虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/12(木)00:11:27 言えた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/12(木)00:11:27 No.926579863

言えたじゃねえか…

1 22/05/12(木)00:12:07 No.926580112

そりゃあつれえでしょうよ…

2 22/05/12(木)00:12:57 No.926580406

正直 まだ溜めるのか… という気持ち

3 22/05/12(木)00:13:38 No.926580650

誰も怪我しなくてよかった…

4 22/05/12(木)00:14:06 No.926580806

ひょっとしてモジャ辞めるのか…

5 22/05/12(木)00:14:19 No.926580886

甥っ子が昌兄されてなくて俺も鼻が高いよ…

6 22/05/12(木)00:14:25 No.926580924

>誰も怪我しなくてよかった… これからするからね

7 22/05/12(木)00:14:36 No.926580994

とりあえずヒステリック女の方は解決かな

8 22/05/12(木)00:14:45 No.926581043

パンくんよくやった! これは源リタイアの流れかなぁ…

9 22/05/12(木)00:15:04 No.926581151

こっちはこれで一旦解決でいいのか?いいのか?

10 22/05/12(木)00:15:17 No.926581221

警官になるために生まれてきたようなモジャが警官辞めたら詐欺師になっちゃうよお

11 22/05/12(木)00:15:21 No.926581237

立浦部長がシリアス編で頼り甲斐のある出番を貰えて俺も鼻が高いよ…

12 22/05/12(木)00:15:39 No.926581341

モジャまで消えたら山田はどうしたらいいんだよ

13 22/05/12(木)00:15:49 No.926581400

アンボックスじゃないから死人は出ないだろ 多分

14 22/05/12(木)00:15:53 No.926581423

最後のコマが不穏なんですけど…

15 22/05/12(木)00:16:11 No.926581549

モジャに警官以外に向いてる仕事あるのか?

16 22/05/12(木)00:16:21 No.926581610

>パンくんよくやった! >これは源リタイアの流れかなぁ… 指輪強調されてるし藤じゃねえかなあ…寿退社ならいいんだけど

17 22/05/12(木)00:16:22 No.926581616

牧ちゃんだけは守れよ…

18 22/05/12(木)00:16:37 No.926581705

>モジャに警官以外に向いてる仕事あるのか? 探偵

19 22/05/12(木)00:16:41 No.926581730

詐欺師とか…

20 22/05/12(木)00:16:54 No.926581822

>モジャに警官以外に向いてる仕事あるのか? 反社

21 22/05/12(木)00:16:56 No.926581830

なんか最後のコマの牧ちゃん可愛かった 髪切った?

22 22/05/12(木)00:18:12 No.926582251

ふぇいじーは警察官になり数年経って初の本当に辞めてえな~ってなる壁やラインに到達した所だから ここを乗り越えて真の警察マシーンになり得るんじゃないかな

23 22/05/12(木)00:18:25 No.926582340

牧ちゃんはいつもかわいいよ

24 22/05/12(木)00:19:11 No.926582588

>モジャに警官以外に向いてる仕事あるのか? ホスト

25 22/05/12(木)00:19:19 No.926582649

>ふぇいじーは警察官になり数年経って初の本当に辞めてえな~ってなる壁やラインに到達した所だから >ここを乗り越えて真の警察マシーンになり得るんじゃないかな 天職だもんな

26 22/05/12(木)00:19:53 No.926582845

あー誰か大怪我するやつだな…と思ったらなんともなかったけど油断できねえ…

27 22/05/12(木)00:20:48 No.926583144

ここんとこずーっと川合が優秀すぎる

28 22/05/12(木)00:21:04 No.926583250

まあ組織側から切られない限り 色んなものが擦り切れるまで仕事するだろうから…

29 22/05/12(木)00:22:37 No.926583818

>モジャに警官以外に向いてる仕事あるのか? 訪問販売営業

30 22/05/12(木)00:22:53 No.926583918

>警官になるために生まれてきたようなモジャが警官辞めたら詐欺師になっちゃうよお これよく言われるけど根っこに正義感があるからならないだろ

31 22/05/12(木)00:23:09 No.926583989

パン君はフワフワした理由で警察官になったせいで赴任して最初の数ヶ月間が一番警察官辞めてえ!期間だっただけにそれを乗り越えたら真っ当に技術とモチベーション共にレベルアップしてるね

