虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼シャ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/11(水)13:11:24 No.926371758

    昼シャインスパーク

    1 22/05/11(水)13:19:50 No.926373651

    シャインまとっての体当たりって出来るのかな 劇中でやってる?

    2 22/05/11(水)13:20:32 No.926373826

    >シャインまとっての体当たりって出来るのかな >劇中でやってる? やってない やったら多分ゲッターも巻き込まれてヤバイことになりそう

    3 22/05/11(水)13:22:37 No.926374296

    ちょっと姿勢変えれば左足で踏めるのでは…

    4 22/05/11(水)13:22:57 No.926374378

    ペダル踏むタイミングズレたらエネルギー切れになるんじゃなかったかと思ったらそうでもないのね

    5 22/05/11(水)13:23:19 No.926374472

    三つの心をひとつにして足並みも同じく揃えるんだ!

    6 22/05/11(水)13:24:18 No.926374708

    >ペダル踏むタイミングズレたらエネルギー切れになるんじゃなかったかと思ったらそうでもないのね 特にペナルティはないよ

    7 22/05/11(水)13:26:00 No.926375081

    テレビ版のゲッターチームってあくまで善意で戦ってくれてる一般人だからそんな危ない機能つけたら早乙女博士が狂人過ぎるし…

    8 22/05/11(水)13:27:23 No.926375390

    じゃあなんで合わせる…と思ったけど結構アナログな時代のロボだからか

    9 22/05/11(水)13:28:28 No.926375645

    ゲッターはチームワークが大事だからな

    10 22/05/11(水)13:28:52 No.926375729

    脚ケガさせて満足にペダル踏めないと思ったら2回目であっさり成功させる 友情とチームワークの賜物ですね

    11 22/05/11(水)13:31:38 No.926376264

    リョウの声いいよね

    12 22/05/11(水)13:33:40 No.926376656

    >テレビ版のゲッターチームってあくまで善意で戦ってくれてる一般人だからそんな危ない機能つけたら早乙女博士が狂人過ぎるし… ねえこの一般人白兵戦強すぎない?

    13 22/05/11(水)13:35:18 No.926377019

    書き込みをした人によって削除されました

    14 22/05/11(水)14:03:14 No.926383158

    >脚ケガさせて満足にペダル踏めないと思ったら2回目であっさり成功させる >友情とチームワークの賜物ですね 痛いからって出来ませんでしたじゃ通用しないしな…

    15 22/05/11(水)14:04:22 No.926383386

    何だかんだ弁慶とも仲良いよね

    16 22/05/11(水)14:04:25 No.926383396

    ペダル失敗するとエネルギーなくなるぞ!って劇中では言われてるけど 見てのとおり特にデメリットはなかった

    17 22/05/11(水)14:05:40 No.926383702

    ゲッターエネルギーの概念自体はあってよくミチルさんが補給してくれてるよね シャインスパーク使った後はエネルギー切れなるし

    18 22/05/11(水)14:06:14 No.926383833

    >じゃあなんで合わせる…と思ったけど結構アナログな時代のロボだからか ボタン一つで出来ると万が一の場合がね

    19 22/05/11(水)14:07:08 No.926384031

    >ゲッターエネルギーの概念自体はあってよくミチルさんが補給してくれてるよね >シャインスパーク使った後はエネルギー切れなるし 終盤だとミチルさんに補給してもらって二度打ちした話あったな

    20 22/05/11(水)14:07:25 No.926384097

    演出映えもするし…

    21 22/05/11(水)14:07:42 No.926384158

    シャインスパーク使わせてエネルギー切れになったとこを狙うのは恐竜帝国頭いいと思った

    22 22/05/11(水)14:08:17 No.926384282

    >ペダル失敗するとエネルギーなくなるぞ!って劇中では言われてるけど >見てのとおり特にデメリットはなかった 初回だから余裕を持ってエネルギー積んでたんだな

    23 22/05/11(水)14:08:22 No.926384305

    >シャインスパーク使わせてエネルギー切れになったとこを狙うのは恐竜帝国頭いいと思った 初代にはシャインスパークないよ! 恐竜帝国じゃなくて百鬼帝国!

    24 22/05/11(水)14:13:42 No.926385389

    漫画版だと最終決戦でいきなり出しておわりだから 別にタイミング失敗するとどうとかの話無かったな

    25 22/05/11(水)14:18:05 No.926386299

    ペダル同時に踏む必要ある?

    26 22/05/11(水)14:19:06 No.926386494

    >ペダル同時に踏む必要ある? 三つの心がひとつになるだろ?

    27 22/05/11(水)14:19:37 No.926386589

    >ペダル同時に踏む必要ある? エネルギーを爆発的に消耗するから簡単に撃てるとまずいかなって…

    28 22/05/11(水)14:19:56 No.926386655

    しかしゲッターのイントロかっけえな…

    29 22/05/11(水)14:20:34 No.926386797

    目だ!耳だ!鼻だ!足だ!

