22/05/11(水)19:04:51 黄金卿... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/11(水)19:04:51 No.926455896
黄金卿のデンケンがようやく終わりそう
1 22/05/11(水)19:06:26 No.926456519
おばあちゃんそんなに自分を卑下しないで
2 22/05/11(水)19:06:58 No.926456736
1回目
3 22/05/11(水)19:07:10 No.926456827
fu1059502.jpg ひどい
4 22/05/11(水)19:07:27 No.926456952
あの魔族のこと好きになりそうで悔しい
5 22/05/11(水)19:08:11 No.926457275
主人公達ほぼ出てないのに 今までのベストエピソードまである
6 22/05/11(水)19:08:13 No.926457289
つまりマハトは輪っかの機能で自殺できれば悪意を理解できたことが証明できるんか 実際はイチャイチャしてただけだったんだが
7 22/05/11(水)19:09:28 No.926457749
巻き込まれた人は気の毒だけどお互いどうでもいいだろうし あんな満ち足りた最期迎えて罪悪感も糞もないよなあ
8 22/05/11(水)19:09:55 No.926457900
七崩賢ってもしかして凄い奴らが集まってたのか
9 22/05/11(水)19:10:28 No.926458124
フリーレンでも勝てないっていってるくらいの怪物だし
10 22/05/11(水)19:11:01 No.926458310
罪悪感わかるわかる詐欺 あと何人金色にしたら理解するんだ
11 22/05/11(水)19:11:08 No.926458361
これ濃厚な異種間BLでは…
12 22/05/11(水)19:12:04 No.926458714
>七崩賢ってもしかして凄い奴らが集まってたのか ようやく分かってくれたじゃない
13 22/05/11(水)19:12:26 No.926458852
つまりおじいちゃんがマハトをキレさせれば自動的に死ぬのではないだろうか
14 22/05/11(水)19:12:36 No.926458911
恋の予感を察知してたり人の機微をかなり理解はしてるのは間違いなくて それでも魔族には感情はないのだろうか 少し難しくて自分には全部終わるまで多分分からないエピソードだ 全部台無しにする時に主人に罵倒されてたら心が痛んだのだろうか
15 22/05/11(水)19:13:30 No.926459237
理解と実感はまるで別物だからしょうがない
16 22/05/11(水)19:13:38 No.926459293
感情を理解させて罪悪感で殺すという決着は間違いないけど すごい説得力のあるエピソード挟んできやがった
17 22/05/11(水)19:14:11 No.926459496
Q:マハトを従えた領主が結局自分も巻き込まれて黄金卿に変えられてしまいました。その時の領主の心境を答えなさい。(配点60)
18 22/05/11(水)19:14:22 No.926459555
マハト凄い美しい…
19 22/05/11(水)19:14:50 No.926459717
今回のカラーで改めて思ったけど マハトは魔族サイドのフリーレンで グリュックはマハトのヒンメルなんだな
20 22/05/11(水)19:15:14 No.926459877
尊い…
21 22/05/11(水)19:15:16 No.926459892
>Q:マハトを従えた領主が結局自分も巻き込まれて黄金卿に変えられてしまいました。その時の領主の心境を答えなさい。(配点60) A:楽しかった
22 22/05/11(水)19:15:31 No.926460003
ところで北のほうのヤバいやつ本当に知らないの?
23 22/05/11(水)19:16:06 No.926460214
領主に対してのマハトの感情はあったように見えてしまうけど これがあの世界で魔族に殺されるメソッドなのだろうか
24 22/05/11(水)19:16:09 No.926460237
>今回のカラーで改めて思ったけど >マハトは魔族サイドのフリーレンで >グリュックはマハトのヒンメルなんだな じゃあデンケンはマハトのフェルンなのか…
25 22/05/11(水)19:16:24 No.926460323
全部ぶっ壊すといって何一つ壊れてないのが美しすぎる アニメ化したらラストエピソードになりそう
26 22/05/11(水)19:16:35 No.926460394
いいよね悪友
27 22/05/11(水)19:17:09 No.926460629
>ところで北のほうのヤバいやつ本当に知らないの? (ソリテール強かったんだなー)心当たりがあるとお思いですか?
28 22/05/11(水)19:17:11 No.926460640
>ところで北のほうのヤバいやつ本当に知らないの? 直接顔を会わせれば分かるだろうけど実力者が暴れたってだけの情報じゃ無理じゃない?
29 22/05/11(水)19:17:17 No.926460680
そんで結局どうやって勝てばいいんだ?
30 22/05/11(水)19:17:18 No.926460694
友人かもしれない男をぶっ殺せば悪意がわかるかもしれない! わかりませんでした
31 22/05/11(水)19:17:58 No.926460955
こいつら殺すしかねぇ…ってなってるフリーレンもこの記憶見てなんか変わるんだろうか まぁそんな気全然しないけど
32 22/05/11(水)19:18:16 No.926461068
結界で封じるだけでほんといいのかとかおもってたら どこまで知ってるかはともかくそりゃ結界で十分だわおばあちゃん
33 22/05/11(水)19:18:26 No.926461124
>全部ぶっ壊すといって何一つ壊れてないのが美しすぎる 全部黄金なのがわざとらしいくらい
34 22/05/11(水)19:18:40 No.926461228
好意とかの感情があるのは明言されてるから 本当に悪意とか罪悪感だけ欠落してるんだよな
35 22/05/11(水)19:18:46 No.926461274
>友人かもしれない男をぶっ殺せば悪意がわかるかもしれない! >わかりませんでした 今回の殺し方は人間でも悪意でやる内容じゃないから仕方ない…
36 22/05/11(水)19:18:52 No.926461319
凄いしっとりした雰囲気で進んでいくのに面白いのやっぱすごい
37 22/05/11(水)19:19:01 No.926461386
魔族は悪意を持たないってのを丁寧に証明していってる…
38 22/05/11(水)19:19:22 No.926461535
マハトにとってグリュックと過ごした時は黄金時代なんやな…
39 22/05/11(水)19:19:28 No.926461573
>こいつら殺すしかねぇ…ってなってるフリーレンもこの記憶見てなんか変わるんだろうか >まぁそんな気全然しないけど ここまで友情?っぽいものを長年培ってきたのに結局は人に害をなしてるからなんも変わらんだろう…
40 22/05/11(水)19:19:35 No.926461633
マハトは結論にもうたどり着いてそうというか 理解なんかできなくても一緒に生きていけたことが答えな気がする
41 22/05/11(水)19:19:39 No.926461660
魔剣装甲悪鬼みたいな感じになるのか…?
42 22/05/11(水)19:19:46 No.926461708
デンケンと嫁のエピソードガッツリやったわけじゃ無いのにこの二人の尊さだけは伝わってきた
43 22/05/11(水)19:19:54 No.926461759
>領主に対してのマハトの感情はあったように見えてしまうけど >これがあの世界で魔族に殺されるメソッドなのだろうか あそこでぶち壊そうとしたんだから間違いなく好意は持ってるよ
44 22/05/11(水)19:20:03 No.926461806
>マハトにとってグリュックと過ごした時は黄金時代なんやな… その黄金時代の象徴の悪友を殺したら流石に罪悪感芽生えるだろうなぁ…
45 22/05/11(水)19:20:13 No.926461880
グリュッグが無理ならデンケンでも悪意抱かせるのは無理だろうしどうすんの
46 22/05/11(水)19:20:40 No.926462059
最初回想長いなー思ってたのに気づけば何か普通に楽しんでてやっぱこの漫画凄いな…
47 22/05/11(水)19:20:45 No.926462083
デンケンもこいつを殺すのではなく説得しなきゃならんのだ
48 22/05/11(水)19:20:58 No.926462163
友達や仲間も作れるし思いやることもできる 悪意だけがない
49 22/05/11(水)19:21:02 No.926462182
罪悪感芽生えても死にはしないんだよな
50 22/05/11(水)19:21:14 No.926462259
回想と言うかメインストーリーだろ
51 22/05/11(水)19:21:16 No.926462280
>グリュッグが無理ならデンケンでも悪意抱かせるのは無理だろうしどうすんの 好感持つ相手に悪意抱く方が難しいという当たり前の理屈がある
52 22/05/11(水)19:21:38 No.926462425
フリーレンの事をアクションしょっぱいファンタジーもので登場人物みんな真正面でカメラ遠くて肩から上まで腕を上げない変な漫画だと思ってたのに びっくりするぐらい最近面白い
53 22/05/11(水)19:22:00 No.926462583
しっかり魔族のメンタルなのにこんな味わい深いキャラになるって凄い
54 22/05/11(水)19:22:04 No.926462599
少なくともマハトは結界の外に出る気は全くないってまあそういうことなんだろうな…
55 22/05/11(水)19:22:34 No.926462806
領主の方からも友人だったって告白があったの美しい
56 22/05/11(水)19:22:50 No.926462916
>そんで結局どうやって勝てばいいんだ? 悪意を持たせればいい 持つかな…
57 22/05/11(水)19:23:05 No.926463014
>恋の予感を察知してたり人の機微をかなり理解はしてるのは間違いなくて >それでも魔族には感情はないのだろうか >少し難しくて自分には全部終わるまで多分分からないエピソードだ >全部台無しにする時に主人に罵倒されてたら心が痛んだのだろうか 交尾のためにダンス踊ってる虫や鳥を見て それが求愛活動とわかっても感情は理解できる?って話だ
58 22/05/11(水)19:23:10 No.926463047
>領主の方からも友人だったって告白があったの美しい 尊すぎる…
59 22/05/11(水)19:23:14 No.926463096
デンケンと娘さんデキてない?って聞いてくるあたり人の気持ちが全くわからないわけではなさそう なんで悪意とか罪悪感がわかんないんだよ
60 22/05/11(水)19:23:16 No.926463114
これ突き詰めると哲学の題材に出来そうなくらい深い話になるかもしれん 悪意と罪悪感はいつ感じるようになるのかって
61 22/05/11(水)19:23:19 No.926463135
黄金にするとき腕輪発動したら本望だったろうなマハト…
62 22/05/11(水)19:23:22 No.926463160
デンケンが結婚するところのやり取りとかニヤニヤしちゃった
63 22/05/11(水)19:23:25 No.926463179
悪意より愛着わいちゃってるように見えるぞこの魔族
64 22/05/11(水)19:23:34 No.926463250
魔法で魔族に感情を持たせられないかな?
