虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/11(水)21:57:50 歴史探... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/11(水)21:57:50 No.926526576

歴史探偵「比叡山延暦寺」

1 22/05/11(水)22:00:13 No.926527490

また

2 22/05/11(水)22:00:34 No.926527627

GOUSO しようぜ!

3 22/05/11(水)22:00:40 No.926527680

今日は焼かれずに済むだろうか

4 22/05/11(水)22:00:40 No.926527681

また燃やされてる…

5 22/05/11(水)22:00:42 No.926527688

また燃やされるのか

6 22/05/11(水)22:00:47 No.926527729

暇だし比叡山焼くか

7 22/05/11(水)22:01:08 No.926527872

YA☆KI☆U☆CHI

8 22/05/11(水)22:01:11 No.926527898

また比叡山が燃やされてますぞー!

9 22/05/11(水)22:01:13 No.926527913

一つ目小僧!!

10 22/05/11(水)22:01:25 No.926528003

また延暦寺が燃やされておられるぞー!

11 22/05/11(水)22:01:26 No.926528012

信長が焼かなきゃ東寺や東大寺みたいに貴重な史料がわんさかあったのによお!って歴史学者が怒ってた

12 22/05/11(水)22:01:31 No.926528055

実際に歴史的にも何度も焼かれてる比叡山

13 22/05/11(水)22:01:37 No.926528102

何でNHKはそんなに比叡山焼きたがるの…

14 22/05/11(水)22:02:03 No.926528286

ヒッキーまたおひげ生えてる

15 22/05/11(水)22:02:24 No.926528417

最大手だから腐敗しやすかったんだな

16 22/05/11(水)22:02:29 No.926528456

ママ…

17 22/05/11(水)22:03:17 No.926528793

真っ白

18 22/05/11(水)22:03:56 No.926529077

スレッドを立てた人によって削除されました >最大手だから腐敗しやすかったんだな だからノッブもキレたわけだ

19 22/05/11(水)22:03:56 No.926529080

知識っていうのは力なんだよその知識が集う場所はやっぱり利権も集まるのが必然

20 22/05/11(水)22:04:14 No.926529217

でけえ!

21 22/05/11(水)22:04:21 No.926529270

広い

22 22/05/11(水)22:04:28 No.926529315

広い!!

23 22/05/11(水)22:04:32 No.926529346

山城…というわけですな?

24 22/05/11(水)22:04:35 No.926529367

なそ にん

25 22/05/11(水)22:04:48 No.926529442

天空都市って雰囲気

26 22/05/11(水)22:04:49 No.926529446

麓多くない?

27 22/05/11(水)22:04:50 No.926529462

しらそん

28 22/05/11(水)22:04:55 No.926529487

スレッドを立てた人によって削除されました >信長が焼かなきゃ東寺や東大寺みたいに貴重な史料がわんさかあったのによお!って歴史学者が怒ってた 利権団体として民衆搾取してたからじゃないですかね…

29 22/05/11(水)22:04:58 No.926529505

ジジジジーザス!

30 22/05/11(水)22:05:02 No.926529529

天皇や公家も言ってしまえば利権集団だし…

31 22/05/11(水)22:05:33 No.926529773

みんなここ出身やからね

32 22/05/11(水)22:05:38 No.926529814

滅びますぞー!

33 22/05/11(水)22:05:41 No.926529832

滅びますぞー!

34 22/05/11(水)22:05:48 No.926529896

修行しましたぞー!!!

35 22/05/11(水)22:05:49 No.926529902

比叡山が滅びますぞー!!

36 22/05/11(水)22:05:51 No.926529927

みんな延暦寺の弟子なんだな

37 22/05/11(水)22:05:57 No.926529957

軒並み弾圧したのに祀っていいのか?

38 22/05/11(水)22:06:08 No.926530038

卍卍卍 卍✡卍 卍卍卍

39 22/05/11(水)22:06:13 No.926530074

天台宗ってよくわからん

40 22/05/11(水)22:06:15 No.926530092

ホッケ堂

41 22/05/11(水)22:06:20 No.926530115

ほー法華経

42 22/05/11(水)22:06:27 No.926530160

NITIRENだけなんかもってる

43 22/05/11(水)22:06:27 No.926530168

スレッドを立てた人によって削除されました >天皇や公家も言ってしまえば利権集団だし… 仏教の場合外来宗教が利権形成してんのがやべえんだ

44 22/05/11(水)22:06:29 No.926530182

ほぅ法華経…

45 22/05/11(水)22:06:41 No.926530266

空海の高野山と対を為すのだ…

46 22/05/11(水)22:06:45 No.926530289

天台も法華経大事なのか

47 22/05/11(水)22:06:51 No.926530332

>天皇や公家も言ってしまえば利権集団だし… 天皇や公家と違って未だにその利権を維持できる力を持ってただけだよな

48 22/05/11(水)22:07:09 No.926530458

巻物すごく新しいな

49 22/05/11(水)22:07:11 No.926530485

>>信長が焼かなきゃ東寺や東大寺みたいに貴重な史料がわんさかあったのによお!って歴史学者が怒ってた >利権団体として民衆搾取してたからじゃないですかね… 利権団体として民衆搾取って考え方が現代的過ぎて当時の社会と乖離し過ぎてる

50 22/05/11(水)22:07:27 No.926530589

>仏教の場合外来宗教が利権形成してんのがやべえんだ 何言ってるんだこいつ

51 22/05/11(水)22:07:27 No.926530590

すげえカルトっぽい教義

52 22/05/11(水)22:07:38 No.926530683

>>天皇や公家も言ってしまえば利権集団だし… >仏教の場合外来宗教が利権形成してんのがやべえんだ 僧侶っていうのはいわば知識エリート層だぞ学者集団が利権形成するのはしゃあねえだろ

53 22/05/11(水)22:07:42 No.926530708

二仏乗や三仏乗はないんだね

54 22/05/11(水)22:07:51 No.926530786

>空海の高野山と対を為すのだ… 山門寺門で三井寺じゃない?

55 22/05/11(水)22:07:53 No.926530800

大乗仏教ってやつ?