32 22/05/12(木)00:24:06 No.926584290

警官としての能力は上がってきたしコミュ力おばけで偉い人にも飲み会で絡める…

33 22/05/12(木)00:24:31 No.926584439

生安のパワハラ親父がずっと有能で困惑してる

34 22/05/12(木)00:24:33 No.926584452

モジャの心が限界になっても同期の存在と体に流れる血潮がある限り辞めない気がする

35 22/05/12(木)00:24:56 No.926584593

どこ行ってもモジャはトッププレイヤー止まりになりそう ジョージみたいに手法のマニュアル化とかはできなさそうだし…

36 22/05/12(木)00:25:06 No.926584638

>生安のパワハラ親父がずっと有能で困惑してる 今回のくだりは微笑ましかった

37 22/05/12(木)00:25:07 No.926584644

>モジャの心が限界になっても同期の存在と体に流れる血潮がある限り辞めない気がする 賞状は落とす

38 22/05/12(木)00:25:07 No.926584645

>生安のパワハラ親父がずっと有能で困惑してる 仕事ができないと言われたことはないからな…

39 22/05/12(木)00:25:09 No.926584660

もしかして警察ってドブラックでは?

40 22/05/12(木)00:25:48 No.926584854

確かにパワハラ親父とは言われていたが仕事ができないとは一言も言われてなかったな…

41 22/05/12(木)00:25:52 No.926584890

モジャはヒモになってからの専業主夫になれ…

42 22/05/12(木)00:26:08 No.926584986

警官やめたら半グレの頭なるなんて転落人生の奴そうそういねえって

43 22/05/12(木)00:26:12 No.926585006

パン君とは反対に生まれ育った環境もあって警察官になるのが当たり前って考えでなったからな毛玉は… だからこそここに来てようやく自分と警察官とは何だろうかと見つめ直す分岐点に立ってるんだな

44 22/05/12(木)00:26:26 No.926585091

モジャはネズミにはなれないのか

45 22/05/12(木)00:27:12 No.926585350

警察になるように生まれた人はサボりが上手いからな

46 22/05/12(木)00:27:12 No.926585351

まあ余程組織と社会に絶望でもせん限りは

47 22/05/12(木)00:27:32 No.926585460

>どこ行ってもモジャはトッププレイヤー止まりになりそう >ジョージみたいに手法のマニュアル化とかはできなさそうだし… 必要になったらそれができるやつ見つけ次第誑し込んで部下にするタイプだと思う

48 22/05/12(木)00:27:49 No.926585555

もじゃは詐欺師にならなくても超絶コミュ力と話術でトップセールスでもなんでもなれるよ

49 22/05/12(木)00:27:56 No.926585606

>もしかして警察ってドブラックでは? 気付くのが遅すぎる…

50 22/05/12(木)00:28:08 No.926585660

藤がそろそろ寿退社するの?

51 22/05/12(木)00:28:44 No.926585846

変な特殊スキル持つとストレスも倍増するのひどくない?

52 22/05/12(木)00:28:48 No.926585860

川合の安定感が頼もしすぎる

53 22/05/12(木)00:29:19 No.926586040

これはモジャ離脱な気がしてきたなぁ

54 22/05/12(木)00:29:49 No.926586178

立浦のおいちゃんめっちゃ有能だなあ まあ閣下や署長と同期でずっと生き残ってきたベテランだしそりゃそうだわな

55 22/05/12(木)00:30:58 No.926586514

なんと警察官は離職率が1%と大変低いんですよ!ご存知でしたか!?クソブラックなんてとんでもない! ただし年間で3000人退職しててそのうちの7割が30歳以下という統計も出ており三十路が一つの壁となってます