65 22/05/11(水)19:23:53 No.926463391
これグリュック様の想定の内だろうしマハトも薄々勘づいてたから罪悪感持たなかったんじゃね
66 22/05/11(水)19:24:01 No.926463441
なんか最終的に自分を黄金にしそう
67 22/05/11(水)19:24:03 No.926463450
>悪意を持たせればいい >持つかな… 黄金に変わったグリュッグの象破壊するとか?何か怒りそうな気するし
68 22/05/11(水)19:24:11 No.926463515
>黄金にするとき腕輪発動したら本望だったろうなマハト… むしろこのまま止め置いておけるからラッキーくらいじゃないのあいつ…
69 22/05/11(水)19:24:13 No.926463524
>交尾のためにダンス踊ってる虫や鳥を見て >それが求愛活動とわかっても感情は理解できる?って話だ 少なくともマハトは領主やその周囲を虫や鳥と思ってないんじゃないって展開がここ数週だったと思うよ お互い友人だよねって証明されたのが今週だし
70 22/05/11(水)19:24:18 No.926463547
というかあの死に方だと人間でも罪悪感感じるかは際どい所 全てに納得して死んでる…
71 22/05/11(水)19:24:45 No.926463735
デンケンを殺せない理由ってなんだっけ…
72 22/05/11(水)19:24:48 No.926463752
黄金卿話長くて正直そんなに面白くない…
73 22/05/11(水)19:24:54 No.926463807
全部デンケンへの修行だったりして
74 22/05/11(水)19:25:01 No.926463846
今週凄く好き 出会った頃から何も変わらない二人素敵
75 22/05/11(水)19:25:01 No.926463848
>これグリュック様の想定の内だろうしマハトも薄々勘づいてたから罪悪感持たなかったんじゃね グリュック様が絶望にでも染まれば罪悪感抱いたかもしれないね あんな満足されると無理だって
76 22/05/11(水)19:25:04 No.926463861
>というかあの死に方だと人間でも罪悪感感じるかは際どい所 >全てに納得して死んでる… 言われてみれば満足死させちまってるな…
77 22/05/11(水)19:25:17 No.926463961
ほら~俺の言った通り娘さんデンケンくん好きじゃん(ニヤニヤ みたいなマハト ちゃんと表情読み取ってるグリュック様も尊い
78 22/05/11(水)19:25:23 No.926463999
>デンケンを殺せない理由ってなんだっけ… 殺せない理由はない 殺さない理由は普通にあると思う
79 22/05/11(水)19:25:32 No.926464063
>フリーレンの事をアクションしょっぱいファンタジーもので登場人物みんな真正面でカメラ遠くて肩から上まで腕を上げない変な漫画だと思ってたのに >びっくりするぐらい最近面白い アクション皆無なの凄いよね
80 22/05/11(水)19:25:34 No.926464076
結局魔族は魔族だったな!って結論にひっくり返される可能性もあって怖いけど マハトのことやだ好き…ってなってるのが俺だよ
81 22/05/11(水)19:25:46 No.926464169
やっぱ感情あるんじゃねえのこの魔族?
82 22/05/11(水)19:26:00 No.926464275
娘が生きてるうちに 全部踏みにじってメチャクチャにすることだって出来たわけで
83 22/05/11(水)19:26:01 No.926464280
展開がどうであれ最終的にデンケンが曇るのは分かる
84 22/05/11(水)19:26:23 No.926464443
>やっぱ感情あるんじゃねえのこの魔族? だから魔族にも感情はあるって何度も言われてるだろ! 悪意とか罪悪感とかがないだけで
85 22/05/11(水)19:26:27 No.926464465
これデンケン全然安全な裏付けねえってことか ただ今までの関係性から殺られない自信があるというだけで
86 22/05/11(水)19:26:39 No.926464574
マハトの天敵の奇跡さんがどんな存在なのかもめっちゃ気になる…
87 22/05/11(水)19:26:44 No.926464600
娘が男に好意を抱いてる?そんなわけないだろ やはり君は人の考えが全然分かってないな!
88 22/05/11(水)19:26:44 No.926464601
こいつ自分でわかってないだけで最高の友が死ぬから耐えられない…黄金に変えるね…とかだったら笑う
89 22/05/11(水)19:26:47 No.926464618
>黄金卿話長くて正直そんなに面白くない… これ楽しめない人間がフリーレン読んでるのはおかしい
90 22/05/11(水)19:27:18 No.926464859
>アクション皆無なの凄いよね 普通の漫画ならマイナスになるぐらい登場人物みんなぼっ立ちで遠景から描きがちなのに面白くしてるの どういう技法なんだろう なんか絵本的なんだよねこの漫画
91 22/05/11(水)19:27:18 No.926464861
>娘が生きてるうちに >全部踏みにじってメチャクチャにすることだって出来たわけで 立ち上がるのにも介助が必要で昔は言わなかったようなことまで言い出した段階でメチャクチャにするぜ!はマハトなんなの
92 22/05/11(水)19:27:23 No.926464903
話長いなら1級免許試験編のが長かったし
93 22/05/11(水)19:27:26 No.926464931
>結局魔族は魔族だったな!って結論にひっくり返される可能性もあって怖いけど >マハトのことやだ好き…ってなってるのが俺だよ むしろこの回想で十分「魔族は魔族だったな!」を積み重ねてるからそれをさらにひっくり返す前提だろう…
94 22/05/11(水)19:27:31 No.926464966
>展開がどうであれ最終的にデンケンが曇るのは分かる 魔族でもあり師匠でもあり義父の親友でもあるからな…
95 22/05/11(水)19:27:32 No.926464983
>やっぱ感情あるんじゃねえのこの魔族? 魔族も感情はあるよ アウラが怒ったり泣いたりしてたろ 人間の感覚とはズレてるだけで
96 22/05/11(水)19:27:34 No.926465002
>>黄金卿話長くて正直そんなに面白くない… >これ楽しめない人間がフリーレン読んでるのはおかしい フリーレンが話に出てこなくてつまんない…
97 22/05/11(水)19:27:55 No.926465161
葬送のフリーレンで 黄金郷のマハトじっくりやってる この漫画自由過ぎる…!
98 22/05/11(水)19:27:56 No.926465166
>ほら~俺の言った通り娘さんデンケンくん好きじゃん(ニヤニヤ >みたいなマハト あそこで領主が否定したのは自分の娘だから盲目になってたんだろうな
99 22/05/11(水)19:28:01 No.926465200
黄金郷編めっちゃ面白いじゃん!