56 22/05/11(水)22:07:53 No.926530802

>>天皇や公家も言ってしまえば利権集団だし… >仏教の場合外来宗教が利権形成してんのがやべえんだ 外来なんて言いだしたら天皇も外から来たんじゃねえかとかなるぞ

57 22/05/11(水)22:08:05 No.926530891

>空海の高野山と対を為すのだ… 始まる弟子の痴話喧嘩

58 22/05/11(水)22:08:12 No.926530962

鎮護国家

59 22/05/11(水)22:08:27 No.926531081

この時代に麒麟はいなさそうだな…

60 22/05/11(水)22:08:44 No.926531191

えぐいイメージ映像が簡単に出てくる

61 22/05/11(水)22:08:49 No.926531221

ダメだ

62 22/05/11(水)22:08:52 No.926531261

ギリッ

63 22/05/11(水)22:08:54 No.926531275

>この時代に麒麟はいなさそうだな… 麒麟は江戸時代までこないぞ

64 22/05/11(水)22:09:03 No.926531356

若いな?!

65 22/05/11(水)22:09:17 No.926531477

マッポーめいてる めいてた

66 22/05/11(水)22:09:26 No.926531534

紀 貫 之 の 墓

67 22/05/11(水)22:09:28 No.926531558

覆っとる

68 22/05/11(水)22:09:31 No.926531584

工場みたいなお堂だな…

69 22/05/11(水)22:09:34 No.926531612

金持ってんだなあ

70 22/05/11(水)22:09:36 No.926531621

これいつ終わるんだ

71 22/05/11(水)22:09:43 No.926531680

金持ってんなぁ

72 22/05/11(水)22:09:47 No.926531717

>天皇や公家と違って未だにその利権を維持できる力を持ってただけだよな 皇室の権威が仏教によるものだし比叡山の権威も皇室や高級公家武家の次男以下を受け入れてるからだしね

73 22/05/11(水)22:10:10 No.926531882

寒そう

74 22/05/11(水)22:10:20 No.926531978

飯とかどうしてたんだろう

75 22/05/11(水)22:10:31 No.926532059

助成金かなんか出てるでしょ文化財だし

76 22/05/11(水)22:10:38 No.926532112

リモートワークを先取りしてたんだな

77 22/05/11(水)22:10:43 No.926532147

弟子はどこで聞きつけたの

78 22/05/11(水)22:10:44 No.926532156

興福寺多いな

79 22/05/11(水)22:11:04 No.926532328

通い?中退?

80 22/05/11(水)22:11:09 No.926532369

通ってた?

81 22/05/11(水)22:11:18 No.926532441

山ごもりなんてだっせーよなー!

82 22/05/11(水)22:11:26 No.926532494

戒名?

83 22/05/11(水)22:11:31 No.926532538

戒壇か

84 22/05/11(水)22:11:44 No.926532638

栃木と福岡は都会だった

85 22/05/11(水)22:11:47 No.926532667

アングラだったのか

86 22/05/11(水)22:11:49 No.926532692

国の免許が出る寺が3つだけなのか

87 22/05/11(水)22:11:53 No.926532724

未来がないと思われたのか

88 22/05/11(水)22:12:08 No.926532820

授戒ってやつだな

89 22/05/11(水)22:12:18 No.926532896

下野薬師寺って道鏡が左遷された所か

90 22/05/11(水)22:12:22 No.926532931

この戒壇問題からアイアンまうまうが爆誕する

91 22/05/11(水)22:12:41 No.926533073

これは人によってはハードル下げるとレベル下がるとか反発しそう

92 22/05/11(水)22:12:47 No.926533111

奈良の利権が!

93 22/05/11(水)22:12:49 No.926533140

利権争いや

94 22/05/11(水)22:12:56 No.926533189

やっぱ鹿はダメだな…

95 22/05/11(水)22:13:03 No.926533241

なんでもありになっちゃうのはそう

96 22/05/11(水)22:13:08 No.926533291

仏レスポンチバトルの時間だ

97 22/05/11(水)22:13:10 No.926533310

字がめっちゃ綺麗

98 22/05/11(水)22:13:12 No.926533320

仏教レスポンチバトル!

99 22/05/11(水)22:13:27 No.926533454

勝手に政治の話進めるタイプだったんだ…

100 22/05/11(水)22:13:30 No.926533488

戒ポンチバトル

101 22/05/11(水)22:13:37 No.926533543

官僚達へのロビー活動は大事

102 22/05/11(水)22:13:45 No.926533602

デキター

103 22/05/11(水)22:13:47 No.926533623

僧なんです

104 22/05/11(水)22:13:59 No.926533719

「この字めちゃ綺麗こんな字書いた人の言うことなら間違い無いだろう」

105 22/05/11(水)22:14:04 No.926533749

私度僧の税金逃れとか問題になってた時代だし 最澄が善で奈良寺院が悪とか二元論ではないよ

106 22/05/11(水)22:14:08 No.926533767

公認された!

107 22/05/11(水)22:14:25 No.926533879

朝廷近くてよかったっすね

108 22/05/11(水)22:14:37 No.926533970

受戒受けたくてウズウズしてるまんこ野郎ッス

109 22/05/11(水)22:14:54 No.926534084

し、死んでる…

110 22/05/11(水)22:15:06 No.926534158

意外と若くして亡くなってた

111 22/05/11(水)22:15:17 No.926534229

結局奈良と京都寺社の微妙な関係は武士の時代まで続くからな…

112 22/05/11(水)22:15:17 No.926534232

一方弘法大師はまだ生きている

113 22/05/11(水)22:15:38 No.926534379

最澄って遣唐使はいってなかった?

114 22/05/11(水)22:15:48 No.926534452

免許センターになったぞ

115 22/05/11(水)22:15:53 No.926534478

国家から独立してしたい放題というわけか

116 22/05/11(水)22:15:55 No.926534494

あら、最澄は「入定」とか言わないタイプ?

117 22/05/11(水)22:16:17 No.926534651

あーそこら辺の史料がnovに焼かれちゃった感じか

118 22/05/11(水)22:16:24 No.926534693

疑惑の総合大学みたい 仏教の総合大学

119 22/05/11(水)22:16:34 No.926534762

日本のアレクサンドリア図書館

120 22/05/11(水)22:16:46 No.926534837

中国で資格を取得した有名教師陣が教える 絶対に受戒できるカリキュラム! プロの仏僧になりたいあなたに損はさせません!!

121 22/05/11(水)22:16:48 No.926534858

脳勃起してる坊主がおる

122 22/05/11(水)22:16:53 No.926534887

それを言うなら疑惑の総合商社だろ

123 22/05/11(水)22:17:00 No.926534933

マッポー!

124 22/05/11(水)22:17:10 No.926535005

さりげなく番宣!

125 22/05/11(水)22:17:13 No.926535021

不安なことが続いたから?

