虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/11(水)16:55:49 テーマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/11(水)16:55:49 No.926419938

テーマ融合カードの姿か?これが…

1 22/05/11(水)16:57:37 No.926420330

呪いのカードやめろ

2 22/05/11(水)16:57:55 No.926420411

多分7期か8期 10期…?

3 22/05/11(水)16:58:07 No.926420455

フューデスの同期榛名

4 22/05/11(水)16:59:27 No.926420755

せめて手札も含めろ

5 22/05/11(水)16:59:53 No.926420844

速攻魔法ってことも加味するとまあ悪くないんだよ でもそれは融合テーマでの話でVRAINSのごちゃ混ぜテーマだとパワー不足が過ぎる

6 22/05/11(水)17:01:19 No.926421150

本当に10期なのか疑うテキストやめろ

7 22/05/11(水)17:02:07 No.926421313

このカードが出た時ってエルシャドールフュージョン規制掛かってたっけ

8 22/05/11(水)17:02:36 No.926421427

レスラーはリングに出てナンボだからな…

9 22/05/11(水)17:02:56 No.926421500

出す先にもやる気なさすぎる

10 22/05/11(水)17:03:00 No.926421517

鬼塚は何を思って剛鬼捨ててダイナレスラーなんぞ握るようになったんだろう

11 22/05/11(水)17:03:01 No.926421520

>レスラーはリングに出てナンボだからな… 一瞬納得しそうになった

12 22/05/11(水)17:03:27 No.926421606

イラストとコンセプトが好きだから強化してくだち

13 22/05/11(水)17:04:06 No.926421757

正直微妙なのは否めないけど速攻魔法融合としては並みレベルだと思う

14 22/05/11(水)17:04:39 No.926421884

>鬼塚は何を思って剛鬼捨ててダイナレスラーなんぞ握るようになったんだろう バトルフェイズ中相手が罠発動できなくなるから

15 22/05/11(水)17:05:13 No.926422013

>>鬼塚は何を思って剛鬼捨ててダイナレスラーなんぞ握るようになったんだろう >バトルフェイズ中相手が罠発動できなくなるから じゃあ剛鬼ポイズンミストを使えよ

16 22/05/11(水)17:05:29 No.926422068

>正直微妙なのは否めないけど速攻魔法融合としては並みレベルだと思う 問題はダイナレスラーが融合に向いていないことだ 剛鬼だったらサーチしやすいのも合わせて融合先次第では使えると思う ミラフォ対策になるし

17 22/05/11(水)17:07:45 No.926422525

>じゃあ剛鬼ポイズンミストを使えよ これ好き

18 22/05/11(水)17:10:09 No.926423045

何を思ってと言われると毎回肝心な時に勝てないデッキ一回変えてみるのは分からんでもない

19 22/05/11(水)17:10:11 No.926423052

スレ画はひどい方ではあるが基本的にどのテーマもテーマの軸にしないいっちょ噛み融合魔法とか儀式魔法は低打率だ

20 22/05/11(水)17:11:30 No.926423366

エルシャドールフュージョンが比較対象になってしまうのが不幸だと思う

21 22/05/11(水)17:11:41 No.926423404

融合デッキ使いはデッキ融合よか速攻融合のが欲しいくらいだが

22 22/05/11(水)17:12:29 No.926423585

速攻魔法だしまあ…って思ったら手札ダメなのか…

23 22/05/11(水)17:13:09 No.926423732

自分の融合エースと破壊耐性付与が噛み合ってないのもひどい

24 22/05/11(水)17:13:21 No.926423776

>融合デッキ使いはデッキ融合よか速攻融合のが欲しいくらいだが テーマによるとしか言えん

25 22/05/11(水)17:13:22 No.926423779

>融合デッキ使いはデッキ融合よか速攻融合のが欲しいくらいだが 本当か~ デッキ融合要らないのか~

26 22/05/11(水)17:14:21 No.926424006

10期にもなってこんなカード作って本当に何がしたかったのかわからない 紙とインクの無駄じゃないか?

