虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ギター... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/12(木)00:27:20 No.926585397

    ギター貰ったんだけど好きな曲練習するにしてもまずこれどうやって練習するんだ?

    1 22/05/12(木)00:28:08 No.926585662

    貰ったならくれた人に聞きなよ

    2 22/05/12(木)00:28:42 No.926585836

    まずメジャーマイナーコードを覚えます

    3 22/05/12(木)00:29:42 No.926586142

    >貰ったならくれた人に聞きなよ くれた人もギター出来ないから…

    4 22/05/12(木)00:30:11 No.926586278

    パワーコードだ パワーコードを覚えるんだ

    5 22/05/12(木)00:30:56 ID:LT5JVzpE LT5JVzpE No.926586510

    Rocksmithというものがあってな

    6 22/05/12(木)00:31:02 No.926586535

    なんか弾きたい曲とかないの

    7 22/05/12(木)00:31:18 No.926586634

    とりあえず楽器屋に行って1番細い弦に変えてもらおう

    8 22/05/12(木)00:32:28 No.926587034

    「」ちゃんって初心者を見つけたときだけ元気になるよね

    9 22/05/12(木)00:32:33 No.926587074

    >なんか弾きたい曲とかないの チューインガムウィークエンドのエレキングかなぁ

    10 22/05/12(木)00:33:32 No.926587360

    コード覚えるのかとググってみたけどギター出来る人みんなこれ全部覚えてるすごいな!!

    11 22/05/12(木)00:35:37 No.926588005

    楽譜入手してギターパートだけでいいから読めるようになるところから始めよう

    12 22/05/12(木)00:36:56 No.926588422

    抑え方と楽譜しか載ってない初心者向けの本を買って どうストロークすればいいのか解らなくてうんざりするまでが一通りの流れ

    13 22/05/12(木)00:36:56 No.926588427

    ハードオフでミニアンプ買う

    14 22/05/12(木)00:37:29 No.926588615

    教則youtube見てもメジャーセブンスナンニャラとかなんか呪文唱えてて全然わからん

    15 22/05/12(木)00:39:32 No.926589320

    >どうストロークすればいいのか解らなくてうんざりするまでが一通りの流れ このストロークってコード抑えてる時全部の元をじゃらーんってするの? わからないよぉ!

    16 22/05/12(木)00:40:09 No.926589537

    世代ごとにあるあるな練習曲があるぞ リフもソロも簡単なのにかっこいいhideのRocket Diveを練習するんだ

    17 22/05/12(木)00:40:20 No.926589587

    >教則youtube見てもメジャーセブンスナンニャラとかなんか呪文唱えてて全然わからん 大人しく超初心者向けってなってるのを見ろ

    18 22/05/12(木)00:41:12 No.926589900

    何らかの3コードで気持ちいい曲を弾けるようになることから始めよう

    19 22/05/12(木)00:41:29 No.926589996

    気軽に動画で見られるってありがたい時代だよ本当に…

    20 22/05/12(木)00:41:35 No.926590030

    Nothing Else Matters弾こうぜ 弦押さえなくてもリフ弾ける!

    21 22/05/12(木)00:41:47 ID:LT5JVzpE LT5JVzpE No.926590105

    コード一切覚えて無い…

    22 22/05/12(木)00:42:01 No.926590188

    >何らかの3コードで気持ちいい曲を弾けるようになることから始めよう 「」オススメのを教えて欲しい

    23 22/05/12(木)00:42:05 No.926590211

    他人にオススメされたり初心者向けとかで紹介される曲じゃなく自分が本当に弾きたい曲を選ぶのが正解

    24 22/05/12(木)00:45:04 No.926591200

    ネックの状態や弦高は弾きやすさに直結するから初心者こそお店の人に任せるとかしてちゃんとしておいた方がいい

    25 22/05/12(木)00:45:37 No.926591401

    SatisfactionとSmoke on the WaterとBlack Nightはそれっぽいのすぐ弾ける

    26 22/05/12(木)00:46:41 ID:LT5JVzpE LT5JVzpE No.926591752

    小さな恋のうたパワーコードだけで弾けてかんたんだよ

    27 22/05/12(木)00:47:12 No.926591897

    スモーク温座ウォーターはていばんだな

    28 22/05/12(木)00:47:13 No.926591904

    メジャーだのマイナーだのコードの仕組みはピアノの鍵盤見るのが一番分かりやすい いきなりギター入ってやっていける人凄いと思う

    29 22/05/12(木)00:49:17 No.926592551

    楽器のスタートって本当に何をどうしていいかわからんからな 弾いてる人全員天才か…?

