虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/11(水)20:23:19 よくわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/11(水)20:23:19 No.926488682

よくわからないけど勇ちゃんとバチバチにやりあってくれたから好き

1 22/05/11(水)20:25:00 No.926489318

エピローグも最高

2 22/05/11(水)20:25:38 No.926489582

よく分からないけどそれっぽい理論で戦うの好き

3 22/05/11(水)20:26:23 No.926489879

勇次郎を流血させた人

4 22/05/11(水)20:28:46 No.926490851

肉体が最高のパフォーマンスを発揮するためには脱力が必要で最高の脱力から力みに転ずる際に凄まじい破壊力が生まれるとかそんな理屈だったと思う

5 22/05/11(水)20:29:00 No.926490953

郭海皇がやってるならカンフーに決まってるだろう!

6 22/05/11(水)20:29:37 No.926491192

完全にファンタジーだけど何となくニュアンスは理解できる程度のリアリティの匙加減で突っ切ってくれたのでよし

7 22/05/11(水)20:29:45 No.926491243

100年経ったらまたやろや

8 22/05/11(水)20:30:01 No.926491331

この辺りは本当に面白かった

9 22/05/11(水)20:30:21 No.926491461

アニメでもこの辺はよく再現されてる ネトフリ入ってるならまず観るべき

10 22/05/11(水)20:30:25 No.926491482

勇ちゃんの力み無くして解放のカタルシスはあり得ねぇって回答も好き

11 22/05/11(水)20:31:12 No.926491782

この技術を手に入れた後でもう1回からだ大きくしたらもっとすごいパワーになるの?

12 22/05/11(水)20:31:17 No.926491811

>100年経ったらまたやろや この一言のおかげで名勝負に昇華された感はある

13 22/05/11(水)20:33:15 No.926492513

攻めの般若心経ってこれのパロディなのかな

14 22/05/11(水)20:34:00 No.926492807

勇次郎が相手の攻撃避けたのって海皇が最初だっけ

15 22/05/11(水)20:35:03 No.926493217

殴ったり蹴ったりする際に必要無い部分まで力むからそこで力が大量にロスしちゃう 消力の応用で殴る際のエネルギー伝達ロスを限りなく0に近づけるから老人の筋肉から出る運動エネルギーでもコンクリ粉砕するパワーが伝わるって理屈だった筈

16 22/05/11(水)20:35:14 No.926493273

消力カウンターするのかと思ったらゴリゴリのパワーファイターだった

17 22/05/11(水)20:35:47 No.926493479

>この技術を手に入れた後でもう1回からだ大きくしたらもっとすごいパワーになるの? 無駄な筋肉はもう全部削ぎ落としてるから今がベストなんだろう

18 22/05/11(水)20:35:49 No.926493493

消力抜きでも勇ちゃんがバカかてめェェッ言う直前まで戦ってたから 普通におかしい戦闘力してる

19 22/05/11(水)20:36:38 No.926493816

いつの間にか烈さんの師匠枠みたいになってた

20 22/05/11(水)20:36:58 No.926493943

まだ噛ませにはされてないな

21 22/05/11(水)20:36:59 No.926493955

老人の肉体とはいうけどスレ画の通り一般人よりは鍛えた体してるんだよな

22 22/05/11(水)20:37:19 No.926494080

のう 範馬海皇

23 22/05/11(水)20:37:56 No.926494329

面白い勝負がいっぱい見れたからいいんだけど 大擂台賽として見るとクソ大会だこれ!

24 22/05/11(水)20:39:25 No.926494918

>老人の肉体とはいうけどスレ画の通り一般人よりは鍛えた体してるんだよな 若い時が筋肉ダルマだったからね

25 22/05/11(水)20:39:51 No.926495088

>面白い勝負がいっぱい見れたからいいんだけど >大擂台賽として見るとクソ大会だこれ! 実際ナレーションでもそういう扱いされた

26 22/05/11(水)20:40:48 No.926495479

勇ちゃんが自分の時だけ相手の格吊り上げちゃうの好き

27 22/05/11(水)20:45:28 No.926497223

アニメの勇次郎の慟哭がめちゃくちゃ好きなんだよ俺……

28 22/05/11(水)20:47:51 No.926498138

>大擂台賽として見るとクソ大会だこれ! キンタマデコピンで決着ぅ~~~!されたらね…

29 22/05/11(水)20:49:09 No.926498650

同時にオーガに素手で挑むのは馬鹿って結果も出てしまった 力んだらシャオリーの打撃ダースで受けてノーダメじゃん そりゃ独歩の正拳も効かんわ ナイフ持たないと人類の筋力ではダメージが通らない肉体だ

