虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/11(水)21:02:12 奢って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/11(水)21:02:12 No.926503964

奢ってもらったこれ今読み終わった めちゃくちゃ面白かった 俺の中の小学生の心がガンダムにやって欲しいと思ったことを大体やってくれた感ある

1 22/05/11(水)21:03:53 No.926504689

お前が取るべき道は2つある 一つはそれで満足して読むのを辞めること もう一つは我々とともにスカルハート~X11までの長い旅に出るかだ

2 22/05/11(水)21:04:23 No.926504926

きさまの…金…では…あるまいっ!!

3 22/05/11(水)21:06:24 No.926505733

少年がガンダムに乗って囚われのお姫様掻っ攫うのいいよね

4 22/05/11(水)21:07:43 No.926506273

スレ画と00とGとターンエーが好き 多分ガンダムっぽくないガンダムが好きなんだと思う

5 22/05/11(水)21:09:35 No.926507033

奢って貰っても続きと立体物で無事に散財しそう

6 22/05/11(水)21:10:46 No.926507465

>スレ画とXとXアストレイとシスクードが好き >多分Xを背負ってるガンダムが好きなんだと思う

7 22/05/11(水)21:12:44 No.926508223

小学生の心を重視するならダイソードとかマップスに行くのもいい

8 22/05/11(水)21:15:23 No.926509256

わしが真に願ってやまぬものは唯ひとつ! もう一回欲しい奢ってもらうイベントそのものだーっ!!!

9 22/05/11(水)21:15:39 No.926509356

最近ハサウェイのあとUC110年代から120年台の隙間埋めがめちゃ盛んになってるから 改めてクロスボーン読むにもいい時期だね

10 22/05/11(水)21:16:53 No.926509861

まだトビアサーガ終わってないんだよな…

11 22/05/11(水)21:17:52 No.926510266

本編よりも長い蛇足 いいよね…

12 22/05/11(水)21:17:59 No.926510305

>小学生の心を重視するならダイソードとかマップスに行くのもいい クロノアイズやダンクーガもいいよね

13 22/05/11(水)21:18:07 No.926510355

>最近ハサウェイのあとUC110年代から120年台の隙間埋めがめちゃ盛んになってるから >改めてクロスボーン読むにもいい時期だね まさかカラス先生を他の漫画で見るとは…

14 22/05/11(水)21:18:21 No.926510458

>わしが真に願ってやまぬものは唯ひとつ! >もう一回欲しい奢ってもらうイベントそのものだーっ!!! ふ・ざ・けるなーっ!!

15 22/05/11(水)21:19:13 No.926510794

何機あるんだクロスボーンガンダム

16 22/05/11(水)21:20:09 No.926511177

4機だけだよ

17 22/05/11(水)21:21:30 No.926511701

オチも含めてアマクサの話すごい好きだから読んで欲しい

18 22/05/11(水)21:21:41 No.926511781

たぶん小学生心がっつり捕まれたのなら長谷川裕一先生作品どれも気に入ると思うよ…

19 22/05/11(水)21:22:15 No.926512007

は  は   は    は     は

20 22/05/11(水)21:23:01 No.926512327

本人は全く気にしてないけどビッチ扱いされてるテテニスよ まあ周りもまさかずっと一人だけを愛してるとは思わんわな

21 22/05/11(水)21:23:25 No.926512495

>>小学生の心を重視するならダイソードとかマップスに行くのもいい >クロノアイズやダンクーガもいいよね 最後に読もう!大外伝!

22 22/05/11(水)21:23:46 No.926512629

少年漫画突っ走ってきたのが長谷川先生だ 一つ好きなら大半好きになれるくらい変わらない味をしてる

23 22/05/11(水)21:23:58 No.926512699

小学生の心はいい表現だな

24 22/05/11(水)21:24:15 No.926512836

>>>小学生の心を重視するならダイソードとかマップスに行くのもいい >>クロノアイズやダンクーガもいいよね >最後に読もう!大外伝! 鋼鉄の狩人を忘れるな!

25 22/05/11(水)21:24:30 No.926512943

ほ ほ ほ ほ ほ

26 22/05/11(水)21:24:36 No.926512982

おれは奥さんが 恐いからだ!

