虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/11(水)22:36:19 これは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/11(水)22:36:19 No.926543994

これはスコットランドで暮らしていた一人の「」と森に棲む妖精のお話

1 22/05/11(水)22:36:35 No.926544111

見=3

2 22/05/11(水)22:36:53 No.926544260

そういう処刑?

3 22/05/11(水)22:37:42 No.926544662

スコットランド? アフリカの処刑風景とかじゃなくて?

4 22/05/11(水)22:38:28 No.926545040

娯楽がなくて退屈だったのが悪い

5 22/05/11(水)22:38:56 No.926545262

遊ぶところが無さすぎて発明した遊び もうやめた後でも目撃談が相次いだ とかそんな怪談だっけ

6 22/05/11(水)22:39:04 No.926545328

ウリシュク・ピアレイ久しぶりに見た

7 22/05/11(水)22:39:19 No.926545426

九州とスコットランドって似てるんだな

8 22/05/11(水)22:39:31 No.926545520

見三

9 22/05/11(水)22:39:37 No.926545586

ヤーヤーヤーヤーヤー

10 22/05/11(水)22:40:20 No.926545896

なにこれ…

11 22/05/11(水)22:41:13 No.926546276

カタ処刑

12 22/05/11(水)22:41:17 No.926546321

祭の日にやってたら弓で射られたやつ

13 22/05/11(水)22:41:25 No.926546386

現地で都市伝説化したやつ

14 22/05/11(水)22:41:34 No.926546455

狩猟祭りで矢を射かけられたりもした ドラム缶がなかったら危なかった

15 22/05/11(水)22:42:40 No.926546968

ストレンジジャーニー発売後にここでウリシュクのパスワード配布してた妖精

16 22/05/11(水)22:42:49 No.926547048

ギャグ漫画日和で見た

17 22/05/11(水)22:43:13 No.926547246

>ウリシュク・ピアーレイとは、スコットランドの妖精である。 >スコットランドの民間伝承に登場する妖精。 >あるスレで語られた、子供の頃スコットランドの田舎で生活していた一人の体験談によるとスコットランドでの生活はあまりに娯楽がなく退屈な環境であったため、森で見つけたドラム缶を被り、そのまま坂を転がって川に飛び込むという一人遊びを毎日延々と続けていたら、近隣の村々から「あそこの森にはウリシュク・ピアーレイ(妖精)が出るぞ」という噂が言い伝えられるようになってしまったという。

18 22/05/11(水)22:45:50 No.926548416

ウリシュクピアーレイ知らない「」が増えてることに恐怖を感じる

19 22/05/11(水)22:47:15 No.926549027

いいよねお前樽もかぶってたよね?ってツッコまれる後日談

20 22/05/11(水)22:52:07 No.926551290

これのラクガキ王国好き

21 22/05/11(水)22:53:16 No.926551797

「」アーレイは今もどこかで伝説作ってそう

22 22/05/11(水)22:53:25 No.926551864

草原をソリで滑るのは面白かったしコレも多分面白いだろう

23 22/05/11(水)22:54:06 No.926552148

俺の人生みてぇ

24 22/05/11(水)22:55:05 No.926552529

「」の伝承でしか知らないし当時のスレ読んでみたいわ

25 22/05/11(水)22:55:47 No.926552805

俺たしか生で読んでた記憶ある

26 22/05/11(水)22:56:36 No.926553119

全然関係ない場所で「」アーレイを名乗る「」に出会ったことはある

27 22/05/11(水)22:57:01 No.926553285

>全然関係ない場所で「」アーレイを名乗る「」に出会ったことはある こ…こわい…

28 22/05/11(水)22:57:15 No.926553393

まあ日本で見ても新手の妖怪にしか見えんわな…

29 22/05/11(水)22:57:59 No.926553656

しかも幼少期ってほどでもなくてたしか小6から中2ぐらいまでの期間やってたんだよな

30 22/05/11(水)22:58:16 No.926553812

これ何年前だったけ…

31 22/05/11(水)22:58:59 No.926554075

「」が言ってた ウリシュクとピアーレイは別々の妖精で 日本でいう魑魅と魍魎みたいなもんだって

32 22/05/11(水)22:59:05 No.926554108

>まあ日本で見ても新手の妖怪にしか見えんわな… 見三を繰り返したせいでいい感じに苔むして緑色になってたらしいしな

33 22/05/11(水)22:59:21 No.926554205

君と夏の終わり

34 22/05/11(水)22:59:53 No.926554405

>これのラクガキ王国好き 検索したら即スッとお出しされてダメだった https://youtu.be/COCmvZXhspU

35 22/05/11(水)23:00:35 No.926554676

>ウリシュクピアーレイ知らない「」が増えてることに恐怖を感じる 恐怖なんもんか 知らねえ方がまともだよ!

36 22/05/11(水)23:01:01 No.926554836

>君と夏の終わり めんまこんな仕打ち受けてたのか…

37 22/05/11(水)23:01:37 No.926555054

山で悪戯された幼少期の岡山「」も妖精みたいなもんだよね

38 22/05/11(水)23:03:13 No.926555683

>これはスコットランドで暮らしていた一人の「」と森に棲む妖精のお話 同一人物ですよね?

