ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/11(水)17:45:40 No.926432011
今日会社で英語のセミナー動画を視聴するように言われて 早口すぎて何言ってるのかさっぱり分からんってなってたんだけど 字幕自動生成機能を使ったら一言一句漏らさずに字幕を出してくれてびっくりしたよ… 日本語の字幕生成はおうんこなのに英語字幕の精度は凄いね それはそれとしてセミナー内容はさっぱり分かりませんでした
1 22/05/11(水)17:46:46 No.926432325
それだと字幕あってるかわかんないじゃん
2 22/05/11(水)17:52:40 No.926433903
人によって訛りやらあるんだろうにどうやってあの精度を確保してるのか本気で謎だった 実は投稿者が別途原稿を入力してるのかと思ったら 途中でぬが乱入してくるハプニングにもナレーターの言葉に字幕が付いてた
3 22/05/11(水)17:54:34 No.926434449
'll とかknow whatみたいなのめっちゃスローにしたら確かに言ってるような…? ってやつもバッチリ拾っててスゲーってなる
4 22/05/11(水)17:57:53 No.926435434
流石に訛りが強すぎるやつとか雑音が混じってるやつや二人以上が会話して音声被ると字幕は出てこなくなるよ ちなみに日本人のジャパングリッシュでもちゃんと字幕出てくる
5 22/05/11(水)17:59:24 No.926435879
リスニングでこれだけ聞き取れたら高得点余裕じゃね?ってなる 完璧に自信を失くすレベルだった
6 22/05/11(水)18:01:03 No.926436384
英語ってめちゃくちゃ早口に聞こえるけど外国人も日本語の授業でリスニング受けたらそう思うのだろうか
7 22/05/11(水)18:03:55 No.926437254
>英語ってめちゃくちゃ早口に聞こえるけど外国人も日本語の授業でリスニング受けたらそう思うのだろうか 実は日本人でも日本語を聞くときは部分部分を聞いて脳内補完してるらしく 完全に文字起こしをしようとすると間に合わないとか聞いた 要点になる単語とその前後で判断してるとか
8 22/05/11(水)18:06:27 No.926438013
アナウンサーとかのきれいな発音ならともかく 普通の人との日常会話なんかだと全部真面目に聞いてないかもしれない
9 22/05/11(水)18:08:13 No.926438558
適当言うけど英語と日本語じゃデータの数が桁違いだからだと思う
10 22/05/11(水)18:09:36 No.926438955
英語が精度高いというより日本語で精度高くするのが難しい感じだと思う もちろんめっちゃ変な字幕出ることはある
11 22/05/11(水)18:10:39 No.926439270
英語のドラマとか映画とかをこれで字幕付けて視聴したら英会話学習用のいい資料になりそうだと思った
12 22/05/11(水)18:11:50 No.926439601
某レスリングのやつなんかは全然ダメだった DUO3なんかは完璧な字幕起こしできそうだ
13 22/05/11(水)18:12:37 No.926439828
まず単語の分離が面倒くさそう 日本語は
14 22/05/11(水)18:13:47 No.926440165
特定の言い回しやら連語なんかはセットで学習してたりするのかもね
15 22/05/11(水)18:15:58 No.926440779
これはYouTubeので良いのか? 英語の方が遥かに精度良いのはそうだけど字幕生成って普通に結構間違ってないか?
16 22/05/11(水)18:16:27 No.926440943
絶対言ってねーだろこれ!?って単語もちゃんと字幕お出しされると凹む 聞き取れないのは自分が未熟だったからなのか…って思い知らされる
17 22/05/11(水)18:18:20 No.926441508
>これはYouTubeので良いのか? つべの方だよ セミナー資料としてきちんとした企業がお出ししてる動画だから アナウンサーの発音がきれいだったりするのは大きいんだと思う
18 22/05/11(水)18:22:15 No.926442688
言葉の構造が自動生成に適してるんだと思うよ
19 22/05/11(水)18:33:35 No.926446186
日本語の音声入力も最近は馬鹿にできんよ まあ向かない文章もあるけど
20 22/05/11(水)18:37:33 No.926447392
アルファベットが26なのに対して日本語が46+濁点半濁点拗音と複雑すぎる 音だけで判別するの難しすぎ
21 22/05/11(水)18:38:39 No.926447706
高校生の頃から英語のリスニングなんてまともに聞き取れたこと無いぜ Gaijinさんの動画とか見てても冒頭のHey guys以降なんも分からん
22 22/05/11(水)18:40:02 No.926448131
>それだと字幕あってるかわかんないじゃん 正直正確には分からないんですよね
23 22/05/11(水)18:40:28 No.926448261
日本語は同音異義語が英語よりかなり多いからなあ
24 22/05/11(水)18:45:39 No.926449723
ヒカキンこんな思想の持ち主だったんだ…