ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/11(水)13:59:39 No.926382412
「」が乗る機体なんてこんなんで十分だよ
1 22/05/11(水)14:13:15 No.926385293
えっこんなのもらえるの?!
2 22/05/11(水)14:13:53 No.926385429
俺でも生き残れそうではあるが…
3 22/05/11(水)14:14:20 No.926385526
わーい!!
4 22/05/11(水)14:14:44 No.926385606
じゃあ最前線よろしくね
5 22/05/11(水)14:15:15 No.926385700
ステークは使わないと駄目ですか
6 22/05/11(水)14:15:45 No.926385800
コール・ゲシュペンスト出来るのか…
7 22/05/11(水)14:16:34 No.926385959
みんなでやろう! ゲシュペンストキック!
8 22/05/11(水)14:17:41 No.926386209
ちょっと喉に自身がないから……
9 22/05/11(水)14:19:14 No.926386522
>ちょっと喉に自身がないから…… 叫ばなくてよい機体がありますわ
10 22/05/11(水)14:20:12 No.926386718
俺はTの修理補給係仕様で…
11 22/05/11(水)14:20:27 No.926386773
黒いのがいい
12 22/05/11(水)14:24:11 No.926387576
ジェエエエエエエエエエエエエエエエエエットファントムッッ
13 22/05/11(水)14:25:19 No.926387827
あの複合武装つけてくれー
14 22/05/11(水)14:31:00 No.926389067
GフレームとHフレームの違いがいまいち分からない スレ画はG2フレームなのは知ってるけど
15 22/05/11(水)14:32:11 No.926389325
ハロウィンプランの奴にしてくれ
16 22/05/11(水)14:34:11 No.926389722
>GフレームとHフレームの違いがいまいち分からない >スレ画はG2フレームなのは知ってるけど 動きが重いが安くて頑丈で拡張性が高いのがG性能は高いがめっちゃ高価なのがH
17 22/05/11(水)14:34:48 No.926389840
量産型じゃなくていいのか!?
18 22/05/11(水)14:35:09 No.926389916
>ハロウィンプランの奴にしてくれ すいません高性能過ぎて未来予知の資格取ってる人じゃないとちょっと
19 22/05/11(水)14:35:29 No.926389996
>GフレームとHフレームの違いがいまいち分からない >スレ画はG2フレームなのは知ってるけど 性能は大差ない Gフレームは固定式で細かい配置弄れない Hフレームは構造変更ができるんで可変やフレーム自体に拡張や格納機能もたらせれる
20 22/05/11(水)14:36:07 No.926390138
ここで叫ぶのもやぶさかではない
21 22/05/11(水)14:37:31 No.926390414
>>ハロウィンプランの奴にしてくれ >すいません高性能過ぎて未来予知の資格取ってる人じゃないとちょっと 量産型の改もハロウィンプランやで
22 22/05/11(水)14:38:40 No.926390647
相手は何だろう
23 22/05/11(水)14:39:19 No.926390788
こんな良い物は私には勿体ない 私には量産型mkII改程度で十分でございます…
24 22/05/11(水)14:39:26 No.926390812
この機体が毎回ぶっ壊れるような暴れ方すれば 専用変態ロボが貰えるかもよ
25 22/05/11(水)14:39:26 No.926390816
量産ヒュッケはコストの問題でGフレーム使ってるけどヒュッケ要素はどこにあるんだろう
26 22/05/11(水)14:39:26 No.926390820
スレ画みたいな現存2機しかない貴重品を任せられても困る…
27 22/05/11(水)14:40:38 No.926391058
>量産ヒュッケはコストの問題でGフレーム使ってるけどヒュッケ要素はどこにあるんだろう 機体コンセプトや全体のパーツ配置はヒュッケバイン系
28 22/05/11(水)14:41:58 No.926391353
量産ヒュッケのフレーム設定はビルトビルガーと関連付けするためのものだろうからな
29 22/05/11(水)14:42:48 No.926391527
いつの頃かにもよるな… というかL5の頃だとしてもスレ画よりバレリオン頂けません?
30 22/05/11(水)14:44:09 No.926391811
ULTIMATE GESPENST KICK SHOUT NOW!!
