ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/11(水)18:31:53 No.926445700
一般の方が繁殖牝馬を購入して牧場に預託量を払って預けて種付け料をを払って子供を産ませるなんてことも出来るんですね
1 22/05/11(水)18:32:54 No.926445988
おいくら掛かるんでしょうか
2 22/05/11(水)18:33:33 No.926446172
へぇー 生まれた子はどっかしらに買ってもらうんです?
3 22/05/11(水)18:33:41 No.926446219
文字だけ見るとピルサドスキーしてしまいますね
4 22/05/11(水)18:34:08 No.926446354
>へぇー >生まれた子はどっかしらに買ってもらうんです? だいたい馬主じゃないですか
5 22/05/11(水)18:34:53 No.926446570
リアダビがちょうどその形式じゃないですか?
6 22/05/11(水)18:36:01 No.926446927
一般の方というのは個人馬主さんということでしょうか それなら繫殖牝馬を牧場に預けて子どもを産んでもらってる方は実際におりますよ
7 22/05/11(水)18:36:27 No.926447054
ちいかわ賞わかりません!
8 22/05/11(水)18:37:14 No.926447285
金子さんとか預託生産してますよ
9 22/05/11(水)18:37:25 No.926447356
だから金子馬が金子馬としか種付けしないんですかね
10 22/05/11(水)18:38:45 No.926447732
薔薇親父にも預託されてる繁殖牝馬いますよ
11 22/05/11(水)18:39:07 No.926447845
なんというか牧場と信頼関係がないとできそうにないですね繁殖牝馬の預託…
12 22/05/11(水)18:40:36 No.926448298
種牡馬需要のない私は四股四股するしかありません
13 22/05/11(水)18:40:45 No.926448341
よっぽど脳焼かれた人じゃないとしなさそうですし 脳焼かれる過程で牧場物語ともコネができるんじゃないですかね
14 22/05/11(水)18:41:03 No.926448421
来週研修で品川行った帰りに川崎競馬見てくる予定なんですが場内グルメで美味しいものとかあります?
15 22/05/11(水)18:41:12 No.926448464
カレンのオーナーとかそんな感じじゃないですか?
16 22/05/11(水)18:41:23 No.926448512
>なんというか牧場と信頼関係がないとできそうにないですね繁殖牝馬の預託… そんなこともないですよ気軽とまでは言いませんがやってる方は多いです 牧場としても安定した預託料を確保できますし双方メリットがあります
17 22/05/11(水)18:41:57 No.926448671
ノーザンとか預託しないとあちこちに書いてますけど 金子さんはしてます
18 22/05/11(水)18:41:58 No.926448680
牧場持ってないなら必然的にそうなりますよ
19 22/05/11(水)18:43:29 No.926449106
ダッシュ心斎橋にきました 地元園田の兵庫CSに比べると閑散としていました 矢野がくれた2500円でくぅちゃんの馬券1100円分買ったのであとは焼肉でも食べて待ちます
20 22/05/11(水)18:43:51 No.926449211
牧場を持たずに生産に手を出そうとしたら割と必然的にこの形式になりませんか? 上でも出ていますがリアルダビスタはまさにこの形式ですし
21 22/05/11(水)18:44:02 No.926449257
預託に見えるけど牝馬は繁殖で戻す契約で牧場のものになりまた子供を買ってたりする場合もありますね
22 22/05/11(水)18:44:50 No.926449492
生産者賞の母馬の項目で牧場を持ってない人の場合は~って規定がちゃんと書かれてるので馬主さんの間では普通にやる人それなりにいる奴です
23 22/05/11(水)18:45:25 No.926449660
コパさんは預託もあるけど殆ど牧場に返してるみたいです
24 22/05/11(水)18:45:32 No.926449687
>預託に見えるけど牝馬は繁殖で戻す契約で牧場のものになりまた子供を買ってたりする場合もありますね 優先的に庭先取引で買えたりするんでしたっけこの場合
25 22/05/11(水)18:45:55 No.926449800
大体そんなようなことをやってるリアルダービースタリオンの競走馬クールフォルテちゃんが今夜地方で走りますよ
26 22/05/11(水)18:46:16 No.926449904
産まれた子馬の所有権には関わらない繁殖の場を提供する形で行っている牧場さんもありますね
27 22/05/11(水)18:47:11 No.926450176
焼肉もですが焼き鳥もロースターで焼くとやっぱり違いますよね… 本当は炭火がいいんでしょうか
28 22/05/11(水)18:47:11 No.926450177
それこそ特定の種牡馬のお嫁さんとして馬主が買ってくる子は極論みんなそういう感じじゃないでしょうか ロータスランドちゃんはやっぱ引退後は出口牧場入りなんでしょうね
29 22/05/11(水)18:47:16 No.926450212
血統を辿っていくと意地でもこの牡系を繋ぐとか牝系を繋ぐとか執念みたいなものが見えますね 貴族の趣味としては最高だと思います
30 22/05/11(水)18:47:25 No.926450265
>優先的に庭先取引で買えたりするんでしたっけこの場合 ケースバイケースですが一般商品と同じように なじみ客や常連客を優遇して半予約状態になるようなやつです 90年後半にこれが横行しすぎて○外に流れる馬主さんも多かったのである程度元の持ち主の馬主さんの意向踏まえてだと思います
31 22/05/11(水)18:47:59 No.926450452
うわーん、東京プリンセス賞賭けたいのに残業がまだ終わりません… こうなったら会社で賭けちゃいますかね…!