27 22/05/11(水)21:24:46 No.926513057

X11最新回とかめっちゃ燃えるよね

28 22/05/11(水)21:25:22 No.926513287

なんていうか話としてのまとまり方が凄い綺麗なんだよな…無駄がないというか

29 22/05/11(水)21:25:52 No.926513519

ビクトリーファイブ読みたい

30 22/05/11(水)21:26:15 No.926513673

なんというか地球っていいとこだなってなれるガンダムな気がする

31 22/05/11(水)21:26:30 No.926513779

目が大きいロリばかりじゃないかと言われてレオを出すのが長谷川先生の限界なんだ

32 22/05/11(水)21:28:11 No.926514537

ファントムの予約ってもうやってない?

33 22/05/11(水)21:28:36 No.926514714

ハーフゼータやジョニーライデン、イデオンも面白いので読もうね

34 22/05/11(水)21:31:15 No.926515867

ジョニーライデンはオマケマンガの帰還の方のジョニーとの対談が好きだったな

35 22/05/11(水)21:31:52 No.926516131

クロスボーンは彼の物語だ。 X-11の予告いいよね…

36 22/05/11(水)21:33:05 No.926516641

アニメ化今でも待ってるよ

37 22/05/11(水)21:34:31 No.926517218

期待したほど… スラスターがぐにゃんぐにゃんしません…!

38 22/05/11(水)21:34:42 No.926517307

>お前が取るべき道は2つある この選択の選んだ先に待ってたものが長すぎる…

39 22/05/11(水)21:35:54 No.926517826

ゴーストでもう一回小学生の心ドーン!って来るのがだめだった ファントム起動の件が個人的には一位

40 22/05/11(水)21:36:28 No.926518067

>期待したほど… >スラスターがぐにゃんぐにゃんしません…! 中にアレが入っていたからだったとはね…

41 22/05/11(水)21:37:01 No.926518309

戦い方はキンケドゥのX1が好き 芸達者過ぎる

42 22/05/11(水)21:37:13 No.926518407

>>お前が取るべき道は2つある >この選択の選んだ先に待ってたものが長すぎる… もし鋼鉄の7人の時にパン屋呼んでたらパン屋続けられずに戦い続けてたってのはマジなんだろうな

43 22/05/11(水)21:37:53 No.926518669

アニメ化するならファントムの初起動を見たいからゴーストもアニメ化して欲しい

44 22/05/11(水)21:39:01 No.926519107

長谷川先生以外にこの辺の年代描く人全然いなかったけど最近盛り上がってきてて嬉しい

45 22/05/11(水)21:39:21 No.926519243

鉄人だ 鉄人28号を読め…!