31 22/05/11(水)14:44:59 No.926391975
>量産ヒュッケのフレーム設定はビルトビルガーと関連付けするためのものだろうからな ヒュッケバインMarxⅡはαの頃からG2フレーム設定
32 22/05/11(水)14:45:10 No.926392007
>量産ヒュッケはコストの問題でGフレーム使ってるけどヒュッケ要素はどこにあるんだろう ヒュッケMK-2として生まれて解析済みEOT乗っけてヒュッケ名乗ってるものを量産しただけで G2フレームだからヒュッケじゃないっていうならそれも無理がある
33 22/05/11(水)14:49:27 No.926392933
フレームでヒュッケバインかどうかを判別するとビルトファルケンがヒュッケバインになっちゃうぞ
34 22/05/11(水)14:51:41 No.926393397
>ステークは使わないと駄目ですか 太くなってる部分が根本だから多分これ量産型じゃないRかS
35 22/05/11(水)14:52:41 No.926393616
好きとは別にあの世界でゲシュペンスト乗りたいかってえと微妙なところある テクニカルな操作が必要な上でDC戦争時とか真っ先にリオンの集中砲火浴びるだろうし…
36 22/05/11(水)14:55:06 No.926394165
>好きとは別にあの世界でゲシュペンスト乗りたいかってえと微妙なところある まず30機ぐらいしか量産してないので 搭乗命令来るような奴は基本的に適正高いエリートだ
37 22/05/11(水)14:55:11 No.926394189
>太くなってる部分が根本だから多分これ量産型じゃないRかS 肩先が白くないからRかSで確定だよこれ
38 22/05/11(水)14:55:42 No.926394325
>太くなってる部分が根本だから多分これ量産型じゃないRかS 試作のMK2タイプSぽいな OGINだとキョウスケにいろいろされたやつだ
39 22/05/11(水)14:56:48 No.926394597
初期機体の癖にACEだと産廃ではあるが…
40 22/05/11(水)14:57:54 No.926394850
スラッシュリッパー使っていいのか! …どうやって使うんだこれ
41 22/05/11(水)14:58:02 No.926394887
随分詳しいなシャドウミラーか?
42 22/05/11(水)14:59:02 No.926395113
>肩先が白くないからRかSで確定だよこれ ところがα外伝版量産型MK2は肩まで青いからステークかプラズマカッターかしか外見差異ないのよね
43 22/05/11(水)14:59:14 No.926395162
ステークじゃなくてカッターなだけでジェットマグナムもファントムもモーションデータ使っていいんだよ トドメがただのパンチになるだけだ
44 22/05/11(水)15:00:44 No.926395501
>スラッシュリッパー使っていいのか! >…どうやって使うんだこれ これ相手がソフトスキンじゃないと刃が装甲に食い込んだ時点で軸が空転するだけの悲しい武器だよなってトライブレード見ながら考えたりはする 本当にこれは何を想定してどう使うものなんだろう 輸送トラックずたずたに引き裂く用?
45 22/05/11(水)15:00:54 No.926395533
>スラッシュリッパー使っていいのか! >…どうやって使うんだこれ 撃つ側としてはちょっと変な軌道のミサイルか…?
46 22/05/11(水)15:02:46 No.926395945
>本当にこれは何を想定してどう使うものなんだろう >輸送トラックずたずたに引き裂く用? PT自体の開発経緯からして対等以上の人型機動兵器相手に使う想定じゃねえかな
47 22/05/11(水)15:02:56 No.926395976
>随分詳しいなシャドウミラーか? 量産型にTD標準装備させた点だけはあいつら立派だよ
48 22/05/11(水)15:02:56 No.926395977
>ところがα外伝版量産型MK2は肩まで青いからステークかプラズマカッターかしか外見差異ないのよね OGまで量産型との外観に差がある設定がなかったからね α外伝だとステーク部分もプラズマカッター装備のと同じで区別できない
49 22/05/11(水)15:03:37 No.926396123
ヴァンピーアレーザー!
50 22/05/11(水)15:04:01 No.926396210
>PT自体の開発経緯からして対等以上の人型機動兵器相手に使う想定じゃねえかな どう考えても金属切断できるような武器じゃないすぎる… 押し付ける力もないだろこれ
51 22/05/11(水)15:04:22 No.926396288
スラッシュリッパーって相手にガリガリ削るように当たりながらなんか点滅して起爆してるっぽいかんじだよね 爆弾なのか?
