22/05/11(水)16:42:50 本日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/11(水)16:42:50 No.926417260
本日のログインボーナス
1 22/05/11(水)16:44:20 No.926417545
ありがたい…
2 22/05/11(水)16:47:53 No.926418240
誰が使うんです?
3 22/05/11(水)16:49:15 No.926418521
手刈りで十分な敷地しか持ってないゆえ
4 22/05/11(水)16:51:26 No.926419018
ワイヤーにして
5 22/05/11(水)16:52:03 No.926419157
昔すげー古いやつ使ってたけど刃変えただけでめちゃくちゃ切れるようになった
6 22/05/11(水)16:52:43 No.926419301
チップソーは高めの買ったほうがお得と思ったけどやっぱ安いのが良い
7 22/05/11(水)16:53:26 No.926419453
ループハンドルは課金アイテムですか?
8 22/05/11(水)16:53:52 No.926419552
>誰が使うんです? お前だよ?
9 22/05/11(水)16:55:08 No.926419798
肉体への負担はベルトの選択で結構変わるからな! そっちは自腹?ハイ…
10 22/05/11(水)16:55:41 No.926419911
>手刈りで十分な敷地しか持ってないゆえ 道路を切り拓かなくてもよい街の民か…
11 22/05/11(水)16:56:14 No.926420018
石とか蛇とかカエル切っちゃうからヤダこれ
12 22/05/11(水)16:56:49 No.926420130
今の時期にはありがたい…
13 22/05/11(水)16:56:54 No.926420162
先祖から引き継がれた呪いである登記上は農地になっているなぞの土地も管理しないといけないんじゃ…
14 22/05/11(水)16:57:17 No.926420242
縁石削りマシーン
15 22/05/11(水)16:57:18 No.926420250
なぜかいまだに2stが許されてる世界
16 22/05/11(水)16:57:20 No.926420255
めんどくさいけどやっぱり燃料式の方がバリバリ刈りやすい
17 22/05/11(水)16:57:39 No.926420332
>石とか蛇とかカエル切っちゃうからヤダこれ どうしようもなく太くてかたい植物用だからな 細い弱いのはヒモでいい
18 22/05/11(水)16:57:42 No.926420353
マキタなら欲しい
19 22/05/11(水)16:57:55 No.926420409
>なぜかいまだに2stが許されてる世界 露骨に締め出されたの道路走る乗り物だけだし…
20 22/05/11(水)16:58:29 No.926420546
>めんどくさいけどやっぱり燃料式の方がバリバリ刈りやすい コンセント100v式の1400wとかのなら言うほどの差はない マキタとかの18vは割りとパワー不足感じる40vならよさそう
21 22/05/11(水)16:59:01 No.926420653
田舎はいいわねー静かだねーとか絶対無いわと言える存在
22 22/05/11(水)16:59:36 No.926420789
庭用に買いたいけど値段ピンキリだな
23 22/05/11(水)17:00:12 No.926420913
地元が蛮族の村だからみんな上に振り回して木の枝も切ってる
24 22/05/11(水)17:00:14 No.926420923
あんまり使わないなら燃料詰まったり色々めんどいから電気のが良いよ
25 22/05/11(水)17:01:00 No.926421081
ハスクかゼノアにしてくれよ
26 22/05/11(水)17:01:52 No.926421266
>ハスクかゼノアにしてくれよ ハスクバーナは何かネジが国内規格と違ってメンドイとか聞いたような…
27 22/05/11(水)17:01:58 No.926421287
背負い式で頼む
28 22/05/11(水)17:02:16 No.926421360
>マキタとかの18vは割りとパワー不足感じる40vならよさそう うちに18Vのマキタのもあるけどご近所気にして騒音出したくない時間帯用になってるわ パワーは物足りないけど軽くて疲労も少ないしメイン補うサブ運用みたいな感じになってる
29 22/05/11(水)17:03:09 No.926421545
なんか知らんけどいい感じに石が飛んで車のガラス割る
30 22/05/11(水)17:03:56 No.926421725
刈るんじゃなくて木質化した草や笹を破壊するシュレッダーブレードを買ってみたがちょっと楽しみ
31 22/05/11(水)17:06:19 No.926422254
カバー外して蛮族仕様にするぜ
32 22/05/11(水)17:08:32 No.926422686
>刈るんじゃなくて木質化した草や笹を破壊するシュレッダーブレードを買ってみたがちょっと楽しみ 普通の草はいけるのかい?
