ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/11(水)22:06:08 No.926530036
【忍者】ってテーマがあることを知ったんだけどさ 今までランクマでも見たことないしなんならここのコロシアムですら聞いたこともなかった MD勢故の無知だと思うからこのテーマの強いところ教えて!! 本当にどうしようもなく言いづらい場合は好きなテーマ挙げてね
1 22/05/11(水)22:06:27 No.926530169
電池メンが好き
2 22/05/11(水)22:09:07 No.926531383
HANZO出して超変化が楽しいよ 何年前のコンボなんだろうな…
3 22/05/11(水)22:12:52 No.926533165
コロシアムで使ってる人は見たことあるけど忍者って強化毎に方針がバラついててさ…なんていうか…ヴァンパイアみたいだよね…
4 22/05/11(水)22:14:00 No.926533725
安置白竜が好きだったよ
5 22/05/11(水)22:14:02 No.926533735
>コロシアムで使ってる人は見たことあるけど忍者って強化毎に方針がバラついててさ…なんていうか…ヴァンパイアみたいだよね… ヴァンパイアデーモン忍者が個人的三大あっちこっちふらふらしてるテーマだわ
6 22/05/11(水)22:14:31 No.926533926
並のファンデッキ程度の実力はあるで認識が止まってる
7 22/05/11(水)22:14:52 No.926534069
堕天使も大概フラフラしてたけどそもそも堕天使が堕天使で固まったの9期からだっけ
8 22/05/11(水)22:18:17 No.926535514
さては今日新規が来たのを知ってスレ立てたな?
9 22/05/11(水)22:22:17 No.926537486
>ヴァンパイアデーモン忍者が個人的三大あっちこっちふらふらしてるテーマだわ その中だとデーモンが1番まともに組めないから別格だと思う 他は現代環境じゃ型落ちするとは言え形になるし
10 22/05/11(水)22:22:51 No.926537761
>さては今日新規が来たのを知ってスレ立てたな? あれを忍者新規というのはちょっと無理が…名称的には新規だけどさ
11 22/05/11(水)22:23:13 No.926537932
超変化でアルバス拾って来てガンガン相手の場を吸うデッキのリストは見たことある 強いかどうか?さあ…
12 22/05/11(水)22:23:40 No.926538175
名前が名前だけにカラクリとかに雑に所属してたりするよね忍者
13 22/05/11(水)22:24:22 No.926538469
>名前が名前だけにカラクリとかに雑に所属してたりするよね忍者 雑というか勝手に引っかかるというか…
14 22/05/11(水)22:24:27 No.926538515
>さては今日新規が来たのを知ってスレ立てたな? ううん砕いたUR見返してたら一番最初に砕いたのがスレ画で 改めて見返したら【忍者】ってあったんだ…って
15 22/05/11(水)22:25:18 No.926538924
スレ画は結構強いよ
16 22/05/11(水)22:25:54 No.926539247
名前被りとかを一切気にしてないのすごいよね忍者 どうせ悪さしねえだろみたいな信頼感を感じる
17 22/05/11(水)22:26:07 No.926539332
色竜忍者が基本的に弱くてね…
18 22/05/11(水)22:26:30 No.926539562
ヴァリアンツにも間者を送り込んでるらしいな
19 22/05/11(水)22:26:33 No.926539593
カラクリのソロモードでちょっと触ったけどなんかよく分かんねえとしか
20 22/05/11(水)22:26:52 No.926539736
実はアニメでも準レギュラークラスが使ってたりしたのに特にそんな感じ全くしないし方針もよくわからないのがすごい
21 22/05/11(水)22:27:11 No.926539879
人気作れそうなテーマなのにロクな強化がない
22 22/05/11(水)22:27:42 No.926540145
変化や超変化で何を出すかによってデッキの色が変わることもあるから構築の幅はかなり広いのは面白い部分だと思う
23 22/05/11(水)22:28:27 No.926540455
>人気作れそうなテーマなのにロクな強化がない スレ画の時の強化はすごく良かったぞ それもそこそこ前なんだが