52 22/05/11(水)15:04:28 No.926396310
散々乗り回して激戦を生き抜いてmarkⅡ改迄行ったら感無量だろうな
53 22/05/11(水)15:04:41 No.926396360
>>随分詳しいなシャドウミラーか? >量産型にTD標準装備させた点だけはあいつら立派だよ しかも3000機だぜ まあ半数以下しかこちら側の世界に持って来れなかったんだけど
54 22/05/11(水)15:05:07 No.926396439
スラッシュリッパーは推進器がないので恐らく回転するブレードがプロペラと同じ機能を持って動いていると推測される なんで自由自在に飛ぶんだこれ…?
55 22/05/11(水)15:05:39 No.926396570
>しかも3000機だぜ >まあ半数以下しかこちら側の世界に持って来れなかったんだけど 3000はシャドウミラー保有だけだから総量産数はもっと多いんだっけ
56 22/05/11(水)15:05:59 No.926396644
じゃあリッパーの刃はゾルオリハルコニウム使おう
57 22/05/11(水)15:06:21 No.926396727
シシオウブレードとか斬艦刀とかあの世界正気を疑う武器は一杯あるしな…
58 22/05/11(水)15:06:23 No.926396738
スレ画見るとGBA版OGの特典冊子を食い入るように見ていた当時を思い出すよ
59 22/05/11(水)15:06:59 No.926396865
OGだけで考えても遠隔兵器系は原理はみんな謎のままよね
60 22/05/11(水)15:07:06 No.926396885
T-Linkリッパーになるとさらに射程とか性能向上するあたり標準では自動追尾とかついてんだろな…
61 22/05/11(水)15:07:08 No.926396891
>>随分詳しいなシャドウミラーか? >量産型にTD標準装備させた点だけはあいつら立派だよ TDにメガビームライフルとサーベルとスラッシュリッパーまで載せた豪華仕様だからな…
62 22/05/11(水)15:07:43 No.926397012
>じゃあリッパーの刃はゾルオリハルコニウム使おう 滅茶苦茶貴重品じゃねーか!
63 22/05/11(水)15:07:51 No.926397044
地味にメガビームライフルの仕様もシャドウミラー世界とOG世界で違うという その長射程版メガビームライフルくれ
64 22/05/11(水)15:08:12 No.926397112
T-LINKリッパーまで行けば念動力で誘導してると思ってもいいんだろうけど…
65 22/05/11(水)15:08:23 No.926397158
T-Linkリッパーは念動力で動かしてるんだろうなって分かるけどそれ以外の誘導方は確かに分からんね
66 22/05/11(水)15:08:35 No.926397196
>シシオウブレードとか斬艦刀とかあの世界正気を疑う武器は一杯あるしな… ロボットなら剣で闘わなきゃなー!でリシュウ先生にモーション作るの手伝ってもらったとかそういうのなのかな…
67 22/05/11(水)15:08:36 No.926397205
してぇ…俺専用にカスタムしてえ~~~
68 22/05/11(水)15:08:49 No.926397259
ミノ粉とかないから誘導兵器として追尾する機能はあるかもしれないけど じゃあミサイルでいいだろと言われると困る
69 22/05/11(水)15:08:55 No.926397285
>じゃあリッパーの刃はゾルオリハルコニウム使おう ヒュッケ3のファングスラッシャーだこtr
70 22/05/11(水)15:09:22 No.926397376
ヒュッケの方がやられ役だもんで生存率は高そう
71 22/05/11(水)15:10:14 No.926397562
一般用に普及してた時期が短すぎるんだよなゲシュ その割にはあちこちに個人カスタムが存在してる
72 22/05/11(水)15:10:36 No.926397647
>キックは使わないと駄目ですか
73 22/05/11(水)15:10:37 No.926397653