126 22/05/11(水)22:17:14 No.926535039

ズコー

127 22/05/11(水)22:17:19 No.926535062

比企殿はさあ…

128 22/05/11(水)22:17:20 No.926535067

>「この字めちゃ綺麗こんな字書いた人の言うことなら間違い無いだろう」 日ペンのおかげか

129 22/05/11(水)22:17:27 No.926535135

マッポー

130 22/05/11(水)22:17:30 No.926535154

>日本のアレクサンドリア図書館 原本返して…

131 22/05/11(水)22:17:36 No.926535193

やたら推すな鎌倉殿!

132 22/05/11(水)22:17:37 No.926535201

元祖マッポーの世

133 22/05/11(水)22:17:50 No.926535318

滅びますぞー!

134 22/05/11(水)22:17:54 No.926535349

浄土宗めっちゃ楽…

135 22/05/11(水)22:17:55 No.926535352

まともに治世できてないから宗教が必要になる

136 22/05/11(水)22:17:56 No.926535364

>やたら推すな鎌倉殿! 所長が出てるからな

137 22/05/11(水)22:18:00 No.926535394

救われますぞー!

138 22/05/11(水)22:18:03 No.926535411

滅びますぞー!

139 22/05/11(水)22:18:09 No.926535453

日蓮とかいう鎌倉時代の特異点

140 22/05/11(水)22:18:33 No.926535637

>まともに治世できてないから宗教が必要になる 近代以前全否定

141 22/05/11(水)22:18:41 No.926535684

根本中堂の外観、倉庫みたいじゃなかった?

142 22/05/11(水)22:18:57 No.926535817

不滅の法灯

143 22/05/11(水)22:18:57 No.926535818

鬼滅の法刀!

144 22/05/11(水)22:19:03 No.926535860

なそ にん

145 22/05/11(水)22:19:15 No.926535963

本当に~?

146 22/05/11(水)22:19:16 No.926535975

なそにん

147 22/05/11(水)22:19:25 No.926536049

いけっ吹き消しババア!!

148 22/05/11(水)22:19:26 No.926536052

そんなわけなかろう

149 22/05/11(水)22:19:26 No.926536053

継ぎ足し継ぎ足し

150 22/05/11(水)22:19:27 No.926536060

ほうとうイエー

151 22/05/11(水)22:19:27 No.926536061

ほんとうかー?

152 22/05/11(水)22:19:28 No.926536070

密教とかこの頃のナウい仏教はだいたい火炎信仰だよね

153 22/05/11(水)22:19:32 No.926536116

Immortal law light

154 22/05/11(水)22:19:39 No.926536176

テロにあいそう・・・

155 22/05/11(水)22:19:39 No.926536177

三つ用意してるのがガチっぽい

156 22/05/11(水)22:19:47 No.926536255

油断の語源になったやつ?

157 22/05/11(水)22:19:59 No.926536341

>根本中堂の外観、倉庫みたいじゃなかった? 修理中やからね

158 22/05/11(水)22:19:59 No.926536344

油断大敵

159 22/05/11(水)22:20:03 No.926536379

ぜったいうっかり消しちゃった坊さんいるよ

160 22/05/11(水)22:20:08 No.926536422

novが焼いた火がまだ残ってるんだ…

161 22/05/11(水)22:20:10 No.926536439

カルト宗教じゃん

162 22/05/11(水)22:20:13 No.926536466

今は全国に最低8ヶ所は分灯してるようだ

163 22/05/11(水)22:20:14 No.926536476

聖火みたいにどこかで残しとけばいいしな

164 22/05/11(水)22:20:19 No.926536515

>三つ用意してるのがガチっぽい 視聴用・保存用・布教用は基本だよね

165 22/05/11(水)22:20:26 No.926536578

火継ぎ

166 22/05/11(水)22:20:27 No.926536582

>密教とかこの頃のナウい仏教はだいたい火炎信仰だよね 護摩焚きはヒンドゥー由来らしい

167 22/05/11(水)22:20:33 No.926536623

油断大敵

168 22/05/11(水)22:20:42 No.926536700

火炎属性

169 22/05/11(水)22:20:42 No.926536705

>密教とかこの頃のナウい仏教はだいたい火炎信仰だよね ゾロアスターさんはどう思う?

170 22/05/11(水)22:20:52 No.926536776

こういう怪しい宗教は嫌い

171 22/05/11(水)22:20:55 No.926536807

油断大敵

172 22/05/11(水)22:21:02 No.926536860

油断大敵!

173 22/05/11(水)22:21:12 No.926536937

>こういう怪しい宗教は嫌い 南都六宗の坊さんきたな…

174 22/05/11(水)22:21:17 No.926536975

絶対消しちゃった奴いたから生まれた熟語だろ!

175 22/05/11(水)22:21:19 No.926536992

大戦中も消えなかったのかな

176 22/05/11(水)22:21:19 No.926536994

ファジーだな

177 22/05/11(水)22:21:29 No.926537065

これ絶対何回も消えてるよね

178 22/05/11(水)22:21:35 No.926537121

なるほど確かに

179 22/05/11(水)22:21:36 No.926537134

気づいた人が消えてるなって思ったら着け直す

180 22/05/11(水)22:21:42 No.926537182

現代の企業ではやっちゃだめなパターンすぎる…

181 22/05/11(水)22:21:45 No.926537206

(誰か油を足しとくだろ…)

182 22/05/11(水)22:21:59 No.926537321

オート油継ぎマシン作ろうぜ!!

183 22/05/11(水)22:21:59 No.926537322

>聖火みたいにどこかで残しとけばいいしな 細かいけど聖火は太陽光からの熱で火を付けてるので 同じ火を残してるわけではない

184 22/05/11(水)22:22:06 No.926537382

>(誰か油を足しとくだろ…) 誰も! 油を足さないのである!!!

185 22/05/11(水)22:22:10 No.926537420

>気づいた人が消えてるなって思ったら着け直す 大慈悲心…

186 22/05/11(水)22:22:14 No.926537458

あれぐらいのお皿なら満タンまで油入れるとどのぐらいの時間保つんだろ?

187 22/05/11(水)22:22:35 No.926537633

一本だたら

188 22/05/11(水)22:22:37 No.926537660

お坊さん…お坊さんかな…?

189 22/05/11(水)22:22:40 No.926537678

この火でタバコ点けてみたい

190 22/05/11(水)22:22:47 No.926537724

見上げ入道だこれ

191 22/05/11(水)22:22:53 No.926537778

>オート油継ぎマシン作ろうぜ!! (タッチパネルを連打する機械)

192 22/05/11(水)22:22:58 No.926537814

幻想世界の住人たち4で見た

193 22/05/11(水)22:22:59 No.926537817

妖怪みたいだ

194 22/05/11(水)22:23:09 No.926537893

悪いお坊はいねーがーみたいな?