100 22/05/11(水)19:28:03 No.926465215
デンケンがここにたどり着くこと待ってたんじゃないの
101 22/05/11(水)19:28:18 No.926465338
>立ち上がるのにも介助が必要で昔は言わなかったようなことまで言い出した段階でメチャクチャにするぜ!はマハトなんなの 友人が死ぬところ見たくなかったんじゃないか 娘が死んで弱っていくのをずっと側で見てたわけで
102 22/05/11(水)19:28:22 No.926465372
>>>黄金卿話長くて正直そんなに面白くない… >>これ楽しめない人間がフリーレン読んでるのはおかしい >フリーレンが話に出てこなくてつまんない… 気持ちはわからなくもないけど今後こんな感じの話少しずつ増えていくんじゃないかな…
103 22/05/11(水)19:28:31 No.926465435
デンケンイケメンだし才能もあるし普通な好きになるよな…
104 22/05/11(水)19:28:31 No.926465437
>というかあの死に方だと人間でも罪悪感感じるかは際どい所 >全てに納得して死んでる… 完全な共犯関係が成立
105 22/05/11(水)19:28:37 No.926465494
>>>>黄金卿話長くて正直そんなに面白くない… >>>これ楽しめない人間がフリーレン読んでるのはおかしい >>フリーレンが話に出てこなくてつまんない… >気持ちはわからなくもないけど今後こんな感じの話少しずつ増えていくんじゃないかな… それは悲しい…
106 22/05/11(水)19:28:41 No.926465532
めっちゃ面白い話だった…
107 22/05/11(水)19:28:42 No.926465536
というか嫁さん魔族に殺されてたのかと思ってたら普通に病死だった
108 22/05/11(水)19:28:46 No.926465560
人とは心の作りが違うだけだからな
109 22/05/11(水)19:28:47 No.926465569
試験編より好きだよ
110 22/05/11(水)19:28:47 No.926465572
常に描き貯めしといてじっくりストーリー練るって言うだけあって なんだか引き込まれる魅力がある作品だよね
111 22/05/11(水)19:28:48 No.926465576
タバコに火をつけるとこいいよね
112 22/05/11(水)19:28:54 No.926465610
>グリュック様が絶望にでも染まれば罪悪感抱いたかもしれないね >あんな満足されると無理だって だって娘も死んで目をかけてた婿は遠出してて心残りの無い状態で血に汚れた自分を悪友が幕引きしてくれただけだもんアレ
113 22/05/11(水)19:29:02 No.926465683
>黄金郷編めっちゃ面白いじゃん! しっとりした話を描かせると強い
114 22/05/11(水)19:29:04 No.926465703
一級魔法使いの二次試験あたりもフリーレン出てこない期間結構なかったっけ
115 22/05/11(水)19:29:07 No.926465726
黄金郷編途中つまらなさ感じてたけど 情報が纏まってきて凄く楽しい
116 22/05/11(水)19:29:16 No.926465786
葬送のフリーレン外伝 黄金郷のマハト
117 22/05/11(水)19:29:24 No.926465838
>人とは心の作りが違うだけだからな 心がないわけではないんだよな 理解し合えないだけで…
118 22/05/11(水)19:29:39 No.926465947
魔族は魔族だな!って展開でも普通に絆されてても面白い
119 22/05/11(水)19:29:40 No.926465961
フリーレンだけでエモい話やるには限界があるからな
120 22/05/11(水)19:29:48 No.926466010
そもそも読者の魔族観は魔族アンチ急先鋒のフリーレンが機転にあるからな それこそ誰かがジーンデザインしてるのでもなければ魔族らしい魔族だけしかいない方が不自然かもしれん
121 22/05/11(水)19:29:49 No.926466016
フリーレンはヒンメルと死別してから人間を理解しようと思い マハトは人間を理解するためにグリュックと死別しようとする
122 22/05/11(水)19:29:49 No.926466019
青春アミーゴ グリュックとマハト
123 22/05/11(水)19:29:53 No.926466050
毎週新情報が小出しされて前提が覆る もったいぶってるわけじゃなくこの順番で公開しないといけないめんどくさい新情報だ
124 22/05/11(水)19:29:56 No.926466070
お互い楽しかったよって言い合ってる最後で罪悪感とか無理よ
125 22/05/11(水)19:30:05 No.926466128
>黄金に変わったグリュッグの象破壊するとか?何か怒りそうな気するし マハトが変えた黄金は破壊不可能だよ
126 22/05/11(水)19:30:05 No.926466131
この流れは終盤にはきっと北の大地の魔王編と多分始まる
127 22/05/11(水)19:30:05 No.926466133
回想長過ぎてなんで回想してるのか忘れちゃった
128 22/05/11(水)19:30:28 No.926466294
>葬送のフリーレン外伝 >黄金郷のマハト 劇場で
129 22/05/11(水)19:30:31 No.926466312
人間・魔族という枠組みが根幹すぎるわ
130 22/05/11(水)19:30:35 No.926466346
>マハトが変えた黄金は破壊不可能だよ やっぱこれ親友が死ぬの見たくなかっただけでは…
131 22/05/11(水)19:30:37 No.926466358
>お互い楽しかったよって言い合ってる最後で罪悪感とか無理よ 別に台無しにする裏切りでもなんでもないしな…
132 22/05/11(水)19:30:41 No.926466387
>理解し合えないだけで… 理解もし合ってると思う 表現が難しいけど理解はできても実感が出来ていない
133 22/05/11(水)19:30:46 No.926466419
回想からオチまで綺麗に繋がりそうだな
134 22/05/11(水)19:30:50 No.926466455
魔族のくせになんか絆されてしまった これでフリーレンがマハト殺したらどんな感情になってしまうんだ
135 22/05/11(水)19:30:51 No.926466456
終活してる爺みたいだなマハト
136 22/05/11(水)19:30:56 No.926466488
>魔族は魔族だな!って展開でも普通に絆されてても面白い 結局魔族が人間の感情を理解できなくても友情は成立するんだよね
137 22/05/11(水)19:30:57 No.926466493
デンケンはちょい役のサブキャラかと思いきやステゴロじゃあからずっと株を上げ続けてるやばい奴だよ
138 22/05/11(水)19:30:58 No.926466511
当主と良い感じに進んでるけどどっかでボタンの掛け違いするんだよな…って思ってました
139 22/05/11(水)19:31:04 No.926466559
貴族連中はほんとに…
140 22/05/11(水)19:31:09 No.926466591
>回想長過ぎてなんで回想してるのか忘れちゃった マハトの殺し方を探すために記憶閲覧
141 22/05/11(水)19:31:20 No.926466665
人間の心を理解してエミュ出来るようになったら心があるのと一緒だよね
142 22/05/11(水)19:31:22 No.926466687
共感は絶対に出来ないのにお互いへの理解度はマックスすぎる…
143 22/05/11(水)19:31:28 No.926466717
殺せそうなヒントあった?
144 22/05/11(水)19:31:35 No.926466766
なんで黄金に変えたの?ってのがクリティカルすると思う
145 22/05/11(水)19:31:40 No.926466813
>デンケンはちょい役のサブキャラかと思いきやステゴロじゃあからずっと株を上げ続けてるやばい奴だよ ジジイに盛るに盛ってんじゃないわよ!
146 22/05/11(水)19:31:44 No.926466841
人より人の感情の動きを理解してるってのを 娘の恋模様でサッと説明しちゃえたのは上手い
147 22/05/11(水)19:31:54 No.926466917
この話のオチに対する期待値が高まりすぎてやばい
148 22/05/11(水)19:32:09 No.926467004
人間同士ですら相互理解なんてありえないんだし多少精神構造が違うぐらい案外どうにかなるのかもしれない
149 22/05/11(水)19:32:09 No.926467007
個体としてのマハトと領主はわかり合ってたし友人同士だったろう
150 22/05/11(水)19:32:15 No.926467049
>殺せそうなヒントあった? 実は既に悪意を理解してるっぽいのであとは実感させれば…どうやって実感させるのか知らんけど…
151 22/05/11(水)19:32:20 No.926467088
>殺せそうなヒントあった? マハトに悪意持たせたら勝てるよ
152 22/05/11(水)19:32:26 No.926467121
こっからどうするの…?
153 22/05/11(水)19:32:27 No.926467126
>殺せそうなヒントあった? デンケンが岩ぶっ壊したとこ
154 22/05/11(水)19:32:36 No.926467189
理解はできても共感はできないとかそういうこと?
155 22/05/11(水)19:32:46 No.926467259
>個体としてのマハトと領主はわかり合ってたし友人同士だったろう 種族レベルで共存は無理でも個人間での共存はできそうだよね
156 22/05/11(水)19:32:48 No.926467276
>貴族連中はほんとに… グリュックは生涯クズ貴族どもに悩まされデンケンもまたクズ貴族どもとの政争に明け暮れたんだよな
157 22/05/11(水)19:32:53 No.926467308
主役達全然絡まないような回想なのにすげぇ面白い
158 22/05/11(水)19:32:55 No.926467319
変人には変人の友人ができるんだな…
159 22/05/11(水)19:33:03 No.926467380
>今回のカラーで改めて思ったけど >マハトは魔族サイドのフリーレンで >グリュックはマハトのヒンメルなんだな 柱の説明文がマジそんな感じだな
160 22/05/11(水)19:33:07 No.926467406
>人間同士ですら相互理解なんてありえないんだし多少精神構造が違うぐらい案外どうにかなるのかもしれない マハトが穏健派かつ共存を望んでた魔族の中のキチガイだからこそできただけで魔族とは無理だと思うよ
161 22/05/11(水)19:33:08 No.926467417
マハトがここまでなら尚更どうやって魔王倒したんだ…ってなるな
162 22/05/11(水)19:33:10 No.926467424
>>魔族は魔族だな!って展開でも普通に絆されてても面白い >結局魔族が人間の感情を理解できなくても友情は成立するんだよね 感情も意図も理解はできてそう マハトの場合殺してるようで殺してないしまだ喪失できてないんだろうな
163 22/05/11(水)19:33:11 No.926467430
>人間同士ですら相互理解なんてありえないんだし多少精神構造が違うぐらい案外どうにかなるのかもしれない 大体主人公のフリーレンが情緒おかしいからな…
164 22/05/11(水)19:33:21 No.926467510
フリーレンにとってのヒンメルみたいな位置づけだと思うマハトとグリュック
165 22/05/11(水)19:33:26 No.926467544
>>殺せそうなヒントあった? >マハトに悪意持たせたら勝てるよ お前の主クソマヌケだなw
166 22/05/11(水)19:33:28 No.926467548
ヒントあったじゃん つまりデンケンに故郷破壊させればいい デンケンにおいやめろ!って怒った瞬間マハト死んで終わる
167 22/05/11(水)19:33:29 No.926467551
マハト発達障害かよ
168 22/05/11(水)19:33:33 No.926467589
最終的にフリーレンの転機になりそう
169 22/05/11(水)19:33:43 No.926467656
>デンケンはちょい役のサブキャラかと思いきやステ>マハトに悪意持たせたら勝てるよ デンケンしか住民いないからデンケンに悪意を向けさせれば勝ち確定だな
170 22/05/11(水)19:33:57 No.926467762
「助けて」の話とか魔族の感情の話が一番楽しめてる 自分も黄金の話しなげーなとは思ってたけど今週一気に来てマハトおもしれーってなってる
171 22/05/11(水)19:34:21 No.926467919
強いていえばま鳩の大事なものを奪う相手がいれば その相手に悪意を持つんじゃなかろうか だからフリーレンはおじいちゃんに魔法ぶっぱなそうね
172 22/05/11(水)19:34:22 No.926467923
通常の魔族はただ人語っぽい鳴き声を発する獣だからな…
173 22/05/11(水)19:34:29 No.926467968
デンケンが涙ながらに訴えただけでマハト死ぬじゃん!