30 22/05/11(水)20:49:36 No.926498816

>キンタマデコピンで決着ぅ~~~!されたらね… バトルは見応えあったろ 中国現地人全部負けたのは…まあ…

31 22/05/11(水)20:52:19 No.926499893

龍書文vsオリバ好き

32 22/05/11(水)20:52:30 No.926499978

むしろこいつと烈以外が弱すぎて話にならない

33 22/05/11(水)20:52:45 No.926500064

なんだかんだで中国拳法に敬意を持ってる勇次郎

34 22/05/11(水)20:53:40 No.926500422

最後はコーラがぶ飲みしてて 勇ちゃんそこまで消耗してたのか…となった

35 22/05/11(水)20:54:49 No.926500909

龍書文好き

36 22/05/11(水)20:56:29 No.926501597

相手はキャリア100数十年の超武術家だぜッッ!!

37 22/05/11(水)20:56:41 No.926501693

弱者が身に付けるのが武なんだから生き残ったもん勝ちだろ…って理屈は 最初見た時どうかと思ったけど段々受け入れられるようになった

38 22/05/11(水)20:57:05 No.926501840

多分素手だと勇次郎の次に強い人だよね?

39 22/05/11(水)20:57:33 No.926502024

>弱者が身に付けるのが武なんだから生き残ったもん勝ちだろ…って理屈は >最初見た時どうかと思ったけど段々受け入れられるようになった 実際オーガの背出たら素手の打撃じゃ勝ち目が無いんだから生存しただけ偉い 次は武器持つかもうやらないか決めんと

40 22/05/11(水)20:57:41 No.926502081

ピクル相手にこの場で心臓を止めてしまいたい発言はやめてくれ

41 22/05/11(水)20:57:44 No.926502106

武の定義まで行くとな

42 22/05/11(水)20:57:49 No.926502148

>多分素手だと勇次郎の次に強い人だよね? シャオリー打撃のあの凹み方は他で見たこと無いからな

43 22/05/11(水)20:57:56 No.926502200

大擂台賽編は勇ちゃんが色々語ってんのが好き

44 22/05/11(水)20:58:13 No.926502323

オーガは身体の作りがもう人類じゃないから殴り合いする相手じゃない

45 22/05/11(水)20:58:45 No.926502545

好きなキャラだけど再登場したら格が落ちそうだから綺麗なまま死んで欲しい

46 22/05/11(水)20:58:48 No.926502570

なんか知らんがやたら楽しそうな勇ちゃん

47 22/05/11(水)20:58:57 No.926502622

自力で仮死状態にして復活するの狡すぎない?

48 22/05/11(水)20:59:15 No.926502749

>好きなキャラだけど再登場したら格が落ちそうだから綺麗なまま死んで欲しい いやなんだかんだよく客席いないかこのジジイ…

49 22/05/11(水)20:59:16 No.926502752

ので 武が勝ったのじゃ…

50 22/05/11(水)20:59:32 No.926502866

>龍書文好き スマートな野郎いいよね あまりにも見た目が良すぎる抜拳がバキ君や勇ちゃんに大好評で以降めっちゃ使われてる…

51 22/05/11(水)20:59:34 No.926502884

>>好きなキャラだけど再登場したら格が落ちそうだから綺麗なまま死んで欲しい >いやなんだかんだよく客席いないかこのジジイ… それはカウント外

52 22/05/11(水)20:59:36 No.926502898

>好きなキャラだけど再登場したら格が落ちそうだから綺麗なまま死んで欲しい 守護りに来た本部を止めた時点で少し残念な気持ちになった

53 22/05/11(水)20:59:47 No.926502978

割と出てるだろコイツ マッハ付きのアドバイスにもいたし観客席にもいたし解説しに出てきて喪に服してるとか言ってたし

54 22/05/11(水)20:59:49 No.926502982

この人を新キャラの噛ませには使うなよって思ってるキャラ

55 22/05/11(水)20:59:54 No.926503008

>>好きなキャラだけど再登場したら格が落ちそうだから綺麗なまま死んで欲しい >守護りに来た本部を止めた時点で少し残念な気持ちになった それはカウント外

56 22/05/11(水)21:00:06 No.926503086

ずっるーーー

57 22/05/11(水)21:00:12 No.926503127

シャオリーパンチって勇ちゃん結局食らってたっけ?