195 22/05/11(水)22:23:29 No.926538078

弁慶はさあ…

196 22/05/11(水)22:23:29 No.926538079

この頃から既に腐敗してたんだな…

197 22/05/11(水)22:23:35 No.926538129

刀剣 乱舞

198 22/05/11(水)22:23:36 No.926538138

僧兵?

199 22/05/11(水)22:23:36 No.926538145

焼き討ちの直前とかめっちゃ忙しかっただろうなこの妖怪…

200 22/05/11(水)22:23:39 No.926538159

GOUSOか!?

201 22/05/11(水)22:23:53 No.926538265

あらイケメン

202 22/05/11(水)22:23:54 No.926538270

いやそれもう僧侶じゃないじゃん

203 22/05/11(水)22:23:58 No.926538294

(血)生臭坊主すぎる…

204 22/05/11(水)22:23:58 No.926538296

坊主…?

205 22/05/11(水)22:24:09 No.926538377

やりたい放題すぎる…

206 22/05/11(水)22:24:19 No.926538444

ただのヤクザじゃん

207 22/05/11(水)22:24:23 No.926538477

神輿はよくない?!

208 22/05/11(水)22:24:25 No.926538496

坊主なのに神輿担ぐ

209 22/05/11(水)22:24:25 No.926538500

これは焼かなきゃ…

210 22/05/11(水)22:24:26 No.926538508

強訴か

211 22/05/11(水)22:24:28 No.926538527

道を極めた人たちかな

212 22/05/11(水)22:24:29 No.926538530

GOUSO!!

213 22/05/11(水)22:24:31 No.926538545

暴走族みたいな

214 22/05/11(水)22:24:35 No.926538579

泣いて最澄を切る

215 22/05/11(水)22:24:36 No.926538593

>いやそれもう僧侶じゃないじゃん 実際暴れてる大部分はさっきの受戒をした人たちではないんだ

216 22/05/11(水)22:24:39 No.926538635

燃やすか…

217 22/05/11(水)22:24:43 No.926538661

イェーイ最澄見てるー?

218 22/05/11(水)22:24:58 No.926538765

>坊主なのに神輿担ぐ 明治以前は神仏習合だよ

219 22/05/11(水)22:25:07 No.926538836

つまり仏の暗黒面に堕ちてしまったのか…

220 22/05/11(水)22:25:08 No.926538847

パリピ坊主

221 22/05/11(水)22:25:08 No.926538856

これは山焼かれても文句言えないな

222 22/05/11(水)22:25:10 No.926538869

>坊主なのに神輿担ぐ 神仏習合だから日吉大社もマブダチだから…

223 22/05/11(水)22:25:10 No.926538871

そんなに

224 22/05/11(水)22:25:17 No.926538909

一万人!?

225 22/05/11(水)22:25:17 No.926538919

なそ

226 22/05/11(水)22:25:22 No.926538967

大都市じゃん

227 22/05/11(水)22:25:25 No.926538991

スレッドを立てた人によって削除されました そりゃnovも焼くわ ただの犯罪者集団過ぎる

228 22/05/11(水)22:25:27 No.926539012

これテロリスト…

229 22/05/11(水)22:25:27 No.926539014

延暦寺は有力貴族や皇族の子弟をプールする場所でもあるので まあその辺の有力者の思惑も絡んでるんだろう

230 22/05/11(水)22:25:28 No.926539019

解釈違いが

231 22/05/11(水)22:25:42 No.926539136

空中宗教都市じゃん

232 22/05/11(水)22:25:47 No.926539184

仁義なき戦いが繰り広げられてたのか

233 22/05/11(水)22:25:48 No.926539196

派閥争いかー

234 22/05/11(水)22:25:53 No.926539239

自衛する時代

235 22/05/11(水)22:25:53 No.926539240

世の中不安だから寺の小間使いに武器持たせてガードマンにするじゃん 寺がでかいからいっぱいガードマンいるじゃん なんか行けそうな気がするじゃん

236 22/05/11(水)22:26:08 No.926539347

そんなに居たら山が不夜城みたいになっちゃわない?

237 22/05/11(水)22:26:09 No.926539360

>そりゃnovも焼くわ >ただの犯罪者集団過ぎる 武士も犯罪者集団になるが

238 22/05/11(水)22:26:10 No.926539384

同じ二次裏なのにmayとimgとdatができるみたいな

239 22/05/11(水)22:26:14 No.926539416

自力救済しないと

240 22/05/11(水)22:26:18 No.926539454

燃やさなきゃ…

241 22/05/11(水)22:26:31 No.926539572

金の力だな

242 22/05/11(水)22:26:31 No.926539576

>そんなに居たら山が不夜城みたいになっちゃわない? 寺社のあるとこは一大商業地域だからな

243 22/05/11(水)22:26:50 No.926539723

後の一向宗勢力にも影響してるのかな

244 22/05/11(水)22:27:02 No.926539811

やっぱろくでもねえな比叡山…

245 22/05/11(水)22:27:03 No.926539817

スレッドを立てた人によって削除されました 宗教が有害な一番の証拠だからなこういう歴史…

246 22/05/11(水)22:27:03 No.926539818

ちいかわが「こいつらどーにもならねー」ってぼやくだけはある

247 22/05/11(水)22:27:07 No.926539843

こいつら煩悩まみれすぎる…

248 22/05/11(水)22:27:08 No.926539861

独立した宗教国家みたいになってたんだね

249 22/05/11(水)22:27:30 No.926540048

こいつは生臭ぇ~

250 22/05/11(水)22:27:41 No.926540137

マイナス麒麟ポインツ!!!

251 22/05/11(水)22:27:44 No.926540160

坊主専用郭(ほも)とかあったんだろうなあ

252 22/05/11(水)22:27:45 No.926540162

金はある 人もいる 権威もある さあどうする?

253 22/05/11(水)22:27:46 No.926540170

闇金…

254 22/05/11(水)22:27:47 No.926540172

なるほど出挙がスイと出た

255 22/05/11(水)22:27:47 No.926540182

高利貸し!

256 22/05/11(水)22:27:48 No.926540191

ヤクザだこれ!

257 22/05/11(水)22:27:53 No.926540215

ヤクザじゃねーか!