24 22/05/11(水)22:29:11 No.926540780
展開用の初動が大抵召喚権切らないと始まらないのばかりなのがあまりにもしんどい 忍法がかっちりハマると強いときは強い
25 22/05/11(水)22:29:21 No.926540861
忍者は変化先を準備する関係で他のテーマも混ぜたりするからデッキ構築考えるのが楽しいよ
26 22/05/11(水)22:29:21 No.926540863
モチーフにしやすいからかちょくちょく使い手は出るんだけど 忍者カテゴリーとしての挙動への一貫性が存在しないから常によく分かんないとしか言いようがない ゴエゴエとかいるんだからもっと推せやKONAMI
27 22/05/11(水)22:29:31 No.926540945
超変化で相手モンスターを食えることくらいしか知らない
28 22/05/11(水)22:29:44 No.926541054
HANZO辺りは出張で使うのにも使えなくはないよ
29 22/05/11(水)22:29:50 No.926541097
>人気作れそうなテーマなのにロクな強化がない 忍者ってめっちゃ定番モチーフなのになんか勿体無いな
30 22/05/11(水)22:30:22 No.926541314
そのうちジライヤは出すと思う
31 22/05/11(水)22:30:56 No.926541558
ゲツガが雑に忍者2体を完全蘇生してくれるところに伸び代を感じる
32 22/05/11(水)22:30:57 No.926541564
アマゾネスと同じくアニメ3作品に出てるカテゴリだからな…
33 22/05/11(水)22:31:25 No.926541777
>ゲツガが雑に忍者2体を完全蘇生してくれるところに伸び代を感じる てかまぁ基本的に強いのよAV産忍者
34 22/05/11(水)22:32:04 No.926542073
ジョウゲンとかもすげー便利だしね
35 22/05/11(水)22:32:13 No.926542141
>忍者は変化先を準備する関係で他のテーマも混ぜたりするからデッキ構築考えるのが楽しいよ だいたい蟲惑魔みたいなもんだと思う 弄ったり交ぜたりしやすくて好きな人もいるし強い要素も無くもない…ぐらいの あっちの方が一貫性あるしやることはっきりしてるけど
36 22/05/11(水)22:32:21 No.926542218
忍者は割と色々やれる楽しいテーマだよ
37 22/05/11(水)22:32:31 No.926542274
>アマゾネスと同じくアニメ3作品に出てるカテゴリだからな… 未OCGに雑な蘇生忍法とかあるしアマゾネスみたくピックされれば強化はしやすい方だと思う ただなんかピックされる気がしない
38 22/05/11(水)22:32:55 No.926542446
ドラゴンメイドとかには勝てたけど先行ガチガチに固めるデッキにはあまりにも無力
39 22/05/11(水)22:33:24 No.926542642
安全地帯ロックだったっけ? なんかあったよねそういうの
40 22/05/11(水)22:33:39 No.926542757
超変化の切りどころが本当に大事 うららやめろ
41 22/05/11(水)22:34:07 No.926542936
どっちというと忍法がちょっと時代遅れ感があるのよ
42 22/05/11(水)22:34:07 No.926542942
これでもアニメにシリーズ跨いで三回くらい出てる
43 22/05/11(水)22:34:07 No.926542948
忍術でしか出せない高ランク忍者達の使い方がいまいちわからない
44 22/05/11(水)22:34:17 No.926543029
あー思い出してきたすっごく昔に組んだわ異次元速攻の黒い忍者デッキ
45 22/05/11(水)22:34:24 No.926543094
>忍術でしか出せない高ランク忍者達の使い方がいまいちわからない ない!
46 22/05/11(水)22:34:40 No.926543237
テーマとしては8期から成立でいいのか?
47 22/05/11(水)22:34:50 No.926543302
成金もカード名ターン1ついてないからハンドが潤沢なら成金成金成金HANZOみたいなムーブが気持ちいい
48 22/05/11(水)22:34:53 No.926543325
相手に投げた壊獣で超変化とかすると狙ったモンスター出しやすい気がする
49 22/05/11(水)22:36:06 No.926543886
リバース効果にゴエモンに機甲に黄昏に竜にあとなんか紛れてる連中!
