詳しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/12(木)00:09:34 No.926579268
詳しい人ならおそらくは数秒でやれる行動一つに何時間も時間かけて方法を調べるのがしんどい…みつからない… こここういう形出したいんですけど何の機能使えばいいですか?って聞いたら即教えてくれるようなblenderマスターに手取り足取り教えてもらいたい…
1 22/05/12(木)00:10:14 No.926579471
本一冊暗記したら多少はマシになるよ
2 22/05/12(木)00:12:20 No.926580188
経験則だけど難易度高い一つのモデルを作るのに何十日もかけるより 簡単なもの手当たり次第何十モデルも作る方が体で覚える
3 22/05/12(木)00:13:31 No.926580609
>本一冊暗記したら多少はマシになるよ 調べるとキャラクター制作の本が多いんだけどメカとかハードサーフェスとかでおすすめの本ってある?
4 22/05/12(木)00:16:16 No.926581588
そんな本があるならこっちが教えてほしいぜ! …blenderというか3Dモデリングって人に師事したり相談したりして勉強するのが早いと思ってる
5 22/05/12(木)00:16:21 No.926581611
本当に0から始める場合は本もいいと思うけど blenderだとバージョン変わると別ソフトみたいになるから初心者から中級者になりたいみたいな場合は本もどうなんだろう
6 22/05/12(木)00:17:36 No.926582067
俺は何を押したのか分からないがホイールクリックして視界を回すと眼の前のモデルもグリッドもすべて見えない空間に飛ばされて絶望して死んだ怨霊
7 22/05/12(木)00:17:48 No.926582134
ようつべで全部覚えた
8 22/05/12(木)00:17:52 No.926582151
バージョン変わってて資料と画面が違うウギィーーー!てなる
9 22/05/12(木)00:18:27 No.926582349
技術的に難易度高いことはなにもないんだから使ってるうちに慣れる
10 22/05/12(木)00:19:06 No.926582554
ヒでblenderやってる人間と友達になってその人経由で色々流れてくる情報をもとに勉強してみようぜ!
11 22/05/12(木)00:19:30 No.926582710
>バージョン変わってて資料と画面が違うウギィーーー!てなる カスタマイズ効きすぎて作業画面すら人によって違うから動画見ても今どこ触ってんの…?なることめっちゃある
12 22/05/12(木)00:19:31 No.926582716
Rantools買ったけどP-cutterのPieメニューが出ねーんききききってなって寝た
13 22/05/12(木)00:20:50 No.926583165
ほしい形から必要なsub-dのトポロジーの逆引きがしたい そんなものはないから多くの人がスカルプトいったのは知ってるけど スカルプトできない自分にはsub-dしかないんだ
14 22/05/12(木)00:21:35 No.926583438
わからねーがわからねーを調べる方法すらわからねー
15 22/05/12(木)00:25:45 No.926584833
グリースペンシルについて色々調べている
16 22/05/12(木)00:27:06 No.926585317
うごごごごごごごご 俺よりうまくモデリングできる人間全員俺にその知識を教えてくれ! そんな風に思いながら戦っている
17 22/05/12(木)00:27:54 No.926585590
公式機能ならバージョン違っても機能は大体同じだから検索から呼び出せばいいし… アドオンの機能なるとさっぱりわからん
18 22/05/12(木)00:30:25 No.926586332
そんなにショートカット覚えられないよう
19 22/05/12(木)00:30:45 No.926586455
そういえばオブジェクトたくさん作るとビューの奥側にあるメッシュがところどころ赤くなるのってなんなんだろう 特にメッシュの向きが反転してるとかそういう訳ではないんだけど
20 22/05/12(木)00:38:33 No.926588960
たぶんこのソフトには 自分ががむしゃらにやってるやり方よりもはるかに効率的にできる方法があるのだろうと思っている 思っているんだけどわからないのでとにかく我流でやってる
21 22/05/12(木)00:42:32 No.926590359
英語堪能だったらなとプラグイン調べると沢山でてくる解説サイト見てよく思う
22 22/05/12(木)00:43:15 No.926590605
気軽に相談できる作業中の人の雑談部屋みたいなのは欲しい…
23 22/05/12(木)00:44:07 No.926590921
discordにありそうだがないのかな?
24 22/05/12(木)00:45:23 No.926591302
もう我慢できん 俺は三面図に頼ることにする
25 22/05/12(木)00:45:50 No.926591451
チュートリアルでショートカットを使って説明するのやめてくれ! 今何をどうしたのか全くわからんから応用が効かん!
