に行こうとすると強制的に表示されるコメントページ) そんなアプリあるの?

    762 22/05/12(木)02:27:41 No.926613122

    >バナー出てたけどあれは何だったんだってのは今回の件として開示されてる情報じゃないからな いや今回の無料の話だけど