33 22/05/11(水)17:08:53 No.926422765
チップソーやナイロンコードなんて女子供の使うもの 男ならこれ使いなさい https://www.monotaro.com/g/04950369/
34 22/05/11(水)17:10:30 No.926423130
ツルもの(クズとか)の草刈りは三枚刃使うと刃に絡まなくて楽になった 地面すれすれには刈れないのでそれなりの仕上がりになるけど
35 22/05/11(水)17:11:25 No.926423337
>刈るんじゃなくて木質化した草や笹を破壊するシュレッダーブレードを買ってみたがちょっと楽しみ L字になってて粉砕パワー付与したやつか 負担すごいから本体側もハイパワーでないと壊れるんだよな…
36 22/05/11(水)17:11:40 No.926423401
今は高刈りのほうが良い説あるから多少緑が濃くてもヨシ
37 22/05/11(水)17:14:23 No.926424012
>チップソーやナイロンコードなんて女子供の使うもの >男ならこれ使いなさい >https://www.monotaro.com/g/04950369/ これの三枚刃にジスライザーの組み合わせが俺の環境だとかなり強い
38 22/05/11(水)17:15:39 No.926424312
>今は高刈りのほうが良い説あるから多少緑が濃くてもヨシ あれどんな理屈なんだろう?不思議
39 22/05/11(水)17:16:12 No.926424455
>>刈るんじゃなくて木質化した草や笹を破壊するシュレッダーブレードを買ってみたがちょっと楽しみ >普通の草はいけるのかい? まだ使ってないからわからんけど藪専用だから色々飛び散りそうだしやめたほうがよさそう…
40 22/05/11(水)17:16:37 No.926424550
>あれどんな理屈なんだろう?不思議 切られずに済んだ背の低い草と場所奪い合うとかじゃなかったか
41 22/05/11(水)17:19:24 No.926425191
>なぜかいまだに2stが許されてる世界 4ストの払い機は重いから、と言われてるけど気にならないんだよな俺 単にオイル交換必須なのがめんどくさいだけに思える
42 22/05/11(水)17:19:38 No.926425252
空の肥料袋捨てたやつしね
43 22/05/11(水)17:20:20 No.926425416
ちょうど使ってたやつのエンジンが焼き付きかけだったからありがたい
44 22/05/11(水)17:20:48 No.926425537
変な振動止めて
45 22/05/11(水)17:21:01 No.926425589
草刈りをキワキワまで熱心にやってた場所を放置するとセイタカアワダチソウとかが残る なんか適当なとこのが低い草まみれになって切らなくてよくなる
46 22/05/11(水)17:21:50 No.926425813
>変な振動止めて 電動はそれと音が最大のメリットだと思う パワー不足も40Vなら大丈夫ぽいし
47 22/05/11(水)17:22:15 No.926425928
一回刃が小石はね飛ばして車の窓ガラス割れたことある
48 22/05/11(水)17:22:47 No.926426055
>空の肥料袋捨てたやつしね オナホが捨てられてたときはめちゃくちゃ腹立った
49 22/05/11(水)17:23:18 No.926426167
刈り払い機!刈り払い機じゃないか!
50 22/05/11(水)17:23:28 No.926426201
安全衛生教育行くのめんどいから鎌を使う
51 22/05/11(水)17:24:22 No.926426436
農道に侵入してくる車ってかバイク農作業ってか草刈りの邪魔なんだよなあ… 天地魔闘の構えの場所とかまさにそういう場所なんだよ
52 22/05/11(水)17:24:43 No.926426533
草刈りめんどくさくて耕耘機で草ごと混ぜてる爺様をときどき見るけど、 どうなんだあれは
53 22/05/11(水)17:25:34 No.926426751
塩撒いときゃええやろ
54 22/05/11(水)17:26:25 No.926426949
前にマキタの刈払機使ってたけど刃の上の黒いところがプラで割れるから他のにしちゃったな
55 22/05/11(水)17:26:36 No.926426998
>塩撒いときゃええやろ これ実際やった奴がヒに居て話題になってたなあ
56 22/05/11(水)17:27:56 No.926427342
ヘビが同時に刈れるのはメリットだろ?
57 22/05/11(水)17:30:10 No.926427918
実家帰ると大抵これの音が聞こえる…うるせぇ…
58 22/05/11(水)17:31:50 No.926428315
さっきバリカンで10分くらい庭の草刈っただけでもう疲れた
59 22/05/11(水)17:31:58 No.926428358
プライマリーポンプの感触いいよね…
60 22/05/11(水)17:32:49 No.926428595
なんでバリカンで草刈りを……
61 22/05/11(水)17:32:58 No.926428638
色々切れる 草もカエルもヘビも切れる 足首も切れる
62 22/05/11(水)17:33:29 No.926428799
>どうなんだあれは 腐るのに多少窒素使うからそれ補ってやれば緑肥になるから大丈夫さ
63 22/05/11(水)17:33:47 No.926428861
ループハンドル下手すぎて角ハンドルしか扱えない
64 22/05/11(水)17:33:47 No.926428865
マキタよりやまびこの方が欲しい
65 22/05/11(水)17:34:29 No.926429071
虎杖がガンガン生えてくるからありがたいぜ
66 22/05/11(水)17:36:22 No.926429567
>プライマリーポンプの感触いいよね… デカ乳首!!