50 22/05/11(水)22:36:10 No.926543915
忍法帖のおかげでゴールドコンバージョンが使いやすくなったのがマジでありがたい
51 22/05/11(水)22:36:12 No.926543931
壊獣と混ぜる場合はラストミストがすごくいいよ 相手の壊獣潰しながらがめーし着地する動きが強い
52 22/05/11(水)22:36:39 No.926544150
>どっちというと忍法がちょっと時代遅れ感があるのよ 超変化は今でも決まると楽しいけどそろそろエクシーズリンク吸える変化ほしい…
53 22/05/11(水)22:36:53 No.926544265
KONAMIに忘れられてはいないんだろうけどなんかいい感じにならない
54 22/05/11(水)22:36:53 No.926544266
なんか割と粒揃いだから強めの切り札貰えたらパッとしそう
55 22/05/11(水)22:37:41 No.926544659
黄色いはリバースにも触れつつ4軸で展開してくれるからあんな感じの奴がもっとほしい
56 22/05/11(水)22:38:06 No.926544847
分身で大量に忍者並べるのも楽しいよ
57 22/05/11(水)22:38:41 No.926545141
忍者強化するくらいなら忍者っぽい新テーマ作った方が楽だし
58 22/05/11(水)22:38:51 No.926545218
あんまりエクストラの枠も無いんだけどブレードハートはどうしても入れたくなる
59 22/05/11(水)22:39:08 No.926545361
里以外にも忍者の効果で墓地に送ってもターン1で手札に回収できるような忍法とかがほしい
60 22/05/11(水)22:40:15 No.926545860
影六武衆とか忍者でよかったんじゃない?
61 22/05/11(水)22:40:30 No.926545969
竜忍者は効果は良いんだがコストが重いんじゃい! 赤竜君が癒やし
62 22/05/11(水)22:40:38 No.926546020
やりたい事が出来るかどうかはともかくとしてやれることは色々あって結構個性もあるから忍者ならではの強みはあると思う
63 22/05/11(水)22:41:08 No.926546246
ランクマは流石にしんどくて心が折れてしまった
64 22/05/11(水)22:41:38 No.926546492
良くも悪くも色々出来るよね忍者 あっちこっちに向いてるからだけど
65 22/05/11(水)22:42:54 No.926547087
創作に出てくるやりたい放題滅茶苦茶やる忍者が見たくないかといえば嘘になる
66 22/05/11(水)22:43:26 No.926547329
融合体がリンクみたいな出し方だよね
67 22/05/11(水)22:43:40 No.926547454
MDリリース初期に忍法アルティメット王虎作ったけど「」のフリー対戦ですらまともな試合出来なくてやっぱ忍者遅いなってなるなった
68 22/05/11(水)22:43:49 No.926547525
風魔手裏剣
69 22/05/11(水)22:44:32 No.926547848
昔の罠デッキってイメージある
70 22/05/11(水)22:44:49 No.926547967
忍者デッキは卑劣様ごっこ出来るから好き
71 22/05/11(水)22:45:56 No.926548460
>MDリリース初期に忍法アルティメット王虎作ったけど「」のフリー対戦ですらまともな試合出来なくてやっぱ忍者遅いなってなるなった それどっちかって言うとアルティメット王虎が悪いんじゃ…?
72 22/05/11(水)22:46:11 No.926548568
MDルムマ用に忍者作ろうとしたけど単独パックだし基幹部分はURだがさすがに切りにくい…ジェム貯めるか…
73 22/05/11(水)22:46:24 No.926548666
分身の術もリンクのおかげで昔より色々できそうな感じはする
74 22/05/11(水)22:46:48 No.926548843
超変化で君の好きなドラゴン族・恐竜族・海竜族を出そう!