46 22/05/11(水)21:39:43 No.926519392

>もう一つは我々とともにスカルハート~X11までの長い旅に出るかだ 長ぇな…まじで

47 22/05/11(水)21:40:24 No.926519657

アムロの戦闘データから作ったAIが敵も味方も死ぬ!ってなった時にNT能力で救助を優先しちゃうの好き

48 22/05/11(水)21:40:35 No.926519723

でもゴーストやダストもずっと面白い上にめっちゃいい終わり方するんすよ…

49 22/05/11(水)21:40:53 No.926519852

ハロロがAIとしては全てにおいて異常すぎる… なんだこいつ…

50 22/05/11(水)21:41:04 No.926519920

UC NexT 0100をやるのなら避けられない作品でもあるからなクロボン…

51 22/05/11(水)21:41:05 No.926519928

お禿のプロットに噛みついて変更させるパワーの持ち主でもあるんだよな

52 22/05/11(水)21:41:40 No.926520180

ゴーストで再登場したパン屋のおじさんいいよね… なんで推進剤切らして強みのなくなったX-0で格上のザンスカールの部隊相手と渡り合ってるの…

53 22/05/11(水)21:41:41 No.926520182

30年仕込んでいた種が最近急激に芽吹いてきたからな…

54 22/05/11(水)21:41:59 No.926520310

>本人は全く気にしてないけどビッチ扱いされてるテテニスよ >まあ周りもまさかずっと一人だけを愛してるとは思わんわな ご両親も生涯ひとりの相手を愛してそうだな…

55 22/05/11(水)21:43:00 No.926520733

ゴーストは終わり方はちょっとどうなんだあれとは思ってる 時なんて見えませんでしたよ

56 22/05/11(水)21:43:29 No.926520916

カロッゾ君はお嫁さん選び上手だね♡ 自分以外のな

57 22/05/11(水)21:43:29 No.926520918

ドゥガチは自分の種か疑ってたけど娘と孫の独占欲の強さを見る限り完全に同じ血筋だよね…

58 22/05/11(水)21:43:39 No.926520985

わりとまじでクロスボーンメカニック設定集のロングインタビューは貴重だと思うんだ…

59 22/05/11(水)21:43:40 No.926520993

>ゴーストで再登場したパン屋のおじさんいいよね… >なんで推進剤切らして強みのなくなったX-0で格上のザンスカールの部隊相手と渡り合ってるの… あそこめっちゃ上手いよね スラスターが切れてるクロスボーンに乗せることでパン屋さんの桁違いの実力を見せつつ自然にピンチになっても仕方ない流れにして オタクくんの見せ場も無理なく作るっていう

60 22/05/11(水)21:43:46 No.926521024

F90の換装バリエーションに後のクロスボーンに通ずるような装備があるの良いよね

61 22/05/11(水)21:44:14 No.926521202

贅沢だけどダストは最終回後の畑耕したり住居作ったりってターンエーみたいな猥雑な話が見たかった

62 22/05/11(水)21:45:05 No.926521534

>ドゥガチは自分の種か疑ってたけど娘と孫の独占欲の強さを見る限り完全に同じ血筋だよね… なんならトビア死んだら暴れるよね今でも

63 22/05/11(水)21:45:05 No.926521539

長谷川先生は前作主人公の活かし方上手すぎるよね パン屋のおじさんといい幽霊の兄ちゃんといい無理なく活躍して現主人公も立てるからすごい

64 22/05/11(水)21:45:16 No.926521631

貴様らの…邪魔をしてやる…! ちっ

65 22/05/11(水)21:45:30 No.926521740

>アニメ化今でも待ってるよ アニメ監督したい人手ェ上げてー!!

66 22/05/11(水)21:46:10 No.926522002

リガ・ミリティアに入ったらしいシーブックの息子の話とか今後拾われる機会はあるのか

67 22/05/11(水)21:46:11 No.926522007

カラス先生が最初に10年間で準備してたこと言ってるから 地球侵攻に舵切ったのもまじで嫁さん死んだから壊れちゃったっていう

68 22/05/11(水)21:46:55 No.926522333

トビ…カーティスさんは無自覚に女にコナかけてる事が分かったしそこら辺掘り下げても面白そう

69 22/05/11(水)21:47:28 No.926522574

>ゴーストは終わり方はちょっとどうなんだあれとは思ってる >時なんて見えませんでしたよ まあ長谷川作品は所詮人間は人間みたいなとこあるし

70 22/05/11(水)21:47:30 No.926522591

ギリが生意気なガキなだけと思ったら続編でお前さぁ…

71 22/05/11(水)21:47:41 No.926522670

カラス先生の行動理由は総統とも違うからマジやばいよ なんならカリストもキゾもカラス先生原因だし

72 22/05/11(水)21:48:28 No.926522964

>ゴーストは終わり方はちょっとどうなんだあれとは思ってる >時なんて見えませんでしたよ NT神話とかのオカルトを拒否するのが長谷川ガンダムの持ち味だから むしろあそこでフォントが神のごとき未来予測を実現させてないのがいいんだよ…