39 22/05/11(水)23:03:20 No.926555723

そんな妖精がいる森の木というていで家具を作った バカ売れ!

40 22/05/11(水)23:03:48 No.926555925

>山で悪戯された幼少期の岡山「」も妖精みたいなもんだよね あれは手を出した方が岡山で何度も同じ犯行してるヤツっぽいので純粋に被害者だよ 岡山トライアングルとかいう最低過ぎる事実浮かび上がってたし

41 22/05/11(水)23:05:32 No.926556628

岡山の怪異は笑えるけど笑えねえ!

42 22/05/11(水)23:05:34 No.926556639

すこっとらんどじんピュア過ぎる

43 22/05/11(水)23:06:32 No.926557037

>俺たしか生で読んでた記憶ある 親が家具作ってる職人だっけ?

44 22/05/11(水)23:06:35 No.926557057

>This must be the most epic character ever made in Pengel History.... o__o

45 22/05/11(水)23:07:34 No.926557402

ここで知らねえっつーかニコとかお外でも空気読めない奴が堂々と説明してたじゃねえの

46 22/05/11(水)23:08:00 No.926557552

ゆるゆりでも見た

47 22/05/11(水)23:08:32 No.926557755

>見三を繰り返したせいでいい感じに苔むして緑色になってたらしいしな 転がる石には苔が生えぬと言うが 転がるドラム缶には苔が生えるのか

48 22/05/11(水)23:09:06 No.926557998

スコットランドのようせ…妖怪!

49 22/05/11(水)23:09:06 No.926558004

軽いドラム缶だっけ 当時はいきなりお出しされたんで自殺志願か!ってツッコミが殺到した

50 22/05/11(水)23:09:56 No.926558315

>祭の日にやってたら弓で射られたやつ その絵もあったよね トスって刺さってるの

51 22/05/11(水)23:10:28 No.926558542

>軽いドラム缶だっけ 村長だったか町長だったかの家の屋根の上で雨水貯める軽いやつって話してた気がするね

52 22/05/11(水)23:11:01 No.926558762

モルゲッソヨ…

53 22/05/11(水)23:11:04 No.926558785

ゆるゆりで見た

54 22/05/11(水)23:11:12 No.926558835

マジで怪異にしか見えない

55 22/05/11(水)23:11:34 No.926559003

ドラム缶かぶってなければ危なかったけどかぶってなかったらそもそも射掛けられなかったよね…

56 22/05/11(水)23:13:27 No.926559725

ウリシュクとピアーレイは別物なんだよねたしか

57 22/05/11(水)23:13:30 No.926559736

知ってるぜ マリオとワリオだろ?

58 22/05/11(水)23:13:43 No.926559827

本人はウリシュクがなんなのか知らなくて ここで教えてもらって俺は妖精だったのか!ってなったのがおかしかった

59 22/05/11(水)23:13:46 No.926559844

>>全然関係ない場所で「」アーレイを名乗る「」に出会ったことはある >こ…こわい… 「」アーレイ騙りも怖いけど怪異本人だったらそれはそれで怖いよな…

60 22/05/11(水)23:13:49 No.926559861

>>見三を繰り返したせいでいい感じに苔むして緑色になってたらしいしな >転がる石には苔が生えぬと言うが >転がるドラム缶には苔が生えるのか 何度も川に飛び込んでは草の上に放置してただろうから表面についた土から苔が生えたんじゃないかな

61 22/05/11(水)23:15:06 No.926560331

>本人はウリシュクがなんなのか知らなくて >ここで教えてもらって俺は妖精だったのか!ってなったのがおかしかった やっぱり生きてる人間が一番怖いな

62 22/05/11(水)23:15:19 No.926560408

この妖精伝説ドラムの中に人間が入ってる方が怪異度上がらない?

63 22/05/11(水)23:15:34 No.926560496

同時期ぐらいにあった桃太郎の劇で気合い入れすぎて凄くリアルなキジの被り物で出演して浮きまくってた「」のお題絵も面白かった

64 22/05/11(水)23:15:58 No.926560644

改めてスレ画の様子を想像してみたけどすげーやばい人みたいだな…

65 22/05/11(水)23:16:28 No.926560855

なにが怖いってこれ15才くらいまでやってるっぽいんだよな

66 22/05/11(水)23:16:42 No.926560930

初めは本当に子供時代の思い出ってことで話してて 微塵もおかしなことと思ってなかったのが面白かった 途中でウリシュクだかなんだかいるって噂になってる話になって そもそもウリシュクってなんだ?ってことになったかと記憶してる

67 22/05/11(水)23:16:51 No.926560979

>>>全然関係ない場所で「」アーレイを名乗る「」に出会ったことはある >>こ…こわい… >「」アーレイ騙りも怖いけど怪異本人だったらそれはそれで怖いよな… びっくりしたけどその真偽抜きに面白い人だったからスルーしたよ

