虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/11(水)20:01:36 語れる? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/11(水)20:01:36 No.926479698

語れる?

1 22/05/11(水)20:02:24 No.926480009

誰も

2 22/05/11(水)20:02:30 No.926480052

体はちっちゃくたって夢はでっかいぞ

3 22/05/11(水)20:02:32 No.926480064

ミート君?

4 22/05/11(水)20:03:06 No.926480317

マン兄さんがゼットン警察に捕まるやつ?

5 22/05/11(水)20:03:35 No.926480514

近い時期にたこ焼きマントマンやってた?

6 22/05/11(水)20:04:01 No.926480703

ビデオもってたけどお話は覚えてねぇ…

7 22/05/11(水)20:04:43 No.926480980

タイムスリップの副作用に幼児化があるの初めてみた

8 22/05/11(水)20:04:46 No.926481007

SDウルトラマン的な繋がりで気になっていたグラフィティの方は ついぞレンタルの機会がないままVHSの時代が終わった

9 22/05/11(水)20:04:50 No.926481041

>近い時期にたこ焼きマントマンやってた? もっと古いと思う

10 22/05/11(水)20:05:13 No.926481188

見た覚えはある

11 22/05/11(水)20:06:44 No.926481838

めっちゃ見てたはずだけど記憶がぼんやりしてる お母さん探して色んな星を回ってたよね?

12 22/05/11(水)20:06:50 No.926481884

歌は冒険感溢れる感じで好き

13 22/05/11(水)20:07:01 No.926481950

なんか全然可愛くないキャラデザのやつもあるっぽい?な

14 22/05/11(水)20:07:08 No.926482002

幼なじみの家で見た記憶があり どちらかというとその子というよりその子のパパが持ってるって感じだったと思う 95年頃のあいまいな記憶

15 22/05/11(水)20:09:02 No.926482819

OPEDどっちも名曲だから聞くと良い OP https://youtu.be/QPLD_SC9p9s ED https://youtu.be/tIe6Ws2GEvU

16 22/05/11(水)20:09:40 No.926483113

なんか宇宙を旅してた記憶がある

17 22/05/11(水)20:10:29 No.926483476

通勤電車でシュワッチ! はウルトラマングラフィティか

18 22/05/11(水)20:11:13 No.926483800

きゃわいー!って探し続けるシーンが弟ができたばかりの子供心につらかった

19 22/05/11(水)20:11:16 No.926483816

OPのウルトラマンキッズ♪のところは聞き覚えあったわ

20 22/05/11(水)20:12:06 No.926484120

OPしか語れない… あとバルタン星人が街のシステムになってる像に手出して 治安悪くなる話しか覚えてない

21 22/05/11(水)20:12:44 No.926484379

後半灯台の光を頼りに進むような話があった気がする…

22 22/05/11(水)20:14:19 No.926485073

バルタンが喉乾いたって言ったらコップにちょっとしか入ってないオレンジジュースを貰って それを不満げに飲むシーンがやけに気に入って真似してた思い出がある

23 22/05/11(水)20:16:58 No.926486172

見覚えはあるんだが…

24 22/05/11(水)20:21:12 No.926487808

俺の中でかっとびランドと被る

25 22/05/11(水)20:23:13 No.926488629

母を訪ねての方なら…

26 22/05/11(水)20:23:39 No.926488799

>あとバルタン星人が街のシステムになってる像に手出して >治安悪くなる話しか覚えてない ……0ストーリーのプラズマスパークに手を出すバルタン星人ってここから? 流石にないか

27 22/05/11(水)20:25:28 No.926489521

カッパの星に行く話あった?