宇宙人はビームとかミサイルとか無効化してくるかもしれないよ? じゃあ巨大なロボがごっつい腕とか剣でぶっ叩けばいい! みたいなノリであの世界のスーパーロボ開発されてたはず
74 22/05/11(水)15:11:21 No.926397819
>ヒュッケの方がやられ役だもんで生存率は高そう モグモグされるぞ
75 22/05/11(水)15:11:24 No.926397831
>宇宙人はビームとかミサイルとか無効化してくるかもしれないよ? 実際インスペクター機はビーム吸収あるからゲストからの情報っぽいよねこれ
76 22/05/11(水)15:11:24 No.926397833
>一般用に普及してた時期が短すぎるんだよなゲシュ >その割にはあちこちに個人カスタムが存在してる AT-Xチームの活躍を聞いてそれっぽい見た目に改造したって話があったな…
77 22/05/11(水)15:11:53 No.926397944
>>しかも3000機だぜ >>まあ半数以下しかこちら側の世界に持って来れなかったんだけど >3000はシャドウミラー保有だけだから総量産数はもっと多いんだっけ Aだとゲシュ2だけで2096機で転移成功したのが全体の1割で全部で502機 OGだとソルプレッサやフュルギア等も併せて転移前の戦力が2096機で転移に成功したのが502機 APだと全部で約500機で転移に成功したのは半分
78 22/05/11(水)15:12:26 No.926398067
零式だったかな対異星人用に厳つい見た目にしたってのは
79 22/05/11(水)15:12:55 No.926398168
>ミノ粉とかないから誘導兵器として追尾する機能はあるかもしれないけど >じゃあミサイルでいいだろと言われると困る テレキネシスミサイルは余りにも強すぎてゲームだとSRXの武装から省かれてるしアニメとかだと作劇的にあまり出番がない
80 22/05/11(水)15:13:06 No.926398207
何色にしたい?
81 22/05/11(水)15:13:07 No.926398216
機体の数もだけどパイロットもめちゃくちゃな数だなシャドウミラー… 一応一つの特殊部隊だろあそこ
82 22/05/11(水)15:13:12 No.926398240
>地味にメガビームライフルの仕様もシャドウミラー世界とOG世界で違うという >その長射程版メガビームライフルくれ エルアインスもビームじゃないビームキャノンが強くてすごい…
83 22/05/11(水)15:13:44 No.926398375
>零式だったかな対異星人用に厳つい見た目にしたってのは まぁ実際あんな仁王みたいな顔したロボがでっかい包丁振り上げて全力で突進してきたらビビる
84 22/05/11(水)15:14:01 No.926398449
>機体の数もだけどパイロットもめちゃくちゃな数だなシャドウミラー… >一応一つの特殊部隊だろあそこ ポジション的にはあっちの世界のティターンズ的組織よ 戦艦や輸送艦も多数保有してる
85 22/05/11(水)15:14:14 No.926398506
>ここで叫ぶのもやぶさかではない (お釈迦になるマイク)
86 22/05/11(水)15:14:19 No.926398523
今でもゲシュに乗るような物好きは物足りなくてカスタムするけどヒュッケをいじるような物好きはあんまりいないよね
87 22/05/11(水)15:14:37 No.926398587
>零式だったかな対異星人用に厳つい見た目にしたってのは 敵に威圧感を与えるというのは特機全体のコンセプトだったはず
88 22/05/11(水)15:15:56 No.926398877
特殊鎮圧部隊ベーオウルブズも頭おかしいバケモノがめちゃくちゃやってる世界だし もはや組織としての規模は問わないくらいの生存競争状態かもしれんしねあちらの世界
89 22/05/11(水)15:16:38 No.926399038
転移に失敗した連中はこっちの世界に同一の性質持った人物がいたから弾かれたって妄想してる こっちにはヴィンデルとかアクセルとかいないっぽいし…レモン?失敗作だからノーカンね!