258 22/05/11(水)22:27:53 No.926540219

まるでユダヤですね

259 22/05/11(水)22:27:54 No.926540225

今は大丈夫なんだろうかそういうの…

260 22/05/11(水)22:27:55 No.926540234

延暦寺の天台座主になってクジ引きで将軍になった後 延暦寺を焼いたヒトがいるらしいな

261 22/05/11(水)22:27:59 No.926540262

悪い顔

262 22/05/11(水)22:28:00 No.926540272

こういう財産の経営書類が貴重な史料なんだが ノブが燃やしたせいで・・・

263 22/05/11(水)22:28:01 No.926540276

輩じゃん

264 22/05/11(水)22:28:07 No.926540307

ごめんやっしゃあああ

265 22/05/11(水)22:28:10 No.926540338

おい仏これでいいのか

266 22/05/11(水)22:28:11 No.926540342

これは麒麟きちゃうね…

267 22/05/11(水)22:28:28 No.926540462

流石寂聴に僧籍を与えた寺だ 面構えが違う

268 22/05/11(水)22:28:36 No.926540501

✡と繋がったな…

269 22/05/11(水)22:28:36 No.926540503

元々は善意だったのに

270 22/05/11(水)22:28:36 No.926540504

宗教とかかんけいなくもう権力争いをしている一方の勢力って感じだな

271 22/05/11(水)22:28:39 No.926540526

ひどい

272 22/05/11(水)22:28:42 No.926540552

なそにん

273 22/05/11(水)22:28:45 No.926540573

誰だよ日本のアレクサンドリア図書館とか言ったやつ

274 22/05/11(水)22:28:52 No.926540622

これは燃やさなきゃいけないね…

275 22/05/11(水)22:28:53 No.926540637

お布施集まる 使いきれないぐらいたまる どうしようこれ ↓

276 22/05/11(水)22:28:55 No.926540650

キリスト教の教会は金融から遠ざかってたから 部分的には進んでたセンスとも言える

277 22/05/11(水)22:29:02 No.926540705

レッツ焼き討ち

278 22/05/11(水)22:29:03 No.926540711

ノブ

279 22/05/11(水)22:29:05 No.926540723

>こういう財産の経営書類が貴重な史料なんだが >ノブが燃やしたせいで・・・ 焼かれるようなことをする側にも責任はある

280 22/05/11(水)22:29:05 No.926540728

比叡山焼き討ち2022

281 22/05/11(水)22:29:09 No.926540767

一大イベントきたな…

282 22/05/11(水)22:29:12 No.926540791

>流石寂聴に僧籍を与えた寺だ >面構えが違う やるなら幸福の科学みたいにやるのがスマートだよな

283 22/05/11(水)22:29:16 No.926540814

Nov来ちゃった…

284 22/05/11(水)22:29:17 No.926540831

>こういう財産の経営書類が貴重な史料なんだが >ノブが燃やしたせいで・・・ 燃やされたから名誉保ててるみたいなとこもあるか…?

285 22/05/11(水)22:29:19 No.926540847

スレッドを立てた人によって削除されました さすがnov

286 22/05/11(水)22:29:22 No.926540873

戦国無双でも一杯比叡山焼けるようになったぞ!

287 22/05/11(水)22:29:37 No.926540991

消えてんじゃねーか!!

288 22/05/11(水)22:29:38 No.926541004

比叡山が焼かれた!ひえぇ~~!

289 22/05/11(水)22:29:40 No.926541024

消えてんじゃん!

290 22/05/11(水)22:29:41 No.926541030

消えてる…

291 22/05/11(水)22:29:44 No.926541049

消えたのかぁ

292 22/05/11(水)22:29:44 No.926541051

>キリスト教の教会は金融から遠ざかってたから >部分的には進んでたセンスとも言える キリスト教は利子を悪としていたからな…

293 22/05/11(水)22:29:45 No.926541064

消えてんじゃねーか!

294 22/05/11(水)22:29:46 No.926541069

消えとるやないかい!

295 22/05/11(水)22:29:46 No.926541070

消えてんじゃねーか!

296 22/05/11(水)22:29:46 No.926541073

消えとる!

297 22/05/11(水)22:29:47 No.926541082

やっぱ消えてるんじゃねーか!

298 22/05/11(水)22:29:54 No.926541126

>比叡山が焼かれた!ひえぇ~~! 飲め…

299 22/05/11(水)22:29:56 No.926541150

不滅じゃない!

300 22/05/11(水)22:29:59 No.926541172

マジでnovのおかげで腐敗が根絶されたんだな

301 22/05/11(水)22:30:08 No.926541211

消えたのホントにノブのせいなのかなそれ…

302 22/05/11(水)22:30:08 No.926541213

西田敏行きたな…

303 22/05/11(水)22:30:28 No.926541346

4.「」の意識

304 22/05/11(水)22:30:29 No.926541356

最低だよ延暦寺の僧兵…

305 22/05/11(水)22:30:31 No.926541377

白河は西田敏行のじいさんだよ!

306 22/05/11(水)22:30:33 No.926541392

自然現象と同等か….

307 22/05/11(水)22:30:54 No.926541550

矢を放て

308 22/05/11(水)22:30:56 No.926541555

仏さん

309 22/05/11(水)22:30:56 No.926541557

野生動物かなんかかな…

310 22/05/11(水)22:31:05 No.926541623

仏様じゃなくて神様かよ!

311 22/05/11(水)22:31:07 No.926541638

罰当たりすぎる…

312 22/05/11(水)22:31:09 No.926541653

>白河は西田敏行のじいさんだよ! 曽祖父です…

313 22/05/11(水)22:31:14 No.926541682

>>キリスト教の教会は金融から遠ざかってたから >>部分的には進んでたセンスとも言える >キリスト教は利子を悪としていたからな… 代わりに免罪符売るんやけどなブヘヘ

314 22/05/11(水)22:31:17 No.926541704

やり方がヤクザ

315 22/05/11(水)22:31:18 No.926541709

つまり加茂川で荒法師がサイコロすれば最強

316 22/05/11(水)22:31:18 No.926541713

質わりぃ~

317 22/05/11(水)22:31:23 No.926541758

本地垂迹説のいい例でもあるんだよな強訴

318 22/05/11(水)22:31:26 No.926541780

念仏を唱えてる輩には勝てんのだ

319 22/05/11(水)22:31:51 No.926541967

あらゆる組織は腐敗する

320 22/05/11(水)22:31:55 No.926542001

良い所もなければ人は集まらないしな

321 22/05/11(水)22:32:01 No.926542045

スレッドを立てた人によって削除されました 今回の話聞いてると絶対悪組織にしか見えないんだけど延暦寺…

322 22/05/11(水)22:32:02 No.926542050

消えとるやんけ!