28 22/05/11(水)20:27:07 No.926490211

怪獣娘でこれ思い出した

29 22/05/11(水)20:27:31 No.926490383

山野さと子はやっぱ良い

30 22/05/11(水)20:29:47 No.926491254

光線技習得したけど正しいポーズがなかなか思い出せなくてピンチになったとき色んなポース試して苦労する回と 夢の中に入り込んでくる敵をマンは光線でセブンは薬品瓶投げつけて撃退したけど 他の仲間たちはやられちゃうみたいな回は覚えてる

31 22/05/11(水)20:31:11 No.926491777

グラフィティのほうしか出てこねぇ…

32 22/05/11(水)20:34:03 No.926492829

>夢の中に入り込んでくる敵をマンは光線でセブンは薬品瓶投げつけて撃退したけど 夢食う魔女のはなしだよね あれ怖かったなぁ

33 22/05/11(水)20:36:28 No.926493754

ゼットンが警察官やってるのとゾフィーがスイカ農家でマンの幼馴染がダダやってたのは覚えてる がこれ違うやつだな

34 22/05/11(水)20:37:33 No.926494178

当時気にしてなかったけどカラーリングはオリジナルと全然違うな

35 22/05/11(水)20:38:07 No.926494393

>ゼットンが警察官やってるのとゾフィーがスイカ農家でマンの幼馴染がダダやってたのは覚えてる >がこれ違うやつだな 母を訪ねて三千光年だっけ

36 22/05/11(水)20:38:30 No.926494548

中々作画がゴキゲンに動くアニメだった気がする

37 22/05/11(水)20:38:37 No.926494592

俺が迷子になった時迷子センターでこれ見てたな

38 22/05/11(水)20:38:44 No.926494635

パソコンかなんかのパーツを兄弟一人一人が分割して持ってるんだけど仲悪いからパソコン完成しないみたいなお話を子供の頃チラ見した覚えがある

39 22/05/11(水)20:38:46 No.926494650

オープニングのサビはたまに頭の中で鳴りやまなくなることがある

40 22/05/11(水)20:39:01 No.926494750

実家にダビングしたビデオがある気がする…

41 22/05/11(水)20:39:37 No.926494999

デフォルメがすごいかわいい

42 22/05/11(水)20:39:52 No.926495094

かなりショタコン拗らせてる奴が作った感じがする マンがめっちゃ可愛い

43 22/05/11(水)20:40:17 No.926495260

>ゼットンが警察官やってるのとゾフィーがスイカ農家でマンの幼馴染がダダやってたのは覚えてる >がこれ違うやつだな ニコデスマンけどこれかな 図書館で何度も何度も見た覚えがある

44 22/05/11(水)20:41:21 No.926495692

高山みなみの声がした記憶がある

45 22/05/11(水)20:41:56 No.926495928

これのプロトタイプみたいなやつあったよね

46 22/05/11(水)20:42:08 No.926496010

>>ゼットンが警察官やってるのとゾフィーがスイカ農家でマンの幼馴染がダダやってたのは覚えてる >>がこれ違うやつだな >ニコデスマンけどこれかな >図書館で何度も何度も見た覚えがある https://www.nicovideo.jp/watch/sm7815140

47 22/05/11(水)20:42:14 No.926496037

>高山みなみの声がした記憶がある タロウじゃなかったか

48 22/05/11(水)20:42:23 No.926496100

>高山みなみの声がした記憶がある ターかセブどっちかが高山みなみだった気がするな

49 22/05/11(水)20:42:40 No.926496192

これのヒロインって誰がモチーフなんだろう…母ともユリアンともなんかデザイン違うし

50 22/05/11(水)20:43:12 No.926496412

BSでやってたやつだったかな うちでは見れないから塾に行く前に電気屋で毎週見てたな…

51 22/05/11(水)20:43:42 No.926496598

夢を食うやつの回だけなぜかビデオがうちにあった

52 22/05/11(水)20:44:07 No.926496738

これでもグラフィティでもないSDのウルトラマンでリアル調の怪獣が迷い込んでくるやつを見た覚えがある

53 22/05/11(水)20:46:35 No.926497650

衛星放送でやってたのを録画してたな 宇宙船の中にメタモンみたいな能力の怪獣が現れてパニックホラーもどきみたいになる話を覚えてる

54 22/05/11(水)20:47:13 No.926497897

バルタンがブタゴリラの声で再生されるんだけどそうだったっけ…?