73 22/05/11(水)21:48:35 No.926523006

これ以上クロボン続けるとしたら嘘みたいな奴出てきそうだな…

74 22/05/11(水)21:48:42 No.926523054

マーザバンガードがなぜか処女航海で狙われたのって 木星にお嫁さん選んできたロナ家への復讐だったんだな今思うと

75 22/05/11(水)21:48:47 No.926523090

>長谷川先生は前作主人公の活かし方上手すぎるよね 万を持してやってきたビクトリーV 風のように現れ去っていったゲンとリプミラ…

76 <a href="mailto:神">22/05/11(水)21:48:54</a> [神] No.926523131

>ゴーストは終わり方はちょっとどうなんだあれとは思ってる >時なんて見えませんでしたよ 決着は人間の手でつけろって…

77 22/05/11(水)21:49:02 No.926523185

とりあえず鋼鉄までは読んでほしい 欲を言えばとりあえずゴーストのミサイル切るところまでは読んでほしい

78 22/05/11(水)21:49:18 No.926523296

ニュータイプみたいにいろいろ見えた気がしたけど仲間の生死ひとつ予測もできなかったことに気付いて じゃあ自分の目で全部見に行こうか!ってなるラスト俺は好きだね

79 22/05/11(水)21:49:54 No.926523543

オタクくんはNTじゃないし…

80 22/05/11(水)21:49:55 No.926523551

>カロッゾ君はお嫁さん選び上手だね? >自分以外のな むしろ自分が糞引いたから慎重になった可能性

81 22/05/11(水)21:50:01 No.926523593

>ギリが生意気なガキなだけと思ったら続編でお前さぁ… いいよね自分の天職を見つけた少年兵…めっちゃ背が伸びてる!

82 22/05/11(水)21:50:05 No.926523618

Vガンの時代をとっくに過ぎてんだな…

83 22/05/11(水)21:50:07 No.926523634

長谷川先生作劇としては神だの未来だのどうこうよりも今そこにいる"人"の力を信じて万事を尽くすタイプだからな…

84 22/05/11(水)21:50:44 No.926523881

ギリは少女漫画とかに出てきたらてっぺん取れるわ

85 22/05/11(水)21:50:48 No.926523920

長谷川作品守るものがいるときの主人公大体強い

86 22/05/11(水)21:50:54 No.926523957

オタクくんめちゃくちゃ良い声貰ってるしアニメ化したら死刑をちらつかされる意味がよく理解出来そう

87 22/05/11(水)21:50:55 No.926523966

>ニュータイプみたいにいろいろ見えた気がしたけど仲間の生死ひとつ予測もできなかったことに気付いて >じゃあ自分の目で全部見に行こうか!ってなるラスト俺は好きだね 今までの活躍で冗談でもなくあのヴァカならまあなんとか生きてるよな…って思えるのがよい

88 22/05/11(水)21:51:09 No.926524062

長谷川先生のNT論とかオカルトに対する考えはギガンティスでだいたい説明出来るからな… どこまで行っても死んだやつは何も出来ないから生きてる人が頑張るんだよ!だし

89 22/05/11(水)21:51:20 No.926524131

最期に思い出すのが木星や戦いのことじゃなくてコックとして生きた思い出でそれに舌打ちしちゃうっていうのがお前本当にさぁ…

90 22/05/11(水)21:51:52 No.926524328

>むしろあそこでフォントが神のごとき未来予測を実現させてないのがいいんだよ… いいよね現実を前にがんじがらめになって袋小路に入ってたところをアッシュに叩きのめされて吹っ切るの やめる理由にならないって言葉が帰ってくるのがいい…

91 22/05/11(水)21:51:57 No.926524364

なんならギガンティスの時点でこの世の問題は生きてるやつがなんとかするんだよってナラティブみたいなこと言ってるしな…

92 22/05/11(水)21:52:25 No.926524560

>カラス先生の行動理由は総統とも違うからマジやばいよ >なんならカリストもキゾもカラス先生原因だし サーカスの団長も教え子だっけ …本誌は追ってないんだがもしやブタも教え子?