323 22/05/11(水)22:32:08 No.926542098

500年近くそんなこと繰り返してたらそら焼かれるわ

324 22/05/11(水)22:32:13 No.926542146

サンキュー山寺

325 22/05/11(水)22:32:15 No.926542168

分けておいたのか

326 22/05/11(水)22:32:16 No.926542184

調べてみました! いかがでしたか!

327 22/05/11(水)22:32:19 No.926542204

どっかに暖簾分けしていたのかな

328 22/05/11(水)22:32:20 No.926542210

巨人軍みたいだな…

329 22/05/11(水)22:32:33 No.926542286

>サンキュー山寺 ランプの精じゃねーか!

330 22/05/11(水)22:32:36 No.926542309

秀吉か

331 22/05/11(水)22:32:37 No.926542314

332 22/05/11(水)22:32:46 No.926542378

消えた事実を権力でもみ消しちゃった

333 22/05/11(水)22:32:50 No.926542402

スレッドを立てた人によって削除されました 猿がいらんことをした

334 22/05/11(水)22:33:00 No.926542481

秀吉は延暦寺とズブズブ

335 22/05/11(水)22:33:03 No.926542500

頼朝が東大寺再建したのと同じ方法だよな

336 22/05/11(水)22:33:03 No.926542503

秀吉は悲しいほどコネづくりしてんな…

337 22/05/11(水)22:33:48 No.926542815

法灯のことはもうほうっとういてよ!なんてね!

338 22/05/11(水)22:33:48 No.926542818

山形?

339 22/05/11(水)22:33:51 No.926542833

あったよ灯り!

340 22/05/11(水)22:34:02 No.926542909

バックアップ取っておいてよかったー!

341 22/05/11(水)22:34:07 No.926542950

>秀吉は悲しいほどコネづくりしてんな… 何も地縁血縁ない状態でスタートだからなそんな奴が天下統一したとか偉人すぎるよ

342 22/05/11(水)22:34:10 No.926542978

>法灯のことはもうほうっとういてよ!なんてね! こうして「」は焼かれた

343 22/05/11(水)22:34:11 No.926542985

不滅の法灯の炭素年代測定とかやりたいなあ

344 22/05/11(水)22:34:11 No.926542986

そんな遠いところから火をもらったの?!

345 22/05/11(水)22:34:15 No.926543013

>法灯のことはもうほうっとういてよ!なんてね! 飲め…

346 22/05/11(水)22:34:19 No.926543045

(1月頃撮影)

347 22/05/11(水)22:34:54 No.926543340

>不滅の法灯の炭素年代測定とかやりたいなあ 炭素年代測定の意味わかってるのか?

348 22/05/11(水)22:34:59 No.926543381

分家

349 22/05/11(水)22:35:01 No.926543404

クソ寒そうな寺だな

350 22/05/11(水)22:35:05 No.926543434

>龍泉寺にこの燈火が分灯されたのは 昭和60年3月30日のことである。(第1次スカウト行脚我が道を行く) >比叡山延暦寺第253代天台座主山田恵諦猊下より、日本で第8番目に龍泉寺に分灯され、 本堂内に安置されあかあかと灯されております。 ということらしいので 今は何ヶ所も予備を作ってる

351 22/05/11(水)22:35:09 No.926543455

>不滅の法灯の炭素年代測定とかやりたいなあ あまりいいことなさそうだからやめとこう!

352 22/05/11(水)22:35:17 No.926543518

そんな遠くに渡って寺建ててたの…?

353 22/05/11(水)22:35:18 No.926543525

のれんわけした店から秘伝のスープをもってくる

354 22/05/11(水)22:35:23 No.926543556

エンジン

355 22/05/11(水)22:35:25 No.926543576

山形は和歌山と並ぶ山伏の本場

356 22/05/11(水)22:35:30 No.926543612

出た…うにといいことしたい

357 22/05/11(水)22:35:30 No.926543617

不滅のあなたへ

358 22/05/11(水)22:35:44 No.926543720

Start Your 円仁

359 22/05/11(水)22:35:44 No.926543721

>>不滅の法灯の炭素年代測定とかやりたいなあ >炭素年代測定の意味わかってるのか? 芯とかは交換してないんじゃないん?

360 22/05/11(水)22:35:52 No.926543775

これも気づいた人が…?

361 22/05/11(水)22:35:57 No.926543819

円仁って唐に行った人か

362 22/05/11(水)22:35:57 No.926543823

他の寺でも見た事ある気がしたのはこれか

363 22/05/11(水)22:36:00 No.926543836

あんまりほうとうほうとう言われると食い物の方に聞こえてくる

364 22/05/11(水)22:36:08 No.926543896

山形から法灯リレーしたんだ…

365 22/05/11(水)22:36:12 No.926543936

>Start Your 円仁 円珍にしたれや

366 22/05/11(水)22:36:15 No.926543954

バックアップ大事

367 22/05/11(水)22:36:16 No.926543964

火は2つあったッ!

368 22/05/11(水)22:36:18 No.926543975

江戸時代以前はここだけなのか

369 22/05/11(水)22:36:19 No.926543990

苦しい言い訳だ…

370 22/05/11(水)22:36:24 No.926544025

>山形から法灯リレーしたんだ… 五輪かよ

371 22/05/11(水)22:36:25 No.926544047

こんな距離を?マジで?

372 22/05/11(水)22:36:29 No.926544073

バックアップまじ大事…

373 22/05/11(水)22:36:35 No.926544122

消えとるやんけ!

374 22/05/11(水)22:36:36 No.926544124

だめだった

375 22/05/11(水)22:36:36 No.926544131

し、死んでる

376 22/05/11(水)22:36:36 No.926544133

油断しやがって

377 22/05/11(水)22:36:40 No.926544160

仏舎利みたいなもんか

378 22/05/11(水)22:36:41 No.926544178

そんな暖簾分けみたいなことを

379 22/05/11(水)22:36:52 No.926544256

聖火リレーみたいに運んだのかな

380 22/05/11(水)22:37:02 No.926544346

伊達のせい?

381 22/05/11(水)22:37:22 No.926544496

洞窟暮らし…

382 22/05/11(水)22:37:27 No.926544539

宴会!

383 22/05/11(水)22:38:01 No.926544815

それでええんかい

384 22/05/11(水)22:38:02 No.926544822

まあ治安悪い時期だしな

385 22/05/11(水)22:38:04 No.926544831

戦国時代だしなあ

386 22/05/11(水)22:38:13 No.926544928

金もってんだろー?

