22/05/11(水)12:46:33 高速ネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/11(水)12:46:33 No.926365195
高速ネット接続は人権により保障されている
1 22/05/11(水)12:47:42 No.926365538
成功以上に安価な娯楽を与えて犯罪抑制する効果も高そう
2 22/05/11(水)12:48:48 No.926365860
YouTubeで何でも勉強できるからな…
3 22/05/11(水)12:51:39 No.926366666
30ドルって4000円ぐらいか 全然安い気がしないな…
4 22/05/11(水)12:52:00 No.926366761
調べたいことあってyoutubeで動画見始めたらこんにちはー!○○です~とかキモいやつがしゃべりだしてすぐ動画切ってしまう やっぱ文字がええわ
5 22/05/11(水)12:54:17 No.926367419
>30ドルって4000円ぐらいか >全然安い気がしないな… これらのプランは最低でも毎秒100メガビットのダウンロード速度を持ったものとなっており、4人家庭のそれぞれがオンライン会議や映画やテレビの視聴を可能としている。 なおACPでは従来より対象世帯に対して毎月のインターネット料金の割引策(毎月最大30ドル・先住民居住地の対象世帯は最大75ドル)を提供しており、これと組み合わせることで最小の場合は自己負担なしでの利用が可能となる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/bbca100688ab13b5bbde7753da1cb48ce8c9eb70
6 22/05/11(水)12:55:25 No.926367731
>YouTubeで何でも勉強できるからな… 陰謀論動画に貧乏人がハマってしまいそう
7 22/05/11(水)12:55:28 No.926367747
カタログでエンターさん
8 22/05/11(水)12:56:06 No.926367897
図書館の代わりにインターネットだと思えばそんなに不思議でもないな
9 22/05/11(水)12:57:31 No.926368282
ベストエフォートじゃなくて速度が保証されてるプラントかあるのか
10 22/05/11(水)12:57:55 No.926368395
100Mbps保証って日本だと万単位の契約になるやつじゃん…… それが4000円は格安だよ
11 22/05/11(水)12:58:41 No.926368626
>ベストエフォートじゃなくて速度が保証されてるプラントかあるのか 企業向け契約には存在する 家庭用には無くはないけどクソ高い
12 22/05/11(水)12:59:09 No.926368750
マンションのクソ共有回線は人権侵害だったのか
13 22/05/11(水)13:01:01 No.926369231
>陰謀論動画に貧乏人がハマってしまいそう そういう動画ずっと見てるカーチャンに安倍がさ―みたいな話したら安倍って呼び捨てにするな!って大声で叫んだ時にはびっくりした
14 22/05/11(水)13:01:06 No.926369256
まあアメリカはテレワーク率高いから必要度が違うんだろう
15 22/05/11(水)13:03:56 No.926370006
>30ドルって4000円ぐらいか >全然安い気がしないな… 円安もあるけどアメリカの稼ぎで4000円はこっちでいう1000円ちょいだよ
16 22/05/11(水)13:05:10 No.926370295
クソ回線には人権がないつまり人権保護のための政策と言える
17 22/05/11(水)13:06:22 No.926370592
>そういう動画ずっと見てるカーチャンに安倍がさ―みたいな話したら安倍って呼び捨てにするな!って大声で叫んだ時にはびっくりした そういう「」いっぱい見てきたからお前のカーチャンも「」の仲間入りしたんだろう
18 22/05/11(水)13:08:09 No.926370999
>最低でも毎秒100メガビットのダウンロード速度 これ帯域保証じゃなくてアメリカの格安プランで使われる20Mbpsや50Mbpsプランでなくて100Mbpsプランという意味みたいだな
19 22/05/11(水)13:08:43 No.926371129
ネットが遅すぎてんきききききとか叫んだ可哀想な「」も救われる時代になってほしい
20 22/05/11(水)13:10:37 No.926371551
>円安もあるけどアメリカの稼ぎで4000円はこっちでいう1000円ちょいだよ 困窮世帯への施策だしそもそも適当すぎるだろ
21 22/05/11(水)13:10:59 No.926371639
広大なアメリカの隅々に高速回線引くの大変そう
22 22/05/11(水)13:11:12 No.926371689
>ネットが遅すぎてんきききききとか叫んだ可哀想な「」も救われる時代になってほしい スーパーうんごリンク! https://img.2chan.net/b/res/926368137.htm
23 22/05/11(水)13:11:40 No.926371803
日本はまず回線速度をなんとかしろ
24 22/05/11(水)13:14:38 No.926372455
ベストエフォ~ト♪ふふっ♪
25 22/05/11(水)13:14:42 No.926372469
日本は法律で変えない限り無理
26 22/05/11(水)13:15:44 No.926372700
ネットって有用かもしれないけどそれ以上に毒になるよね
27 22/05/11(水)13:16:59 No.926372970
思想チェッククリアできないと使えないようにでもする?