90 22/05/11(水)15:16:47 No.926399076
>>一般用に普及してた時期が短すぎるんだよなゲシュ >>その割にはあちこちに個人カスタムが存在してる >AT-Xチームの活躍を聞いてそれっぽい見た目に改造したって話があったな… あのチーム基地祭とか警備で露出多いからな…実績あってあのヒロイックなビジュアルならファンも出てくる
91 22/05/11(水)15:18:07 No.926399379
>転移に失敗した連中はこっちの世界に同一の性質持った人物がいたから弾かれたって妄想してる >こっちにはヴィンデルとかアクセルとかいないっぽいし…レモン?失敗作だからノーカンね! ヴォーダンはなんで大丈夫なんだよ
92 22/05/11(水)15:18:35 No.926399487
>今でもゲシュに乗るような物好きは物足りなくてカスタムするけどヒュッケをいじるような物好きはあんまりいないよね 最新鋭機だし機体特性も似たようなエルシュナイデがくる予定…だったしな
93 22/05/11(水)15:19:23 No.926399675
>ヴォーダンはなんで大丈夫なんだよ ゼンガーのモノマネしてた別人なんで…
94 22/05/11(水)15:19:25 No.926399690
>今でもゲシュに乗るような物好きは物足りなくてカスタムするけどヒュッケをいじるような物好きはあんまりいないよね 一応配備がまだ進んでるって段階だしね あとやろうと思えば腕をステークにしたりゲシュと間の子状態にもできるんだろうけどそれやるとハロウィンプランの立つ瀬がなって作る側も面白くなくなるしやらないんだよな
95 22/05/11(水)15:19:58 No.926399803
なんでステークの代わりにマシンキャノンのっけないんですか?
96 22/05/11(水)15:20:22 No.926399892
>>AT-Xチームの活躍を聞いてそれっぽい見た目に改造したって話があったな… >あのチーム基地祭とか警備で露出多いからな…実績あってあのヒロイックなビジュアルならファンも出てくる まあ偶然青いお髭のロボットが現れてズタボロにされるんだけどね…
97 22/05/11(水)15:20:39 No.926399948
>あとやろうと思えば腕をステークにしたりゲシュと間の子状態にもできるんだろうけどそれやるとハロウィンプランの立つ瀬がなって作る側も面白くなくなるしやらないんだよな 量産型ビルトみたくチャクラムシューターくらいはつけて欲しいと思う
98 22/05/11(水)15:21:27 No.926400114
>今でもゲシュに乗るような物好きは物足りなくてカスタムするけどヒュッケをいじるような物好きはあんまりいないよね 量産型配備されて意外と日が立ってないしな 量産型除くとガーバイン辺りはヒュッケのカスタム機って言い張ってもいい気もする
99 22/05/11(水)15:21:38 No.926400154
スラッシュリッパーも対装甲相手だと攻撃通用しなさそうだけど チャクラムシューターはそれ以上に絶対無理だろって思う 回転する円盤飛んできたからなんなんだよ
100 22/05/11(水)15:21:51 No.926400207
フリーエレクトロキャノン量産すればいいだろ 乗っ取られたら?助けて鋼龍戦隊!
101 22/05/11(水)15:22:43 No.926400387
ビアン死んでから5年も経って無いしなあの世界
102 22/05/11(水)15:23:00 [ユーゼス] No.926400440
>回転する円盤飛んできたからなんなんだよ 回転してるんだぞ
103 22/05/11(水)15:24:21 No.926400772
>チャクラムシューターはそれ以上に絶対無理だろって思う >回転する円盤飛んできたからなんなんだよ あれワイヤーで絡みついてから敵に食い込むんでむしろただの誘導回転羽根よりは視覚的に相手に当たるのわかりやすい方だよ
104 22/05/11(水)15:24:42 No.926400843
>>回転する円盤飛んできたからなんなんだよ >回転してるんだぞ 人型したものが回転してるわけじゃないだろ!?
105 22/05/11(水)15:25:19 No.926400972
PTのシミュレーションは今でもゲシュペンストなのかな それとももう量産型ヒュッケバインに変わってるのか
106 22/05/11(水)15:25:28 No.926401000
>初期機体の癖にACEだと産廃ではあるが… スプリット全弾当たれば最強クラスの威力だし…
107 22/05/11(水)15:26:04 No.926401129
>PTのシミュレーションは今でもゲシュペンストなのかな >それとももう量産型ヒュッケバインに変わってるのか そりゃ実機に合わせないと意味ないだろ
108 22/05/11(水)15:30:03 No.926402092
>T-Linkリッパーは念動力で動かしてるんだろうなって分かるけどそれ以外の誘導方は確かに分からんね ギリさんは自動追尾モードセットしてるよ