387 22/05/11(水)22:38:13 No.926544932

>それでええんかい 飲め…

388 22/05/11(水)22:38:17 No.926544969

>苦しい言い訳だ… 完全に詭弁だよね

389 22/05/11(水)22:38:22 No.926545003

道中の安全も…

390 22/05/11(水)22:38:24 No.926545016

>伊達のせい? 出羽国だし最上かなあ

391 22/05/11(水)22:38:27 No.926545033

今すぐ寄付なさる 今すぐ寄付なさる 今すぐ寄付なさる

392 22/05/11(水)22:38:27 No.926545038

当時の山形奈良間の道程って恐ろしいことだよね

393 22/05/11(水)22:38:29 No.926545048

話通しておくんだな

394 22/05/11(水)22:38:52 No.926545228

ほうとうイエー!!

395 22/05/11(水)22:38:57 No.926545271

返せ!ワシに返せ!

396 22/05/11(水)22:39:00 No.926545293

行きはよいよい帰りは怖い

397 22/05/11(水)22:39:07 No.926545356

海路かー

398 22/05/11(水)22:39:11 No.926545379

あれなに香炉?

399 22/05/11(水)22:39:12 No.926545383

船はこれ…消えるでしょ

400 22/05/11(水)22:39:14 No.926545398

消えるわこれ

401 22/05/11(水)22:39:17 No.926545413

桜花の基地とか作らせてたのってここだっけ?

402 22/05/11(水)22:39:21 No.926545448

これドラマ化したらコントみたいな事になりそう

403 22/05/11(水)22:39:21 No.926545451

道中の安全の保証って護衛くれるの?

404 22/05/11(水)22:39:22 No.926545455

炎を海路で!?

405 22/05/11(水)22:39:22 No.926545462

これは何回か消えたな・・・

406 22/05/11(水)22:39:23 No.926545467

容赦ない時化が襲う!

407 22/05/11(水)22:39:35 No.926545562

ほんとかー?ほんとに消えなかったのかー?

408 22/05/11(水)22:39:40 No.926545613

絶対消えたよね…

409 22/05/11(水)22:39:50 No.926545700

(やべえ…消えてる…)

410 22/05/11(水)22:39:53 No.926545719

>出羽国だし最上かなあ 再建したのが最上らしい

411 22/05/11(水)22:39:56 No.926545742

負けないで もう少し ゴールまで 走り続けて

412 22/05/11(水)22:39:56 No.926545743

種火が一つとかじゃなくて複数あったろうな

413 22/05/11(水)22:40:05 No.926545797

これ途中で消えてなかった?

414 22/05/11(水)22:40:13 No.926545846

>伊達のせい? 伊達が負けたせいみたい

415 22/05/11(水)22:40:21 No.926545901

また比叡山が焼かれてますぞー!

416 22/05/11(水)22:40:28 No.926545953

>>伊達のせい? >伊達が負けたせいみたい やっぱそうか

417 22/05/11(水)22:40:29 No.926545957

運ぶときもコピーしまくりそう

418 22/05/11(水)22:40:29 No.926545965

いい加減にしろよ…

419 22/05/11(水)22:40:31 No.926545974

俺RADE1の良さわかった!

420 22/05/11(水)22:40:34 No.926545995

油断し過ぎなんだ

421 22/05/11(水)22:40:38 No.926546022

>ほんとかー?ほんとに消えなかったのかー? 消えたって記載がなければ消えなかったということで歴史は進む!

422 22/05/11(水)22:40:46 No.926546090

何より坊さんネットワークが分かるのが貴重すぎるなこれ

423 22/05/11(水)22:41:03 No.926546222

陸送してきた'64東京オリンピックの聖火も実は香港で消えちゃってたとかなんとか

424 22/05/11(水)22:41:15 No.926546299

>何より坊さんネットワークが分かるのが貴重すぎるなこれ 大名ともやりとりしてたりな

425 22/05/11(水)22:41:27 No.926546396

まだ健在だったのか

426 22/05/11(水)22:41:52 No.926546590

えぇ…

427 22/05/11(水)22:41:53 No.926546592

なんと同じ人が

428 22/05/11(水)22:41:54 No.926546604

なそ にん

429 22/05/11(水)22:41:55 No.926546608

本人が!?

430 22/05/11(水)22:42:01 No.926546657

無茶させるなよ

431 22/05/11(水)22:42:01 No.926546659

音声だけ聞いてるとうどん運んでるみたいやな

432 22/05/11(水)22:42:03 No.926546678

法灯リレー 復路

433 22/05/11(水)22:42:06 No.926546707

取にこいや!!

434 22/05/11(水)22:42:10 No.926546730

自分が運ぶのか…すげえ健脚

435 22/05/11(水)22:42:11 No.926546742

美談でもなんでもないのにいい感じのBGM流してんのが違和感しかねえ…

436 22/05/11(水)22:42:14 No.926546762

まだ生きてたんか

437 22/05/11(水)22:42:17 No.926546787

延暦寺の奴が取りに来いや!

438 22/05/11(水)22:42:24 No.926546847

>音声だけ聞いてるとうどん運んでるみたいやな 麺がのびるわ!

439 22/05/11(水)22:42:31 No.926546903

こういう時は絶対恩返しするんだなぁ

440 22/05/11(水)22:42:33 No.926546914

>美談でもなんでもないのにいい感じのBGM流してんのが違和感しかねえ… いや美談だろ

441 22/05/11(水)22:42:38 No.926546952

自ら!?

442 22/05/11(水)22:42:45 No.926546994

立石寺→延暦寺の頃は秀吉の天下統一でだいぶ安全に運べてそう

443 22/05/11(水)22:43:00 No.926547146

>美談でもなんでもないのにいい感じのBGM流してんのが違和感しかねえ… 寺の荒れた土地は成長しないから再建は結構大事

444 22/05/11(水)22:43:03 No.926547171

>美談でもなんでもないのにいい感じのBGM流してんのが違和感しかねえ… 恩返しを美談と感じないあたりが実に「」だ

445 22/05/11(水)22:43:09 No.926547214

菊の紋なんだ

446 22/05/11(水)22:43:16 No.926547264

文明崩壊に備えて南極にも持っていこうぜ!