174 22/05/11(水)19:34:40 No.926468043
なんか環は悪意を抑えてるんじゃなくて逆らうと即死するみたいだが…
175 22/05/11(水)19:34:43 No.926468067
今のフリーレンの在り方とも重なるようなお話だね
176 22/05/11(水)19:34:53 No.926468129
魔族と友情は築けるってなかなかすごい話だと思う これまでの物語の設定根幹からひっくり返してるじゃんこの領主
177 22/05/11(水)19:35:07 No.926468252
>ヒントあったじゃん >つまりデンケンに故郷破壊させればいい >デンケンにおいやめろ!って怒った瞬間マハト死んで終わる この黄金化した故郷破壊不可オブジェクトになってる…
178 22/05/11(水)19:35:09 No.926468262
>ヒントあったじゃん >つまりデンケンに故郷破壊させればいい >デンケンにおいやめろ!って怒った瞬間マハト死んで終わる デンケンにはその資格があるって納得しそうだからキーはフリーレンなんじゃないかな
179 22/05/11(水)19:35:10 No.926468269
>デンケンが涙ながらに訴えただけでマハト死ぬじゃん! 罪悪感じゃ死なない 悪意を持って初めて自殺する
180 22/05/11(水)19:35:20 No.926468366
デンケン殺そうとするやつがいれば死ぬってこと!?
181 22/05/11(水)19:35:22 No.926468386
殺したっていうか苦しまないうちにお互いを大事に思えてるうちに幕を引こうみたいな感じ これじゃ罪悪感なんて湧くわけないわ…
182 22/05/11(水)19:35:29 No.926468445
>最終的にフリーレンの転機になりそう フリーレンの魔族観からはあり得ないオチになりそうだから活躍どころか出番も怪しい
183 22/05/11(水)19:35:39 No.926468529
後数週間マハト編読みたいぐらい面白いぞ 今までで一番まである
184 22/05/11(水)19:35:44 No.926468560
デンケン指導してる時楽しそうなのがよくない 魔物のくせに好感持ってしまうだろうが
185 22/05/11(水)19:35:55 No.926468644
マハトを倒すだけではなくて黄金をもとに戻してもらわないといけないのが酷いよ
186 22/05/11(水)19:36:00 No.926468694
ただマハト殺すだけだと黄金化は元に戻らないからデンケンの望みは絶たれるんだよな どうすんのかなこれから
187 22/05/11(水)19:36:03 No.926468723
多分デンケンは今回の話でマハトが何を考えてるのか察したのでは
188 22/05/11(水)19:36:05 No.926468742
死んだら死んだで満足して逝きそうだし…
189 22/05/11(水)19:36:16 No.926468821
>強いていえばま鳩の大事なものを奪う相手がいれば >その相手に悪意を持つんじゃなかろうか >だからフリーレンはおじいちゃんに魔法ぶっぱなそうね ただフリーレンに対して悪意を持っても勝ちにはならないのだが…
190 22/05/11(水)19:36:16 No.926468830
フリーレンが合流したんだからフリーレンも協力して倒さないと何も意味ないからデンケンソロで勝てる方法ではないと思うよ
191 22/05/11(水)19:36:17 No.926468838
劇場版フリーレン 黄金郷のマハト前編って感じだ
192 22/05/11(水)19:36:18 No.926468846
マハトで粛正しまくったのに貴族連中しぶとすぎる
193 22/05/11(水)19:36:29 No.926468928
アウラは勝手に自殺したのにマハトを自殺させるの難易度高くない?
194 22/05/11(水)19:36:35 No.926468959
罪悪感抱くかもしれないからとか言ってるけど目的は友人を心安らかなまま介錯しようみたいなもんだよね 自分にいいわけしてないこの魔族?
195 22/05/11(水)19:36:37 No.926468975
もう娘も義理の息子もいないしでそこそこ満足して死んだ 被害は甚大だがそもそもこいつらがいなければ繁栄していない街っていう
196 22/05/11(水)19:36:37 No.926468977
魔族って殺意はあるんだっけ?
197 22/05/11(水)19:36:44 No.926469029
長命のエルフは人間を理解出来ない訳ではなかった 理解しようとしていなかっただけだった そういう物語の軸だからそこに魔族を混ぜてみました
198 22/05/11(水)19:36:46 No.926469039
あの腕輪で死ぬんだろうけどその過程早く見たいわ
199 22/05/11(水)19:37:00 No.926469122
>マハトで粛正しまくったのに貴族連中しぶとすぎる 中央で負けた連中が来るからどんどん来るので絶えないからなあ…
200 22/05/11(水)19:37:03 No.926469150
>マハトで粛正しまくったのに貴族連中しぶとすぎる しぶといというか新しいのがポンポン湧いて出てくるんだろう 実際魔族大丈夫です!って政敵が言ってたらそこつつきたくなるよね
201 22/05/11(水)19:37:15 No.926469243
じゃあデンケンが義父のことめっちゃ嫌いだったって話するしかないじゃん…
202 22/05/11(水)19:37:18 No.926469279
殺すだけなら糸口があるかもしれないがそれをしにきたわけじゃない
203 22/05/11(水)19:37:24 No.926469334
もっと酷たらしく裏切るとかしろよ グリュックもう大体やることやって身体にガタも来始めてむしろマハトに優しさしか感じなかったぞ 領民は可哀想だけど
204 22/05/11(水)19:37:26 No.926469345
>あの腕輪で死ぬんだろうけどその過程早く見たいわ 落ち着いて
205 22/05/11(水)19:37:26 No.926469355
ディープラーニング続けて人間の心の機微を推し量る事ができるようになっても機械は機械みたいな命題にぶつかってやがる…
206 22/05/11(水)19:37:36 No.926469405
レイプに見せかけた和姦って例えが忘れられない
207 22/05/11(水)19:37:39 No.926469420
そもそもマハトがいなければこの街魔族の将軍の侵攻で滅んでたのでは
208 22/05/11(水)19:37:45 No.926469452
一番充実したタイミングだから壊したようで領主の先が短いから幕を自ら引いたようにも
209 22/05/11(水)19:37:47 No.926469466
アウラも涙ながらに訴えてたじゃない
210 22/05/11(水)19:37:52 No.926469498
ねえマハト 全部ぶっ壊そうとしたのは友人の終わりが見たくなかった逃げじゃないんですか
211 22/05/11(水)19:37:56 No.926469538
腕輪の力でマハトが死ぬ場合人間の感情を理解したって証明されるからそりゃ満足死以外ありえないでしょうよ
212 22/05/11(水)19:37:57 No.926469545
>もっと酷たらしく裏切るとかしろよ 悪意ないからな
213 22/05/11(水)19:38:04 No.926469592
もういいじゃねえか 仲間にしようぜこいつ
214 22/05/11(水)19:38:05 No.926469600
>これまでの物語の設定根幹からひっくり返してるじゃんこの領主 マハトもたいがい魔族内の異常者だよ!
215 22/05/11(水)19:38:41 No.926469879
マハトにデンケンをぶっ殺してやるって悪意抱かせないといけないわけだよね
216 22/05/11(水)19:38:49 No.926469922
デンケンを人間に殺させて それをマハトに見せて害意を抱かせる感じ?
217 22/05/11(水)19:38:56 No.926469973
仮に腕輪で死んでも友のとこに行けるわけだからなんか幸せそうなんだよな…
218 22/05/11(水)19:38:57 No.926469979
「」はこういう奇妙な友情に弱い
219 22/05/11(水)19:39:07 No.926470059
金を戻せば悪意を教えてやるぞ!とおじいちゃんが言って成功させなければならない
220 22/05/11(水)19:39:16 No.926470131
マハトがデンケンに対して悪意抱けば勝ちだから…どうすればいいんだ
221 22/05/11(水)19:39:17 No.926470133
>もういいじゃねえか >仲間にしようぜこいつ いくらなんでも強すぎる 何と戦う気なんだ
222 22/05/11(水)19:39:26 No.926470189
デンケンが貰ったであろう魔法が鍵になるんじゃないんですかね
223 22/05/11(水)19:39:36 No.926470251
>デンケンを人間に殺させて >それをマハトに見せて害意を抱かせる感じ? 領民に対して悪意持たないと発動しないからデンケンに悪意持たなきゃ駄目
224 22/05/11(水)19:39:36 No.926470253
>>もういいじゃねえか >>仲間にしようぜこいつ >いくらなんでも強すぎる >何と戦う気なんだ 戦いは終わってんだよ!
225 22/05/11(水)19:39:36 No.926470256
両種族の異常者同士だからこそ生まれ得た接点が
226 22/05/11(水)19:39:59 No.926470407
いや本当になんか色々難しくて終わるまでなんとも言えないこの感じ好き
227 22/05/11(水)19:39:59 No.926470409
解除したら人間の気持ちの理解少しは進むんじゃない?って方向の説得効くかなこいつ…
228 22/05/11(水)19:40:00 No.926470411
仲間にするというにはこうなるまでに至った背景が血みどろすぎるわ!