27 22/05/11(水)17:15:39 No.926424311

初めから剛鬼に戻すつもりとかだったのかな…

28 22/05/11(水)17:16:17 No.926424481

だが私はパンクラトプスを生み出した実績を忘れておらん…

29 22/05/11(水)17:16:38 No.926424555

>初めから剛鬼に戻すつもりとかだったのかな… それはそうだろうけど OCGのダイナレスラーが終わってるのは多いようで半端なOCG化のせいだし…

30 22/05/11(水)17:17:30 No.926424742

アニメだと強く感じた部分を支えてたカードほぼ歯抜けだからな メタビートからメタ抜いたみたいになってる

31 22/05/11(水)17:19:32 No.926425222

これ融合使う方がマシじゃない?

32 22/05/11(水)17:20:12 No.926425379

これ自体ってより出す先の問題な気もするが いやフィールドだけはキツイけど

33 22/05/11(水)17:20:31 No.926425458

アニメの時魔法罠もちゃんとカード化して一定の強さと支持を得られてれば良かったのに結局パンクラだけのテーマになって強化しようにもじゃあ先に剛鬼強化しろよって言われるの半ば確定なのは普通に可哀想だと思う

34 22/05/11(水)17:20:44 No.926425521

>これ融合使う方がマシじゃない? バトルフェイズに追撃できるのは大きい ダイナレスラーで素材をフィールドに揃えられるのかって問題はあるけど

35 22/05/11(水)17:22:11 No.926425912

知り合いのダイナレスラーと戦ったことあるけどパンクラが自身以外を射出できる点以外に何一つ強さを見出せなくてすごかったよ

36 22/05/11(水)17:22:13 No.926425920

モンスターでの戦闘を個性とするテーマと速攻魔法融合の相性はいいと思う ダイナレスラーモンスターもこの融合魔法もただただ性能が悪いだけで

37 22/05/11(水)17:23:36 No.926426243

既存の連中もアニメから全然効果盛られてないんだよね

38 22/05/11(水)17:27:11 No.926427159

>融合デッキ使いはデッキ融合よか速攻融合のが欲しいくらいだが じゃあダイナレスラーに速攻デッキ融合寄越せよ

39 22/05/11(水)17:28:36 No.926427526

なぜこんなに差が…

40 22/05/11(水)17:28:39 No.926427534

瞬間融合が相性悪くないのが哀愁を誘う fu1059188.jpg

41 22/05/11(水)17:28:51 No.926427580

あのフィールド魔法なんなの? やりたい事はわかるのにテキストの性能が全然追いついてないんだけど

42 22/05/11(水)17:30:39 No.926428023

>あのフィールド魔法なんなの? >やりたい事はわかるのにテキストの性能が全然追いついてないんだけど あれと他の魔法罠と合わせて効果無効とか打点盛りとかドローとかを補うのにそれらが何もOCG化されてないからです

43 22/05/11(水)17:31:05 No.926428135

これより使いづらい専用融合はないよな…

44 22/05/11(水)17:33:01 No.926428656

うん…?このカード回収できないの…?

45 22/05/11(水)17:33:20 No.926428745

>うん…?このカード回収できないの…? 何を言ってるの…?

46 22/05/11(水)17:33:37 No.926428825

コエロフィシラットのデメリット今すぐエラッタして消せ

47 22/05/11(水)17:33:53 No.926428901

ダウジングフュージョンも相当使い難いと思う

48 22/05/11(水)17:35:03 No.926429213

>これより使いづらい専用融合はないよな… Dフュージョン!

49 22/05/11(水)17:35:06 No.926429227

速攻魔法だし融合召喚時に相手モンスター全破壊するような融合体と相性いいんだろうな

50 22/05/11(水)17:36:35 No.926429620

>うん…?このカード回収できないの…? 何と驚け使い切りのフィールド速攻魔法融合でこの性能だ

51 22/05/11(水)17:36:36 No.926429627

展開しながらデッキからついでにサーチできるカードが来たら強くなるかもしれない でもそれは大体のカードに言えることではある

52 22/05/11(水)17:37:27 No.926429878

>速攻魔法だし融合召喚時に相手モンスター全破壊するような融合体と相性いいんだろうな 破壊耐性付与もあるから融合版ブラックローズみたいのがいれば一番相性いいと思う

53 22/05/11(水)17:37:38 No.926429918

融合シンクロリンクがバラけてちょっとずつしかいないのも酷い

54 22/05/11(水)17:37:41 No.926429933

>Dフュージョン! これがクソ弱いから詫び新規みたいなもんだったんだけどなフューデス…

55 22/05/11(水)17:39:24 No.926430401

>これより使いづらい専用融合はないよな… ビークロイドコネクションゾーンとか? 融合先が困るという意味で

56 22/05/11(水)17:40:13 No.926430600

Aiちゃんにも言われてたけどプレイスタイルをガンガン展開から低速メタビ的方面に変えてるんだよね 問題はデュエルの流れをコントロールするカードを悉くOCG化しないからモンスターだけいっぱいいる烏合の衆みたいになった事