75 22/05/11(水)22:47:03 No.926548945
超変化は以前と比べて妨害される札が増えすぎてるのもキツいんだよな…
76 22/05/11(水)22:47:04 No.926548952
黒忍者にヘンゲ使ってダークシムルグ! 10年ぐらい前だなこれも
77 22/05/11(水)22:47:46 No.926549256
忍法での動きも独自性が高いしマイナー気味で型も多岐にわたるからエンターテイメント性はかなり高い
78 22/05/11(水)22:48:00 No.926549378
定期的に忍者使うキャラがアニメに出て1~2デュエルだけして そのたびになんだかんだ強化はもらうんだけど方向性はバラバラというかそんな感じ
79 22/05/11(水)22:48:24 No.926549554
ダムルグとか巨神鳥でロックされたのもいい思い出
80 22/05/11(水)22:48:54 No.926549782
NRとかシンプルな青眼くらいならそれなりにやれるけどそれ以上になってくると流石にきつい
81 22/05/11(水)22:49:21 No.926549975
HANZOと変化系はわかるけどそれ以外の何を軸にどう攻めてくるか全く分からないのはそれなりに相手しててどう構えていいか分からないところはある
82 22/05/11(水)22:49:31 No.926550057
忍者なので雑に色んなところに紛れ込んでるのだ 君だけの超変化を探そう
83 22/05/11(水)22:50:18 No.926550433
忍者ヴェンデット…
84 22/05/11(水)22:50:36 No.926550583
白竜の忍者と安全地帯という古のコンボがあった
85 22/05/11(水)22:50:46 No.926550652
>忍者ヴェンデット… それは噛み合うのか…?
86 22/05/11(水)22:50:58 No.926550751
スケイルモースやワンフーをリクルートできるから一回作ったけどあんま強くなかった
87 22/05/11(水)22:51:37 No.926551087
ヴァンパイアは新カードが来れば結構強くなるし…
88 22/05/11(水)22:52:26 No.926551434
>定期的に忍者使うキャラがアニメに出て1~2デュエルだけして >そのたびになんだかんだ強化はもらうんだけど方向性はバラバラというかそんな感じ 月影は良い感じにデュエル回数もらっててむっ!ってなったけど結局あんまいいエースを出してくれるわけではなかった いやゲツガ強いけどさ
89 22/05/11(水)22:52:48 No.926551595
SAIZOは凄い便利なサーチできる代わりに?化と超変化に対応してないからそこをケアできる展開力が切実にほしい
90 22/05/11(水)22:53:49 No.926552018
变化の術で巨神鳥出したり
91 22/05/11(水)22:53:53 No.926552045
忍者昔遊んでたからMDで作りたいけどUR石使いたくないよ
92 22/05/11(水)22:54:15 No.926552209
誘発に弱いけど五虹アロマシムルグ忍者いいよね
93 22/05/11(水)22:55:20 No.926552640
超強い忍法さえ来れば戦えそうな気がする
94 22/05/11(水)22:55:49 No.926552824
忍者のついた新テーマかヴァンパイアみたいに新ギミック盛り込んだ大量カードでも出ればな
95 22/05/11(水)22:56:15 No.926552981
いうてヴァンパイアは初見のわからん殺し性能高いと思うよ
96 22/05/11(水)22:56:28 No.926553067
>ヴァンパイアは新カードが来れば結構強くなるし… というかあいつらは方向性がライフコスト払うモンスター効果での寝取りと魔法罠でのライフ回復で固まってるから割と纏まってる
97 22/05/11(水)22:56:34 No.926553110
>>忍者ヴェンデット… >それは噛み合うのか…? ニンジャスレイヤーがやりたいだけだろ!
98 22/05/11(水)22:56:49 No.926553211
ニンジャの……ヴァンパイア!
99 22/05/11(水)22:56:59 No.926553271
>>>忍者ヴェンデット… >>それは噛み合うのか…? >ニンジャスレイヤーがやりたいだけだろ! シノビネクロでガマンしなさい!