229 22/05/11(水)19:40:01 No.926470418
倒すより黄金化解除が最優先だから面倒なんだよね今回
230 22/05/11(水)19:40:13 No.926470499
>マハトがデンケンに対して悪意抱けば勝ちだから…どうすればいいんだ 「お前が仕えた男は無能のクソ領主!」
231 22/05/11(水)19:40:14 No.926470504
黄金を塵にする魔法とか?
232 22/05/11(水)19:40:16 No.926470513
もういなくなる前のヒンメルとフリーレンよりよっぽどキテルじゃない
233 22/05/11(水)19:40:16 No.926470519
>いくらなんでも強すぎる >何と戦う気なんだ そりゃあ同じ変態魔族のあの子…
234 22/05/11(水)19:40:18 No.926470531
>両種族の異常者同士だからこそ生まれ得た接点が めっちゃキテない…?
235 22/05/11(水)19:40:19 No.926470540
ここまでだと黄金化とけたらみんな生き返ってるとかもありそう
236 22/05/11(水)19:40:24 No.926470572
どうやって悪意抱かせるの グリュッグの金の像にデンケンがうんち投げるとか?
237 22/05/11(水)19:40:32 No.926470636
マハト殺さないで黄金解除だけして終わるとかあるかな…
238 22/05/11(水)19:40:35 No.926470651
黄金そろそろすると思ってたわって返されてるからマジで理解し合ってる
239 22/05/11(水)19:40:42 No.926470702
>グリュッグの金の像にデンケンがうんち投げるとか? 最低すぎる
240 22/05/11(水)19:40:44 No.926470716
マハトはもうここで死ぬ気じゃね
241 22/05/11(水)19:40:59 No.926470821
>黄金を塵にする魔法とか? それやると本当に死んじゃうからめっちゃキレるマハトか…
242 22/05/11(水)19:40:59 No.926470822
悪意を持つと死ぬ腕輪が送られてきたぞマハト!あいつら何にも理解してねぇ 一応これが勝利のカギになるのかな 悪意を理解した時点でマハトの勝ち逃げにはなるけど
243 22/05/11(水)19:41:06 No.926470883
モコモコの上着を黄金の剣にするの好き
244 22/05/11(水)19:41:11 No.926470921
今週面白かったけどまだ推測でしか語れないから気になる… 結構情報開示されてるのにこうだって言いきれない 魔族の不気味さというか生態を表してるみたいだ
245 22/05/11(水)19:41:11 No.926470922
ソリテールはマジで何考えてるの 研究対象虐殺して何がしたいの
246 22/05/11(水)19:41:24 No.926471029
やるなら娘の結婚式だったり葬式だったりがもっとも悪意に満ちてるんだけど…魔族にはわからんか
247 22/05/11(水)19:41:25 No.926471038
マハトが死ぬのは確定としてどういう結末になるのかはすごく楽しみにしている フリーレンの魔族らしくアウラちゃんするのかなんか満足そうに死ぬのか
248 22/05/11(水)19:41:31 No.926471083
そもそも感情を証明するために環のパワーで死にたがっていると考えられる
249 22/05/11(水)19:41:31 No.926471084
>もういなくなる前のヒンメルとフリーレンよりよっぽどキテルじゃない ア 自
250 22/05/11(水)19:41:42 No.926471159
>悪意を理解した時点でマハトの勝ち逃げにはなるけど まぁこいつは勝ち逃げしてもいいよ…
251 22/05/11(水)19:41:42 No.926471163
>モコモコの上着を黄金の剣にするの好き 今週のモコモコしすぎだろ!
252 22/05/11(水)19:41:52 No.926471245
>マハトはもうここで死ぬ気じゃね ずっと死にたいのはそうだと思う
253 22/05/11(水)19:41:56 No.926471278
こんなもん見せられたらデンケンこそマハトに悪意持てないじゃん
254 22/05/11(水)19:41:56 No.926471280
なんかもう友情の腕輪だろアレ
255 22/05/11(水)19:41:57 No.926471290
>やるなら娘の結婚式だったり葬式だったりがもっとも悪意に満ちてるんだけど…魔族にはわからんか 娘の恋心を父親より理解してたあたりわかってはいたんじゃないか
256 22/05/11(水)19:42:23 No.926471497
愛で殺してくれを体現してる男
257 22/05/11(水)19:42:23 No.926471499
報いを受けるって予言されてるんだから 満足して死にそう
258 22/05/11(水)19:42:30 No.926471545
戦いつまんね…魔族つまんね…人間……おもしろっ
259 22/05/11(水)19:42:34 No.926471572
マハトの黄金って概念的黄金だよな 不変不朽が本質だし錬金術的な意味でに完全の象徴に近い
260 22/05/11(水)19:42:43 No.926471636
魔族という種族に対して悪意を持って自殺するとかだとちょっと普通すぎるかな
261 22/05/11(水)19:42:47 No.926471665
>いくらなんでも強すぎる >何と戦う気なんだ 7崩賢があと3人ぐらい残ってるし
262 22/05/11(水)19:42:50 No.926471693
これと同格の魔族があっさり自害したらしいぞ
263 22/05/11(水)19:42:52 No.926471717
いやでも死を阻止に来た友人とか出てくるかも…
264 22/05/11(水)19:43:04 No.926471788
環が露骨なギミックとしてあるからこれが…悪意ってなる展開なんだろうけど そんなベタをやってくるかな?でも今週の読んだ限り色々納得させてきそうだな何にしろって
265 22/05/11(水)19:43:13 No.926471846
>>いくらなんでも強すぎる >>何と戦う気なんだ >7崩賢があと3人ぐらい残ってるし マハトが最後の生き残りじゃなかった?
266 22/05/11(水)19:43:18 No.926471876
>これと同格の魔族があっさり自害したらしいぞ あの強さを見て同格は無理がある…
267 22/05/11(水)19:43:23 No.926471919
あんな綺麗な最期迎えられて悪意を抱けっていう方が難しいだろ!
268 22/05/11(水)19:43:24 No.926471925
>娘の恋心を父親より理解してたあたりわかってはいたんじゃないか するべき時にしなかったあたりがさあ…
269 22/05/11(水)19:43:24 No.926471930
他にもタイミングありそうなのによりにもよって領主が年老いた時なのがなんとも
270 22/05/11(水)19:43:26 No.926471944
>マハトの黄金って概念的黄金だよな >不変不朽が本質だし錬金術的な意味でに完全の象徴に近い 溶かせないからすぐバレてしまうし価値ない黄金
271 22/05/11(水)19:43:31 No.926471992
>これと同格の魔族があっさり自害したらしいぞ あれは完全に相性ゲーだから…
272 22/05/11(水)19:43:37 No.926472032
たぶんだけどこいつデンケンも好きだよね?
273 22/05/11(水)19:43:43 No.926472073
そりゃ人間に色んなやつがいるように魔族にもこういう奴はいるよな…… 人里離れて魔法の研究してる魔族とか魔族との共存本当にあり得るんじゃないか?数百年後に
274 22/05/11(水)19:43:46 No.926472093
>これと同格の魔族があっさり自害したらしいぞ あそこから粘られたら誰もアウラ倒せなくなるだろ
275 22/05/11(水)19:43:47 No.926472102
マハトは七崩賢の中でも最強だから…
276 22/05/11(水)19:43:48 No.926472108
やる気はないが七崩賢でも最強…
277 22/05/11(水)19:43:54 No.926472138
>なんかもう友情の腕輪だろアレ 腕輪渡すとこの会話あいつら全然魔族理解してねーよなーって二人だけで通じ合っててなんかこう…いいよね
278 22/05/11(水)19:43:56 No.926472152
というか魔族の未来視持ちもここら辺はまだ予定の範囲内って感じだよね
279 22/05/11(水)19:44:06 No.926472211
シュラハトはしっかりマハトの最期も見てそうだけどどうなるか
280 22/05/11(水)19:44:07 No.926472220
アウラもアウラでマハトと同じ防御無視の即死魔法使ってるけどな…
281 22/05/11(水)19:44:10 No.926472236
魔族に感情は無いで一貫して欲しい
282 22/05/11(水)19:44:23 No.926472331
グレッグもマハトも異常者だから成り立った友情 一般魔族と一般人類だとやっぱ共存できないわ
283 22/05/11(水)19:44:24 No.926472335
ここまで丁寧に説明と膳立てされたらどういう結末になっても納得してしまいそうになる 腕輪使って満足死でもそれ以外でもどっちになるんだろうなあ
284 22/05/11(水)19:44:43 No.926472489
>他にもタイミングありそうなのによりにもよって領主が年老いた時なのがなんとも 娘も死んで娘婿は帰ってこなくてもう思い残すのはマハトのことくらいの状態なんだよね領主 安心させたかったようにも受け取れる
285 22/05/11(水)19:44:57 No.926472594
シュラハト未来見てるせいか妙に馴れ馴れしいの好き
286 22/05/11(水)19:45:10 No.926472697
腕輪オチは外してほしくないまであるけどそこに持っていくまでの過程がすごく楽しみだ
287 22/05/11(水)19:45:14 No.926472728
>たぶんだけどこいつデンケンも好きだよね? グリュッグ様とその家族が好きだったのかなあと思う…
288 22/05/11(水)19:45:19 No.926472760
>シュラハト未来見てるせいか妙に馴れ馴れしいの好き 記憶の中で話かけてくるタイプは強すぎる…
289 22/05/11(水)19:45:26 No.926472811
貴族のしょうもなさ考えると 黄金化してよかったまであるかもしれない
290 22/05/11(水)19:45:28 No.926472822
>というか魔族の未来視持ちもここら辺はまだ予定の範囲内って感じだよね フリーレンに変わり者の魔族もいること理解させる狙いもあるのかな
291 22/05/11(水)19:45:29 No.926472829
シュラハトも魔族にも友情はあるんだぜタイプには見えた
292 22/05/11(水)19:45:29 No.926472834
相性のことが言われてたし単純にはかれないがそれでも万能に近く勝てるのほとんどいないだろうな
293 22/05/11(水)19:45:32 No.926472853
イエーイ!フリーレン見てるー?