56 22/05/12(木)00:31:27 No.926586684

>なんと警察官は離職率が1%と大変低いんですよ!ご存知でしたか!?クソブラックなんてとんでもない! >ただし年間で3000人退職しててそのうちの7割が30歳以下という統計も出ており三十路が一つの壁となってます 限 界

57 22/05/12(木)00:31:44 No.926586772

川合は仙人モード習得以降のナルト並みに頼れる存在になったな…

58 22/05/12(木)00:31:54 No.926586823

今週すごく心臓に悪かった

59 22/05/12(木)00:31:56 No.926586841

モジャは警官じゃなかったら身内を甘や…守るためになんでもやる人間 つまり反社が一番向いてる

60 22/05/12(木)00:32:20 No.926586977

眼鏡外した横井係長が可愛かった これからはコンタクトにして欲しいそしたらモテると思う

61 22/05/12(木)00:32:41 No.926587110

>今週すごく心臓に悪かった ふじ部長が赤ちゃん抱えて出てきたとき河合死んだのかと思った…

62 22/05/12(木)00:32:52 No.926587168

医者と警官と消防がクソブラックなのに本当に必要な仕事だから離職率低いのはみんな知ってると思う

63 22/05/12(木)00:33:18 No.926587296

凶悪事件の少ない平和な田舎でも孤独死からの腐乱死体や事故で損壊した遺体に立ち会うって考えると想像しただけでしんどい

64 22/05/12(木)00:33:19 No.926587300

モジャの人受けする振る舞いっていわばずっとスキル使ってる状態だからそりゃ疲れるよな

65 22/05/12(木)00:33:33 No.926587362

藤部長とモジャがすれ違うシーンなんか斬りつけられて藤部長死んだかと思った

66 22/05/12(木)00:34:36 No.926587670

パワハラ親父はなまじ自分が仕事できる分 他人がサボってたりやる気なかったりって見える一番ダメなパターンなのか

67 22/05/12(木)00:35:07 No.926587847

源はこれ心療内科に行ったら診断つくやつじゃない?

68 22/05/12(木)00:35:24 No.926587941

あの親父の同僚は有能ばっかだな

69 22/05/12(木)00:35:43 No.926588031

>源はこれ心療内科に行ったら診断つくやつじゃない? この漫画のキャラだいたい…

70 22/05/12(木)00:35:44 No.926588036

正義の味方って付加価値だけでできる仕事じゃねえよな

71 22/05/12(木)00:36:08 No.926588169

適当な理由で警察官になった川合と出自からして警察官になる様な男だった毛玉は対になってるけど 片や校長になるのが確約されているだけに不安があるな毛玉は

72 22/05/12(木)00:36:45 No.926588363

もう200話なのか…

73 22/05/12(木)00:36:47 No.926588371

やりがい搾取は古代からの基本メソッドではある 大体上手くいく時代があって急速に崩れる

74 22/05/12(木)00:37:00 No.926588458

モジャは多分モジャに理解のある彼女っぴが必要だと思う ゴリラかパンくんのどっちか

75 22/05/12(木)00:38:02 No.926588787

メタ目線でいえば源と桜が一気に抜けるのは展開的にないんじゃないかな

76 22/05/12(木)00:38:07 No.926588815

パンくんのが弱み見せてんだよなモジャ… 今お前が弱音吐いてるのは人妻だ

77 22/05/12(木)00:38:15 No.926588860

>モジャは多分モジャに理解のある彼女っぴが必要だと思う >山田か

78 22/05/12(木)00:38:19 No.926588882

モジャは自社の利益のために営業で顧客懐柔するのもメンタルダメージ地味に蓄積しそう

79 22/05/12(木)00:38:30 No.926588941

畜生 山田が女だったら

80 22/05/12(木)00:38:43 No.926589022

>やりがい搾取は古代からの基本メソッドではある >大体上手くいく時代があって急速に崩れる その点国家の後ろ盾がある治安維持組織は絶対無くならないから安心!