    30 22/05/12(木)00:50:11 No.926592839

    パワーコードとか色々調べたけど抑えてない弦だけ弾くの…?ちょうむずくない?

    31 22/05/12(木)00:51:46 No.926593424

    ディープパープルとBO?WYがテンプレートじゃないの?!

    32 22/05/12(木)00:52:06 No.926593529

    ラモーンズを弾け…… 割とマジで

    33 22/05/12(木)00:52:42 ID:LT5JVzpE LT5JVzpE No.926593733

    >ラモーンズを弾け…… 割とマジで BlitzkriegBopいいよね…

    34 22/05/12(木)00:52:47 No.926593761

    今逆に楽器屋でSomke on the Waterを試奏したらどんなリアクションされるんだろう

    35 22/05/12(木)00:56:10 No.926594796

    Chewinggum weekendの名前ここで初めて見たわ

    36 22/05/12(木)00:56:18 No.926594842

    >今逆に楽器屋でSomke on the Waterを試奏したらどんなリアクションされるんだろう 誰も聞いてないから安心しよう

    37 22/05/12(木)00:57:12 No.926595106

    >>ラモーンズを弾け…… 割とマジで >BlitzkriegBopいいよね… 中学生の頃楽器屋のベースで20分間弾き続けたら店長に怒られたな

    38 22/05/12(木)00:57:49 No.926595283

    ドロップBにしてBMTHの曲弾こう楽しいよ

    39 22/05/12(木)00:57:56 No.926595315

    ディープ・パープルだよね

    40 22/05/12(木)00:59:33 No.926595765

    パワーコードだ まずパワーコードを覚えろ そんで適当なイントロ弾くんだ 後はレパートリー増やせば良い

    41 22/05/12(木)00:59:46 No.926595819

    GO!GO!GUITARを買うんじゃよ

    42 22/05/12(木)01:00:37 No.926596049

    10年弾いてるけどまだうんこっこって感じだから気楽に気長に続けよう

    43 22/05/12(木)01:00:58 No.926596150

    コードできらきらぼしを弾け

    44 22/05/12(木)01:02:29 No.926596564

    コード弾けるギタリストのいるバンドに入ってリードギター弾いてるけど楽しいよ アルペジオ?何それ

    45 22/05/12(木)01:03:04 No.926596710

    ライブで投げるとめっちゃ楽しい

    46 22/05/12(木)01:04:18 No.926597026

    バレーで押さえてパワーコードでストロークしかできない

    47 22/05/12(木)01:06:19 No.926597516

    音楽理論とか覚えていい気になってたけどネガティブハーモニーとかいうわけわかんないのでつまずいた

    48 22/05/12(木)01:08:37 No.926598108

    天国への階段のイントロを楽器屋で一度弾いておけばよかった

    49 22/05/12(木)01:12:51 No.926599183

    ロックスミスって新作出ないの・・・?

    50 22/05/12(木)01:12:56 No.926599199

    挙がる曲が古臭いというかだいぶおじさんっぽいのばっかだな…

    51 22/05/12(木)01:13:24 No.926599306

    >コード弾けるギタリストのいるバンドに入ってリードギター弾いてるけど楽しいよ >アルペジオ?何それ 和音理解してないならリードも弾けないけど楽しいなら良いんじゃないかな

    52 22/05/12(木)01:14:49 No.926599687

    >ロックスミスって新作出ないの・・・? 出るよ

    53 22/05/12(木)01:15:33 No.926599871

    書き込みをした人によって削除されました

    54 22/05/12(木)01:16:40 No.926600137

    >ラモーンズを弾け…… 割とマジで ジョニーのギターはマジですごい 曲を弾くのは簡単だけどあの音を真似るのはまぁ難しい あんな単純なのにオーケストラみたいなハーモニー奏でるのすごすぎ

    55 22/05/12(木)01:17:45 No.926600426

    >世代ごとにあるあるな練習曲があるぞ >リフもソロも簡単なのにかっこいいhideのRocket Diveを練習するんだ いきなり変則チューニングしなきゃいけない曲をすすめるない