294 22/05/11(水)19:45:33 No.926472860
アウラは死に様はBUZAMAかわいいけどそこに嵌めるまで結構綱渡りだかんな
295 22/05/11(水)19:45:36 No.926472881
最後の一服で火を出さなければ罪悪感は残ったかもしれないぞ
296 22/05/11(水)19:45:47 No.926472952
>>娘の恋心を父親より理解してたあたりわかってはいたんじゃないか >するべき時にしなかったあたりがさあ… 罪悪感を感じたかったなら間違いなく結婚のタイミングだし それを理解しててしたくなかったのならうn
297 22/05/11(水)19:45:47 No.926472957
マハト的にデンケンが帰郷したのめちゃくちゃ嬉しかったのでは?
298 22/05/11(水)19:46:05 No.926473076
初期に出てきたってのもあるんだろうがクヴァールさんもどこか魔族っぽくなかったので 頭いいのが長く生きてると魔族もいろいろ考えるのかなって
299 22/05/11(水)19:46:11 No.926473121
>魔族に感情は無いで一貫して欲しい アウラもそうだけど感情自体はちゃんとあるだろ!? それが人間とは相互理解できないだけで…というのが今までの設定
300 22/05/11(水)19:46:12 No.926473129
アウラは普通に強いし自分より強けりゃトンズラキメられる奴だ 魔力偽装してるフリーレンしか殺せない難敵よ
301 22/05/11(水)19:46:20 No.926473191
>マハト的にデンケンが帰郷したのめちゃくちゃ嬉しかったのでは? もしかしてデンケン全然帰ってこないから黄金にしたとこあるのかもしれん…
302 22/05/11(水)19:46:24 No.926473217
馬車で死ぬはずだった人生が先延ばしになった上に嫌いな貴族皆殺しにできるわ娘の結婚式から葬式まで見届けれるわでそりゃねえ
303 22/05/11(水)19:46:26 No.926473240
デンケンずっと待ってたレベル
304 22/05/11(水)19:46:42 No.926473342
>魔族に感情は無いで一貫して欲しい 魔族に感情がないなんて描写は実はない 人との相互理解は不可能な人語を喋る害獣とはフリーレン談だが
305 22/05/11(水)19:46:46 No.926473377
>初期に出てきたってのもあるんだろうがクヴァールさんもどこか魔族っぽくなかったので >頭いいのが長く生きてると魔族もいろいろ考えるのかなって ぶっちゃけエルフも魔族寄りな気がする
306 22/05/11(水)19:46:47 No.926473387
これ見せるのは確かに魔族の未来の一端にも関わってきそう
307 22/05/11(水)19:46:48 No.926473397
魔族が悪意を理解するってのは割と根底の設定をひっくり返すことだからな 作品の今後に関わる展開よね
308 22/05/11(水)19:46:51 No.926473411
クヴァールと仲良かったようなのであいつも変人だった可能性が高まった
309 22/05/11(水)19:46:51 No.926473414
>マハト的にデンケンが帰郷したのめちゃくちゃ嬉しかったのでは? 対話楽しそうだよね
310 22/05/11(水)19:47:13 No.926473576
あの都市の住民からすると後は落ち目でひどいことになるから黄金になるのはある意味救いでもあるよな…
311 22/05/11(水)19:47:16 No.926473594
タバコで始まってタバコで終わる
312 22/05/11(水)19:47:28 No.926473689
デンケンの嫁が生き残ってたら黄金郷なんて生れてなかったかもしれないな
313 22/05/11(水)19:47:28 No.926473690
アウラ再評価じゃない
314 22/05/11(水)19:47:28 No.926473692
なんで魔族に感情ないって思ってる内容読めてないバカが作品にそんなこと求めるんだ?
315 22/05/11(水)19:47:32 No.926473723
ここまで読んでもマハトが何を思って黄金化したのかわからん……
316 22/05/11(水)19:47:33 No.926473725
>>マハト的にデンケンが帰郷したのめちゃくちゃ嬉しかったのでは? >対話楽しそうだよね ちゃんと黄金化してない領主お気に入りのティーセットでもてなしてくれるしな
317 22/05/11(水)19:47:33 No.926473726
こんな記憶見せられるデンケンの立場考えろよ…
318 22/05/11(水)19:47:44 No.926473814
腕いっぱい魔族さんとのバトルパートいらんかったなこれ
319 22/05/11(水)19:47:45 No.926473820
>魔族が悪意を理解するってのは割と根底の設定をひっくり返すことだからな >作品の今後に関わる展開よね 共存が可能ってことだからね 魔族の未来とか言ってたのは十中八九そう言うことだと思う
320 22/05/11(水)19:48:02 No.926473936
というか魔族をああまで言うフリーレンですらクヴァールなんかには一定の敬意を払ってるしそんな単純な話でもないよね…
321 22/05/11(水)19:48:11 No.926474010
>アウラ再評価じゃない 再評価され続けるクヴァール
322 22/05/11(水)19:48:11 No.926474011
>腕いっぱい魔族さんとのバトルパートいらんかったなこれ ゲナウさんが良いキャラすぎるからいる
323 22/05/11(水)19:48:13 No.926474028
>マハト的にデンケンが帰郷したのめちゃくちゃ嬉しかったのでは? 自分に悪意教えてくれる最後の希望がデンケンっぽいからな
324 22/05/11(水)19:48:33 No.926474185
>>>マハト的にデンケンが帰郷したのめちゃくちゃ嬉しかったのでは? >>対話楽しそうだよね >ちゃんと黄金化してない領主お気に入りのティーセットでもてなしてくれるしな 執事ムーブきっしょと思ったのに回想のせいでおつらい描写になってる…
325 22/05/11(水)19:48:35 No.926474197
感情なかったら魔力バトルな!は?何魔力隠してんだよ不作法のゴミがみたいなの思ってないよ!
326 22/05/11(水)19:48:35 No.926474199
>アウラ再評価じゃない 回想にも出てこれなかった下っ端は黙ってて
327 22/05/11(水)19:48:36 No.926474206
でも「喜」の感情を抱かせてもしょうがないんだ!
328 22/05/11(水)19:48:42 No.926474260
(俺ももう歳か…情けない…) (引導わたそ…) はタイミングとしてダメな方向で完璧すぎる テリトリー内の住民はとばっちりだけど
329 22/05/11(水)19:48:43 No.926474272
このことも1000年後の魔族のことに関わってると見た
330 22/05/11(水)19:48:45 No.926474288
まさか義父と師匠に真の友情が芽生えてたとはな 師匠はあっさり人間殺しちゃうけど
331 22/05/11(水)19:48:47 No.926474298
>魔族が悪意を理解するってのは割と根底の設定をひっくり返すことだからな >作品の今後に関わる展開よね 理解して実行してるのがソリテールかもしれん
332 22/05/11(水)19:48:47 No.926474299
>デンケンの嫁が生き残ってたら黄金郷なんて生れてなかったかもしれないな いうと可哀想だけど孫でもできてたら変わってたかも… グリュッグ様の血筋が絶えちゃった訳でもあるし
333 22/05/11(水)19:48:58 No.926474392
悪意や罪悪感はともかく喪失の寂寥感位は感じててほしい 感じてたらフリーレンの共存望んでるのになぜ殺すの質問の答えにもつながる
334 22/05/11(水)19:49:05 No.926474446
正直めちゃくちゃ面白い早く来週になれ
335 22/05/11(水)19:49:08 No.926474467
マハト編面白かった マハト最後ちょっと楽しくなってんじゃん
336 22/05/11(水)19:49:13 No.926474501
>ここまで読んでもマハトが何を思って黄金化したのかわからん…… 寿命が違うおそらくマハト唯一の友人が先に逝こうとしてるんだ 最期を見たくないのは当然だろ
337 22/05/11(水)19:49:25 No.926474564
アウラなんかも悪意の塊みたいなもんなのに悪意ないからな
338 22/05/11(水)19:49:29 No.926474589
>>>マハト的にデンケンが帰郷したのめちゃくちゃ嬉しかったのでは? >>対話楽しそうだよね >ちゃんと黄金化してない領主お気に入りのティーセットでもてなしてくれるしな 領主お気に入りのティーセットを黄金化しないで保存していたのは 純粋な領主への好意からだとは思わなかった
339 22/05/11(水)19:49:36 No.926474634
あくまで別生物なのを確定させつつそれでも何かお互い触れ得る物があるという可能性を見せていく未来予知者
340 22/05/11(水)19:49:52 No.926474743
悪友って言っちゃうのいいよね 二人でちょっとやんちゃしてましたみたいな感じ
341 22/05/11(水)19:50:13 No.926474869
答え合わせ楽しみだわ…
342 22/05/11(水)19:50:15 No.926474896
それは悪意じゃないけど人間らしい感情なんだよと教えてあげても解決にはならないんだ
343 22/05/11(水)19:50:31 No.926475004
直接敵を黄金化するやつ使わなくても上着ブレードだけで強いの酷くない?