55 22/05/11(水)20:48:15 No.926498288

元ゆずりなのか普通に怖い回あったよね

56 22/05/11(水)20:48:39 No.926498461

>バルタンがブタゴリラの声で再生されるんだけどそうだったっけ…? あってるよ バルは龍田さん

57 22/05/11(水)20:49:54 No.926498929

レンタルビデオの劇場版しか見れてないのに数十年越しで気づいた TV版があったのか…

58 22/05/11(水)20:50:05 No.926499003

ウルトラニャンは…

59 22/05/11(水)20:50:10 No.926499043

たしか自分が石化の性癖に目覚めた原因だった気がする 手足がクリスタル化する話があったような

60 22/05/11(水)20:51:27 No.926499550

ラストが子供心に理解できなくてなんじゃこりゃと思った生まれて初めての作品だった 親と再会せんのかい

61 22/05/11(水)20:53:54 No.926500511

DVDBOXをハードオフで見かけて買ったな…

62 22/05/11(水)20:54:06 No.926500590

新聞読みながらウンコしてたらドア開けられて睨みつけてくるやつなのは覚えてる

63 22/05/11(水)20:54:52 No.926500925

なんだっけこいつら全員みなしごだっけ

64 22/05/11(水)20:54:56 No.926500954

衛星放送で見てたな

65 22/05/11(水)20:55:10 No.926501051

つまらなかったとかでもなかったけどあんまり好きじゃなかったなあ… かっとびらんどを期待してたからだろうか

66 22/05/11(水)20:55:28 No.926501153

OPと光線をみんなで鏡で反射して勝つシーンだけ覚えてた

67 22/05/11(水)20:55:29 No.926501162

>なんだっけこいつら全員みなしごだっけ マンだけ孤児 マンの親探すために宇宙船でマンの故郷目指す

68 22/05/11(水)20:55:47 No.926501289

ウルチョロビーム

69 22/05/11(水)20:56:01 No.926501392

>>なんだっけこいつら全員みなしごだっけ >マンだけ孤児 >マンの親探すために宇宙船でマンの故郷目指す 普通にみんな仲間想いだな…

70 22/05/11(水)20:56:13 No.926501485

バルタンがローストビーフ食いてえってやたらと言ってたのは覚えてる

71 22/05/11(水)20:56:38 No.926501673

ヒロインが作った料理を手抜きじゃない?って言われて 静かにキレる回を見たような記憶がある

72 22/05/11(水)20:56:58 No.926501790

>普通にみんな仲間想いだな… バルタンとガッツは確か成り行き上仕方なく付いて来てるとかだった

73 22/05/11(水)20:57:06 No.926501847

>つまらなかったとかでもなかったけどあんまり好きじゃなかったなあ… ガキくさくてなんかやだなあってのはガキだけど思ってた おばけのホーリーとかおまかせスクラッパーズは好きだったんだけど

74 22/05/11(水)20:57:24 No.926501969

>ヒロインが作った料理を手抜きじゃない?って言われて >静かにキレる回を見たような記憶がある マンとタロウがめちゃくちゃ言って怒らせる回だな

75 22/05/11(水)20:58:04 No.926502265

ビデオ見たらテープの所に「ウルトラマンキッジ」って書いてあった…

76 22/05/11(水)20:58:25 No.926502402

マンの親ウルトラの父と母になって無かった?

77 22/05/11(水)20:59:34 No.926502889

確実に見たことあるのに記憶が何もかもあやふやって作品が自分にもあることを今初めて知った 絶対観たのにディティール思い出せなさすぎる

78 22/05/11(水)21:00:20 No.926503183

>ビデオ見たらテープの所に「ウルトラマンキッジ」って書いてあった… うちとかパトレイヤーになってたな

↑Top