    56 22/05/12(木)01:17:48 No.926600436

    「コード弾けるギタリスト」っていう死ぬほどしょうもない形容詞 普通弾けるわ

    57 22/05/12(木)01:18:32 No.926600603

    ねえ rocksmith+はいつ出るの? 心待ちにしてるんだけど…

    58 22/05/12(木)01:18:47 No.926600662

    >挙がる曲が古臭いというかだいぶおじさんっぽいのばっかだな… 新しい曲で有名で簡単で初心者の教則になる曲あるなら教えてほしいんだけど… 今風の曲って大体難しくて派手なことしてナンボみたいな曲ばっかだし

    59 22/05/12(木)01:19:21 No.926600809

    >「コード弾けるギタリスト」っていう死ぬほどしょうもない形容詞 俺も全部のコードとか全部わかるぜ 全ポジションで全部のボイシングできるぜ

    60 22/05/12(木)01:19:31 No.926600849

    >いきなり変則チューニングしなきゃいけない曲をすすめるない ドロップDだっけ? 別に変則ってほどでもないだろう

    61 22/05/12(木)01:19:41 No.926600888

    >今風の曲って大体難しくて派手なことしてナンボみたいな曲ばっかだし その今風感が古臭くない?

    62 22/05/12(木)01:19:43 No.926600893

    新しい曲挙げても余程ヒットしてないとピンとこないんじゃねぇかな

    63 22/05/12(木)01:20:05 No.926600994

    >その今風感が古臭くない? 古い古いばっか言って具体的なこと何も言わないなこいつ

    64 22/05/12(木)01:20:37 No.926601114

    言わないんじゃなくて言えないからね

    65 22/05/12(木)01:20:53 No.926601170

    >その今風感が古臭くない? じゃあ最新曲頼む

    66 22/05/12(木)01:21:26 No.926601306

    リアルトーンケーブルも新しくなるのかな

    67 22/05/12(木)01:21:39 No.926601360

    今風ってのがボカロ曲ってのならその例えも分かるけど新しい曲が早くて派手みたいなことは別になくない?

    68 22/05/12(木)01:22:08 No.926601464

    >今風ってのがボカロ曲ってのならその例えも分かるけど新しい曲が早くて派手みたいなことは別になくない? 「早くて」なんて誰も言ってなくない?

    69 22/05/12(木)01:22:18 No.926601505

    よほどおじさんって言われたのがこたえたのかな…

    70 22/05/12(木)01:22:22 No.926601525

    >今風ってのがボカロ曲ってのならその例えも分かるけど新しい曲が早くて派手みたいなことは別になくない? ごちゃごちゃ文句ばっか言ってないでオススメの最新曲頼む

    71 22/05/12(木)01:22:33 No.926601565

    >よほどおじさんって言われたのがこたえたのかな… だっさ

    72 22/05/12(木)01:22:56 No.926601649

    後は延々うにといいことしたいレスを重ねていくだけです

    73 22/05/12(木)01:23:16 No.926601729

    >よほどおじさんって言われたのがこたえたのかな… 明らかにおじさんって言い出した子が一人で発狂してる流れでこういう浮いたこと言われてもその…

    74 22/05/12(木)01:23:38 No.926601816

    >リアルトーンケーブルも新しくなるのかな なんかスマホと連携してそっちで音拾うみたいなの読んだ気がするんだけど それはそれとしてエレキ用の新ケーブル欲しいよね… 今は流石にプレ値すぎるし…

    75 22/05/12(木)01:28:17 No.926602876

    エド・シーランとか…

    76 22/05/12(木)01:29:28 No.926603117

    ロックスミスはストロークの表示が見辛いのとタイミングズレてても割と許されるのがどうにも合わなかったな ギター音だけ流してもらって見本にしたりするのも出来ないしリズム合ってるか分かりづらい…

    77 22/05/12(木)01:30:00 No.926603213

    ロックスミスはとても見やすいリアルタイムタブ譜ってイメージ

    78 22/05/12(木)01:31:54 No.926603616

    天体観測が初心者向けによく挙げられてるの罠だと思う

    79 22/05/12(木)01:32:32 No.926603743

    smoke on the waterをソロまで弾けるようになるとかなり弾ける曲の幅が広がるぞ! あのソロは色々練習できて楽しい

    80 22/05/12(木)01:33:32 No.926603933

    >ロックスミスはとても見やすいリアルタイムタブ譜ってイメージ 練習したいとこ手軽にループできるのがいい ただ起動して選曲するまでがダルすぎる…

    81 22/05/12(木)01:33:36 No.926603950

    クレイジートレインのイントロは良く練習してる