100 22/05/11(水)22:57:39 No.926553539
白竜ちゃん可愛いよ
101 22/05/11(水)22:57:50 No.926553603
気軽に特殊召喚できてレベル10とかになれる忍者は欲しいな
102 22/05/11(水)22:58:02 No.926553681
>というかあいつらは方向性がライフコスト払うモンスター効果での寝取りと魔法罠でのライフ回復で固まってるから割と纏まってる 相手のデッキ破壊もあるぞ あいつら出た時期で強化方針バラバラすぎる
103 22/05/11(水)22:58:15 No.926553804
>堕天使も大概フラフラしてたけどそもそも堕天使が堕天使で固まったの9期からだっけ クソ女が来たのと同じくらいから固まったイメージ
104 22/05/11(水)22:58:28 No.926553886
アニオリで舞さんとデュエルした人・闇川・日影月影が忍者使いで 使用モンスターに忍者がいただと御伽君・蚊・権現坂が該当するのか ついでにセブンスの麺三郎
105 22/05/11(水)22:58:44 No.926553989
白竜の忍者のエッチなイラストでシコったことがある
106 22/05/11(水)22:59:00 No.926554082
ヴェンデットと絡みが作れればなぁ
107 22/05/11(水)22:59:07 No.926554115
>>というかあいつらは方向性がライフコスト払うモンスター効果での寝取りと魔法罠でのライフ回復で固まってるから割と纏まってる >相手のデッキ破壊もあるぞ >あいつら出た時期で強化方針バラバラすぎる それも元々墓地から奪う為のサポート用で主体じゃないからなぁ
108 22/05/11(水)22:59:27 No.926554244
デーモンはまずデーモンの召喚パロディの連中が毎度時代遅れの弱さしてたりでひどい
109 22/05/11(水)22:59:50 No.926554382
ヴァンパイアは時代的にデッキ破壊捨てたのは英断
110 22/05/11(水)23:00:08 No.926554491
>それも元々墓地から奪う為のサポート用で主体じゃないからなぁ 順序が逆だよ!
111 22/05/11(水)23:00:15 No.926554552
ドラゴン忍者たちはどいつもこいつもコストが重い
112 22/05/11(水)23:00:22 No.926554589
まずHANZOに同名ターン1がない
113 22/05/11(水)23:00:26 No.926554615
竜血公がレベル8!?ってビックリはした でも昔のヴァンパイア考えると些細なことだな…ってなった
114 22/05/11(水)23:00:46 No.926554741
デーモンの召喚シンクロのやつデーモンの召喚から作れるの?
115 22/05/11(水)23:00:56 No.926554805
>ヴァンパイアは時代的にデッキ破壊捨てたのは英断 しかしそのせいで帝国が壊滅してしまったぞ…
116 22/05/11(水)23:00:57 No.926554817
リンクスだと赤竜黒竜が一時期環境トップだった
117 22/05/11(水)23:01:12 No.926554917
>まずHANZOに同名ターン1がない 追加で召喚権くれる忍者ほしいよね
118 22/05/11(水)23:01:17 No.926554949
忍者はパワーは型落ち気味だけどちょっと面白そうなことしてみたいとか思ったら握ってみてもいいと思う コロシアムとかでうまく使えれば場を沸かせられること間違いなしだ
119 22/05/11(水)23:02:08 No.926555259
>デーモンはまずデーモンの召喚パロディの連中が毎度時代遅れの弱さしてたりでひどい しかもアイツラ微妙に噛み合わない
120 22/05/11(水)23:02:42 No.926555489
HANZOと成金は強いし時代遅れ気味ではあるけど超変化とか一部忍術は使えはする性能してるから案外戦えはする忍者
121 22/05/11(水)23:03:31 No.926555807
>竜血公がレベル8!?ってビックリはした >でも昔のヴァンパイア考えると些細なことだな…ってなった 追加強化でランク8来るのよ 相手素材でレベル無視タイプでお互いのデッキ破壊してその効果で墓地に送った相手のモンスター奪う奴
122 22/05/11(水)23:03:46 No.926555912
ヴァンパイアはテーマモンスターオンリーだけど 忍者とデーモンはテーマと関係ない連中も名前付いてる事あるのが差か
123 22/05/11(水)23:04:59 No.926556403
>HANZOと成金は強いし時代遅れ気味ではあるけど超変化とか一部忍術は使えはする性能してるから案外戦えはする忍者 やりたい事が出来れば意外と強いよね 誘発とか刺さりやすいし妨害にも強いとは言い切れない所はあれど
124 22/05/11(水)23:05:13 No.926556496
LP要素と低レベルに使い魔眷属幽鬼と下っ端をうまい具合にいれたのは上手い