57 22/05/11(水)17:40:58 No.926430793

手札からもOKならまだ割とよかったと思う それでもあんまり変わらないと思うけど

58 22/05/11(水)17:41:18 No.926430891

>ビークロイドコネクションゾーンとか? >融合先が困るという意味で 融合体が3体以上か融合体要求するクソ重モンスターしかいねぇ!! 効果は悪くないけど

59 22/05/11(水)17:41:57 No.926431064

カードパワー低いのはオヴィラプター筆頭の恐竜連中が暴れまくった後だから恐竜テーマが警戒されてたってのもあるのかな?

60 22/05/11(水)17:44:04 No.926431579

フュージョン名称であることを加味してもプランのテーマ融合に完敗してる…

61 22/05/11(水)17:44:47 No.926431772

え?サーチできないの?

62 22/05/11(水)17:45:54 No.926432081

書き込みをした人によって削除されました

63 22/05/11(水)17:45:59 No.926432104

速攻魔法だし一度きりとはいえ耐性なんて一度で充分なところある フィールド限定かぁ…出てくる先も極めて秀でたやつはいないかぁ

64 22/05/11(水)17:46:31 No.926432238

>これより使いづらい専用融合はないよな… ウィッチクラフトコンフュージョン 融合の完全下位互換

65 22/05/11(水)17:46:59 No.926432383

>え?サーチできないの? あのサーチの鬼の豪鬼塚の使ったテーマだぜ?

66 22/05/11(水)17:47:19 No.926432477

>>これより使いづらい専用融合はないよな… >ウィッチクラフトコンフュージョン >融合の完全下位互換 手札コストとしても使えるだろ!

67 22/05/11(水)17:47:33 No.926432544

>>これより使いづらい専用融合はないよな… >ウィッチクラフトコンフュージョン >融合の完全下位互換 テーマ内サーチ効くだけマシ 後ちゃんと手札からも素材使えるしこれ使っても後々墓地から回収もできる使いづらくはないぞ使わないけど

68 22/05/11(水)17:47:42 No.926432582

>>え?サーチできないの? >あのサーチの鬼の豪鬼塚の使ったテーマだぜ? じゃあサーチできるんだ…それならまだマシかな…?

69 22/05/11(水)17:48:09 No.926432704

ウィッチクラフトコンフュージョンもアレだったけどスレ画それ以上だな

70 22/05/11(水)17:48:26 No.926432781

>これより使いづらい専用融合はないよな… カード単体の性能で見た場合堕天使の融合もすごいぞ 堕天使1枚捨てて捨てたやつの攻撃分ライフ回復して闇しか出せない普通の融合するやつ

71 22/05/11(水)17:48:52 No.926432902

ウィッチクラフトの強くはないけど使い勝手が悪い他のに比べるとな

72 22/05/11(水)17:49:07 No.926432972

テーマ内にパンクラがいるってのはかなりの強みだからそこを伸ばせば強くなれそう パンクラ以外のダイナレスラーを総とっかえするくらいの新規枚数が必要だけど

73 22/05/11(水)17:49:14 No.926432995

コンフュージョンは名前と融合先がダメ コンフュージョンって名前にまんじゅうのドヤ顔が見える

74 22/05/11(水)17:49:29 No.926433066

>じゃあサーチできるんだ…それならまだマシかな…? 誰もサーチできるなんて言ってないが?

75 22/05/11(水)17:50:04 No.926433199

>コンフュージョンは名前と融合先がダメ >コンフュージョンって名前にまんじゅうのドヤ顔が見える 融合先は普通に強いだろうが

76 22/05/11(水)17:50:12 No.926433233

コンフュージョンはスレ画よりよっぽど強いだろ

77 22/05/11(水)17:50:15 No.926433248

>テーマ内にパンクラがいるってのはかなりの強みだからそこを伸ばせば強くなれそう >パンクラ以外のダイナレスラーを総とっかえするくらいの新規枚数が必要だけど そもそも未OCGのダイナ魔法罠をまずよこせ

78 22/05/11(水)17:50:29 No.926433302

>コンフュージョンは名前と融合先がダメ >コンフュージョンって名前にまんじゅうのドヤ顔が見える そっちはデモンストレーションじゃん!