26 22/05/12(木)00:45:50 No.926591454
参加したいけどこっちが受け取るばかりで申し訳なくなりそう
27 22/05/12(木)00:47:55 No.926592121
blender Discordって調べたら日本人向けの知識共有サーバー割とたくさん見つかるよ
28 22/05/12(木)00:48:22 No.926592259
>チュートリアルでショートカットを使って説明するのやめてくれ! >今何をどうしたのか全くわからんから応用が効かん! これ説明してる人も分かってないな…みたいなチュートリアルある
29 22/05/12(木)00:49:41 No.926592679
解説動画はキーボード入力が画面に出てないとついていけない
30 22/05/12(木)00:50:01 No.926592783
とりあえず触ってみる! 触ってみてわかんなかったら調べる! なんかここもうちょっと効率的にやる方法ないかなって思った時にも調べる!
31 22/05/12(木)00:50:52 No.926593098
なんか顔がかわいくならね!! 正面はいいんだけど斜めから見るとブッサイク!!
32 22/05/12(木)00:51:43 No.926593402
メッシュが微妙に捻れてる!
33 22/05/12(木)00:52:14 No.926593569
>経験則だけど難易度高い一つのモデルを作るのに何十日もかけるより >簡単なもの手当たり次第何十モデルも作る方が体で覚える ゲーム用に使ってたら両方やってたぜ
34 22/05/12(木)00:54:03 No.926594135
絵と同じで作れば作るほど上手くなるんだから愚痴ってる暇があればなんか作ればいい 目についたものなんでもいい
35 22/05/12(木)00:54:12 No.926594176
モデリングはチョットデキルようになったけどリギングの才能無さすぎて泣いてる
36 22/05/12(木)00:54:36 No.926594298
ボソボソ声の外人さんの解説動画は音声の自動翻訳もできず辛い
37 22/05/12(木)00:55:44 No.926594678
俺はGWで始めたばかりの初心者だけどUV展開がわけわかんなさすぎて泣いてる
38 22/05/12(木)00:55:58 No.926594743
blenderのことなんでも知ってるchatbotとか居ないかな
39 22/05/12(木)00:56:08 No.926594790
まずポリゴンの流れや数を気にせずにスカルプト機能で形を作って 形が出来上がってからリトポロジーで面を張り直して仕上げるって作業にすると早いよ
40 22/05/12(木)00:56:34 No.926594910
>まずポリゴンの流れや数を気にせずにスカルプト機能で形を作って >形が出来上がってからリトポロジーで面を張り直して仕上げるって作業にすると早いよ 面 倒
41 22/05/12(木)00:57:21 No.926595144
>絵と同じで作れば作るほど上手くなるんだから愚痴ってる暇があればなんか作ればいい >目についたものなんでもいい 絵と違って正解があることも多いしな3DCG 手近なスマホでもキーボードでもローションボトルでも素早く作るといい手慣らしになる
42 22/05/12(木)00:57:57 No.926595322
>まずポリゴンの流れや数を気にせずにスカルプト機能で形を作って >形が出来上がってからリトポロジーで面を張り直して仕上げるって作業にすると早いよ 俺の骨董PCが悲鳴上げてる
43 22/05/12(木)00:58:34 No.926595500
初心者すぎて変なこと言ってるかもしれないが 上手い人のデータとか見てるとメッシュのグループが別なのに頂点が完全に同じ位置にあるんだけど結合せず頂点の位置を合わせるみたいな機能がある…?
44 22/05/12(木)00:58:59 No.926595609
リトポロジー作業がめちゃくちゃ面倒だから最初からローポリで作るか…ってして詰まる
45 22/05/12(木)00:59:05 No.926595642
ぐちぐち言わず好きでもないものを淡々と作り続けるなんて機械みたいなマネ俺にはできない…
46 22/05/12(木)00:59:42 No.926595804
>初心者すぎて変なこと言ってるかもしれないが >上手い人のデータとか見てるとメッシュのグループが別なのに頂点が完全に同じ位置にあるんだけど結合せず頂点の位置を合わせるみたいな機能がある…? 3Dカーソルに合わせてるんじゃない?
47 22/05/12(木)00:59:53 No.926595842
自分の部屋にあるもの全部モデル化したら何かに使えるかもしれん
48 22/05/12(木)01:01:08 No.926596201
>自分の部屋にあるもの全部モデル化したら何かに使えるかもしれん 自分の部屋で女の子がエロいことしてる画が作れる
49 22/05/12(木)01:01:30 No.926596288
>ボソボソ声の外人さんの解説動画は音声の自動翻訳もできず辛い 字幕もあんま見なくても映ってる画面だけまねすりゃ大体なんとかなりそうだけど blenderはショートカットキー多用されると分からん場合もありそうだ
50 22/05/12(木)01:01:32 No.926596301
子供部屋できた!
51 22/05/12(木)01:01:52 No.926596407
>上手い人のデータとか見てるとメッシュのグループが別なのに頂点が完全に同じ位置にあるんだけど結合せず頂点の位置を合わせるみたいな機能がある…? 数が少なければ手打ちで座標コピペして合わせちゃう
52 22/05/12(木)01:02:36 No.926596593
自分もフォトジオメトリで取り込まないと俺の部屋で女の子とイケメンがセックスしてる映像作品作るみたいな奇妙なことになってしまうー!