58 22/05/11(水)21:00:17 No.926503161

ゲバルとこいつ位はもう出ないでいい

59 22/05/11(水)21:00:23 No.926503207

>自力で仮死状態にして復活するの狡すぎない? 生き残れば勝ちが武の定義ならそれが最上でしょ

60 22/05/11(水)21:00:31 No.926503250

>好きなキャラだけど再登場したら格が落ちそうだから綺麗なまま死んで欲しい 克巳のマッハすぐ再現したの割とカッコいいし…

61 22/05/11(水)21:00:38 No.926503286

>シャオリーパンチって勇ちゃん結局食らってたっけ? 力んだ後胴体に連続で食らってるのに距離詰めてきた いつもの刃牙漫画展開

62 22/05/11(水)21:01:00 No.926503443

>ずっるーーー 疑るかァァアアアッッ!

63 22/05/11(水)21:01:02 No.926503471

このジジイとか寂さんとか武術や強さに対しての考え方が色々出てきて楽しかったな

64 22/05/11(水)21:01:49 No.926503788

刃牙以外は名勝負だった

65 22/05/11(水)21:01:56 No.926503852

シャオリーパンチで大ダメージ食らう勇ちゃんも見てみたかった

66 22/05/11(水)21:02:11 No.926503962

ずるいけど間違いなくこっちの勝ちだよ

67 22/05/11(水)21:02:15 No.926503995

>シャオリーパンチって勇ちゃん結局食らってたっけ? 終盤のラッシュはフルインパクトじゃないにしろ シャオリーの織り混ざった打撃なんじゃない?

68 22/05/11(水)21:03:18 No.926504438

この人は中国の宝だろうけどアメリカで一番喧嘩が強え男はすごい雑な扱いになったね…

69 22/05/11(水)21:03:20 No.926504449

>刃牙以外は名勝負だった 俺はあれ好きだぞ ナレーション込みで印象深い

70 22/05/11(水)21:03:40 No.926504589

スレ画の理論は後に出てきた海皇式マッハパンチのがそれっぽいよなと思った 脱力のイメージで関節増やして手打ちでもマッハまで加速するって理屈なら そりゃ勇ちゃんも吹っ飛ぶよなって

71 22/05/11(水)21:03:49 No.926504657

渋川と被るなーと思ってたらまさかの打撃系

72 22/05/11(水)21:04:09 No.926504803

>この人は中国の宝だろうけどアメリカで一番喧嘩が強え男はすごい雑な扱いになったね… スモーキンの方が強そうだし…

73 22/05/11(水)21:04:16 No.926504869

刃牙もここは悪くないと思う 一番つまんなかったのアライだな でなくて良かった

74 22/05/11(水)21:04:28 No.926504964

中国武術界トップの立場としては「武術の勝ち」と言いつつ郭個人として実力で勝ちたかったなあと思ってるのが好き

75 22/05/11(水)21:04:48 No.926505075

寿命を踏破してんのは実際オンリーワン

76 22/05/11(水)21:04:50 No.926505095

劉から烈を寝とった男

77 22/05/11(水)21:05:08 No.926505213

この人が勇ちゃんをはじめて戦いと言える見せ場作ったんだっけ?

78 22/05/11(水)21:05:35 No.926505398

勇ちゃん一強よりオリバ・海皇加えたスリートップにしておいた方が勝負にハラハラ感出て良かったのにと思ってる

79 22/05/11(水)21:06:06 No.926505611

>この人が勇ちゃんをはじめて戦いと言える見せ場作ったんだっけ? 独歩も善戦してたろ!

80 22/05/11(水)21:06:17 No.926505686

>勇次郎が相手の攻撃避けたのって海皇が最初だっけ 独歩の時はなぜ避けられん!って言ってたから避けられなかったり 最トーの敗北者刈りの時アイアンマイケルのパンチはちゃんと躱してたりしてたよ