344 22/05/11(水)19:50:43 No.926475077
どうやってつけてたんだろう…って思ってたけどそういうギミックだったとは… マハトにとってデメリットないじゃん
345 22/05/11(水)19:50:58 No.926475186
>ここまで読んでもマハトが何を思って黄金化したのかわからん…… 本当にただめちゃくちゃにしたかったのか何か思うところがあったのか今の段階ではわからないからそれでいいと思うよ
346 22/05/11(水)19:51:02 No.926475216
グリュックとマハトは地元じゃ負け知らずの最強のふたりだからな
347 22/05/11(水)19:51:04 No.926475226
巻き込まれる市民からしたらたまったもんじゃないけどな!
348 22/05/11(水)19:51:05 No.926475228
>というか魔族をああまで言うフリーレンですらクヴァールなんかには一定の敬意を払ってるしそんな単純な話でもないよね… 個人主義だからかなり性格に差があるよね
349 22/05/11(水)19:51:09 No.926475254
お茶でもてなしてんの煽りかと思ったら昔からやってたし本気でもてなしてた
350 22/05/11(水)19:51:09 No.926475260
>直接敵を黄金化するやつ使わなくても上着ブレードだけで強いの酷くない? 絶対壊れないほどの硬さの金の剣だからな…
351 22/05/11(水)19:51:16 No.926475310
そもそもグリュックがマハトの行為全肯定してくれてるから悪意の持ち用がねぇ!
352 22/05/11(水)19:51:33 No.926475435
下手したらマハトはグリュッグの血筋に代々仕える爺やみたいなポジションになってたかもしれないのか
353 22/05/11(水)19:51:36 No.926475452
>直接敵を黄金化するやつ使わなくても上着ブレードだけで強いの酷くない? だって黄金化って破壊不可能オブジェクトになる魔法だから破壊不可能な硬度の剣だし…
354 22/05/11(水)19:51:42 No.926475506
ゾルトラーク?人間より遥かに上手に使えます
355 22/05/11(水)19:51:45 No.926475532
なんでマハト倒さなきゃいけないんだっけ…
356 22/05/11(水)19:51:50 No.926475577
>巻き込まれる市民からしたらたまったもんじゃないけどな! まあマハトいなけりゃ全滅してただろうし…
357 22/05/11(水)19:51:51 No.926475581
>>ここまで読んでもマハトが何を思って黄金化したのかわからん…… >寿命が違うおそらくマハト唯一の友人が先に逝こうとしてるんだ >最期を見たくないのは当然だろ こう考えてしまうのが魔族に殺される原因なのだろうが 描写的にそうとしか思えないんだよな 友人と呼べる人間を裏切るにしてもタイミングを完全に逃しているし
358 22/05/11(水)19:52:04 No.926475687
魔族なマハトはともかく長年一緒にいて結構気に入って楽しんでもいるのにぬるい勘違いは一切しなかったグリュックも凄いな…
359 22/05/11(水)19:52:09 No.926475719
>なんでマハト倒さなきゃいけないんだっけ… デンケンの故郷だぞ!
360 22/05/11(水)19:52:15 No.926475753
あんまりこういう魔族の描き方見たことないから面白いな 物寂しい終わり方するんだろうなこのままだと
361 22/05/11(水)19:52:26 No.926475825
主に先立たれて墓守してる従者じゃん
362 22/05/11(水)19:52:29 No.926475849
ほらお前の娘デンケンのこと好きじゃんとか 墓参りに来なくなったのかなしーねーとか お前が老いていなくなったら約束果たせないじゃんとか だんだんと面白くなってるマハトいいよね…
363 22/05/11(水)19:52:30 No.926475850
>なんでマハト倒さなきゃいけないんだっけ… 黄金の街を開放したい
364 22/05/11(水)19:52:39 No.926475918
魔族ってなんだっけ…魔王ってなんだっけ…
365 22/05/11(水)19:52:46 No.926475969
>アウラなんかも悪意の塊みたいなもんなのに悪意ないからな 感覚的には子供がアリの巣に水を入れて遊んでるようなもんなんだろう
366 22/05/11(水)19:52:49 No.926476000
最後に掛ける言葉が地獄でも側に置いてくれると言いましたよね?なのがこいつ…
367 22/05/11(水)19:52:51 No.926476007
ぶっちゃけおじいちゃんの感情以外に倒す理由もない 封印したまま朽ちて行けばいいんだ でもおじいちゃんもそれでは良くないんだ
368 22/05/11(水)19:52:54 No.926476031
この領主けっこうエンジョイ勢じゃね?
369 22/05/11(水)19:52:59 No.926476073
>なんでマハト倒さなきゃいけないんだっけ… いるだけで脅威だからだよ!
370 22/05/11(水)19:53:06 No.926476124
お前を殺せるほど俺は強くなれるか? それはデンケン様次第かと
371 22/05/11(水)19:53:08 No.926476141
>魔族なマハトはともかく長年一緒にいて結構気に入って楽しんでもいるのにぬるい勘違いは一切しなかったグリュックも凄いな… 寧ろ非人間性が好きだったんじゃないかな
372 22/05/11(水)19:53:15 No.926476193
>いるだけで脅威だからだよ! きょうい…むずかしい
373 22/05/11(水)19:53:18 No.926476208
フリーレンも実際勝てるわけないしやめようぜってスタンスだったし…
374 22/05/11(水)19:53:31 No.926476312
そもそもグリュッグいないと治世最悪になるので生い先短い時点で市民は詰んでるんだ…
375 22/05/11(水)19:53:46 No.926476413
>お前を殺せるほど俺は強くなれるか? >それはデンケン様次第かと それはデンケン様次第かと(な訳ねーだろ)と思ってたけど それはデンケン様次第かと(それはデンケン様次第かと)だったのがびっくり
376 22/05/11(水)19:53:47 No.926476418
>なんでマハト倒さなきゃいけないんだっけ… 黄金化の範囲広がってる
377 22/05/11(水)19:53:51 No.926476444
人格のレベルがアウラと違い過ぎる…
378 22/05/11(水)19:54:02 No.926476534
人間の感情が理解できないだけで魔族同士では友情を築いたり悔しくて泣いたりと魔族なりの感情はあるのよね
379 22/05/11(水)19:54:06 No.926476554
多分これ読んで1番辛いのはデンケン
380 22/05/11(水)19:54:08 No.926476569
>なんでマハト倒さなきゃいけないんだっけ… マハトは倒すべき存在としてデンケンをマハトが育てたから仕方ないね
381 22/05/11(水)19:54:15 No.926476610
こんな序盤にマハトみたいなの持ってきてよかったの?
382 22/05/11(水)19:54:18 No.926476634
ここまで描かれてきた魔族の枠越えないままマハト好きになれた
383 22/05/11(水)19:54:18 No.926476635
ひどい言われようじゃない
384 22/05/11(水)19:54:20 No.926476644
>いるだけで脅威だからだよ! 脅威と思ってるのは事実だけど魔術師最強の存在は放置して死なせとこと言ってるんだ
385 22/05/11(水)19:54:26 No.926476686
イェーイ フリーレン見てるー!! これから南の勇者に特攻しまーす
386 22/05/11(水)19:54:32 No.926476720
デンケンは私が育てた
387 22/05/11(水)19:54:42 No.926476790
>黄金化の範囲広がってる これなんなんだろうね意図してやってるのかそれとも制御できてないのか
388 22/05/11(水)19:54:50 No.926476842
>人格のレベルがアウラと違い過ぎる… 実際知性の高さゆえの好奇心が全ての発端だろうし
389 22/05/11(水)19:54:58 No.926476885
>>なんでマハト倒さなきゃいけないんだっけ… >デンケンの故郷だぞ! マハト自身が気付いてるかわかんないけどその故郷を大切に保護してるっぽいんだよね あくまでこいつなりにだけど
390 22/05/11(水)19:55:01 No.926476908
>多分これ読んで1番辛いのはデンケン でもマハトは死んで地獄で待ってる領主のとこに行きたさそうなんだよな…
391 22/05/11(水)19:55:04 No.926476931
マハトとクヴァールが旧友なの想像しやすくて面白い
392 22/05/11(水)19:55:05 No.926476933
>人格のレベルがアウラと違い過ぎる… あっちが魔族のデフォなんじゃねえかな… マハト君は魔族的にかなりの変人だと思うの
393 22/05/11(水)19:55:20 No.926477041
黄金の街から出てこないんだから入らなきゃいいだけだしな
394 22/05/11(水)19:55:23 No.926477059
今のマハトは倒してほしいそうにも見えるしそうでもないようにも見える
395 22/05/11(水)19:55:26 No.926477081
>>黄金化の範囲広がってる >これなんなんだろうね意図してやってるのかそれとも制御できてないのか そうしないとデンケンが老衰しちゃうから?