447 22/05/11(水)22:43:28 No.926547362

なんでお寺に菊の紋があるんだろう

448 22/05/11(水)22:43:38 No.926547437

これが日本最初のシステムバックアップと云われている

449 22/05/11(水)22:43:42 No.926547475

>立石寺→延暦寺の頃は秀吉の天下統一でだいぶ安全に運べてそう 秀吉も自分の力誇示するのに利用してそう

450 22/05/11(水)22:44:00 No.926547603

>延暦寺の奴が取りに来いや! タイムロス考えたら手紙のやり取り繰り返すより立石寺から運んだ方が早い

451 22/05/11(水)22:44:07 No.926547660

スレッドを立てた人によって削除されました >>美談でもなんでもないのにいい感じのBGM流してんのが違和感しかねえ… >恩返しを美談と感じないあたりが実に「」だ これで火は消えてないって言うの完全に詭弁では…

452 22/05/11(水)22:44:09 No.926547677

やっぱ全国のお坊さんにとっての聖地だったんだな

453 22/05/11(水)22:44:26 No.926547800

災害や争いもあるからリスクヘッジとか複製は今も昔も大切

454 22/05/11(水)22:44:27 No.926547810

やっぱり江戸幕府って神だわ

455 22/05/11(水)22:44:40 No.926547905

やはり…江戸幕府は麒麟…

456 22/05/11(水)22:44:42 No.926547921

雪 降りすぎ

457 22/05/11(水)22:44:52 No.926547996

>これで火は消えてないって言うの完全に詭弁では… 壇ノ浦に沈んだ神器もだけど大事なのは進行する側の心の持ちようなんでは

458 22/05/11(水)22:44:53 No.926548006

またやるの!?

459 22/05/11(水)22:44:54 No.926548010

1月の山の上は超寒そう

460 22/05/11(水)22:44:57 No.926548036

ごす物語

461 22/05/11(水)22:45:00 No.926548050

またか

462 22/05/11(水)22:45:01 No.926548062

あれ!?タロジロ!?

463 22/05/11(水)22:45:01 No.926548064

【まとめ】破壊活動する戦争は最低

464 22/05/11(水)22:45:02 No.926548070

地震で中止になったやつか

465 22/05/11(水)22:45:02 No.926548073

また南極物語か

466 22/05/11(水)22:45:09 No.926548119

なんとタロジロ

467 22/05/11(水)22:45:12 No.926548139

南極物語!

468 22/05/11(水)22:45:14 No.926548151

途中で地震で止まったから再放送か

469 22/05/11(水)22:45:27 No.926548243

秀吉がパワーアップさせた神社の中で好きなのは伏見稲荷神社だな

470 22/05/11(水)22:45:30 No.926548264

>なんでお寺に菊の紋があるんだろう https://twitter.com/enryakuji_hiei/status/981771372090114048

471 22/05/11(水)22:45:35 No.926548309

劇場版南極物語 ~封印されし犬~

472 22/05/11(水)22:45:37 No.926548320

>地震で中止になったやつか 一応深夜に再放送やってたんだけれど見てない人が多かったことだろうし再放送はありがたい

473 22/05/11(水)22:45:51 No.926548421

>>これで火は消えてないって言うの完全に詭弁では… >壇ノ浦に沈んだ神器もだけど大事なのは進行する側の心の持ちようなんでは 鰯の頭も信心からと言うように精神性を維持するのに形になってるものは欠かせないからな…

474 22/05/11(水)22:46:03 No.926548501

>なんでお寺に菊の紋があるんだろう https://twitter.com/enryakuji_hiei/status/981771372090114048 >この紋は菊輪法=きくりんぼうといい延暦寺の紋です。菊御紋と言えば皇室の紋ですが、元は比叡山に自生する叡山菊とされ、最澄様が献上したことから始まると伝えられています。延暦寺では菊に仏教の法輪を重ねて寺紋としています。重要な伝統法要を厳修する時はこの紋入提灯や国旗・佛旗を掲かげます。 なので皇室の菊も比叡山が由来らしい

475 22/05/11(水)22:46:03 No.926548506

リーダーじゃないから探索の旅に出ないで待っていて助かった説のやつか

476 22/05/11(水)22:46:28 No.926548689

スレッドを立てた人によって削除されました 焼かれて当然の腐敗しきったクソ組織にしか見えんかったな…

477 22/05/11(水)22:46:44 No.926548811

fu1060267.jpg 無双でも比叡山焼けるようになってたな

478 22/05/11(水)22:47:24 No.926549100

最澄が天皇家とズッ友すぎる

479 22/05/11(水)22:47:29 No.926549136

>https://twitter.com/enryakuji_hiei/status/981771372090114048 >なので皇室の菊も比叡山が由来らしい あー由来がそっちなのか

480 22/05/11(水)22:47:56 No.926549351

スレッドを立てた人によって削除されました 真面目にnovのお陰で延暦寺からの搾取から解放された民は多そう

481 22/05/11(水)22:48:35 No.926549637

天皇はずっと仏教を崇拝してるわけだしな…

482 22/05/11(水)22:49:12 No.926549898

>天皇はずっと仏教を崇拝してるわけだしな… それ止めた結果が国家神道だもんな

483 22/05/11(水)22:49:20 No.926549961

スレッドを立てた人によって削除されました 宗教勢力にどんな権限も与えちゃダメねってのがよくわかる話だった

484 22/05/11(水)22:50:48 No.926550665

スレッドを立てた人によって削除されました >宗教勢力にどんな権限も与えちゃダメねってのがよくわかる話だった なんだ日本の与党の話か?

485 22/05/11(水)22:50:53 No.926550720

fu1060275.jpg イベントの時とか比叡山にキッチンカーが来るみたいだから精進料理でも出るのかと思ったら普通の観光地飯みたいなもので俺は…ガッカリした

486 22/05/11(水)22:51:17 No.926550932

>fu1060275.jpg マジカレーでだめだった

487 22/05/11(水)22:51:18 No.926550943

スレッドを立てた人によって削除されました そりゃnovに焼かれますわ…ってなる

488 22/05/11(水)22:51:31 No.926551036

比叡山は信長に敵対して燃やされたけど 信長に敵対する一向一揆に対抗して信長側について戦った僧兵もいた

489 22/05/11(水)22:52:21 No.926551398

>焼かれて当然の腐敗しきったクソ組織にしか見えんかったな… >真面目にnovのお陰で延暦寺からの搾取から解放された民は多そう >宗教勢力にどんな権限も与えちゃダメねってのがよくわかる話だった >そりゃnovに焼かれますわ…ってなる 日蓮や一遍みたいにずっとお題目唱えてるの坊さんかよ

490 22/05/11(水)22:52:41 No.926551550

スレ「」管理ご苦労様

↑Top