81 22/05/11(水)21:06:17 No.926505688

こいつよりも!!いいよね

82 22/05/11(水)21:06:44 No.926505859

でも海皇の海外流出は防いだからなこの人 すげぇよ

83 22/05/11(水)21:06:48 No.926505892

烈さん死んだのが中国拳法的に痛すぎるな

84 22/05/11(水)21:06:50 No.926505901

独歩も背出るまでは戦いになってたし 老師も鬼の背出たら対処無いし打撃通らなかったしやっぱどうしようもないんだよ

85 22/05/11(水)21:06:54 No.926505937

勇ちゃんも武の奥義はしっかり修めてるんだけどあえてこの武の粋のじいさんを 純粋な暴力だけで粉砕してぇみたいな意地の張り方は好き

86 22/05/11(水)21:07:22 No.926506140

親子以外でそれなりに殴り合ったのは独歩と画像だけかねオーガ

87 22/05/11(水)21:07:46 No.926506293

>>この人は中国の宝だろうけどアメリカで一番喧嘩が強え男はすごい雑な扱いになったね… >スモーキンの方が強そうだし… 何だったんだろうスモーキン…

88 22/05/11(水)21:07:55 No.926506351

流血もすごいけど地味に飛び蹴りで勇ちゃんダウンさせてるんだよね

89 22/05/11(水)21:08:00 No.926506386

ハルナリの役者さんはピクル役を兼任したから それが良かったかは分かりませんけど

90 22/05/11(水)21:08:50 No.926506749

>烈さん死んだのが中国拳法的に痛すぎるな あといる海王がマジで残りカスだけだな… 龍書文は海王じゃないしドリアンは囚人やってるし

91 22/05/11(水)21:09:29 No.926506998

勇次郎も消力使えるんだけど敢えて使わないだけなんだが? みたいな予防線貼るのが余計だったけど良かったんじゃないかな

92 22/05/11(水)21:10:00 No.926507168

壁ありだと消力意味なしはちょっと

93 22/05/11(水)21:10:31 No.926507373

最強の武を得るためとはいえ萎えていく身体に焦る描写は良かった アライパパは(表の範囲では)最強に手が届くほどだったのに弱者の為に武を捨てたのは凄いという勇次郎評も分かる

94 22/05/11(水)21:10:57 No.926507530

>あといる海王がマジで残りカスだけだな… >龍書文は海王じゃないしドリアンは囚人やってるし 劉海王は相手が悪かっただけで実力者だろ!

95 22/05/11(水)21:10:59 No.926507543

全体的に勇ちゃんが楽しそうなのが好きなライタイサイ

96 22/05/11(水)21:11:27 No.926507717

擂台での消力がさも以前出た技かのように消力についての説明があまりなく進んでいったんだけどもしかして最大トーナメントの烈あたりですでに消力出てた? うろ覚えであそこらへんの技あんまり覚えてないんだけど

97 22/05/11(水)21:11:35 No.926507760

>全体的に勇ちゃんが楽しそうなのが好きなライタイサイ バキとも並んで仲良く実況してるしね

98 22/05/11(水)21:11:56 No.926507898

後はもうちょっと中国メンツが強けりゃな…

99 22/05/11(水)21:12:08 No.926507964

相手が闘いの中で死んだってのは独歩と同じなのにリアクション違うのは海皇戦は本当に楽しかったんだろうな

100 22/05/11(水)21:12:31 No.926508135

>擂台での消力がさも以前出た技かのように消力についての説明があまりなく進んでいったんだけどもしかして最大トーナメントの烈あたりですでに消力出てた? 一流の選手の肉体は女体のように柔らかい!みたいな説明あったじゃん

101 22/05/11(水)21:12:45 No.926508227

>最大トーナメントの烈あたりですでに消力出てた? >うろ覚えであそこらへんの技あんまり覚えてないんだけど 出てない出てない 烈さんが丁寧に解説してくれたってだけよ

102 22/05/11(水)21:12:50 No.926508253

独歩は加減して鬼の背出して終わりだけどこっちは鬼の背出してから何発か耐えてたしな

103 22/05/11(水)21:13:04 No.926508339

範海王はミスリードのかませなのか予定変えたのか分からん

104 22/05/11(水)21:13:11 No.926508379

>全体的に勇ちゃんが楽しそうなのが好きなライタイサイ オリバの顔面頭突き…想像したくもねェ とか他の強者を認めてるのいいよね

105 22/05/11(水)21:13:23 No.926508443

>擂台での消力がさも以前出た技かのように消力についての説明があまりなく進んでいったんだけどもしかして最大トーナメントの烈あたりですでに消力出てた? >うろ覚えであそこらへんの技あんまり覚えてないんだけど ない なんか振れ幅が大事だから脱力するほどパワーも凄くなる!って説明だけ

106 22/05/11(水)21:13:39 No.926508558

中国人は負けたけどなんだかんだで中国人の客満足して帰ったから…

107 22/05/11(水)21:13:42 No.926508580

なんだかんだ既存キャラの格は落ちなかったから安心して見れるよね

108 22/05/11(水)21:14:06 No.926508746

>劉海王は相手が悪かっただけで実力者だろ! 顔の皮程度だと独歩の例もあるから生きてる可能性あるか…

109 22/05/11(水)21:14:07 No.926508752

>一流の選手の肉体は女体のように柔らかい!みたいな説明あったじゃん >出てない出てない >烈さんが丁寧に解説してくれたってだけよ ありがとうそうだったか なんか他の技だと仕組みがこうで発祥が…みたいな説明丁寧にやってるイメージあったから間違えた