79 22/05/11(水)17:50:56 No.926433425

バトルフェイズの追撃用と思えば手札から素材出せないのも納得いくけどそれはそれとして…

80 22/05/11(水)17:50:59 No.926433436

これとレスリング以外一切の魔法罠寄越されてないのは本当に可哀想 そもそも存在しないならともかく結構な枚数使ってたのに

81 22/05/11(水)17:51:14 No.926433512

モンスターは大体OCG化されて魔法罠は数枚だけっていうなんともいえない割合だよねダイナレスラー

82 22/05/11(水)17:52:12 No.926433768

メタビから罠なくしたらただの化石だろ

83 22/05/11(水)17:52:44 No.926433925

魔法罠があったから作中で強敵感出せてたのにほぼ全部ねえからな

84 22/05/11(水)17:52:44 No.926433927

2年目はOCG化してないカードが多すぎるんだ テーマ自体がカード化してない連中もめっちゃいるし

85 22/05/11(水)17:54:36 No.926434463

ここまでやったなら後数枚なんだから全部出せよ!!ってなるんだよなダイナレスラー しかも的確に強めのカードだけ避けやがって

86 22/05/11(水)17:55:09 No.926434635

マスターデュエルやってると頭にAI埋め込みたくなる もっと先読みの力が欲しい

87 22/05/11(水)17:55:24 No.926434704

残りの分を早めに出してくれるならともかく今年のアニクロにも枠無さそうで…

88 22/05/11(水)17:56:06 No.926434922

というか鬼塚自体が微妙

89 22/05/11(水)17:56:39 No.926435068

なまじ枚数だけ出てるからあれがフルパワーだと誤解されてどんどん侮られてるのも気の毒 マスコミに舐められるGo鬼塚みたい

90 22/05/11(水)17:57:48 No.926435414

>なまじ枚数だけ出てるからあれがフルパワーだと誤解されてどんどん侮られてるのも気の毒 >マスコミに舐められるGo鬼塚みたい ダイナレスラーと鬼塚を同時に愚弄するな

91 22/05/11(水)17:58:25 No.926435579

②がないことに困惑してしまった

92 22/05/11(水)17:58:52 No.926435695

>というか鬼塚自体が微妙 剛鬼は一世を風靡したんだろ!?

93 22/05/11(水)17:59:10 No.926435788

フューデスが来たからみんな忘却の彼方に消し去ってるけど これと同レベルのDフュージョンの存在を俺は忘れてないぞ

94 22/05/11(水)17:59:59 No.926436047

見た感じ使いづらそうだけどラピッドトリガーはどうなの

95 22/05/11(水)18:00:10 No.926436116

基本みんなソリティアする中セット一枚でターンエンドしてどよめかせたりVRでは珍しい相手を低速に巻き込むスタイル嫌いじゃないんだけど低速にする為のカード何もくれない

96 22/05/11(水)18:01:26 No.926436510

パンクラさんが3体入れられればこんな事には…!

97 22/05/11(水)18:01:45 No.926436600

>フューデスが来たからみんな忘却の彼方に消し去ってるけど >これと同レベルのDフュージョンの存在を俺は忘れてないぞ 一応こっちは速攻魔法って点もあるから正直同レベルどころかこれ以下だと思うよDフュージョン…

98 22/05/11(水)18:01:48 No.926436615

>見た感じ使いづらそうだけどラピッドトリガーはどうなの サポートもあるし比べるのも烏滸がましいレベル

99 22/05/11(水)18:02:06 No.926436696

>基本みんなソリティアする中セット一枚でターンエンドしてどよめかせたりVRでは珍しい相手を低速に巻き込むスタイル嫌いじゃないんだけど低速にする為のカード何もくれない カイザーコロシアムならぬ剛鬼コロシアムが欲しい