93 22/05/11(水)21:52:54 No.926524712

>最期に思い出すのが木星や戦いのことじゃなくてコックとして生きた思い出でそれに舌打ちしちゃうっていうのがお前本当にさぁ… お前背ぇ伸びたなぁ チッ

94 22/05/11(水)21:53:00 No.926524761

ダストのオタクくんは最後の最後まで迷ってるからこそあの選択が生きるんだよな…

95 22/05/11(水)21:53:11 No.926524816

トビカーティスさんはいつまで働かされるの…

96 22/05/11(水)21:53:15 No.926524848

テーマと機体が似てるのはマジで偶然クレジットされたんだけど先生ガンダムXめちゃくちゃ好きだと思う Xのヘンテコ武器もよく出てくるしエスパー兄弟出てくるし

97 22/05/11(水)21:53:28 No.926524941

UC.0169年やったわけだからそろそろUC.0200年とかやってくれてもいい UC.0117年とかに連邦軍がやっと重い腰上げるきっかけになる大事件とか

98 22/05/11(水)21:53:47 No.926525054

ならばキャンペーン乞食らしく いただいてゆくっ

99 22/05/11(水)21:53:50 No.926525069

>ダストのオタクくんは最後の最後まで迷ってるからこそあの選択が生きるんだよな… キンケドゥやカーティスみたいなことをシーブックやトビアと同じ年頃でやってるんだからそりゃ迷うか…ってなる

100 22/05/11(水)21:54:26 No.926525272

Gセイバー設計したジョン・セイバーってハロロなんじゃないの…

101 22/05/11(水)21:54:33 No.926525324

>Vガンの時代をとっくに過ぎてんだな… 行き着くとこまで行ってGセイバーの時代までやらないかな…

102 22/05/11(水)21:54:34 No.926525328

結局フル起動オタクくんとゼロシステムはどっちがヤバいんだろうか?

103 22/05/11(水)21:54:37 No.926525353

ギリは機体が充分で宇宙空間ならマジ強かった

104 22/05/11(水)21:54:56 No.926525449

>トビカーティスさんはいつまで働かされるの… 多分今回ので終わるきっとおそらく願わくば

105 22/05/11(水)21:54:59 No.926525477

カラス先生がどんどんやばくなるから 執着したトビアが本当に可愛かったんだろうな

106 22/05/11(水)21:55:00 No.926525485

>ドゥガチは自分の種か疑ってたけど娘と孫の独占欲の強さを見る限り完全に同じ血筋だよね… ほほほ   ほほほ

107 22/05/11(水)21:55:18 No.926525604

>結局フル起動オタクくんとゼロシステムはどっちがヤバいんだろうか? 予測当たらなかった時点でゼロシステムでしょ

108 22/05/11(水)21:55:24 No.926525630

>ギリは機体が充分で宇宙空間ならマジ強かった 地球のせいで負けて 地球のせいで生き延びたんだな

109 22/05/11(水)21:56:17 No.926525979

いいよねコロニー降ろしの時にアッシュに手を引かれるレオの手を取るフォント そして流されるままフォントに担がれるアー君

110 22/05/11(水)21:56:22 No.926526003

ダストのラストはフォントとキゾの本当の決着もようやくつくのがいいよね…

111 22/05/11(水)21:56:22 No.926526006

>地球のせいで負けて >地球のせいで生き延びたんだな そんで最期は地球を守って死んだ

112 22/05/11(水)21:56:25 No.926526016

最近F90FFで木星帝国の補完が…辛い

113 22/05/11(水)21:56:45 No.926526137

>カラス先生がどんどんやばくなるから >執着したトビアが本当に可愛かったんだろうな 盲目になろうと死にかけようと今尚戦い続けてる唯一の教え子だからな…

114 22/05/11(水)21:57:01 No.926526239

全部読み終えているけど時々無印を1から読み直して蛇足でパン食う所まで読むことがある

115 22/05/11(水)21:57:24 No.926526379

お前のとるべき道は二つある 一つは何も聞かずにガンダムエースへ帰り全てを忘れ貝のようにクロボンの続編を描くこと てもう一つは超今風ヒロインと共に新連載に立ち向かう事だ

116 22/05/11(水)21:57:43 No.926526516

>お前のとるべき道は二つある >一つは何も聞かずにガンダムエースへ帰り全てを忘れ貝のようにクロボンの続編を描くこと >てもう一つは超今風ヒロインと共に新連載に立ち向かう事だ どっちもやらされてる!