81 22/05/12(木)00:39:18 No.926589226

ある意味やっと弱音を吐けて正直になれたなモジャよ…モジャモジャしてるけど健やかにもっとポリスメンしろ!

82 22/05/12(木)00:39:30 No.926589303

町山の規模が分からんけど人員の少なさに対して犯罪数多すぎではって感じる

83 22/05/12(木)00:39:31 No.926589315

>モジャは多分モジャに理解のある彼女っぴが必要だと思う >ゴリラかパンくんのどっちか パン君がモジャとくっつくと精神がマジでヤバくなっちゃう人がいるから…

84 22/05/12(木)00:39:45 No.926589398

>正義の味方って付加価値だけでできる仕事じゃねえよな その付加価値だけでできる仕事ではないけど金だけでできる仕事でもないので 正義という大義名分を与えることで馬鹿な若者を特攻させる って横井係長が…

85 22/05/12(木)00:40:01 No.926589492

まあモジャの心労には同期達が恋愛しているってのもあるんですけどね

86 22/05/12(木)00:40:07 No.926589525

>その点国家の後ろ盾がある治安維持組織は絶対無くならないから安心! いやまぁ古代から治安維持組織の統率はやりがい搾取で行われ 黄金期はそれが上手くいってそのあと急速に崩れる

87 22/05/12(木)00:40:28 No.926589633

でも山田は爆弾持ってマフィアの戦艦に特攻する運命だし…

88 22/05/12(木)00:40:31 No.926589654

やっぱそのペアリング重いって!傍からみたらそういう関係だって!

89 22/05/12(木)00:40:53 No.926589803

すぐカプ論議に持ってこうとする「」って毎回浮いてるよね

90 22/05/12(木)00:40:57 No.926589823

>町山の規模が分からんけど人員の少なさに対して犯罪数多すぎではって感じる 大きな騒動も起きずに無事1日が終わったぜー!な回もあるだろ! 創作物だから深刻な事件を印象に残る様に描かないといけないだけで

91 22/05/12(木)00:41:05 No.926589864

パンくんがまた現場で大活躍してる…

92 22/05/12(木)00:42:01 No.926590189

とどまれないからどっちかフェードアウトするしかないのかすげえ嫌すぎる モジャよりゴリのが個人的に消えそう

93 22/05/12(木)00:42:13 No.926590255

だからこうして山田に上等な牡蠣を食わせる

94 22/05/12(木)00:42:47 No.926590445

最近パン君とか呼べないレベルで有能なんだけど何この主人公 もうポンコツ枠を卒業してたんだね…

95 22/05/12(木)00:43:08 No.926590564

昌パン モジャゴリ 山カナ 司馬牧 は確定だからね

96 22/05/12(木)00:43:27 No.926590674

大出世が約束された女だからな…

97 22/05/12(木)00:43:27 No.926590679

ふぇいじーは技術や能力的には反社の才能あるけどあれで根が善だから無理だと思う

98 22/05/12(木)00:43:39 No.926590744

>司馬牧 悲恋混ざってますよ

99 22/05/12(木)00:44:02 No.926590895

ゴリチンコンビは好きだけどペアリングだけは心底気持ち悪いと思う

100 22/05/12(木)00:44:09 No.926590935

作者はやりがい搾取的なこととか恋愛による盲目的なことを否としつつ そういうことで組織や人間関係が回ってることのポジティブな面も描くからすごいなと思う

101 22/05/12(木)00:44:14 No.926590953

次の話がこえーよ!やだよ!

102 22/05/12(木)00:44:30 No.926591016

>大出世が約束された女だからな… 作者の願望入ってそうな女だ…

103 22/05/12(木)00:44:47 No.926591114

モジャが反射になったらそれこそ自分の持ち物に掘らせるあの人みたいになりそう

104 22/05/12(木)00:44:47 No.926591116

モジャも親父と同じく閑職に回してもらえばいいじゃん

↑Top