110 22/05/11(水)21:14:14 No.926508782

シャオリーが強いのは分かるけどシャオリー以外の中国拳法もある程度使って欲しかったな

111 22/05/11(水)21:14:19 No.926508811

>中国人は負けたけどなんだかんだで中国人の客満足して帰ったから… 攻めのシャオリー真正面から受けながら進んでくる化け物は勝てねえ…ってなるわな…

112 22/05/11(水)21:14:23 No.926508832

>とか他の強者を認めてるのいいよね 寂海王の時もそんな嫌そうな顔してないの好き

113 22/05/11(水)21:14:45 No.926508973

キャリア140年の超武術家だぜッッッ

114 22/05/11(水)21:14:45 No.926508978

>なんだかんだ既存キャラの格は落ちなかったから安心して見れるよね 突然湧いた雑魚海王がその辺担当してくれたからな…

115 22/05/11(水)21:15:13 No.926509175

というか普通の人ならショック死しかねないだろうけど達人基準で考えればまぁあのくらいなら多分生きてるだろう劉さん

116 22/05/11(水)21:15:18 No.926509218

勇次郎のチームファイトとかベトコン時代以来なのかもな ウキウキだったし

117 22/05/11(水)21:15:30 No.926509305

バキよりは弱いんじゃない

118 22/05/11(水)21:15:48 No.926509413

グシャってされず真正面から打撃受けた金剛拳の人は見てみたいけどたぶんもう出ないし出てもついていけないだろうな

119 22/05/11(水)21:15:53 No.926509444

刃牙は普段油断しまくってるから因縁でも無いと負けるだろ

120 22/05/11(水)21:15:54 No.926509447

>寂海王の時もそんな嫌そうな顔してないの好き 持ち味自体は活かしてたし責めるに責められない…って感じでそっぽ向いてるの好き

121 22/05/11(水)21:16:09 No.926509563

>というか普通の人ならショック死しかねないだろうけど達人基準で考えればまぁあのくらいなら多分生きてるだろう劉さん 生きてるけど伊達にして返すべしってレベルじゃないし弟子にも顔向けできないだろ 剥がれた顔で向いて欲しくない

122 22/05/11(水)21:16:28 No.926509686

>シャオリーが強いのは分かるけどシャオリー以外の中国拳法もある程度使って欲しかったな ぼんやりとでも功夫らしかったの三合拳ぐらいか 毒手ハンドポケットムエタイ金剛拳とあの大会イロモノ多すぎる

123 22/05/11(水)21:17:21 No.926510054

武術の勝利って言いつつもアレは人間じゃねぇから無理っつったり範馬海皇って呼んだり ちゃんと強者として認めてるのがいいよね

124 22/05/11(水)21:17:29 No.926510106

何いってんだと思うけどなんか分かる板垣のハッタリの中でも上位に好きなやつ

125 22/05/11(水)21:17:33 No.926510140

パワー系の中国拳法全部捨てたんだし 残ってんの合気とシャオリー位しかないんじゃ

126 22/05/11(水)21:17:46 No.926510226

握力の海王は流石にお前…ってなった

127 22/05/11(水)21:17:52 No.926510268

克巳応援してるのいいよね

128 22/05/11(水)21:18:11 No.926510384

本当になんの出番もなかったデブ海王はどんな技使う予定だったんだろうな…

129 22/05/11(水)21:18:11 No.926510391

公平を期す為に選手は他選手の試合観戦できないって設定が すぐに消えてめちゃくちゃ不安になった気がする

130 22/05/11(水)21:19:15 No.926510803

>公平を期す為に選手は他選手の試合観戦できないって設定が >すぐに消えてめちゃくちゃ不安になった気がする みんな出入り口で駄弁ってるから待合室勇次郎の演説ぐらいでしか使ってなかったね…

131 22/05/11(水)21:19:56 No.926511084

こいつピクル武蔵で勇次郎が目付けた連中でも強さに対するスタンスが違うのいいよね

132 22/05/11(水)21:20:19 No.926511228

ワシも呼ばれてみたいの~…地上最強の生物 ってセリフで郭海皇の魅力一気に上がった

133 22/05/11(水)21:20:54 No.926511453

オリバ出す為とは言えドリアン君のあの姿は見たくなかった

↑Top