68 22/05/11(水)23:16:52 No.926560986

普通に考えて超危険だよねこれ

69 22/05/11(水)23:16:57 No.926561005

メガテンにも出たんだっけ

70 22/05/11(水)23:17:46 No.926561316

小学生までならまだ分かるけど中学あたりまでこれやってたらしくて怖い

71 22/05/11(水)23:18:26 No.926561588

MGS4の戦場にもいるやつ

72 22/05/11(水)23:18:46 No.926561723

>メガテンにも出たんだっけ 3DSのストレンジジャーニーでパスワードで育てた仲魔配布できる機能があって ここでウリシュク・ピアーレイなのる「」が手ずから育てたウリシュク・ピアーレイのパスワードくばってたな

73 22/05/11(水)23:19:06 No.926561838

>びっくりしたけどその真偽抜きに面白い人だったからスルーしたよ よかった よかったのかな…

74 22/05/11(水)23:19:10 No.926561874

始める前の楽しそうな感じは伝わってくる

75 22/05/11(水)23:19:44 No.926562081

矢で撃たれたのも森の妖精を狩るキメラハントとかいう祭の時だったと思う

76 22/05/11(水)23:20:07 No.926562221

>始める前の楽しそうな感じは伝わってくる 画像ではすっごいフラフラなさってるけど…

77 22/05/11(水)23:21:00 No.926562548

どうやって生還できてるんで来てるんですか?

78 22/05/11(水)23:22:48 No.926563217

>ここでウリシュク・ピアーレイなのる「」が手ずから育てたウリシュク・ピアーレイのパスワードくばってたな ウリシュク・ピアーレイのなにが「」をそこまでさせるんだ妖精のいたずらかなんかか

79 22/05/11(水)23:24:14 No.926563755

急に飽きてやらなくなったのかな それともピアレイバレしてやめたのかな

80 22/05/11(水)23:24:23 No.926563805

>画像ではすっごいフラフラなさってるけど… そりゃ全く前が見えないからな!

81 22/05/11(水)23:25:59 No.926564368

ウリシュクピアーレイの話は知ってるけど詳細は知らない 結構広まってたり定着してるやつなのか

82 22/05/11(水)23:25:59 No.926564373

スレ画もアホだし田舎のスコットランド人もアホだし救いようがねえ…

83 22/05/11(水)23:26:05 No.926564409

ハギス祭りだかそんな名前の厄除けみたいな狩猟祭り 絶好の獲物だな…

84 22/05/11(水)23:26:43 No.926564642

>メガテンにも出たんだっけ fu1060404.jpg 苔生えたスレ画がモデルです言われたら納得しかねえわ

85 22/05/11(水)23:26:47 No.926564672

>急に飽きてやらなくなったのかな >それともピアレイバレしてやめたのかな 少年の日の思い出ってやつだ いつかは卒業するもんだ

86 22/05/11(水)23:27:14 No.926564828

>>メガテンにも出たんだっけ >fu1060404.jpg >苔生えたスレ画がモデルです言われたら納得しかねえわ フォービじゃねーか!

87 22/05/11(水)23:28:23 No.926565230

>急に飽きてやらなくなったのかな 飽きてやめてるの想像してダメだった

88 22/05/11(水)23:28:58 No.926565406

>スレ画もアホだし田舎のスコットランド人もアホだし救いようがねえ… スレ画が三年間も森に出没してたらあの森ヤバイなるのは攻めれねえだろ

89 22/05/11(水)23:29:21 No.926565548

幼少期にいい感じのドラム缶といい感じの斜面と川があったら俺もやるかもしれん

90 22/05/11(水)23:30:16 No.926565829

>幼少期にいい感じのドラム缶といい感じの斜面と川があったら俺もやるかもしれん じゃあ13歳前後だったら…?

91 22/05/11(水)23:31:27 No.926566274

この絵って初見だとドラム缶被ったらふらついて斜面から転がり落ちて川にどぼんって事故だよね まさか自分から転がり落ちてるとは…

92 22/05/11(水)23:31:38 No.926566355

>じゃあ13歳前後だったら…? 男はいつだって少年になれる

93 22/05/11(水)23:32:24 No.926566612

まあまあ危なそうだよねこれ

94 22/05/11(水)23:32:33 No.926566672

本人がやめた後も目撃談が続いてる当たりに怪異っぽさが強い

95 22/05/11(水)23:32:49 No.926566765

地元の釣り好きのおっさんとかマジ恐怖だっただろうな…

96 22/05/11(水)23:33:14 No.926566889

妖怪とかも誰かの奇行から生まれたんだろうなって

97 22/05/11(水)23:33:47 No.926567076

目瞑って坂下りチャレンジとか普通するよね?

98 22/05/11(水)23:33:55 No.926567128

>本人がやめた後も目撃談が続いてる当たりに怪異っぽさが強い それはネタだったような記憶がある 本人がやめろよ!こええよ!って言ってた覚えがある

99 22/05/11(水)23:34:25 No.926567327

>まあまあ危なそうだよねこれ 超危険だよ!

↑Top