28 22/05/11(水)13:17:29 No.926373084
向こうもギガを買うって概念あるのかな
29 22/05/11(水)13:18:14 No.926373267
>向こうもギガを買うって概念あるのかな そんな頭の悪い事やってるの日本だけだと思う Free Wi-Fiの数が段違いだから
30 22/05/11(水)13:27:39 No.926375462
努力したらこれぐらい出ます! って全く現実に即してない数値を堂々と掲示してるのなんで怒られないんだろうとずっと思ってる
31 22/05/11(水)13:27:43 No.926375487
>100Mbps保証って日本だと万単位の契約になるやつじゃん…… 初期のBフレッツのベーシック相当だからISPいれて1-2万くらいかな 今プラン自体新規はなくなって開始から亡くなるまでの後半から法人向け扱いだったはずだけど 法人向けで類似のまだあるんかな?って調べたらほぼ同等サービスのビジネスタイプで4万とか4倍になってる…
32 22/05/11(水)13:35:15 No.926377012
>>YouTubeで何でも勉強できるからな… >陰謀論動画に貧乏人がハマってしまいそう 中産階級以上だって陰謀論大好きだろ 仲良くしろ
33 22/05/11(水)13:36:34 No.926377279
>努力したらこれぐらい出ます! >って全く現実に即してない数値を堂々と掲示してるのなんで怒られないんだろうとずっと思ってる PC業界は理論値というか理想的にはこのぐらいって表記割と横行してるな まあ使用環境に応じて変化しすぎるからしょうがねえよ
34 22/05/11(水)13:36:39 No.926377302
まずアメリカは日本以上に情報格差があるからそれが更なる不幸の再生産に繋がってるのも事実で でも真実に目覚めるとかもあってメリット・デメリットのどちらがより多くなるかはマジでわからん
35 22/05/11(水)13:39:26 No.926377933
>努力したらこれぐらい出ます! >って全く現実に即してない数値を堂々と掲示してるのなんで怒られないんだろうとずっと思ってる 天使の取り分だ
36 22/05/11(水)13:41:56 No.926378447
マンション共有うんご回線だと発狂してまともな生活すら難しくなるのはわかる
37 22/05/11(水)13:43:58 No.926378895
全員にネット回線与えたら盗聴し安いもんな
38 22/05/11(水)13:44:43 No.926379074
>マンション共有うんご回線だと発狂してまともな生活すら難しくなるのはわかる 自前で有線も引けないから自前でポケットwi-fiかなんか契約する必要もある そしてそれすらも夜は制限に引っかかる
39 22/05/11(水)13:45:12 No.926379193
むしろ今まで貧乏人にまともな回線なかったことにビビるわ!
40 22/05/11(水)13:47:57 No.926379834
>全員にネット回線与えたら盗聴し安いもんな 最低だなエシュロン…
41 22/05/11(水)13:51:45 No.926380707
マンションはアップロード速度がKB表示でビビる
42 22/05/11(水)13:53:33 No.926381116
夜になるとオンラインゲームは不定期に起きる切断とアクセス集中によるラグで遊ぶのがおっくうになり 動画を見てもたまに読み込み中になる 無論大型データのDLは日中に済ませないといけない クソ回線はいいことが何もないぜ
43 22/05/11(水)13:55:34 No.926381532
動画見るぐらいなら回線速度そこまで拘らんくて良くない? マジでオンライン対戦やる時大事なくらいでしょ
44 22/05/11(水)13:58:15 No.926382115
>動画見るぐらいなら回線速度そこまで拘らんくて良くない? >マジでオンライン対戦やる時大事なくらいでしょ その動画再生すらきつい回線が割りと…
45 22/05/11(水)13:58:24 No.926382143
回線速度は動画見る時こそだよ
46 22/05/11(水)14:05:44 No.926383720
YouTubeで目覚める人か増えている
47 22/05/11(水)14:08:05 No.926384250
むしろ対戦に必要なのは速さではなくパケロスを出さない安定性だよ
48 22/05/11(水)14:10:48 No.926384781
食い物と娯楽があれば民衆を支配できるのは古代から証明済う