32 22/05/11(水)18:47:59 No.926450457
生産牧場といえば競走馬の現役時代とかは逆に接点無いもんなんでしょうかね?下河辺さんとかみたいに
33 22/05/11(水)18:48:16 No.926450532
https://www.versailles-farm.com/2020-1 預託の金額が載ってました
34 22/05/11(水)18:48:43 No.926450647
>うわーん、東京プリンセス賞賭けたいのに残業がまだ終わりません… >こうなったら会社で賭けちゃいますかね…! ここ見てる奴が今更何いい子ぶってるんですか!
35 22/05/11(水)18:48:46 No.926450668
>生産牧場といえば競走馬の現役時代とかは逆に接点無いもんなんでしょうかね?下河辺さんとかみたいに 重賞取ったら表彰はされますし 生産者賞の賞金は入りますよ
36 22/05/11(水)18:49:06 No.926450758
>産まれた子馬の所有権には関わらない繁殖の場を提供する形で行っている牧場さんもありますね 牧場の新設も繁殖牝馬の導入もリスクとコストがあるんで預託したいオーナーと収入確保したい牧場でwin-winですね
37 22/05/11(水)18:49:07 No.926450763
>血統を辿っていくと意地でもこの牡系を繋ぐとか牝系を繋ぐとか執念みたいなものが見えますね >貴族の趣味としては最高だと思います 谷水さんはタニノギムレットで脳を焼かれウオッカで脳を焼かれて この血統だけは途絶えさせないという執念を感じます
38 22/05/11(水)18:49:23 No.926450833
>生産牧場といえば競走馬の現役時代とかは逆に接点無いもんなんでしょうかね?下河辺さんとかみたいに 放牧したら帰ってくるんじゃないですか?
39 22/05/11(水)18:50:07 No.926451050
クリフジの血を引く繁殖入りの可能性のある牝馬はエンジェルパイロ一頭だけになりました
40 22/05/11(水)18:50:09 No.926451056
ヨカヨカちゃんは生まれ故郷には帰らずオーナーの牧場のほうで繁殖入りしましたよね
41 22/05/11(水)18:50:53 No.926451277
>リアダビがちょうどその形式じゃないですか? 川上氏が社長解任された時期はゴタゴタしていましたが 川上氏はそれでも普通にお金持ちだったからなんとか企画続いてくれてます ファニーフラッシュ、オーバーザリミッツに続く所有馬三頭目のクールフォルテが ここまで好走しているのは角川にも衝撃を与えている?かもしれません
42 22/05/11(水)18:51:19 No.926451420
>>うわーん、東京プリンセス賞賭けたいのに残業がまだ終わりません… >>こうなったら会社で賭けちゃいますかね…! >ここ見てる奴が今更何いい子ぶってるんですか! うへへぇ…返す言葉もありません…
43 22/05/11(水)18:51:27 No.926451460
生産牧場のファンになると毎週の出走馬の稼いだお手当で牧場にいくらお小遣いが入ってくるか計算して一喜一憂するようになります
44 22/05/11(水)18:51:29 No.926451466
引き取り手のない引退馬を買い取って牧場に預けたい気持ちはあります