67 22/05/11(水)17:36:50 No.926429693
>プライマリーポンプの感触いいよね… 古くなってくると硬くなるのよくないよね……ぷにぷにの新品に交換する もうちょっと小さいと何かを想像させていいんだけど
68 22/05/11(水)17:36:56 No.926429727
共立の軽くていいよね
69 22/05/11(水)17:37:19 No.926429837
トーチャンが地面ごと抉って根っこごと刈れって言うから従ってるけど これ刃がすぐダメになるんじゃねえかなあ…
70 22/05/11(水)17:37:36 No.926429907
>プライマリーポンプすぐ壊れるのいいよね…
71 22/05/11(水)17:39:24 No.926430400
公共の除草仕事で使うのは燃料じゃないとやっていけない…
72 22/05/11(水)17:40:38 No.926430712
>トーチャンが地面ごと抉って根っこごと刈れって言うから従ってるけど >これ刃がすぐダメになるんじゃねえかなあ… なるよ
73 22/05/11(水)17:41:07 No.926430838
ホムセンいくとメーカーごとに色違って並んでると結構カラフル
74 22/05/11(水)17:41:25 No.926430925
>トーチャンが地面ごと抉って根っこごと刈れって言うから従ってるけど >これ刃がすぐダメになるんじゃねえかなあ… なるし根っこ残ってりゃ再生するのもあるしあんまり意味はないかも 切られるときに胞子落とすタイプもいるし
75 22/05/11(水)17:42:57 No.926431327
>なるし根っこ残ってりゃ再生するのもあるしあんまり意味はないかも >切られるときに胞子落とすタイプもいるし こいつら絶滅しろ!!!
76 22/05/11(水)17:44:58 No.926431824
20畳分程度しかない庭でもって今庭にはびこる草木どうしようか悩んでるのに世の土地持ちはどうしているんだ…
77 22/05/11(水)17:45:16 No.926431903
>公共の除草仕事で使うのは燃料じゃないとやっていけない… 発電機連れて歩くかバッテリー山ほど持ってくことになるから無理だな
78 22/05/11(水)17:46:33 No.926432256
>発電機連れて歩くかバッテリー山ほど持ってくことになるから無理だな 急速充電って1hぐらいなんで山ほどは必要ないかと3つあれば足りる でもバッテリー謎中華どころか純正でも負荷デカいので…っていうね
79 22/05/11(水)17:46:44 No.926432309
>20畳分程度しかない庭でもって今庭にはびこる草木どうしようか悩んでるのに世の土地持ちはどうしているんだ… 貴重な休日を潰して自然と闘うんだよ!お前も!
80 22/05/11(水)17:47:46 No.926432597
そんなに広くないなら防草シートでいいよ
81 22/05/11(水)17:47:54 No.926432639
刈り終わった後の爽快感は結構すごい しばらく刈った後を眺めてよし!ってなってる ただそれも次なる戦いの序章に過ぎなかったのだ――――
82 22/05/11(水)17:48:40 No.926432838
婆ちゃんが不注意で振り向きざまに爺ちゃんの背中をこれで切りつけちゃって 爺ちゃんの背中が漫画の歴戦の戦士かヤクザみたいになった
83 22/05/11(水)17:49:13 No.926432991
>貴重な休日を潰して自然と闘うんだよ!お前も! 草よりもその狭い庭に落としっぱなしの大量に払った枝の山がきついんですけお!クンリニンサン火矢を放ってくだち!!
84 22/05/11(水)17:50:23 No.926433273
>ただそれも次なる戦いの序章に過ぎなかったのだ―――― 草刈りって苅るのより片付けのほうが余程大変だよな 苅りっぱなしでいいのなら別だけど
85 22/05/11(水)18:00:08 No.926436101
地元ではこれをビーバーって呼んでるが本当にビーバー社のはクソ高いね
86 22/05/11(水)18:01:59 No.926436666
マキタとか本当にもらって良いのか?
87 22/05/11(水)18:02:06 No.926436703
>田舎はいいわねー静かだねーとか絶対無いわと言える存在 カエルと虫の声も追加だ
88 22/05/11(水)18:02:51 No.926436935
紐より刃の方が良い 紐はちぎってるからめちゃくちゃ飛び散る