117 22/05/11(水)21:57:48 No.926526560

>ギリは機体が充分で宇宙空間ならマジ強かった そういや無印でも宇宙と地球の違いのせいで負けたな…って今更気付いた フェザーファンネルをスネークハンドで叩き落とすのめっちゃ格好いいよね

118 22/05/11(水)21:57:50 No.926526574

そういや時間軸だと1番未来のF90の1号機出てるな…

119 22/05/11(水)21:58:08 No.926526708

クォグレーもカラスの生徒だしカラスの影響力が強すぎる

120 22/05/11(水)21:58:09 No.926526713

生きてるものがどうにかしなきゃね!ってオカルトパワーにオカルトパワー無しで真正面から勝つのがやっぱいいんだよな

121 22/05/11(水)21:58:15 No.926526746

>お前のとるべき道は二つある >一つは何も聞かずにガンダムエースへ帰り全てを忘れ貝のようにクロボンの続編を描くこと >てもう一つは超今風ヒロインと共に新連載に立ち向かう事だ ならば漫画家らしく…両方描かせてもらうっ!

122 22/05/11(水)21:58:49 No.926526948

>>お前のとるべき道は二つある >>一つは何も聞かずにガンダムエースへ帰り全てを忘れ貝のようにクロボンの続編を描くこと >>てもう一つは超今風ヒロインと共に新連載に立ち向かう事だ >ならば漫画家らしく…両方描かせてもらうっ! やりやがった!アイツやりやがった!!

123 22/05/11(水)21:58:58 No.926527005

>そういや無印でも宇宙と地球の違いのせいで負けたな…って今更気付いた >フェザーファンネルをスネークハンドで叩き落とすのめっちゃ格好いいよね 「宇宙でこんなものが俺に通用するか!」で本当にファンネル始末しちゃうんだからめっちゃすごいわ

124 22/05/11(水)21:59:05 No.926527062

漫画家ちからがつよすぎる…

125 22/05/11(水)21:59:18 No.926527151

>スレ画と00とGとターンエーが好き >多分ガンダムっぽくないガンダムが好きなんだと思う ガンダムっぽいガンダムってなんだろう

126 22/05/11(水)21:59:36 No.926527251

>ならば漫画家らしく…両方描かせてもらうっ! なにいぃぃぃっ!? 本当に両方描いているだとおう!? ば・か・なーーーっ!!

127 22/05/11(水)21:59:40 No.926527272

作風はガンダムぽくないのにドゥガチが富野臭濃厚なんだよね… おかげで面白い感じに

128 22/05/11(水)21:59:57 No.926527386

>そういや時間軸だと1番未来のF90の1号機出てるな… またパイロットを生かしてる

129 22/05/11(水)22:00:14 No.926527494

>漫画家ちからがつよすぎる… はっきり言ってあんま細部まで書き込んでイラスト映えとかするタイプじゃないけど漫画として読むとすげえ読みやすい

130 22/05/11(水)22:00:18 No.926527526

>作風はガンダムぽくないのにドゥガチが富野臭濃厚なんだよね… >おかげで面白い感じに 無印は富野原作だから本人の手が入ってるんじゃ?

131 22/05/11(水)22:00:37 No.926527662

>作風はガンダムぽくないのにドゥガチが富野臭濃厚なんだよね… >おかげで面白い感じに 無印は監督監修だし… でもそのあとの人達もわりと監督臭濃いな…

132 22/05/11(水)22:00:43 No.926527693

>>スレ画と00とGとターンエーが好き >>多分ガンダムっぽくないガンダムが好きなんだと思う >ガンダムっぽいガンダムってなんだろう 最後までわかりあえない

133 22/05/11(水)22:00:45 No.926527713

若造の言うことかー!は本当に富野の考えたセリフじゃなかったっけ

134 22/05/11(水)22:01:11 No.926527896

眼がでかい女は好きじゃないなァ!

135 22/05/11(水)22:01:31 No.926528052

お話の組み立て方とコマ割りと躍動感がすごいのよね とてもじゃないがそんじょそこらのプロには真似できないくらいすげえ

136 22/05/11(水)22:01:37 No.926528103

>>スレ画と00とGとターンエーが好き >>多分ガンダムっぽくないガンダムが好きなんだと思う >ガンダムっぽいガンダムってなんだろう 悪魔の力よ!!って言われるような作品

137 22/05/11(水)22:02:00 No.926528262

電子版はしらんけど帯コメントで毎回女の子だけには文句いってるお禿で笑う

↑Top