    30 22/05/11(水)14:21:02 No.926386895

    >目だ!耳だ!鼻だ!足だ! 漫画版は帰れや!

    31 22/05/11(水)14:21:16 No.926386939

    アマプラでゲッター1一話試しに見たら異常に面白く感じたんだけど 東映ch加入してマジンガー含めてスパロボ御三家を今から履修する価値あるかな…?

    32 22/05/11(水)14:22:25 No.926387192

    >東映ch加入してマジンガー含めてスパロボ御三家を今から履修する価値あるかな…? ある マジンガーも特にスーパーロボット好きならおすすめできる ガンダムは言わずもがな

    33 22/05/11(水)14:22:29 No.926387210

    >アマプラでゲッター1一話試しに見たら異常に面白く感じたんだけど >東映ch加入してマジンガー含めてスパロボ御三家を今から履修する価値あるかな…? 面白いと思ったら価値は十分にあるぞ テレビ版ゲッターはドラマ性高いから他のゲッターと違った魅力があって楽しいぞ キャラクターも他のゲッターと違う味付けでこれも面白いし

    34 22/05/11(水)14:22:42 No.926387247

    >アマプラでゲッター1一話試しに見たら異常に面白く感じたんだけど >東映ch加入してマジンガー含めてスパロボ御三家を今から履修する価値あるかな…? 全部合わせるとクソ長いのを覚悟した上でならいいんじゃないかな

    35 22/05/11(水)14:23:33 No.926387440

    ゲッターはロボアクションも魅力だが基本的には人間ドラマがメインだから 漫画もね

    36 22/05/11(水)14:24:37 No.926387682

    >ゲッターはロボアクションも魅力だが基本的には人間ドラマがメインだから >漫画もね でも敵のドラマに関しては圧倒的にテレビ版のが上だわ どっちも違う良さあるけどね

    37 22/05/11(水)14:25:40 No.926387887

    >でも敵のドラマに関しては圧倒的にテレビ版のが上だわ そうだね×1 ハチュウ人類も百鬼一族も違ったドラマ性あって楽しいね

    38 22/05/11(水)14:26:16 No.926388035

    ゲッターロボは初代51話とG39話で全たったの90話で見やすいぞ!

    39 22/05/11(水)14:26:39 No.926388125

    それぞれのパイロットが各形態の操縦担当するんだから ドラゴンだけが使える消耗の激しい技とかバンバカ使われたら困るじゃん? 仮にスパーク効かなくてライガーポセイドンが有効だったのにエネルギーないとかなったら一方的に責めちゃうじゃん?

    40 22/05/11(水)14:28:36 No.926388548

    >>でも敵のドラマに関しては圧倒的にテレビ版のが上だわ >そうだね×1 >ハチュウ人類も百鬼一族も違ったドラマ性あって楽しいね ゲストの敵がどれもこれも印象に残るんだよなあ 地味にこれは百鬼のが特に印象に残るね百鬼は人間に近いせいからかな

    41 22/05/11(水)14:30:12 No.926388883

    >地味にこれは百鬼のが特に印象に残るね百鬼は人間に近いせいからかな 地虫鬼とか未だに思い出す

    42 22/05/11(水)14:31:06 No.926389080

    >地虫鬼とか未だに思い出す 銃殺刑がお辛い…

    43 22/05/11(水)14:32:41 No.926389430

    鬼は基本的に外道だらけだけど外道の中に人間っぽさが残ってたり プライド高い外道だったりバリエーション豊富で面白い その中に普通の人もいるのがまた

    44 22/05/11(水)14:34:11 No.926389724

    鉄甲鬼とか好きだわ 鬼の癖にクソ真面目で正々堂々がポリシーなのがいい

    45 22/05/11(水)14:34:53 No.926389858

    >鉄甲鬼とか好きだわ スパロボに複数出演するのも納得の経緯とロボ

    46 22/05/11(水)14:36:03 No.926390118

    シャインスパークは後期の金田作画バンクが最高に格好いい

    47 22/05/11(水)14:36:49 No.926390276

    本当ならゲッターチーム倒せてたのにヒドラーがよ~ 地味にヒドラーって百鬼百人衆にタメ口きかれてるの気づいた時は笑った

    48 22/05/11(水)14:40:37 No.926391052

    こう考えたら手から出すストナーサンシャインはわざわざ体当たりのような動作しないで効率化させてるんだな

    49 22/05/11(水)14:41:27 No.926391243

    >こう考えたら手から出すストナーサンシャインはわざわざ体当たりのような動作しないで効率化させてるんだな それこそボタンひとつで連射できるし… 恐ろしすぎる

    50 22/05/11(水)14:42:33 No.926391474

    マジンガーZと初代ゲッターと一部東映まんがまつりは元祖云々抜きにして今見ても面白いから凄い……