396 22/05/11(水)19:55:32 No.926477124
>>人格のレベルがアウラと違い過ぎる… >実際知性の高さゆえの好奇心が全ての発端だろうし まるでアウラが馬鹿みたいじゃないっすか
397 22/05/11(水)19:55:33 No.926477134
なんか魔族の本質が未だにわからない… そして魔王ってなんなんだろうな
398 22/05/11(水)19:55:44 No.926477202
回想シーンに後のシリーズの伏線っぽいものも撒いておく
399 22/05/11(水)19:55:53 No.926477245
相容れない虫だと思ってるからこそ躊躇いなく殺せてるのに…
400 22/05/11(水)19:55:53 No.926477251
マハトはもう寿命いっぱい悪友と過ごした街でのんびり暮らすのもありだなとか思ってそう
401 22/05/11(水)19:55:57 No.926477274
>そして魔王ってなんなんだろうな いちばんつえーやつ
402 22/05/11(水)19:55:59 No.926477291
辛いことには辛いと思うけど結局マハトが倒すべき存在なの変わらないし大丈夫なんじゃない
403 22/05/11(水)19:56:01 No.926477304
フリーレンと戦って何かを理解しようとしてるのは確かなんだが何を理解しようとしてるのかが分からん…
404 22/05/11(水)19:56:06 No.926477330
>なんか魔族の本質が未だにわからない… >そして魔王ってなんなんだろうな 人間と全く違う別種族 それ以上でもそれ以下でもないと思う
405 22/05/11(水)19:56:11 No.926477379
こんなん見せられたら気に入っちゃうんだからまぞくはずるいな…
406 22/05/11(水)19:56:11 No.926477382
敵である魔族にかなし…愉快な過去
407 22/05/11(水)19:56:17 No.926477426
魅力たっぷりに書いてから雑に殺す!
408 22/05/11(水)19:56:23 No.926477462
家族は全員死亡して娘婿は安全な場所にいるからグリュックは本当に悔いがないんだなあ…
409 22/05/11(水)19:56:27 No.926477486
嫁の墓参りに行ったら墓のすぐ側でマハトが待機してる(最悪)
410 22/05/11(水)19:56:29 No.926477503
グリュック様も人間の中では相当な変人に入るからお似合いなのでは?
411 22/05/11(水)19:56:33 No.926477537
あの領主頭おかしくない?
412 22/05/11(水)19:56:34 No.926477543
仮に人の心の悪意とやらを理解することができれば魔族の歴史に残るレベルですよねマハト博士
413 22/05/11(水)19:56:36 No.926477562
>まるでアウラが馬鹿みたいじゃないっすか 和解作戦自体は割とよかったと思う バカがいなきゃ成功しかけてたし
414 22/05/11(水)19:56:52 No.926477699
巻き込まれた住人はたまったもんじゃないが 娘は死に娘婿は出て行って帰って来ず あとは日に日に衰えていく身体を引きずって悲しみと後悔の日々を送るだけ って段階で幕を引いたのだからグリュックにとっては何にも不都合がなかったんだな
415 22/05/11(水)19:57:02 No.926477758
>そして魔王ってなんなんだろうな 進化の話で現代用語言ってるみたいな描写あったからマジ何なんだろうね
416 22/05/11(水)19:57:05 No.926477781
アウラは一番の戦犯は部下だよアレ…
417 22/05/11(水)19:57:06 No.926477792
>こんな序盤にマハトみたいなの持ってきてよかったの? もう中盤の山場くらいじゃない?
418 22/05/11(水)19:57:07 No.926477802
アウラが馬鹿とかよりマハトが本当に魔族の異端
419 22/05/11(水)19:57:08 No.926477809
>まるでアウラが馬鹿みたいじゃないっすか アウラが普通でマハトが余分な知性を持て余してる感じだろう
420 22/05/11(水)19:57:11 No.926477824
>まるでアウラが馬鹿みたいじゃないっすか いやアウラはヒンメルが亡くなるまで力を貯めていたことから 勝てないかもしれない相手には喧嘩を売らないことが分かるので頭がいい
421 22/05/11(水)19:57:13 No.926477842
いつか必ず報いを受ける って恨み言じゃなくて激励の言葉みたいなもんだよね お前はいつか悪意を理解するって言ってるわけだから
422 22/05/11(水)19:57:23 No.926477899
アウラは悪意あるようにしか見えないんだけど 実はあいつこそ真の異端なのでは
423 22/05/11(水)19:57:38 No.926477996
アウラはメチャクチャ魔族然とした魔族だったでしょ
424 22/05/11(水)19:57:39 No.926478001
魔王様ほんとに死んでる?
425 22/05/11(水)19:57:45 No.926478037
まだ人間研究に励んでるソリテールなんかも面白い話ありそう
426 22/05/11(水)19:57:46 No.926478042
アウラは魔法のために本人が努力してさらに魔力上げたり下僕増やす楽しみもあるけどマハトの魔法は常につまんねだからな…
427 22/05/11(水)19:57:49 No.926478063
>嫁の墓参りに行ったら墓のすぐ側でマハトが待機してる(最悪) すぐ探知されたって言ってたからデンケンの帰りが嬉しかったんだろうな
428 22/05/11(水)19:57:59 No.926478142
アウラはバリア張ってる都市をどうにかして攻略したかっただけだし…
429 22/05/11(水)19:58:04 No.926478186
>あとは日に日に衰えていく身体を引きずって悲しみと後悔の日々を送るだけ >って段階で幕を引いたのだからグリュックにとっては何にも不都合がなかったんだな マハトのことは多分気がかりだったろう 自分が死ぬと理解者いなくなるし だから真意はどうあれ全部黄金にするって言われてむしろグリュックはほっとしたんじゃないか
430 22/05/11(水)19:58:04 No.926478189
fu1059672.jpg くらえマハト直伝の黄金真拳!
431 22/05/11(水)19:58:13 No.926478255
長い魔族の生涯でつまんねーしてたマハトからしたらグリュックと過ごした日々はマジで楽しかったと思うよ よし黄金にするか!
432 22/05/11(水)19:58:20 No.926478302
>いつか必ず報いを受ける >って恨み言じゃなくて激励の言葉みたいなもんだよね >お前はいつか悪意を理解するって言ってるわけだから てぇてぇ…(鼻血
433 22/05/11(水)19:58:23 No.926478319
まるで違うというより悪意と罪悪感が無いだけで絶望的な隔たりになるというか
434 22/05/11(水)19:58:26 No.926478336
>人間の感情が理解できないだけで魔族同士では友情を築いたり悔しくて泣いたりと魔族なりの感情はあるのよね 将軍の部下みたいなのも褒めて褒めてしてたしな
435 22/05/11(水)19:58:29 No.926478362
エルフの里に将軍を沢山向かわせるくらいエルフ殺したかったんだなってのが魔王について知ってる数少ないことだ
436 22/05/11(水)19:58:29 No.926478364
>アウラは魔法のために本人が努力してさらに魔力上げたり下僕増やす楽しみもあるけどマハトの魔法は常につまんねだからな… その上で相性悪いと勝てない相手が居るから鍛える理由も無いんだよな 鍛えた先が無い
437 22/05/11(水)19:58:39 No.926478427
領主が悪魔と取引して得たかりそめの繁栄は全て滅びましたとさ
438 22/05/11(水)19:58:41 No.926478451
環の力で悪意を抱いたことを証明するためにデンケンが生きていないと困る だからデンケンに安易な危害は絶対に加えてこない こういうことかな… 悪意ある危害ならやってくるかもしれないと
439 22/05/11(水)19:58:42 No.926478459
ぶち壊すとか言ってるけどほとんど介錯じゃん!
440 22/05/11(水)19:58:43 No.926478462
領主が納得死したから罪悪感抱けなかったのはあるけど ここで納得死するようなタマじゃなきゃマハトの友人になれなかっただろうから あらやだ詰んでる
441 22/05/11(水)19:58:44 No.926478467
理解不能の異種族というか 成長の関係上情緒が幼すぎて自分の感情や欲求を正しく把握出来てないだけにも見えて来た
442 22/05/11(水)19:58:44 No.926478468
グリュックが与えた新しい感情って悪意とか罪悪感じゃなくて哀しみなんじゃねーの?
443 22/05/11(水)19:58:51 No.926478529
>まだ人間研究に励んでるソリテールなんかも面白い話ありそう ヴィアベルと戦闘中だろうな…
444 22/05/11(水)19:58:55 No.926478560
>fu1059672.jpg >くらえマハト直伝の黄金真拳! これもマハトに会いに行くためだったんだよね…
445 22/05/11(水)19:59:00 No.926478600
>まだ人間研究に励んでるソリテールなんかも面白い話ありそう 最北端(次ぐらいの目的地)滅ぼしたのがソリテールっぽいと予想されてるから何かあるかもね
446 22/05/11(水)19:59:02 No.926478617
なんで黄金にするのかよくわからないとこあるマハト 普通に戦ってもアホみたいに強いみたいだし
447 22/05/11(水)19:59:14 No.926478694
そもそも悪意ってなんだ?って気になってきた
448 22/05/11(水)19:59:14 No.926478695
>まだ人間研究に励んでるソリテールなんかも面白い話ありそう 理由もなく一つの都市落として人間皆殺しなんてしそうなタイプじゃないから多分なんかあるよね
449 22/05/11(水)19:59:15 No.926478698
情緒掻き乱される回だった
450 22/05/11(水)19:59:23 No.926478769
ほら私の言った通り弟子と娘さん結婚したじゃないですか
451 22/05/11(水)19:59:29 No.926478800
ぶち壊すと黄金にして何十年もそのままの形って真反対だよね