100 22/05/11(水)18:02:30 No.926436824

《狂進化》 通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じレベルの「ダイナレスラー」モンスター1体を手札から守備表示で特殊召喚する。 その後、自分フィールドの全ての表側表示モンスターの種族はターン終了時まで、対象のモンスターの種族と同じになる。 (2):このカードの(1)の効果の対象のモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 《ダイナマッスル》 永続魔法 (1):自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスターの攻撃力は400アップする。 (2):自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスターは、それぞれ1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。 《ダイナセンス》 カウンター罠 (1):自分フィールドに「ダイナレスラー」リンクモンスターが存在する場合、相手が罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし除外する。その後、自分フィールドのモンスターの数×300ダメージを相手に与える。

101 22/05/11(水)18:02:41 No.926436895

《ダイナディシート》 通常罠 (1):自分フィールドの「ダイナレスラー」リンクモンスターのリンクマーカーの数以上のリンクマーカーを持つ相手のリンクモンスターの効果が発動した時に発動できる。 相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果を無効にする。その後、手札から魔法・罠カード1枚をセットできる。 (2):このカードの(1)の効果を相手ターンで発動する場合、以下の効果を適用する。 ●このターン、相手はバトルフェイズを行わなければならない。 《ダイナドメイン》 永続罠 (1):自分のモンスターがEXモンスターゾーンに存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 その後、自分フィールドの表側表示モンスターはターン終了時まで、相手フィールドのモンスターの効果を受けない。

102 22/05/11(水)18:04:12 No.926437330

>No.926436824 >No.926436895 これら全部ないのイジメだろ

103 22/05/11(水)18:04:17 No.926437358

ダイナレスラーってリンクモンスターが恐ろしく弱く見えるんだけど実は強いとかある?

104 22/05/11(水)18:04:19 No.926437368

もうダイナ魔法罠をサーチさせろ DDダイナマイトサーチするから

105 22/05/11(水)18:05:09 No.926437611

>これら全部ないのイジメだろ 言うほどあったら強いかこれら…? ダイナドメインとかぱっと見強そう!ってなるけど単にミセラ入れりゃいいだけの話だし

106 22/05/11(水)18:05:16 No.926437648

なんでこんなにOCG化したのにそこだけ抜いたんですか…?すぎるんだよな サイファーほどじゃないけどさあ

107 22/05/11(水)18:06:28 No.926438020

OCG下で条件指定ゆるゆるにされてようやく実用的みたいな魔法罠ばっかに見える…

108 22/05/11(水)18:07:16 No.926438270

月光融合も時代遅れなテーマ融合だと思う

109 22/05/11(水)18:08:25 No.926438612

VRのカードだってOCG化する時に更に盛られてること多いからここから更に盛られること前提で語ってると思うよ それでもなおまずこれが無いとダイナレスラー自体が成り立ってないって話であって

110 22/05/11(水)18:08:48 No.926438729

>なんでこんなにOCG化したのにそこだけ抜いたんですか…?すぎるんだよな >サイファーほどじゃないけどさあ 鬼塚好きなら剛鬼使えとカイト好きならギャラクシー使えっていう似た境遇な気もしない

111 22/05/11(水)18:09:20 No.926438874

>>これら全部ないのイジメだろ >言うほどあったら強いかこれら…? まずOCG化にあたってテキストを盛ります

112 22/05/11(水)18:09:43 No.926438987

パンクラトプスさんなんでそんなに盛られたんだよ

113 22/05/11(水)18:10:02 No.926439096

>VRのカードだってOCG化する時に更に盛られてること多いからここから更に盛られること前提で語ってると思うよ >それでもなおまずこれが無いとダイナレスラー自体が成り立ってないって話であって 盛る気があるならモンスターの時点で盛られてたはずだからこれらに期待するのは無謀だと俺は思う

114 22/05/11(水)18:10:03 No.926439102

>VRのカードだってOCG化する時に更に盛られてること多いからここから更に盛られること前提で語ってると思うよ >それでもなおまずこれが無いとダイナレスラー自体が成り立ってないって話であって 魔法罠でフォローするスタイルだったのに魔法罠自体が無いのがおかしいからな…

115 22/05/11(水)18:11:38 No.926439537

>パンクラトプスさんなんでそんなに盛られたんだよ そもそもあいつ実はOCGオリジナルなんだ 後々アニメにも出てきただけで

116 22/05/11(水)18:11:39 No.926439542

パンクラさんはアニメで出たときは破壊効果使わない謙虚な人だったのに…

↑Top